JPH0863632A - 車両の駐車状況監視システム - Google Patents

車両の駐車状況監視システム

Info

Publication number
JPH0863632A
JPH0863632A JP20116994A JP20116994A JPH0863632A JP H0863632 A JPH0863632 A JP H0863632A JP 20116994 A JP20116994 A JP 20116994A JP 20116994 A JP20116994 A JP 20116994A JP H0863632 A JPH0863632 A JP H0863632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
detection gate
floor surface
reflected
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20116994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3460320B2 (ja
Inventor
Goro Oda
悟朗 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20116994A priority Critical patent/JP3460320B2/ja
Publication of JPH0863632A publication Critical patent/JPH0863632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3460320B2 publication Critical patent/JP3460320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 検知対象物(車両等)が存在しても、自動的
にしかも正確に監視領域範囲を設定でき、全ての超音波
送受波器の検知ゲート範囲の設定が一度に実施できる車
両の駐車状況監視システムを提供する。 【構成】 コントローラCTは、検知ゲート範囲を設定
する際に、複数個の超音波送受波器S1・・・Snより
超音波パルスを同時に送波させ、このとき床面F側から
反射されて来た反射波を検知し、これらの反射信号をA
ND処理する演算処理部CPと、検知ゲート範囲の設定
基準である床面の反射信号を判断して検知ゲート範囲を
設定する設定判断部CHと、を備え、設定判断部CH
は、AND処理により抽出された反射信号の中で、最初
に受信した反射信号を床面の反射信号と判断して検知ゲ
ート範囲を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両等の屋内駐車場等
の駐車状況を超音波送受波器を用いて自動的に正確に監
視できる車両の駐車状況監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両の駐車状況監視システムは、
超音波パルスを出力して、その反射波を検知するととも
にほぼ一定の高さ寸法の天井面に所定間隔をおいて配置
される複数個の超音波送受波器S1・・・Snと、これ
ら複数個の超音波パルスを送波させるとともにその反射
波を検知するコントローラと、を備えていた。
【0003】コントローラ(不図示)は、検知ゲート範
囲を設定する際に、全ての複数の超音波送受波器より超
音波パルスを同時に送波させ、このとき床面側から反射
されて来た反射波を検知し、最初に受信した反射信号を
床面の反射信号と判断して検知ゲート範囲を設定してい
た。そして、このような構成の従来の車両の駐車状況監
視システムでは、次のようにして車両の駐車状況を監視
していた。
【0004】図5に床面F上の検知対象物を検知するた
めの監視領域を斜線で示す。床面Fから所定高さ寸法の
温度保証余裕Yが設定されている。コントローラから同
期信号が出力されると、超音波送受波器S1から下方に
超音波パルスが出力されこの超音波パルスが床面Fによ
って反射された後、再び超音波送受波器S1にて受波さ
れて電気信号に変換増幅されると図6に示す超音波受波
信号Aが得られ、それを検波して検波信号Bが得られ
る。
【0005】送波及び残響信号の後にくる最初の反射信
号は床面Fからの反射に相当しているが、検知対象物
(車両)の反射波が受信されるのはこの反射波より時間
的に前であるので、検知ゲート信号Cは、床面Fの反射
信号より少し余裕Yをもって以前に設定されこの検知ゲ
ート範囲(検知ゲート信号C)の設定によって、超音波
送受波器S1の監視領域の超音波送受波器S1からの距
離範囲が定まる。
【0006】ここで、図中の温度保証余裕Yは、気温変
化により超音波の伝播速度が変動を受けると、結果的に
反射信号が受信されるに要する時間の変動(早遅)とし
て現れるが、この時に床面Fの反射信号を誤って検知し
ないように時間変動(早遅)量に応じて検知ゲート範囲
を設定しておく必要があり、気温変化の保証最高限度に
至ったときに反射信号の時間変化が生じうる量だけ予め
検知範囲から除外しておくためにある。
【0007】このように検知ゲート範囲が設定され図7
に示すように車両Mの片側に超音波パルスが照射される
と、図8に示すような信号が受波される。超音波受波信
号Aは検波されて、検波信号Bが得られ、検知ゲート信
号C内の検波信号Bが検知され、床面Fからの反射信号
は無視される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
車両の駐車状況監視システムにおいては、次のような問
題があった。一般に超音波送受波器S1の床上取付高さ
寸法は所定の範囲内で任意であるが、図9に示すよう
に、検知対象物としての車両Mが監視領域内に存在する
ときに上述の方法で検知ゲート範囲の設定を行った場
合、車両Mの反射信号が超音波送受波器の超音波パルス
送波後の最初の反射信号となる。
【0009】そのため、図10に示すように、車両Mか
らの反射信号の時間位置を基準とする誤った検知ゲート
範囲(監視領域範囲)を設定してしまうという問題があ
った。即ち、図9と図10に示すような誤った監視領域
範囲(検知ゲート範囲)を設定してしまい、車両Mを検
知できなくなってしまうという問題があった。これは検
知ゲート範囲の設定の際、取付高さ寸法の範囲に対応し
て床面Fからの反射信号が受信され得る時間範囲は既知
であっても、検知対象物(車両M)からの反射信号がそ
の範囲内にある場合、何の反射信号か区別ができないた
めである。従って、検知対象物(車両M)が監視領域に
存在するときには、検知ゲート範囲の設定ができないの
が現状であった。
【0010】したがって、本発明は、上述の事情に鑑み
てなされたものであって、監視領域範囲(検知ゲート範
囲)の設定に際して、検知対象物(車両等)が存在して
も、自動的にしかも正確に監視領域範囲を設定でき、全
ての超音波送受波器の検知ゲート範囲の設定が一度に実
施できる車両の駐車状況監視システムを提供することを
目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された本発明は、次のような構成上の特徴を備え
ている。即ち、請求項1に記載された車両の駐車状況監
視システムは、超音波パルスを出力して、その反射波を
検知するとともにほぼ一定の高さ寸法の天井面に所定間
隔をおいて配置される複数個の超音波送受波器と、これ
らの複数個の超音波送受波器に超音波パルスを送波させ
るとともにその反射波を検知するコントローラと、を備
えた車両の駐車状況監視システムであって、上記コント
ローラは、検知ゲート範囲を設定する際に、上記複数個
の超音波送受波器より超音波パルスを同時に送波させ、
このとき床面側から反射されて来た反射波を検知し、こ
れらの反射信号をAND処理する演算処理部と、検知ゲ
ート範囲の設定基準である床面の反射信号を判断して検
知ゲート範囲を設定する設定判断部と、を備え、上記設
定判断部は、AND処理により抽出された反射信号の中
で、最初に受信した反射信号を床面の反射信号と判断し
て検知ゲート範囲を設定する構成とされている。
【0012】ここで、AND処理は、いわゆる論理積演
算を意味し、すべての超音波送受波器から各々に送波し
た超音波パルス抽出するために行なわれている。請求項
2に記載された車両の駐車状況監視システムは、請求項
1において、上記設定判断部は、AND演算では共通す
る反射信号が抽出されない場合、これらの反射信号の中
で返信されて来る時間が最も遅い反射信号を床面からの
反射信号と判断して検知ゲート範囲を設定する構成とさ
れている。
【0013】
【作用】本発明によれば、次のような作用が奏される。
即ち、請求項1に記載された車両の駐車状況監視システ
ムでは、検知ゲート範囲を設定する際に、コントローラ
の演算処理部は、複数の超音波送受波器より超音波パル
スを同時に送波させ、このとき床面側から反射されて来
た反射波を検知し、この反射信号をAND処理する。
【0014】そしてコントローラの設定判断部は、検知
ゲート範囲の設定基準である床面の反射信号を判断して
検知ゲート範囲を設定する際に、AND処理により抽出
された反射信号の中で、最初に受信した反射信号を床面
の反射信号と判断して検知ゲート範囲を設定する。請求
項2に記載された車両の駐車状況監視システムでは、検
知ゲート範囲を設定する際に、コントローラの設定判断
部は、AND処理では反射信号が抽出されない場合、こ
れらの反射信号の中で最も遅い反射信号を床面の反射信
号と判断して検知ゲート範囲を設定する。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る車両の駐車状況監視シス
テムの一実施例について、図面を参照しながら説明す
る。図1は、本発明に係る車両の駐車状況監視システム
のシステム構成を示したブロック図であり、図2は本発
明において使用される超音波送受波器の送受波信号の一
例を示すタイムチャート図である。
【0016】本発明に係る車両の駐車状況監視システム
は、超音波パルスを出力して、その反射波を検知すると
ともにほぼ一定の高さ寸法の天井面Rに所定間隔をおい
て配置される複数個の超音波送受波器S1・・・Sn
と、これら複数個の超音波送受波器S1・・・Snに超
音波パルスを送波させるとともにその反射波を検知する
コントローラCTと、を備えている。
【0017】図1には駐車場の駐車スペースの利用状況
を管理するための車両の駐車状況監視システムを示して
いる。天井面Rには、同一機能の超音波送受波器S1・
・・Snが駐車スペース毎に取付高さ寸法を統一して所
定間隔をおいて配置されている。コントローラCTは、
検知ゲート範囲を設定する際に、複数個の超音波送受波
器S1・・・Snより超音波パルスを同時に送波させ、
このとき床面F側から反射されて来た反射波を検知し、
これらの反射信号をAND処理する演算処理部CPと、
検知ゲート範囲の設定の基準である床面Fの反射信号を
判断して検知ゲート範囲を設定する設定判断部CHを備
えている。
【0018】このような構成によれば、図2に示すよう
に各超音波送受波器Si(i=1、・・・、n)は、コ
ントローラCTからの同期信号Trを受信すると送波動
作を開始し、その反射波を検波信号Bi(i=1、・・
・、n)として返信する。コントローラCTの演算処理
部CPは、これらの検波信号Biの信号波形をAND演
算することによって、検知ゲート範囲の設定基準である
床面Fの反射信号成分Cを抽出する。
【0019】コントローラCTの設定判断部CHは、A
ND処理により抽出された反射信号の中で、最初に受信
した反射信号を床面Fの反射信号と判断して、この床面
Fの反射信号の時間位置を基準に検知ゲート信号Dを決
定する。そしてコントローラCは、全超音波送受波器S
1・・・Snにこの検知ゲート情報を送信する。各超音
波送受波器Siは、各々この情報を記憶し設定を完了す
る。
【0020】次に、検知対象物(車両M)によって床面
Fの反射信号が超音波送受波器に受信されない状態が含
まれる場合について説明する。従来の車両の駐車状況監
視システムに比べて自動による検知ゲート範囲設定の正
確性並びに信頼性が向上できる。図3は、本発明の車両
の駐車状況監視システムにおいて、AND演算しても反
射成分が抽出されない例を示すブロック図であり、図4
は、本発明の車両の駐車状況監視システムにおいて、反
射成分が抽出されない例を示すタイムチャート図であ
る。
【0021】即ち、車両Mがある超音波送受波器Skの
真下にある場合である。このような場合は、検波信号B
kに床面Fの反射信号が含まれておらず、上述のように
演算処理部CPによって、検波信号のAND演算を行っ
ても、結果的に反射信号成分Cが一切抽出されず、床面
Fの反射信号の時間位置が確定できない。このような場
合には、勿論、現実的にはこのような場合が多いが、検
知ゲート信号の設定は次のように行われる。
【0022】受信された検波信号Bi(i=1、・・
・、n)の内、送波後最初の反射信号を受信するに要す
る時間をTi(i=1、・・・、n)とする。ここで反
射信号の受信時間範囲は、送波および残響信号受信終了
から超音波送受波器S1・・・Snの床面F上取付高さ
寸法の最大値相当時間までとする。送波後の最初の反射
信号の受信に要する時間Ti全体の中でTjがその最大
値であるならば、コントローラCTの設定判断部は、検
波信号Bjにおけるその最初の反射信号を床面Fの反射
信号として判断して、その時間位置を基準に検知ゲート
信号Dを決定する。
【0023】そしてコントローラCTは、上述のように
全超音波送受波器S1・・・Snにこの検知ゲート情報
を送信する。各超音波送受波器Siは、各々この情報を
記憶し、設定を完了する。従って、検知ゲート範囲設定
時に検知対象物(車両M)が存在して、AND演算抽出
が出来ない場合でも、その検知対象物の反射を原因とす
る設定の誤りを回避できる。
【0024】複数の超音波送受波器S1・・・Snの検
知ゲート範囲の設定が一度に実施可能であり、超音波送
受波器Siの取付高さ寸法が全体で統一されていること
が多い駐車場等の車両台数管理システムに組み込めば特
に有効である。尚、本発明は上述の実施例に限定されず
本発明の要旨を逸脱しない範囲において設計変更可能で
ある。
【0025】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で以下に示す効果を奏する。請求項1のシステムによれ
ば、AND処理により抽出された反射信号の中で、最初
に受信した反射信号を床面の反射信号と判断して検知ゲ
ート範囲を設定するため、監視領域範囲(検知ゲート範
囲)の設定に際して、自動による検知ゲート範囲の設定
の正確性並びに検知の信頼性が向上できる。更に全ての
超音波送受波器の検知ゲート範囲の設定が一度に実施で
きる。
【0026】請求項2のシステムによれば、監視領域範
囲(検知ゲート範囲)の設定に際して、自動による検知
ゲート範囲の設定の正確性並びに検知の信頼性が向上で
きる。更に、AND処理では反射信号が抽出されない場
合、全ての反射信号の中で最も遅い反射信号を床面の反
射信号と判断して検知ゲート範囲を設定しているので、
検知ゲートの設定に際して、検知対象物(車両等)が存
在しても自動的にしかも正確に検知ゲート範囲を設定で
き、全ての超音波送受波器の検知ゲート範囲の設定が一
度に実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両の駐車状況監視システムのシ
ステム構成を示したブロック図である。
【図2】本発明において使用される超音波送受波器の送
受波信号の一例を示すタイムチャートである。
【図3】本発明の車両の駐車状況監視システムにおい
て、AND演算しても反射成分が抽出されない例を示す
ブロック図である。
【図4】本発明の車両の駐車状況監視システムにおい
て、反射成分が抽出されない例を示すタイムチャートで
ある。
【図5】超音波送受波器の監視領域を示す作用説明図で
ある。
【図6】超音波送受波器の送受波信号を示すタイムチャ
ートである。
【図7】従来の車両の駐車状況監視システムの超音波送
受波器の監視動作を示す作用説明図である。
【図8】従来の車両駐車状況監視システムの超音波送受
波器の送波信号を示すタイムチャートである。
【図9】従来のシステムにおいて超音波送受波器が誤っ
た監視領域を設定する例を示す作用説明図である。
【図10】従来のシステムにおいて超音波送受波器が誤
った検知ゲート信号を設定した例を示すタイムチャート
である。
【符号の説明】
CH 設定判断部 CP 演算処理部 CT コントローラ F 床面 R 天井面 S1・・・Sn 超音波送受波器
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年1月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】コントローラCTの設定判断部CHは、A
ND処理により抽出された反射信号の中で、最初に受信
した反射信号を床面Fの反射信号と判断して、この床面
Fの反射信号の時間位置を基準に検知ゲート信号Dを決
定する。そしてコントローラCTは、全超音波送受波器
S1・・・Snにこの検知ゲート情報を送信する。各超
音波送受波器Siは、各々この情報を記憶し設定を完了
する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06M 11/00 F // G07B 15/00 M

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超音波パルスを出力して、その反射波を検
    知するとともにほぼ一定の高さ寸法の天井面に所定間隔
    をおいて配置される複数個の超音波送受波器と、 これらの複数個の超音波送受波器に超音波パルスを送波
    させるとともにその反射波を検知するコントローラと、
    を備えた車両の駐車状況監視システムであって、 上記コントローラは、検知ゲート範囲を設定する際に、
    上記複数個の超音波送受波器より超音波パルスを同時に
    送波させ、このとき床面側から反射されて来た反射波を
    検知し、これらの超音波パルスに対する反射信号をAN
    D処理する演算処理部と、検知ゲート範囲の設定基準で
    ある床面からの反射信号を判断して検知ゲート範囲を設
    定する設定判断部と、を備え、上記設定判断部は、AN
    D処理により抽出された反射信号の中で、最初に受信し
    た反射信号を床面からの反射信号と判断して検知ゲート
    範囲を設定する構成とした車両の駐車状況監視システ
    ム。
  2. 【請求項2】請求項1において、上記設定判断部は、A
    ND処理では反射信号が抽出されない場合、これらの反
    射信号の中で最も遅く返信されて来た反射信号を床面か
    らの反射信号と判断して検知ゲート範囲を設定する構成
    とした車両の駐車状況監視システム。
JP20116994A 1994-08-25 1994-08-25 車両の駐車状況監視システム Expired - Fee Related JP3460320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20116994A JP3460320B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 車両の駐車状況監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20116994A JP3460320B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 車両の駐車状況監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0863632A true JPH0863632A (ja) 1996-03-08
JP3460320B2 JP3460320B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=16436514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20116994A Expired - Fee Related JP3460320B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 車両の駐車状況監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3460320B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0839699A1 (de) * 1996-10-29 1998-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Diebstahlüberwachungssystem
JP2018508011A (ja) * 2014-12-19 2018-03-22 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス電力伝達用途における拡張された機能を有する生体保護のためのシステム、方法、および装置
CN109100726A (zh) * 2018-08-23 2018-12-28 汉王科技股份有限公司 一种坐姿检测装置、台灯及坐姿检测方法
CN109239713A (zh) * 2018-08-23 2019-01-18 汉王科技股份有限公司 一种坐姿检测装置、台灯、以及坐姿检测方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0839699A1 (de) * 1996-10-29 1998-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Diebstahlüberwachungssystem
JP2018508011A (ja) * 2014-12-19 2018-03-22 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス電力伝達用途における拡張された機能を有する生体保護のためのシステム、方法、および装置
CN109100726A (zh) * 2018-08-23 2018-12-28 汉王科技股份有限公司 一种坐姿检测装置、台灯及坐姿检测方法
CN109239713A (zh) * 2018-08-23 2019-01-18 汉王科技股份有限公司 一种坐姿检测装置、台灯、以及坐姿检测方法
CN109100726B (zh) * 2018-08-23 2024-02-20 汉王科技股份有限公司 一种坐姿检测装置、台灯及坐姿检测方法
CN109239713B (zh) * 2018-08-23 2024-04-09 汉王科技股份有限公司 一种坐姿检测装置、台灯、以及坐姿检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3460320B2 (ja) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7176789B2 (en) Method for measuring distance and measuring device for it
US5923282A (en) Radar system
EP1512988A1 (en) Secondary surveillance radar system, ground equipment for use therein, and response signal checking method applied thereto
JPH1073655A (ja) 車両と対象物の距離を測定する方法
JPH0863632A (ja) 車両の駐車状況監視システム
CN113296101A (zh) 超声波测距方法、装置、系统及计算机可读存储介质
US5008862A (en) Object detecting switch device
CN111220990A (zh) 障碍物检测方法、超声波传感器的参数配置方法及设备
JP2797725B2 (ja) 超音波式物体検知器
JPS6333685A (ja) 超音波物体検知器
JP2758725B2 (ja) 超音波検知装置
JPS63158484A (ja) 超音波検知器
JP2778300B2 (ja) 超音波距離測定装置
JP3141279B2 (ja) パルス式超音波センサ装置
JP2008089460A (ja) パルスレーダ装置
JP2940324B2 (ja) 超音波距離計
JP3388660B2 (ja) 水中位置測定方法および装置
JPS5855776A (ja) 物体検知装置
JP2641643B2 (ja) Ssbl方式による水中位置測定方法
JPH0413670B2 (ja)
JPH10104361A (ja) 物体検知装置および駐車場システム
SU1698747A1 (ru) Способ определени координат источников акустической эмиссии
JPH0587925A (ja) アクテイブソーナー装置
JPH07218631A (ja) 魚種判別装置
JPH0471472B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees