JPH086917Y2 - ドレン - Google Patents

ドレン

Info

Publication number
JPH086917Y2
JPH086917Y2 JP4171890U JP4171890U JPH086917Y2 JP H086917 Y2 JPH086917 Y2 JP H086917Y2 JP 4171890 U JP4171890 U JP 4171890U JP 4171890 U JP4171890 U JP 4171890U JP H086917 Y2 JPH086917 Y2 JP H086917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
filter body
dust
eaves gutter
fallen leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4171890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041931U (ja
Inventor
範男 丹野
臣久 鶴野
良徳 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP4171890U priority Critical patent/JPH086917Y2/ja
Publication of JPH041931U publication Critical patent/JPH041931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086917Y2 publication Critical patent/JPH086917Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、軒樋の落し口部等に用いられるドレンに
関する。更に、詳しくは、ドレンのごみよけ具を改良し
たドレンに関する。
〔従来の技術〕
軒樋の底部に落し口等に取着されるドレンにあって
は、落ち葉などのごみが雨水とともに流れ込むのを防ぐ
ため、ドレン本体の開口部に網状体のごみよけ具を設置
するのが普通である。
このようなごみよけ具は、目皿のような平板状のもの
か、或いは実公昭56−9782号公報、実公昭56−12353号
公報等に示されるように、山状に盛り上がった籠状のも
のであった。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記目皿状或いは籠状のごみよけ具を備えたドレンで
は、雨水とともに流れてきた落ち葉などがそのまま堆積
して目詰まりし、雨水が落し口から流れ出なくなるの
で、しばしばごみよけ具を掃除する必要があり、煩瑣で
あった。
〔課題を解決するための手段〕
この考案のドレンは、上記欠点を解消することを目的
としてなされたもので、ドレン本体の開口部に設けられ
るごみよけ具が、上方に行くに従って拡径した筒状濾体
であることを特徴としている。
〔作用〕 この考案のドレンは、ごみよけ具が、上方に行くに従
って拡径した筒状濾体であるため,濾体に引っ掛かった
落ち葉等のごみは晴天時に乾燥したときに自然に下方に
落下し、筒状濾体の上方の拡径された箇所からは落ち葉
等のごみが剥がれるので、筒状濾体の少なくとも上方の
拡径された箇所は容易には目詰まりしないものである。
仮に、筒状濾体の周辺に落ち葉等のごみが堆積するとし
ても、筒状濾体の上方の拡径された箇所にまで目詰まり
するには長期間を要し、しばしば掃除する必要はない。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図面を参照して説明する。
1はドレン本体であり、下筒体11と上筒体12との組合
せからなる。2はごみよけ具であり、上筒体12の上部開
口部に一体に設けられている。
3は軒樋、31は軒樋3の底部に開けられた開口であ
る。
ドレン本体1は、その下筒体11の鍔111と上筒体12の
鍔121とが軒樋3の開口部31の周縁壁を挟持することに
より軒樋3の落し口4を形成している。下筒体11と上筒
体12とは接着により水密に固着されているが、下筒体11
の内壁に雌螺子を設け、上筒体12の下方部外壁に雄螺子
を設け両者を螺合することにより固着してもよい。な
お、112は図示していない竪樋を接続するための接続口
である。
ごみよけ具2は、上方に行くに従って拡径した筒状か
らなり、その側壁が格子状に開口21されて濾体とされて
いる。拡径はラッパ状の拡径であってもよく、その側壁
は網目状に開口して濾体としてもよい。22は筒体の上部
の天板である。天板22を網状にしてここからも雨水が流
れ込むようにしてもよい。この実施例では、ごみよけ具
2を上筒体12と一体に形成しているが、別体にして、落
し口部4に組込むことにより設置してもよい。
ドレン本体1及び濾体2は、例えば硬質塩化ビニル樹
脂で製せられているが、その材料は硬質塩化ビニル樹脂
に限られない。
〔考案の効果〕
この考案のドレンは、ごみよけ具が、上方に行くに従
って拡径した筒状濾体であるので,濾体に引っ掛かった
落ち葉等のごみは晴天時に乾燥したとき、自然に下方に
落下し、筒状濾体の上方の拡径された箇所からは落ち葉
等のごみが剥がれるので、筒状濾体の少なくとも上方の
拡径された箇所は容易には目詰まりしないものである。
仮に、筒状濾体の周辺に落ち葉等にごみが堆積するとし
ても、筒状濾体の上方の拡径された箇所にまで目詰まり
するには長期間を要する。従って、落ち葉除去のための
掃除作業の頻度が格段に少なくなり雨樋の保守管理が楽
になる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案の実施例のドレンを軒樋に設置した状
態を示す縦断面図である。 1…ドレン本体、11…下筒体、12…上筒体 2…ごみよけ具、3…軒樋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドレン本体の開口部に設けられるごみよけ
    具が、上方に行くに従って拡径した筒状濾体であること
    を特徴とするドレン。
JP4171890U 1990-04-19 1990-04-19 ドレン Expired - Lifetime JPH086917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171890U JPH086917Y2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 ドレン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171890U JPH086917Y2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 ドレン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041931U JPH041931U (ja) 1992-01-09
JPH086917Y2 true JPH086917Y2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=31552629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4171890U Expired - Lifetime JPH086917Y2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 ドレン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086917Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041931U (ja) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7208081B2 (en) Gutter foam filter
US7544288B1 (en) Gutter filtering device
US20080276546A1 (en) Advanced gutter system
JPH086917Y2 (ja) ドレン
JP2006226086A (ja) 落ち葉よけ網蓋付雨樋と、雨樋の落ち葉等侵入防止網蓋
US20030178349A1 (en) Down pipe filter
US20050092667A1 (en) Filter
JPH0589660U (ja) オーバーフロー機能付き集水桝
JP4231103B1 (ja) 雨樋
JP3293058B2 (ja) 縦樋集水ストレーナ
KR200230720Y1 (ko) 우수받이
KR100783936B1 (ko) 옥상용 배수관 조립체
JPH0827976A (ja) 排水管カバー
JPH0644973Y2 (ja) 竪樋装置
JP3057964U (ja) 建築物の床用排水孔金物
JP4747147B2 (ja) 軒樋用ドレン
JPS6313304Y2 (ja)
JPH0538184Y2 (ja)
JPH09256567A (ja) 樋集水器
JP2000008557A (ja) 自在ドレン
JP3262317B2 (ja) ゴミ・泥取り装置付き雨樋
JPH0425851Y2 (ja)
JP2003172006A (ja) 雨 樋
GB2368029A (en) A guttering down pipe filter
CA2222985C (en) Gutter-downspout connection unit