JPH0869145A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0869145A
JPH0869145A JP6206789A JP20678994A JPH0869145A JP H0869145 A JPH0869145 A JP H0869145A JP 6206789 A JP6206789 A JP 6206789A JP 20678994 A JP20678994 A JP 20678994A JP H0869145 A JPH0869145 A JP H0869145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
density
toner
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6206789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3167084B2 (ja
Inventor
Takehiko Suzuki
健彦 鈴木
Toshihiko Ochiai
俊彦 落合
Motoi Kato
基 加藤
Akihiko Takeuchi
竹内  昭彦
Toshiaki Miyashiro
俊明 宮代
Takao Kume
隆生 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20678994A priority Critical patent/JP3167084B2/ja
Priority to EP95306071A priority patent/EP0699969B1/en
Priority to DE69515762T priority patent/DE69515762T2/de
Priority to US08/521,835 priority patent/US6091913A/en
Publication of JPH0869145A publication Critical patent/JPH0869145A/ja
Priority to US09/597,210 priority patent/US7035562B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3167084B2 publication Critical patent/JP3167084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • G03G15/1675Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for controlling the bias applied in the transfer nip
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5054Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
    • G03G15/5058Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00033Image density detection on recording member
    • G03G2215/00037Toner image detection
    • G03G2215/00042Optical detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写回転体上のトナー像を検知後のプリント
の裏汚れを防止する。 【構成】 転写材へのトナー像の転写時よりも濃度測定
用のトナー像の転写時の転写強度を小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転写ドラム、転写ベル
ト等の転写材を担持する転写回転体を用いた画像形成装
置に関し、特には、転写材に多重転写を行ないフルカラ
ー画像を形成する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子写真方式のカラー画像形成
装置は、使用する環境の変化、プリント枚数等の諸条件
によって、画像濃度が変動すると、本来の正しい色調が
得られなくなってしまう。そこで従来、画像形成時にお
ける画像の状況を判断するため、転写ドラム上に各色の
トナーで最大濃度(Dmax)の濃度検知用のトナー像
(以下パッチと称す)を試験的に形成し、その濃度を光
学センサで検知し、この検知結果を現像バイアス等の画
像形成条件にフィードバックし、各トナーのDmaxを
所定の値にする、最大濃度制御(Dmax制御)が行わ
れている。また、高画質の画像を得るためには、各トナ
ーのDmaxが常に所定の値になることに加え、更に正
確な階調再現ができなければならない。そのため、各ト
ナーごとに低濃度から高濃度までの複数の中間調パッチ
を試験的に作成し、それらの濃度を検知してその結果か
ら画像信号と得られる画像濃度が直線関係になるような
補正(いわゆるγ補正)を行う中間調制御が行われてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、パッチを作成
して濃度制御を行なった後の画像形成の1枚目が裏汚れ
するという問題がある。
【0004】この原因を調査したところ、濃度制御用に
作成されたパッチが完全にクリーニングされないため
に、濃度制御後には転写ドラム上が汚れておりその後の
プリント1枚目が裏汚れしてしまっていた。
【0005】また、低湿環境や高湿環境では濃度制御を
行なっているにもかかわらず正常な画像濃度、色調が得
られないという問題点があった。
【0006】これはパッチが転写チャージの不足による
転写不良や転写チャージの過剰によりパッチトナー極性
が変換して転写できなくなる突き抜け現象が生じ、パッ
チの転写状態が劣化し正確な濃度制御が行なえないから
である。
【0007】即ち、パッチの転写が転写不良や突き抜け
等で転写効率の低い状態、すなわち薄く転写されてしま
うと、所望の現像をしているにもかかわらず濃度制御で
濃くしようと現像バイアスを高くしてしまい、結果とし
て画像濃度が所望の濃度よりも高くなり、正しい画像濃
度は得られず、また階調再現性も悪くなってしまう。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は、静電像を担持する像担持体と、像担持体上の静電
像をトナーで現像する現像手段と、像担持体上のトナー
像を転写材に転写するために転写材を担持して回転する
転写回転体と、転写回転体上のトナー像の濃度を測定す
る濃度測定手段と、を有する画像形成装置において、転
写材へのトナー像の転写時よりも濃度測定用のトナー像
の転写時の転写強度を小さくしたことを特徴とするも
の、雰囲気の温度に応じて濃度測定用のトナー像の転写
時の転写バイアスを可変に制御する制御手段を有するこ
とを特徴とするもの、雰囲気の湿度に応じて濃度測定用
のトナー像の転写時の転写バイアスを可変に制御する制
御手段を有することを特徴とするもの、最大濃度測定用
のトナー像の転写時の転写バイアスより中間調濃度測定
用のトナー像の転写時の転写バイアスを小さくしたこと
を特徴とするものである。
【0009】
【実施例】図1は本発明の実施例の電子写真方式のフル
カラー画像形成装置の断面図である。
【0010】このカラー画像形成装置は、電子写真感光
ドラムとされる像担持体3が矢印方向に回転し、帯電手
段10にて一様に帯電され、その後レーザー露光装置1
1などにより光像照射され感光ドラム3上に静電潜像が
形成される。この潜像は、回転可能な支持体で担持され
た、例えばイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)、ブラック(Bk)等のカラー現像剤をそれぞれ
収容した現像器1a、1b、1c、1dにて可視画像、
即ちトナー画像とされる。
【0011】本例では光照射により低電位部にトナーを
付着させる反転現像を行なっている。
【0012】一方、転写材7は、例えばドラム形状とさ
れる転写回転体を有する転写装置2、詳しくは図2に示
す様なアルミの芯金21の上に転写電極を兼ねた弾性体
層22、及び表面に転写材を吸着するための誘電体層2
3を設けた転写ドラムの表面にグリッパー5で固定され
て搬送され、吸着装置8により静電吸着されて転写ドラ
ム2上に保持される。感光ドラム3上のトナー画像は、
転写装置、即ち本例では転写ドラム2に巻き付いた転写
材7に重ね転写される。
【0013】更に説明すると、まず1色目の画像信号に
基づいた露光により感光ドラム3上に形成された静電潜
像を例えばイエロー(Y)現像剤を収容する現像器1a
により可視化した後、転写ドラム2上に保持された転写
材7に転写する。続いて、感光ドラム3上の残留現像剤
をクリーナー12でクリーニングした後、2色目の画像
信号に基づいた露光により感光ドラム3上に2色目の静
電潜像を形成し、例えばマゼンタ(M)現像剤を有した
現像器1bにより可視化した後、1色目のイエロー可視
画像を転写された転写ドラム2上の転写材7に重ねて転
写する。次に、前述と同様な方法を繰り返し、転写ドラ
ム2上の転写材7に例えば3色目としてシアン(C)、
4色目としてブラック(Bk)のトナー画像をそれぞれ
重ね転写する。その後、転写材7は分離除電装置6によ
り除電され分離爪14により転写ドラム2より分離さ
れ、定着器4によって定着され永久画像を得る。
【0014】転写材7分離後の転写ドラム2は、転写体
クリーナー13によりその表面に付着した現像剤が除去
され、除電装置9により除電されて電気的に初期化され
る。
【0015】また、本実施例において濃度検知は以下の
ように実施する。まず感光ドラム3上にイエロー(Y)
で最大濃度(Dmax)の濃度検知用パッチを作成す
る。このパッチは、転写ドラム2上に転写され、そのパ
ッチの濃度を濃度センサ15で測定する。次に感光ドラ
ム3上にマゼンタ(M)でDmax検知用パッチが作成
され、転写ドラム上のYトナーパッチとは異なる位置に
転写され、そのパッチの濃度を濃度センサ15で測定す
る。以下、同様にシアン(C)、ブラック(Bk)トナ
ーの濃度を検知しDmax制御を行う。なお、この濃度
検知を行うためのパッチの色の順序は任意でかまわな
い。
【0016】この濃度センサの出力に基づき帯電装置1
0の印加電圧、現像バイアス等の画像形成条件が制御さ
れる。
【0017】そして、本実施例では濃度検知用パッチの
転写時の転写強度を転写材へのトナー像の転写時の転写
強度よりも小さくしている。
【0018】このためパッチのクリーニング性が高い。
【0019】尚、本実施例では転写強度を小さくするた
めに、濃度検知時の転写バイアスVpatを転写材へのト
ナー像の転写時の転写バイアスVtrよりも小さくしてい
る。
【0020】特にはVpat≦4/5Vtrと設定してい
る。
【0021】従来濃度検知時の転写バイアスは通常プリ
ント時の転写バイアスと同じものを用いていた。しか
し、濃度検知時は通常プリント時に比べ転写材がない分
だけニップ部のTOTAL容量が大きく、従って、同じ
バイアスを印加すると濃度検知時の方が転写電流が多く
流れる。本構成のような転写ドラム方式においては、図
3に示すように転写電流が多いほど感光ドラム3を介し
て転写と逆極性電荷がトナーに誘起されるため、転写後
のトナーのQ/M(−μC/g)が高くなり、またトナ
ーのQ/Mが高い程転写ドラム誘電層背面電荷とのクー
ロン力は大きくなるためクリーニング性は悪くなる。こ
こで、濃度検知時1色目の転写バイアスとクリーニング
性の関係について下記表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】ここでは、転写バイアスが1000Vの
時、転写電流は14.1μA、900Vの時、10.6
μA、800Vの時、7.2μAであった。これより、
転写電流が多く、転写後トナーのQ/Mが高くなるほど
クリーニング性が悪くなることがわかった。更に、濃度
検知時2色目から4色目の転写バイアスとクリーニング
性の関係について下記表2〜4に示す。
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】
【表4】
【0027】これより濃度検知時の各色の転写バイアス
とクリーニング性は通常プリント時の転写バイアスと相
関があり、濃度検知時の転写バイアスが通常プリント時
の転写バイアスの4/5以下であればクリーニング性が
良いことがわかった。なお本実施例では、感光ドラムは
負帯電のOPCであり、電荷発生層の上に厚さ25μm
の電荷輸送層を設けたものを用い、転写ドラムは転写電
極としてアルミの芯金21の上に厚さ5.5mm、体積
抵抗104Ω・cm以下の弾性体22をまき、その上に
厚さ75μm、体積抵抗1014〜1016Ω・cmの誘電
体23をコートしたものを用いた。この時の、通常プリ
ントでの転写バイアスは、1色目から4色目までそれぞ
れ1000V、1200V、1400V、1600Vで
あり、濃度検知時の転写バイアスをそれぞれ500V、
550V、600V、650Vとすることによりクリー
ニング性が向上し、濃度制御後のプリント1枚目の裏汚
れを防止することができた。
【0028】尚、濃度検知用パッチの転写時の転写バイ
アスが小さすぎると、パッチの転写効率が低くなるた
め、Vpat≧1/5Vtrが好ましい。
【0029】(実施例2)本発明に係わる第2の実施例
を図4に示す。本実施例2は前実施例1と同様の構成で
あり、前実施例1と同じ作用をするものには同一の番号
を付し説明は略す。本実施例では、雰囲気の温湿度を環
境センサ16で検知し、その検知結果によって濃度検知
時の転写バイアスを可変させる。
【0030】本実施例は雰囲気の温湿度が変わっても濃
度検知時のパッチの転写を最適に行い、濃度制御を正常
に行うものである。詳しく説明すると、雰囲気の温湿度
が変わると、転写ドラムの誘電体層等の抵抗、容量が変
化する。例えば、低温低湿環境下では誘電体層の抵抗が
高くなり、容量は小さくなる。本実施例の構成では、感
光ドラム上と転写ドラム上の電位差によってトナーを転
写ドラムに転写させている。従って、誘電体層の容量が
小さくなると同じバイアスを印加しても常温常湿環境よ
り感光ドラム上と転写ドラム上の電位差は小さくなり、
転写不良が生じてしまう。逆に、高温高湿環境下では電
位差は大きくなり突き抜けが生じてしまう。
【0031】更に図5、6に添って説明する。図5、6
はそれぞれ温湿度15℃10%、23℃60%、30℃
80%での通常プリント時と濃度検知時の転写効率を表
している。本実施例では、感光ドラムは負帯電のOPC
であり、電荷発生層の上に厚さ25μmの電荷輸送層を
設けたものを用い、転写ドラムはアルミの芯金21の上
に厚さ5.5mm、体積抵抗104Ω・cm以下の弾性
体22をまき、その上に厚さ75μm、体積抵抗1014
〜1016Ω・cmの誘電体23をコートしたものを用い
た。また、2色目以降については1色目と同様の傾向が
あるため省略した。濃度検知時には転写材がないため、
TOTAL容量は転写ドラムの誘電体層の容量に大きく
依存している。このため、誘電体層の容量変化に対して
敏感で各環境間での最適転写バイアスのΔVにはかなり
の差があるのがわかる。従って、通常プリント時には全
ての環境で転写効率の良いバイアスが存在していたが、
濃度検知時には全ての環境で転写効率の良いバイアスは
存在しない。本実施例では雰囲気の温湿度を検知し、濃
度検知時の転写バイアスを下記表5のように設定するこ
とにより、環境が変わっても最適の転写を行うことがで
き、ここでDmax制御を行うことにより正常な画像濃
度を得ることができた。
【0032】
【表5】
【0033】(実施例3)本発明に係わる第3の実施例
は前実施例と同様の構成であり、前実施例と同じ作用を
するものには同一の番号を付し説明は略す。本実施例で
は、濃度制御工程がDmax制御を行う第一の制御工程
と中間調制御を行う第二の制御工程にわかれており、そ
れぞれの工程での転写バイアスVDmaxとVHTが VDmax>VHT なる関係を有するように設定する。
【0034】本実施例はDmax制御と中間調制御の両
方で転写を最適に行うものである。詳しく説明すると、
Dmax制御では、ある濃度、例えばPWM信号のF0
Hのデータ、1種類のパッチを現像バイアスを可変させ
て作成する。これに対し、中間調制御では、複数の濃度
の低いパッチ、例えば10H、20H、40H、80H
のパッチを作成する。この時、PWM信号データが異な
るパッチは潜像電位が異なっている。本実施例ではPW
M信号データがF0Hの時の潜像電位は−220Vであ
り、10Hの時は−580Vであった。本実施例の構成
では、感光ドラム上と転写ドラム上の電位差によってト
ナーを転写ドラムに転写させている。従って、感光ドラ
ムの潜像電位が異なれば最適な転写バイアスは異なる。
もちろん、最適な転写バイアスはある程度の幅を持って
いる。通常プリントに於ては容量の小さい転写材が挟ま
れるため転写材に分圧される電圧が大きく、従って印加
した転写バイアスや感光ドラムの潜像電位の変化に対し
て感光ドラム上と転写ドラム上の電位差の変化は小さ
い。そのため、最適転写バイアスの幅は広く同一のバイ
アスで01HからFFHまでのデータに対し最適な転写
をすることが可能であった。しかしながら、濃度検知時
に於ては転写材がないため印加した転写バイアスや感光
ドラムの潜像電位の変化に敏感に、感光ドラム上と転写
ドラム上の電位差が変化してしまう。従って、図7から
明らかなようにPWM信号データの小さいパッチほど最
適転写バイアスは低く、また同一のバイアスで全てのデ
ータを最適に転写することはできない。ここで、図7は
異なるPWM信号データに対する濃度検知時の転写バイ
アスと転写効率の関係である。本実施例では、感光ドラ
ムは負帯電のOPCであり、電荷発生層の上に厚さ25
μmの電荷輸送層を設けたものを用い、転写ドラムはア
ルミの芯金21の上に厚さ5.5mm、体積抵抗104
Ω・cm以下の弾性体22をまき、その上に厚さ75μ
m、体積抵抗1014〜1016Ω・cmの誘電体23をコ
ートしたものを用いた。また、2色目以降については1
色目と同様の傾向があるため省略した。ここで、中間調
制御で作成される10Hから80Hのパッチだけを見れ
ば同一のバイアスで最適な転写をすることが可能であ
る。従って、本実施例ではDmax制御時の転写バイア
スを500V、中間調制御時の転写バイアスを350V
とすることにより両制御での転写を最適に行うことがで
き、濃度制御が正常に機能し、正しい画像濃度、色調を
得ることができた。また、雰囲気の温湿度を検知し、両
制御の転写バイアスを可変させれば更に良い。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、濃度制御後のプリント
1枚目の裏汚れを防止することができる。また、雰囲気
の温度または/及び湿度に応じて濃度検知時の転写バイ
アスVpatを可変することにより濃度検知の転写を最適
に行うことができる。更に、最大濃度制御(Dmax制
御)時の転写バイアスVDmaxを中間調制御(H.
T.制御)時の転写バイアスVHTより大きくすることに
よりDmax制御だけでなく中間調制御の転写も最適に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる実施例1の画像形成装置の構成
図である。
【図2】本発明に係わる実施例1の画像形成装置の転写
装置の要部説明図である。
【図3】転写電流と転写後トナーのQ/Mの関係を表す
グラフである。
【図4】本発明に係わる実施例2の画像形成装置の構成
図である。
【図5】通常プリント時の転写効率(温湿度別)を表す
グラフである。
【図6】濃度検知時の転写効率(温湿度別)を表すグラ
フである。
【図7】濃度検知時の転写効率(PWM信号データ別)
を表すグラフである。
【符号の説明】
2 転写装置 3 像担持体 15 濃度センサ 16 環境センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 昭彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 宮代 俊明 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 久米 隆生 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電像を担持する像担持体と、像担持体
    上の静電像をトナーで現像する現像手段と、像担持体上
    のトナー像を転写材に転写するために転写材を担持して
    回転する転写回転体と、転写回転体上のトナー像の濃度
    を測定する濃度測定手段と、を有する画像形成装置にお
    いて、 転写材へのトナー像の転写時よりも濃度測定用のトナー
    像の転写時の転写強度を小さくしたことを特徴とする画
    像形成装置。
  2. 【請求項2】 転写材へのトナー像の転写時における転
    写バイアスVtrよりも濃度測定用のトナー像の転写時に
    おける転写バイアスVpatは小さいことを特徴とする請
    求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 Vpat≦4/5Vtrであることを特徴と
    する請求項2の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 静電像を担持する像担持体と、像担持体
    上の静電像をトナーで現像する現像手段と、像担持体上
    のトナー像を転写材に転写するために転写材を担持して
    回転する転写回転体と、転写回転体上のトナー像の濃度
    を測定する濃度測定手段と、を有する画像形成装置にお
    いて、 雰囲気の温度に応じて濃度測定用のトナー像の転写時の
    転写バイアスを可変に制御する制御手段を有することを
    特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 静電像を担持する像担持体と、像担持体
    上の静電像をトナーで現像する現像手段と、像担持体上
    のトナー像を転写材に転写するために転写材を担持して
    回転する転写回転体と、転写回転体上のトナー像の濃度
    を測定する濃度測定手段と、を有する画像形成装置にお
    いて、 雰囲気の湿度に応じて濃度測定用のトナー像の転写時の
    転写バイアスを可変に制御する制御手段を有することを
    特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】 静電像を担持する像担持体と、像担持体
    上の静電像をトナーで現像する現像手段と、像担持体上
    のトナー像を転写材に転写するために転写材を担持して
    回転する転写回転体と、転写回転体上のトナー像の濃度
    を測定する濃度測定手段と、を有する画像形成装置にお
    いて、 最大濃度測定用のトナー像の転写時の転写バイアスより
    中間調濃度測定用のトナー像の転写時の転写バイアスを
    小さくしたことを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 上記濃度検知手段の検知出力に基づき画
    像形成条件が制御されることを特徴とする請求項1〜6
    の画像形成装置。
JP20678994A 1994-08-31 1994-08-31 画像形成装置 Expired - Lifetime JP3167084B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20678994A JP3167084B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 画像形成装置
EP95306071A EP0699969B1 (en) 1994-08-31 1995-08-31 Image forming apparatus and method
DE69515762T DE69515762T2 (de) 1994-08-31 1995-08-31 Bilderzeugungsgerät und Verfahren
US08/521,835 US6091913A (en) 1994-08-31 1995-08-31 Image forming apparatus for controlling transfer intensity by detecting toner test images
US09/597,210 US7035562B1 (en) 1994-08-31 2000-06-20 Image forming apparatus with a changeable transfer bias for transferring a toner patch image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20678994A JP3167084B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0869145A true JPH0869145A (ja) 1996-03-12
JP3167084B2 JP3167084B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=16529126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20678994A Expired - Lifetime JP3167084B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6091913A (ja)
EP (1) EP0699969B1 (ja)
JP (1) JP3167084B2 (ja)
DE (1) DE69515762T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10213928A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Sharp Corp 画像形成装置の画質補償装置
JP2002072609A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Canon Inc 画像形成装置
JP2004069919A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008026738A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 画像形成装置
JP2018060027A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2020190660A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3615015B2 (ja) * 1996-04-11 2005-01-26 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置およびその給紙部材
JP2001166558A (ja) * 1999-09-29 2001-06-22 Canon Inc 画像形成装置
JP3619140B2 (ja) * 1999-10-28 2005-02-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2001215859A (ja) 1999-11-26 2001-08-10 Canon Inc 画像形成装置
JP2001201940A (ja) 2000-01-14 2001-07-27 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
US6915094B2 (en) 2002-01-16 2005-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Composition for accessing a memory in image formation apparatus and method for accessing a memory in image formation apparatus
US6879801B2 (en) * 2002-02-28 2005-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7085524B2 (en) * 2002-11-29 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2004205872A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Canon Inc 画像形成装置
JP4379350B2 (ja) * 2005-02-21 2009-12-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US7587149B2 (en) * 2005-12-13 2009-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method for controlling the same
JP4355002B2 (ja) * 2007-03-06 2009-10-28 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4678889B2 (ja) 2009-08-27 2011-04-27 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP5530898B2 (ja) * 2010-10-29 2014-06-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2016057582A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2020008597A (ja) 2018-07-02 2020-01-16 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3781105A (en) * 1972-11-24 1973-12-25 Xerox Corp Constant current biasing transfer system
US4277162A (en) * 1978-07-13 1981-07-07 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic apparatus comprising density sensor means
US4788564A (en) * 1986-07-10 1988-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Board recording apparatus with reduced smudge
US5036360A (en) * 1990-02-21 1991-07-30 Eastman Kodak Company Moisture compensation for electrostatographic apparatus
JPH04356068A (ja) * 1990-06-25 1992-12-09 Canon Inc 画像形成装置
US5103260A (en) * 1990-10-29 1992-04-07 Colorocs Corporation Toner density control for electrophotographic print engine
US5155529A (en) * 1991-04-22 1992-10-13 Rushing Allen J Detection of transfer and fusing problems in electrostatographic machines
US5305057A (en) * 1991-07-05 1994-04-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having correction means for modifying image density signals according to a gradation correction table
JP3017330B2 (ja) 1991-08-02 2000-03-06 富士通株式会社 画像形成装置
US5294959A (en) * 1991-10-03 1994-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with image density detection means for controlling image forming conditions
JP3035397B2 (ja) * 1991-10-18 2000-04-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5333037A (en) * 1992-02-26 1994-07-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image-quality stabilizer for an electrophotographic apparatus
US5678130A (en) 1992-09-29 1997-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus including a control function for applied periodic developing bias field
US5521683A (en) 1992-12-21 1996-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus using constant voltage or constant current AC signal applied to developer bearing member, and control function in accordance with detected voltage or current of developer bearing member
JP3337731B2 (ja) 1992-12-29 2002-10-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5313252A (en) * 1993-09-29 1994-05-17 Xerox Corporation Apparatus and method for measuring and correcting image transfer smear
JP3251425B2 (ja) 1994-04-28 2002-01-28 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
JPH1048939A (ja) * 1996-08-07 1998-02-20 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2901560B2 (ja) * 1996-12-24 1999-06-07 新潟日本電気株式会社 カラー画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10213928A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Sharp Corp 画像形成装置の画質補償装置
JP2002072609A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Canon Inc 画像形成装置
JP2004069919A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008026738A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 画像形成装置
JP2018060027A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2020190660A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6091913A (en) 2000-07-18
US7035562B1 (en) 2006-04-25
DE69515762D1 (de) 2000-04-27
EP0699969B1 (en) 2000-03-22
EP0699969A1 (en) 1996-03-06
DE69515762T2 (de) 2000-07-27
JP3167084B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0869145A (ja) 画像形成装置
US8831452B2 (en) Image forming apparatus with transfer voltage detection
US4998139A (en) Adaptive bias control for tri-level xerography
JP3184690B2 (ja) 画像形成装置
JPH08220902A (ja) 画像形成装置
JP3346091B2 (ja) トナー像転写装置及びこれを用いた転写電圧制御方法
JP3327737B2 (ja) 画像形成装置
US5459563A (en) Method of forming a multicolor toner image on a photoreceptor and transferring the formed image to a recording sheet
JPH05333648A (ja) プロセスコントロール方法
US6694119B2 (en) Perfecting press apparatus
JPH07261580A (ja) 画像形成装置
JPH10207148A (ja) カラー画像形成装置
JP3342221B2 (ja) 画像形成装置
JPH08202092A (ja) デジタル画像形成装置
JP3167092B2 (ja) 画像形成装置
JPH08160784A (ja) カラー画像形成装置
JPH09236964A (ja) 画像形成装置の制御方式
JP3227345B2 (ja) 画像形成装置
JP2002108028A (ja) 画像形成装置
JP3119276B2 (ja) 画像形成装置
JPH08110717A (ja) カラー画像形成装置
JPH01191174A (ja) 画像形成装置
JP3173945B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH06186803A (ja) 画像形成装置
JPH07140809A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term