JPH0869848A - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPH0869848A
JPH0869848A JP6205290A JP20529094A JPH0869848A JP H0869848 A JPH0869848 A JP H0869848A JP 6205290 A JP6205290 A JP 6205290A JP 20529094 A JP20529094 A JP 20529094A JP H0869848 A JPH0869848 A JP H0869848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
lead
positioning block
contact
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6205290A
Other languages
English (en)
Inventor
寿徳 ▲高▼橋
Kazunori Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6205290A priority Critical patent/JPH0869848A/ja
Publication of JPH0869848A publication Critical patent/JPH0869848A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はICソケットに関し、ICの位置決
めおよび検出が容易・正確で、且つ自動機に対応可能な
ICソケットを実現することを目的とする。 【構成】 絶縁材からなるソケットベース10に、多数
の接触子13が配設されたICソケットにおいて、内周
面が傾斜面をなし、該面でIC19のリード20の外周
を案内して該リード20を接触子13に接触するように
位置決めする位置決めブロック11を具備してなるよう
に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はICソケットに関する。
【0002】ICの試験工程全般に使用されるICソケ
ットは、ICの種類に応じ多種様々なものが製作されて
いる。そのなかでも特にQFP型ICに於いては、コン
パクト化、ファインピッチ化等が図られ、ICの位置決
めおよび検出等には様々な手法が取られているが、さら
に、その容易・正確な手法が求められている。
【0003】また、試験設備の自動機では、ICをコン
タクトする機構、およびICの受渡しする機構など複雑
な機構を有しており、ICを換えるごとに調整する必要
があるが、ICソケットでそのような機能をもったもの
が要求されている。
【0004】
【従来の技術】従来のICソケットの1例を図6に示
す。これは、絶縁材よりなるソケットベース1と、該ソ
ケットベース1にヒンジピン2で結合されたソケット蓋
3とよりなり、ソケットベース1には、ばね性を有する
多数の接触子4がICのリードに対応して配設され、ま
たICの本体部を案内して位置決めする複数のガイドポ
スト5が設けられている。またソケット蓋3にはICの
リードを接触子4に接触させるためのパッケージ押さえ
6が設けられている。なお7はソケット蓋3を開放する
方向に付勢しているバネである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記ICソケットで
は、ICをセットする場合、ガイドポスト5で位置決め
しているが、IC樹脂部のバリによるガイドポストへの
引っかかりが発生したり、リードに対する樹脂部のズレ
によりリードの接触子4へのリードの接触不良や、リー
ドの変形が発生する等の問題があった。このため、IC
の位置決めに関しては複雑な機構ならびに画像処理など
が使われている。
【0006】また、ICのリードを接触子4に接触させ
る場合、ソケット蓋3を押え込むために外部の機構が必
要であり、機構の調整やスペース的な問題があった。ま
た押え込み機構の押え込み圧によってはリードのめっき
剥離や変形などが発生するという問題があった。
【0007】また、自動機では、ICソケット内にIC
がセットされているかどうかを検出する必要があるが、
その検出に反射型センサを用いた場合、IC及びICソ
ケット共黒色であるため誤検出するなどの問題があっ
た。
【0008】本発明は、ICの位置決めおよび検出が容
易・正確で、且つ自動機に対応可能なICソケットを実
現しようとする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のICソケットに
おいては、絶縁材からなるソケットベース10に、多数
の接触子13が配設されたICソケットにおいて、内周
面が傾斜面をなし、該面でICのリードの外周を案内し
て該リードを接触子13に接触するように位置決めする
位置決めブロック11を具備してなることを特徴とす
る。また、それに加えて、上記位置決めブロック11を
交換することにより、リードの長さが異なるICに対応
可能としたことを特徴とする。
【0010】また、絶縁材からなるソケットベース10
に、多数の接触子13が配設されたICソケットにおい
て、ICがセットされた状態でICの有無を検出するた
めの溝18がソケットベース10に設けられていること
を特徴とする。
【0011】また、絶縁材からなるソケットベース10
に多数の接触子13が配設されたICソケットにおい
て、ソケットベース10の中央に吸着パッド16を設
け、該吸着パッド16によりICを吸着し、その吸着力
でICのリードを接触子13に接触可能としたことを特
徴とする。また、それに加えて、上記吸着パッド16の
下部にシリンダ21とシリンダシャフト22およびバネ
23を設け、シリンダ21に接続した継手17からの吸
引力によりICの上下動作を可能としたことを特徴とす
る。
【0012】また、前記位置決めブロック11に嵌合す
るパッケージ押さえ27を有するソケット蓋26を設
け、該ソケット蓋26でICを押圧することを特徴とす
る。また、それに加えて、ソケットベース10に吸気孔
24を設け、該吸気孔24によりソケット蓋26を吸着
してICを押圧することを特徴とする。
【0013】この構成を採ることにより、ICの位置決
めおよび検出が容易・正確で、且つ自動機に対応可能な
ICソケットが得られる。
【0014】
【作用】図2においてICソケットの上方からIC19
を位置決めブロック11内に落下させると、該IC19
は、位置決めブロック11の内側斜面にリード20の外
周を案内されて落下しパッケージ受け14上に位置決め
される。そして、継手17から真空吸引することによ
り、吸着パッド16がIC19の樹脂部を吸着して下方
に引張り、そのリード20を接触子13に接触させる。
【0015】また、図3の如く、継手13から真空吸引
することにより、上下可動としたパッケージ受け14の
上面にIC19を吸着すると共に、該パッケージ受け1
4を下降させ、位置決めならびにリード20の接触子1
3への接触を行なわせることができる。
【0016】また、図1の如くソケットベース10に溝
18を設けたことにより該溝18を通して透過型センサ
等によりICソケット内にICがセットされているか否
かを検出することができる。さらに図5の如く、ソケッ
トベース10に設けた継手17から真空吸引することに
より、ソケット蓋26を吸着し、該ソケット蓋26のパ
ッケージ押さえ27によりIC19を上方から押圧し、
リード20と接触子13との接触を確実に行なわせるこ
とができる。
【0017】
【実施例】図1及び図2は本発明の第1の実施例を示す
図であり、図1は斜視図、図2はICと共に示す断面図
である。図において、10は絶縁材からなるソケットベ
ースであり、該ソケットベース10には、位置決めブロ
ック11を収容する凹部12が形成され、該凹部12に
位置決めブロック11が収容されている。
【0018】また、ソケットベース10には、その凹部
12の底面とほぼ同じ面に接触面を有する多数の接触子
13が植設されている。また接触子13が配列された内
側領域にパッケージ受け14を収容する凹部15が形成
され、該凹部にパッケージ受け14が収容されている。
そして該パッケージ受け14には上面に開口した吸着パ
ッド16が埋め込まれ、該吸着パッド16には継手17
が接続されている。
【0019】また、前記した位置決めブロック11は内
面が上広がりの斜面をなしており、その底部はICパッ
ケージのリードの外周と同じ大きさで、そのリードが接
触子13に接触するように位置決めすることができるよ
うになっている。また図1に示すようにソケットベース
10及び位置決めブロック11にはIC検出用の溝18
が形成されている。なお溝18は図においては縦横2方
向に設けられているが1方向のみでも良い。
【0020】このように構成された本実施例は、図2に
示すようにIC19をICソケットの上方から位置決め
ブロック内に落下させると、IC19は、そのリード2
0の外周を位置決めブロック11の内面の傾斜面に案内
されて落下し、パッケージ受け14の上に位置決めさ
れ、リード20は接触子13に接触する。さらに継手1
7から真空吸引することにより、IC19の樹脂部を吸
着し、リード20を接触子13に押圧することができ
る。
【0021】このように本実施例はIC19の位置決め
をリード20の外周で行うため、樹脂部にバリやズレが
あっても支障なく正確に位置決めすることができる。ま
た図1に示した溝18の両端に透過型のセンサを配置す
れば、パッケージ受け14上にICがある場合には、そ
の樹脂部によって光が遮ぎられるため、ICの有無を容
易に検出することができる。
【0022】図3は本発明の第2の実施例をICと共に
示す断面図である。本実施例が第1の実施例と異なると
ころは、パッケージ受け14を上下可動とし、且つソケ
ットベース10にシリンダ21を設け、該シリンダ21
の中を上下に摺動できるシリンダシャフト22をパッケ
ージ受け14の下部に取付け、該シリンダシャフト22
とパッケージ受け14を上方へ付勢するバネ23をシリ
ンダ21内に設けたことであり、他は第1の実施例と同
様である。
【0023】このように構成された本実施例は、第1の
実施例と同様な作用効果を有する上、吸引力でICの上
下動作が可能となり、その上下動作でICの受渡しが可
能となり、自動機のIC搬送機構の縦方向の機構が不要
となる。
【0024】図4及び図5は本発明の第3の実施例を示
す図で、図4は斜視図、図5はICと共に示す断面図で
ある。本実施例は、接触子13が植設されたソケットベ
ース10と位置決めブロック11とを有し溝18が設け
られていることは第1の実施例と同様であり、さらにソ
ケットベース10には上面に多数の開口を有する吸気孔
24を設け、またヒンジピン25を介してソケット蓋2
6を設けている。そして該ソケット蓋26には位置決め
ブロック11に嵌合し、ICのリード20を押圧するこ
とができるパッケージ押さえ27が形成されている。な
お28はソケット蓋26を開放する方向に付勢するバネ
である。
【0025】このように構成された本実施例は、図5の
如くIC19を位置決めブロック11により位置決めし
てセットした後、ソケット蓋26を閉じ、継手17より
真空吸引し、吸気孔24でソケット蓋26を吸着するこ
とによりパッケージ押さえ27の先端でICのリード2
0を押圧して接触子13に接触させることができる。こ
の場合、ソケット蓋26はソケットベース10との接触
面で規正されるため、押圧過多となることはない。
【0026】
【発明の効果】本発明に依れば、ICの位置決め及びI
C有無の検出が容易且つ正確にでき、リードの変形等の
不具合発生を防止できる。また、吸引力によりICのコ
ンタクト及びICの上下動作が可能となるため、自動機
においては上下機構が不要乃至は単純な機構で対応可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施例をICと共に示す断面図
である。
【図3】本発明の第2の実施例をICと共に示す断面図
である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明の第3の実施例をICと共に示す断面図
である。
【図6】従来のICソケットを示す図である。
【符号の説明】
1…ソケットベース 2…ヒンジピン 3…ソケット蓋 4…接触子 5…ガイドポスト 6…パッケージ押さえ 7…バネ 10…ソケットベース 11…位置決めブロック 13…接触子 14…パッケージ受け 16…吸着パッド 17…継手 18…溝 19…IC 20…リード 21…シリンダ 22…シリンダシャフト 23…バネ 24…吸気孔 26…ソケット蓋 27…パッケージ押さえ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁材からなるソケットベース(10)
    に、多数の接触子(13)が配設されたICソケットに
    おいて、内周面が傾斜面をなし、該面でICのリードの
    外周を案内して該リードを接触子(13)に接触するよ
    うに位置決めする位置決めブロック(11)を具備して
    なることを特徴とするICソケット。
  2. 【請求項2】 上記位置決めブロック(11)を交換す
    ることにより、リードの長さが異なるICに対応可能と
    したことを特徴とする請求項1のICソケット。
  3. 【請求項3】 絶縁材からなるソケットベース(10)
    に、多数の接触子(13)が配設されたICソケットに
    おいて、ICがセットされた状態でICの有無を検出す
    るための溝(18)がソケットベース(10)に設けら
    れていることを特徴とするICソケット。
  4. 【請求項4】 絶縁材からなるソケットベース(10)
    に多数の接触子(13)が配設されたICソケットにお
    いて、ソケットベース(10)の中央に吸着パッド(1
    6)を設け、該吸着パッド(16)によりICを吸着
    し、その吸着力でICのリードを接触子(13)に接触
    可能としたことを特徴とするICソケット。
  5. 【請求項5】 上記吸着パッド(16)の下部にシリン
    ダ(21)とシリンダシャフト(22)およびバネ(2
    3)を設け、シリンダ(21)に接続した継手(17)
    からの吸引力により、ICの上下動作を可能としたこと
    を特徴とする請求項4のICソケット。
  6. 【請求項6】 前記位置決めブロック(11)に嵌合す
    るパッケージ押さえ(27)を有するソケット蓋(2
    6)を設け、該ソケット蓋(26)でICを押圧するこ
    とを特徴とする請求項1のICソケット。
  7. 【請求項7】 ソケットベース(10)に吸気孔(2
    4)を設け、該吸気孔(24)によりソケット蓋(2
    6)を吸着してICを押圧することを特徴とする請求項
    6のICソケット。
JP6205290A 1994-08-30 1994-08-30 Icソケット Withdrawn JPH0869848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6205290A JPH0869848A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6205290A JPH0869848A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 Icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0869848A true JPH0869848A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16504528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6205290A Withdrawn JPH0869848A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0869848A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296327A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nec Corp 回路基板の検査用治具、検査方法、および製造方法
JP2006208208A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Mitsubishi Electric Corp 検査治具
CN102288790A (zh) * 2010-05-10 2011-12-21 株式会社爱德万测试 装载器分解装置及装载器分解方法
WO2015029920A1 (ja) * 2013-08-29 2015-03-05 株式会社エンプラス 上プレート付勢ユニットおよび電気部品用ソケット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296327A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nec Corp 回路基板の検査用治具、検査方法、および製造方法
JP2006208208A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Mitsubishi Electric Corp 検査治具
JP4509811B2 (ja) * 2005-01-28 2010-07-21 三菱電機株式会社 検査治具
CN102288790A (zh) * 2010-05-10 2011-12-21 株式会社爱德万测试 装载器分解装置及装载器分解方法
US8789263B2 (en) 2010-05-10 2014-07-29 Advantest Corporation Carrier disassembling apparatus and carrier disassembling method
WO2015029920A1 (ja) * 2013-08-29 2015-03-05 株式会社エンプラス 上プレート付勢ユニットおよび電気部品用ソケット
JP2015046340A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社エンプラス 上プレート付勢ユニットおよび電気部品用ソケット
US9685722B2 (en) 2013-08-29 2017-06-20 Enplas Corporation Upper plate biasing unit and electrical component socket

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100394125B1 (ko) 집적 회로 패키지 테스트 장치 및 이를 이용한 집적 회로패키지 테스트 방법
JP2854276B2 (ja) 半導体素子テスト用のトレーユニット
KR101762835B1 (ko) 검사장치
JPH0869848A (ja) Icソケット
US11693026B2 (en) Test carrier
US6128074A (en) Method and apparatus for inspection of pin grid array packages for bent leads
KR101881110B1 (ko) 반도체 패키지용 픽업 블레이드 어셈블리 및 그에 사용되는 반도체 패키지용 픽업 모듈
KR102239998B1 (ko) 반도체 테스트용 압입장치
KR100773194B1 (ko) 볼 그리드 어레이 패키지용 소켓
US20020079195A1 (en) Carrier positional displacement detecting mechanism
US7165986B2 (en) Socket for electrical parts
JP2514187Y2 (ja) ワッシャ−装着装置
KR20000003128A (ko) 반도체 소자의 접촉위치 보정장치
KR100653685B1 (ko) 이온주입설비의 웨이퍼 수동 언로딩 장치
KR20200092078A (ko) 커넥터 검사장치
USRE39230E1 (en) IC socket for electrical parts with improved electrical contact
EP4006561A1 (en) Test head connection method
KR19980064022A (ko) 집적회로 패키지용 소켓 장치
US10816574B2 (en) High insertion count test socket
KR19990079590A (ko) 캐리어모듈에 마이크로 비지에이(μBGA)타입의 소자를 로딩하여 소켓에 콘택하는 장치
KR19990074278A (ko) 픽커와 테스트 소켓의 얼라인장치
KR20240008561A (ko) 다이 이젝터 및 다이 이젝팅 장치
KR20020036820A (ko) 디바이스 테스터 핸들러용 캐리어
KR100317820B1 (ko) 핸들러의 마이크로 비지에이 블록
JP2941519B2 (ja) 半導体装置の挿入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106