JPH0868030A - 連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた諸構造 物の構築方法 - Google Patents

連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた諸構造 物の構築方法

Info

Publication number
JPH0868030A
JPH0868030A JP24176694A JP24176694A JPH0868030A JP H0868030 A JPH0868030 A JP H0868030A JP 24176694 A JP24176694 A JP 24176694A JP 24176694 A JP24176694 A JP 24176694A JP H0868030 A JPH0868030 A JP H0868030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
sandbag
connection
joint
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24176694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kusama
一 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU KAIHATSU CONSULTANT KK
Original Assignee
TOHOKU KAIHATSU CONSULTANT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU KAIHATSU CONSULTANT KK filed Critical TOHOKU KAIHATSU CONSULTANT KK
Priority to JP24176694A priority Critical patent/JPH0868030A/ja
Publication of JPH0868030A publication Critical patent/JPH0868030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 土質材料を詰めた土のうの相当の圧縮強度及
びと土のうを連結する連結材及び連結継手の引張強度を
利用して急な法面の構造物及び半重力式土留の設計を可
能にする連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた
土構造物の構築方法、並びに該土のうを用いた、土のう
の風化しやすく変形しやすい弱点を補完する土のうとコ
ンクリートブロックの合成構造物の構築方法を提供す
る。 【構成】 袋の外面で形成した連結孔又は袋を貫く連結
継手を有する土のうを製作し、それらに土質材料を詰め
て連結材、連結材と連結継手又は連結継手を用いて土の
うと土のうを連結して積み構造物の構築する、並びに土
のうと連結孔又は連結継手を有するコンクリートブロッ
クを連結して積み合成構造物を構築することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、連結装置を有する土
のう及び該土のうを用いた諸構造物の構築方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、連結装置の無い土のう及び該土の
うを用いた土構造物の構築方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】連結装置の無い土のう
及び該土のうを用いた土構造物の構築方法は、次のよう
な欠点があった。 (イ)連結装置の無い土のうは連結が困難で、連結しな
い場合は崩壊又は流水により流出しやすい。 (ロ)連結装置の無い土のうは土のうとコンクリートブ
ロックとの合成構造物の構築が困難なため、土のうを積
んだ構造物の風化及び剛性に関する合成構造物を用いた
補強は困難である。 (ハ)連結装置の無い土のうを用いる土構造物は引張材
を配置しにくく、引張材を配置しない場合は急な法面を
持つ構造物、半重力式土留などの土構造物の構築が困難
でなる。 本発明はこれらの欠点を除くためになされたものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】連結孔(1)又は連結継
手(5)を有する土のう(2)及び該土のうを用いた連
結材(7)、連結材(7)と連結継手(5)、又は連結
継手(5)を用いて連結して積む土構造物の構築方法、
並びに該土のう(2)と連結孔(1)又は連結継手
(5)有するコンクリートブロック(9)を連結して積
む合成構造物の構築方法を用いる。なお、連結孔(1)
又は連結継手(5)を有する土のう(2)の試作、並び
に該土のう(2)を用いた土構造物及び土のう(2)と
コンクリートブロック(9)の合成構造物の試作を実施
し、本発明の妥当性を確認した。
【0005】
【作用】土質材料(4)を詰めた土のう(2)は袋材の
引張強度が寄与して土質材料(4)単体の圧縮強度が増
加し、さらに土のう(2)を連結材(7)、連結材
(7)と連結継手(5)又は連結継手(5)で連結して
積んだ土構造物は連結材(7)等の引張強度が付与され
るため、その土構造物は相当の圧縮強度及び引張強度を
持ち、又、土のう(2)とコンクリートブロック(9)
の合成構造物のコンクリートブロック(9)部分はその
大きな風化抵抗力と大きな剛性を持つ。
【0006】
【実施例】以下、本発明の連結装置を有する土のう
(2)のうち、袋の外面で形成した連結孔(1)を有す
る土のう(2)の実施例について図1を参照して説明す
る。 (イ)布材を用いて袋を製作する。 (ロ)袋の外面の2箇所の連結孔(1)の位置にリング
形の補強材(3)を縫付ける。 (ハ)リング形の補強材(3)の内側の袋材を、リング
形の中心位置から放射状に切込んで補強材(3)を包む
ように折り曲げて袋に縫付ける。 (ニ)補強材(3)の内側の袋材に開いた円形の孔に沿
いリング形の補強材(3)を包むように布材を当てて縫
付ける。 (ホ)布材を用いて両端がラッパ状に広がった筒を作
り、そのラッパ状の部分をリング形の補強材(3)を覆
うように重ねて袋に縫付けると連結孔(1)ができる。 (ヘ)袋の口を閉じる紐をつけると、連結孔(1)を有
する土のう(2)ができる。 なお、布材は膜材でもよく、縫付けは接着又は溶着でも
よい。
【0007】以下、本発明の連結装置を有する土のう
(2)のうち、両端部は袋の外にありかつ中間部は袋の
内空部にある連結継手(5)を有する土のう(2)の実
施例について図2を参照して説明する。 (イ)布材を用いて袋を製作する。 (ロ)袋の連結継手(5)が貫通する位置に、連結継手
(5)の直径より少し大きい内径のリング形の補強材
(3)を縫付ける。 (ハ)リング形の補強材(3)の内側の袋材を、リング
形の中心位置から放射状に切込んで補強材(3)を包む
ように折り曲げて袋に縫付ける。 (ニ)リング形の補強材(3)の内側に開いた円形の孔
に沿い、布材を当てて補強材(3)を包むように縫付け
る。 (ホ)連結継手(5)を袋の補強材(3)の内側の2箇
所の円形の孔に通して両端部は袋の外にありかつ中間部
は袋の内空部にあるように装置する。 (ヘ)連結継手(5)の両端部にリング形の連結器具
(6)を取付ける。 (ト)袋の口を閉じる紐をつけると、連結継手(5)を
有する土のう(2)ができる。 なお、布材は膜材でもよく、縫付けは接着又は溶着でも
よい。
【0008】以下、本発明の連結装置を有する土のう
(2)のうち、袋の外面で形成した連結孔(1)を有す
る土のう(2)を用いた土構造物の構築方法の実施例に
ついて図1及び図3を参照して説明する。 (イ)連結孔(1)を有する土のう(2)に土質材料
(4)を詰め、土のう(2)の口を閉じる。 (ロ)土のう(2)の連結孔(1)に連結材(7)を通
して土質材料(4)を詰めた他の土のう(2)に連結し
て積む。 (ハ)連結材(7)の端部を連結孔(1)に通した場合
は、連結材(7)が土のう(2)から外れないように両
端部をリング状に連結する、他の連結材(7)と連結す
る、又は端部にアンカーを取付ける。 (ニ)連結した土のう(2)による土構造物ができる。
【0009】以下、本発明の連結装置を有する土のう
(2)のうち、連結継手(5)を有する土のう(2)を
用いる土構造物の構築方法の実施例について図2及び図
3を参照して説明する。 (イ)連結継手(5)を有する土のう(2)に土質材料
(4)を詰め、土のう(2)の口を閉じる。 (ロ)連結継手(5)を土質材料(4)を詰めた他の土
のう(2)の連結継手(5)に直接連結して積む、又は
別に配置した連結材(7)を介して連結して積む。 (ハ)連結継手(5)が土のう(2)から外れる恐れの
ある場合は、連結継手(5)にアンカーを取付ける。 (ニ)連結した土のう(2)による土構造物ができる。
【0010】以下、本発明の連結装置を有する土のう
(2)を用いる構造物のうち、土のう(2)とコンクリ
ートブロック(9)の合成構造物の実施例について図
1、図2及び図4を参照して説明する。 (イ)連結孔(1)又は連結継手(5)を有する土のう
(2)を製作し、土質材料(4)を詰めて土のう(2)
の口を閉じる。 (ロ)連結孔(1)又は連結継手(5)を有するコンク
リートブロック(9)を製作する。 (ハ)土のう(2)の連結孔(1)又は連結継手(5)
及びコンクリートブロック(9)の連結孔(1)又は連
結継手(5)を用いて、土のう(2)とコンクリートブ
ロック(9)を連結する。 (ニ)土のう(2)とコンクリートブロック(9)の合
成構造物ができる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果がある。 (イ)連結材等で連結された土のうは一体構造として作
用するので、安定性の高い土構造物になる。 (ロ)土のうとコンクリートブロックと連結することに
より土のうとコンクリートブロックの合成構造物が構築
でき、土のうを積んだ構造物に合成構造物を用いること
により風化及び変形が防止できる (ハ)連結材及び連結継手により構造物に引張強度が付
与されるので、急な法面の土構造物、半重力式土留の設
計が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連結孔を有する土のうの説明図である。
【図2】連結継手及び連結器具を有する土のうの説明図
である。
【図3】連結装置を有する土のうを用いた土構造物の例
である。
【図4】土のうとコンクリートブロックの合成構造物の
例である。
【符号の説明】
1 連結孔 2 土のう 3 補強材 4 土質材料 5 連結継手 6 連結器具 7 連結材 8 地盤 9 コンクリートブロック

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋の外面で形成した連結孔(1)を有す
    る土のう(2)。
  2. 【請求項2】 請求項1の土のう(2)において、連結
    孔(1)の端部を補強材(3)で補強した土のう
    (2)。
  3. 【請求項3】 両端部は袋の外にありかつ中間部は袋の
    内空部にある連結継手(5)を有する土のう(2)。
  4. 【請求項4】 請求項3の土のう(2)において、袋を
    連結継手(5)が貫く箇所の袋材を補強材(3)で補強
    した土のう(2)。
  5. 【請求項5】 請求項3の土のう(2)において、連結
    継手(5)の端部に連結器具(6)を取付けた土のう
    (2)。
  6. 【請求項6】 請求項1及び請求項2の上のう(2)に
    おいて、土のう(2)に土質材料(4)を詰めて連結材
    (7)を連結孔(1)に通し、土質材料(4)を詰めた
    他の土のう(2)に連結して積む土構造物の構築方法。
  7. 【請求項7】 請求項3、請求項4及び請求項5の土の
    う(2)において、土のう(2)に土質材料(4)を詰
    め、その連結継手(5)を土質材料(4)を詰めた他の
    土のう(2)の連結継手(5)に直接連結又は別に配置
    した連結材(7)を介して連結して積む土構造物の構築
    方法。
  8. 【請求項8】 請求項6及び請求項7の構築方法を併用
    する土構造物の構築方法。
  9. 【請求項9】 連結孔(1)又は連結継手(5)を有す
    る土のう(2)に土質材料(4)を詰め、コンクリート
    ブロック(9)に装置した連結孔(1)又は連結継手
    (5)を用いて土のう(2)とコンクリートブロック
    (9)を連結して積む土のう(2)とコンクリートブロ
    ック(9)の合成構造物の構築方法。
JP24176694A 1994-08-30 1994-08-30 連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた諸構造 物の構築方法 Pending JPH0868030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24176694A JPH0868030A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた諸構造 物の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24176694A JPH0868030A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた諸構造 物の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0868030A true JPH0868030A (ja) 1996-03-12

Family

ID=17079216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24176694A Pending JPH0868030A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた諸構造 物の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0868030A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001055512A1 (fr) * 2000-01-26 2001-08-02 Technosol Co., Ltd. Procede pour indiquer la classe d'un materiau de construction a base de terre ou autre, mise en sac pour resister aux contraintes, et materiau de construction presentant la classe indiquee par le procede
JP2002309538A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hagihara Industries Inc 土のう袋
JP2007306810A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Ishikawa Pref Gov 緑化資材
KR101065272B1 (ko) * 2008-05-13 2011-09-19 주식회사 젠트로 토목 시공용 튜브 및 그 축조방법
JP2016169513A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 前田工繊株式会社 土木工事用袋体及び土木工事用構造体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001055512A1 (fr) * 2000-01-26 2001-08-02 Technosol Co., Ltd. Procede pour indiquer la classe d'un materiau de construction a base de terre ou autre, mise en sac pour resister aux contraintes, et materiau de construction presentant la classe indiquee par le procede
JP2002309538A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Hagihara Industries Inc 土のう袋
JP2007306810A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Ishikawa Pref Gov 緑化資材
KR101065272B1 (ko) * 2008-05-13 2011-09-19 주식회사 젠트로 토목 시공용 튜브 및 그 축조방법
JP2016169513A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 前田工繊株式会社 土木工事用袋体及び土木工事用構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU718182B2 (en) Pillar bag
JPH0868030A (ja) 連結装置を有する土のう及び該土のうを用いた諸構造 物の構築方法
JP5144148B2 (ja) 土木用袋体
JP2003184350A (ja) 布内にコーナーを構成する方法およびこのコーナーを有する布構造物
JP3702871B2 (ja) 土嚢袋とこれを用いた土嚢設置方法及び盛土工法
US20120003049A1 (en) Pipeline Weighting Device and Method
JP2007138470A (ja) 補強籠および現場打ちコンクリ−ト杭の施工法並びに現場打ちコンクリ−ト杭
US7862256B2 (en) Pipeline weighting device and method
JPH0868060A (ja) 受水口及び連結装置を有する袋式コンクリート型枠並 びに該型枠を用いた諸構造物の構築方法
JP4115922B2 (ja) 土木構造物形成用袋体及びこの土木構造物形成用袋体を用いた土木構造物
KR20080037637A (ko) 내외 일체 이중망식 석재 충전용 수공(水工) 섬유망체 및그 제조방법
JP3653298B2 (ja) 袋体付杭
JP4179415B2 (ja) ジャケット構造体と杭の接合方法と接合部材
KR100440822B1 (ko) 해상 대구경 팩 말뚝 공법 및 해상 대구경 팩 말뚝
JP2009030396A (ja) 筒状部材の接続構造
JP2000220140A (ja) 場所打ち鋼管コンクリート杭及びその施工方法
JPS61290115A (ja) 杭外周面に装着する袋体
JP7387122B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭補強用ネット及び場所打ちコンクリート杭
JPH06240682A (ja) 伸縮沈埋函
JP4896835B2 (ja) 軟弱地盤の表層処理材
JPH02140322A (ja) 既製杭装着用袋体
JP3613415B2 (ja) グラウト充填用袋体
TWI612200B (zh) 具連結部之地工砂腸袋與其連結方法
JP3312535B2 (ja) 内面に袋状シートを有するコンクリートタンク
JPH0726413Y2 (ja) 鉄筋篭用筒体