JPH0862071A - ブルドン管圧力計 - Google Patents

ブルドン管圧力計

Info

Publication number
JPH0862071A
JPH0862071A JP6224310A JP22431094A JPH0862071A JP H0862071 A JPH0862071 A JP H0862071A JP 6224310 A JP6224310 A JP 6224310A JP 22431094 A JP22431094 A JP 22431094A JP H0862071 A JPH0862071 A JP H0862071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
cover
bourdon tube
mounting
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6224310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3443464B2 (ja
Inventor
Yuki Nara
良 勇 喜 奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP22431094A priority Critical patent/JP3443464B2/ja
Priority to US08/512,787 priority patent/US5567883A/en
Priority to DE19530024A priority patent/DE19530024C2/de
Priority to KR1019950025830A priority patent/KR0163228B1/ko
Priority to CN95116674A priority patent/CN1118697C/zh
Publication of JPH0862071A publication Critical patent/JPH0862071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443464B2 publication Critical patent/JP3443464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L7/00Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L7/00Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements
    • G01L7/02Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges
    • G01L7/04Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges in the form of flexible, deformable tubes, e.g. Bourdon gauges

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付けねじの落下や紛失の恐れがないブルド
ン管圧力計を提供する。 【構成】 ブルドン管圧力計1のケース2が、内装機3
の収納部6、窓孔8、取付けねじ36を挿通させる間隔
管10、その前面の座繰り11、及び円弧状の取付け孔
13を備え、カバー4が、座繰りと対向する透明な表示
34、及び係止部32を有する係止片31を備え、カバ
ーが、取付け孔13の拡径部13aを通る係止部32の
取付け孔への係止によって、ケース2の前面に取り外し
可能に取付けられ、透明の表示34がヘッドを着色した
取付けねじ36に対向する。 【効果】 座繰り側から間隔管に挿入された取付けねじ
が、カバーによって止められてケースから落下しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブルドン管圧力計に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ケース内に、ブルドン管及び該ブルドン
管の変形を指針の動きに変換する変換機構とを有する内
装機を収納して、該内装機を裏蓋によって覆い、ケース
と裏蓋とを通る取付けねじによって圧力制御弁に取付け
るようにしたブルドン管圧力計は、実公平05−039
471号公報によって知られている。しかしながら、上
記公知のブルドン管圧力計は、取扱についての配慮に欠
けるところがあり、取付けねじとケース及び裏蓋とが分
離するために、輸送中にや取付け作業中に取付けねじが
落下したり紛失したりして、取付けの作業性が悪いとい
う問題がある。また、収納部を有するケースが、取付け
ねじの締め付けによって破損することがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する第1の課題は、取付けねじの落下や紛失の恐れがな
いブルドン管圧力計を提供することにある。また、解決
しようとする第2の課題は、上記ブルドン管圧力計のケ
ースの強度を大きくすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記第1の課題を解決す
るため、本発明は、ケースと、該ケースに収納される内
装機と、上記ケースの前面を覆うカバーとを備えたブル
ドン管圧力計であって、上記ケースが、上記内装機の収
納部と、該収納部に連通し前面に開口する窓孔と、軸方
向に貫通する取付けねじの挿入孔と、該挿入孔前面の取
付けねじのヘッドを沈めるための座繰りと、挿入孔に挿
入された取付けねじとを備え、上記内装機が、裏蓋と、
一端が該裏蓋に取付けられたブルドン管と、該ブルドン
管の変形を指針の動きに変換する変換機構と、上記窓孔
に臨み指針の動きを表示する目盛板と、一端がブルドン
管に開口し他端が裏蓋を通って外部に突出する導管とを
備え、上記ケースの収納部に取付けられており、上記カ
バーが、上記窓孔との対向箇所を透明とし、ケースに取
り外し可能に取付けられていること;またはこのブルド
ン管圧力計において、ケースにおける窓孔の外周に、円
弧状をなしその一部を拡径部とした取付け孔を、カバー
に、上記拡径部を通して挿入可能で取付け孔に係止する
係止部を有する係止片をそれぞれ設け、上記係止部と取
付け孔との係止によって、カバーがケースに取り外し可
能に取付けられていることを特徴としている。
【0005】また、同様の課題を解決するため、上記ブ
ルドン管圧力計のカバーが、ケースの座繰りに対向する
位置に透明の表示を備え、該座繰りを通して挿入孔に挿
入された取付けねじの少なくともヘッドに着色を施した
ことを特徴としている。
【0006】さらに、上記第2の課題を解決するため、
これらのブルドン管圧力計のケースに、取付けねじの挿
入孔を構成する金属製の間隔管を取付けたことを特徴と
している。
【0007】
【作用及び発明の効果】ケースの挿入孔に座繰り側から
挿入した取付けねじは、ケースの前面を覆うカバーで止
められてケースから脱落しないので、輸送中や取付け作
業中ににおける取付けねじの脱落や紛失を防止すること
ができる。また、ケースに設けた窓孔がカバーによって
覆われるので、異物が窓孔を通ってケース内に侵入する
ことはない。ケースからカバーを外すと、上記挿入孔に
挿入した取付けねじによって圧力計を所望の流体圧機器
に取付けることができ、取付け後カバーを再度ケースに
取付けると、ケースの窓孔がカバーによって閉鎖され
る。上記取付けねじは、ケースに設けた座繰りによって
そのヘッドがケース前面より沈められているので、取付
けねじがカバー着脱の障害となることはない。
【0008】また、カバーに、ケースの座繰りと対向す
る位置を透明とした表示を設けるとともに、座繰りを通
して挿入孔に挿通させた取付けねじの少なくともヘッド
に着色を施したので、取付けねじを利用してカバーに設
けた表示をはっきり表示することができる。
【0009】さらに、ケースに取付けねじの挿入孔を構
成する金属製の間隔管を取付けたことにより、ケースの
強度が大きくなるので、取付けねじの締め付けによるケ
ースの破損を防止することができる。
【0010】
【実施例】図1ないし図6は本発明の実施例を示し、こ
のブルドン管圧力計1は、ケース2と、該ケース2に収
納される内装機3と、ケース2の前面に取付けられるカ
バー4とを備えている。上記ケース2は、正面視ほぼ正
方形をなし、内部に上記内装機3を収納するための断面
ほぼ円形の収納部6(図2参照)を備え、カバー4側の
前面に、収納部6より小径で環状の針取付け部7と、該
針取付け部7によって囲まれる窓孔8とが、反対側に内
装機3の後面を囲む枠状の突出壁9(図2参照)がそれ
ぞれ形成されおり、合成樹脂によって一体に成形されて
いる。図1中の符号28は、針取付け部7に沿って移動
可能でかつ任意の位置に停止可能に取付けられる圧力範
囲設定針を示す。
【0011】ケース2における一対の対角部には金属製
の間隔管10,10が軸方向に圧入され、前面における
間隔管10,10の取付け位置に、後記する取付けねじ
のヘッドを沈めるための座繰り11,11が形成されて
いる。上記ケース2の前面における他の対角部には、図
3に示すように、針取付け部7の径方向外方にカバー4
を取付けるための円弧状の取付け孔13,13が、座繰
り11,11と取付け孔13,13との間に円弧状のガ
イド溝14,・・がそれぞれ形成され、取付け孔13,
13の円周方向一端に拡径部13a,13aが形成され
ている。
【0012】内装機3は、金属製の裏蓋16と、一端が
該裏蓋16に固定された欠円状のブルドン管17と、導
管18(図2参照)と、ブルドン管17の変形を指針1
9の動きに変換する変換機構(図示省略)と、該指針1
9の動きを表示する目盛板20とを備え、導管18の一
端はブルドン管17に開口し、他端は裏蓋16を気密に
貫通して外部に突出している。したがって、空気圧によ
ってブルドン管17が変形すると、その変形が指針19
の動きに変換され、目盛板20の目盛によってその空気
圧を読み取ることができる。
【0013】裏蓋16における一組の対角部には、後記
する取付けねじが通る挿通孔23,23が、他の組の対
角部には、切り込み24,24によって取付け片25,
25がそれぞれ形成されている。この取付け片25,2
5は、わずかにケース2側に屈曲させた先端に係止部2
6,26を有し、係止部26,26をケース2に形成し
た係止孔12,12に係止することにより(図5参
照)、内装機3が収納部6に取付けられる。なお、図示
を省略しているが、裏蓋16は上記挿通孔23,23の
開設箇所を切り欠くことにより、ねじの挿通孔23,2
3を省略することができる。この場合は、間隔管10,
10の軸方向長さを裏蓋16の裏面と同一の平面になる
ように若干長くする。
【0014】上記カバー4のケース2側には、先端に取
付け孔13,13に係止する係止部32,32を有する
係止片31,31と、ガイド溝14,・・に遊挿される
複数のガイド部(図示省略)とを備え、窓孔8に対向す
る箇所、及び座繰り11,11に対向する箇所に設けら
れた表示34,34は透明とされ、他の箇所はケース2
と同色に着色されている。
【0015】上記実施例は、ケース2の収納部6に内装
機3を組み込んで、図5に示すように、裏板16の取付
け片25,25の係止部26,26をケース2の係止孔
12,12に係止させると、内装機3がケース2に組み
付けられる。また、収納部6の側壁をわずかに外方に変
形させると、係止部26,26と係止孔12,12の係
止が解除されるので、内装機3をケース2から取り出す
ことができる。さらに、ケース2の間隔管10,10
に、少なくともヘッドを着色した取付けねじ36,36
を挿入した後、カバー4に設けた係止片31,31の係
止部32,32を取付け孔13,13の拡径部13a,
13aに、ガイド部をガイド溝14,・・にそれぞれ挿
入して(図4A参照)、カバー4を所定の方向に回転さ
せると、係止部32,32が取付け孔13,13に係止
してカバー3がケース2の前面に取付けられ(同図B参
照)、カバー4の表示34,34がケース2の座繰り1
1,11と対向する。したがって、取付けねじ36,3
6のヘッドを着色したことにより、透明とした表示3
4,34をはっきりさせることができる。
【0016】上記ケース2は、間隔管10,10に挿入
した取付けねじ36,36のヘッドが、座繰り11,1
1によってケース2の前面から沈められているので、取
付けねじ36,36がカバー4の着脱の障害となること
はない。また、間隔管10,10に、座繰り11,11
側から挿入された取付けねじ36,36は、ケース2に
取付けたカバー4によって止められてケース2から抜け
出さないので、輸送中や取付け作業時における落下や紛
失を防止することができる。
【0017】図7は、上記ブルドン管圧力計1を、流体
圧器機の一例である圧力制御弁40に取付けた使用態様
を示している。この圧力制御弁40は、流体圧測定部
(出力ポート)に連通する圧力計の取付けポート50
と、該取付けポート50の開口部に形成した凹部51と
を備え、該凹部51にシールリング(Oリング)52が
嵌着されている。しかしながら、上記ブルドン管圧力計
1によって空気圧が測定される流体圧機器は、図示の圧
力制御弁に限定されるものではなく、流体圧アクチュエ
ータ等の他の流体圧機器を含むものである。
【0018】上記実施例は、裏蓋16から突出する導管
18の突出部を、シールリング52を通して取付けポー
ト50に挿入すると、シールリング52によって凹部5
1の側壁及び導管18の外周面が気密にシールされ、導
管18のシールリング52への挿通の前または後にカバ
ー4をケース2から外して、取付けねじ36,36を図
示を省略している圧力制御弁40のねじ孔に締め付ける
と、ブルドン管圧力計1が圧力制御弁40に取付けら
れ、その後カバー4を再度ケース2に取付けて窓孔8を
閉鎖する。上記シールリング52によるシールは、シー
ルリング52の内外周面、換言すればシールリングの径
方向においてシールされるので、取付けねじ36,36
の締め付けは単に圧力計1を取付けるためであって、シ
ールリング52を軸方向に押圧してシールする必要はな
い。
【0019】上記ブルドン管圧力計1は、圧力制御弁4
0における流体圧測定部の空気が、導管18を通ってブ
ルドン管17に流入し、その変形が変換機構により指針
19の動きに変換されて、その動きが目盛板21に表示
されるので、出力ポートAの空気圧を測定することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の分解斜視図である。
【図2】図1の反対側からみた要部分解斜視図である。
【図3】カバーの要部拡大図である。
【図4】A,Bはカバーとケースの係止状態を示す拡大
断面図である。
【図5】裏板とケースの係止状態を示す拡大断面図であ
る。
【図6】ケースと間隔管と取付けねじとの関係を示す拡
大断面図である。
【図7】使用態様の一例を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ブルドン管圧力計 2 ケース 3 内装機 4 カバー 6 収納部 8 窓孔 10 間隔管 11 座繰り 13 取付け孔 13a 拡径部 16 裏蓋 17 ブルドン管 18 導管 19 指針 20 目盛板 31 係止片 32 係止部 34 表示 36 取付けねじ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケースと、該ケースに収納される内装機
    と、上記ケースの前面を覆うカバーとを備えたブルドン
    管圧力計であって、 上記ケースが、上記内装機の収納部と、該収納部に連通
    し前面に開口する窓孔と、軸方向に貫通する取付けねじ
    の挿入孔と、該挿入孔前面の取付けねじのヘッドを沈め
    るための座繰りと、挿入孔に挿入された取付けねじとを
    備え、 上記内装機が、裏蓋と、一端が該裏蓋に取付けられたブ
    ルドン管と、該ブルドン管の変形を指針の動きに変換す
    る変換機構と、上記窓孔に臨み指針の動きを表示する目
    盛板と、一端がブルドン管に開口し他端が裏蓋を通って
    外部に突出する導管とを備え、上記ケースの収納部に取
    付けられており、 上記カバーが、上記窓孔との対向箇所を透明とし、ケー
    スに取り外し可能に取付けられている、ことを特徴とす
    るブルドン管圧力計。
  2. 【請求項2】窓孔の外周に、円弧状をなしその一部を拡
    径部とした取付け孔を、カバーに、上記拡径部を通して
    挿入可能で取付け孔に係止する係止部を有する係止片を
    それぞれ設け、 上記係止部と取付け孔との係止によって、カバーがケー
    スに取り外し可能に取付けられている、ことを特徴とす
    る請求項1に記載したブルドン管圧力計。
  3. 【請求項3】カバーが、ケースの座繰りに対向する位置
    に透明の表示を備え、該座繰りを通して挿入孔に挿入さ
    れた取付けねじの少なくともヘッドに着色を施した、こ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載したブル
    ドン管圧力計。
  4. 【請求項4】ケースに、取付けねじの挿入孔を構成する
    金属製の間隔管を取付けた、ことを特徴とする請求項1
    ないし請求項3のいずれかに記載したブルドン管圧力
    計。
JP22431094A 1994-08-25 1994-08-25 ブルドン管圧力計 Expired - Fee Related JP3443464B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22431094A JP3443464B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 ブルドン管圧力計
US08/512,787 US5567883A (en) 1994-08-25 1995-08-10 Bourdon tube pressure gauge having a removable cover
DE19530024A DE19530024C2 (de) 1994-08-25 1995-08-16 Bourdon-Rohr-Druckmesser
KR1019950025830A KR0163228B1 (ko) 1994-08-25 1995-08-22 부르동관 압력계
CN95116674A CN1118697C (zh) 1994-08-25 1995-08-24 布尔东管压力计

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22431094A JP3443464B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 ブルドン管圧力計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0862071A true JPH0862071A (ja) 1996-03-08
JP3443464B2 JP3443464B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=16811762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22431094A Expired - Fee Related JP3443464B2 (ja) 1994-08-25 1994-08-25 ブルドン管圧力計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5567883A (ja)
JP (1) JP3443464B2 (ja)
KR (1) KR0163228B1 (ja)
CN (1) CN1118697C (ja)
DE (1) DE19530024C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820486B2 (en) 2002-07-18 2004-11-23 Smc Corporation Pressure gauge having mechanism for opening and closing transparent cover plate
JPWO2012014830A1 (ja) * 2010-07-26 2013-09-12 ナブテスコ株式会社 圧力検出装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164138A (en) * 1997-04-15 2000-12-26 Dresser Industries, Inc. Self aligning dial for instrument gauge
US6679122B2 (en) 1998-05-15 2004-01-20 Dresser, Inc. Pressure gauge having a dampener mechanism with attachable housing
US6651507B1 (en) 1998-05-15 2003-11-25 Dresser, Inc. Pressure gauge having a dampener mechanism
JP2007218758A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Fuji Bourdon Seisakusho:Kk ブルドン管圧力計
US7600427B2 (en) * 2007-09-07 2009-10-13 Dwyer Instruments, Inc. Gage enclosure with cover removal mechanism
US8424705B2 (en) * 2007-09-07 2013-04-23 Dwyer Instruments, Inc. Gage cover retention mechanism
CN101551089B (zh) * 2008-03-31 2011-05-04 海洋王照明科技股份有限公司 防松脱锁紧结构及具有该锁紧结构的投射灯
JP4782849B2 (ja) * 2009-02-10 2011-09-28 株式会社コガネイ 圧力計
US9593209B2 (en) 2009-10-22 2017-03-14 Dow Corning Corporation Process for preparing clustered functional polyorganosiloxanes, and methods for their use
US8459107B1 (en) 2011-01-20 2013-06-11 Michael J. Michaud Manifold gauge cover device
JP6426628B2 (ja) 2013-02-11 2018-11-21 ダウ シリコーンズ コーポレーション 官能基密集型ポリオルガノシロキサン及びシリコーン反応性希釈剤を含む硬化性シリコーン組成物
JP6531043B2 (ja) 2013-02-11 2019-06-12 ダウ シリコーンズ コーポレーション 熱伝導性の熱ラジカル硬化型シリコーン組成物を形成する方法
US9670392B2 (en) 2013-02-11 2017-06-06 Dow Corning Corporation Stable thermal radical curable silicone adhesive compositions
US9862867B2 (en) 2013-02-11 2018-01-09 Dow Corning Corporation Alkoxy-functional organopolysiloxane resin and polymer and related methods for forming same
JP6370812B2 (ja) 2013-02-11 2018-08-08 ダウ シリコーンズ コーポレーション クラスタ化官能性ポリオルガノシロキサン、これを生成するプロセス、及びこれを使用する方法
EP2953994B1 (en) 2013-02-11 2021-09-08 Dow Silicones Corporation Moisture-curable hot melt silicone adhesive compositions including an alkoxy-functional siloxane reactive resin
EP3196229B1 (en) 2015-11-05 2018-09-26 Dow Silicones Corporation Branched polyorganosiloxanes and related curable compositions, methods, uses and devices
CN111521313B (zh) * 2020-05-08 2021-09-24 东南大学 一种土压力盒安装装置及安装方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191300843A (en) * 1913-01-10 1914-01-08 J & R Oldfield Ltd Improvements in or relating to Lamps for Motors and like Vehicles.
US2402360A (en) * 1942-12-05 1946-06-18 Bendix Aviat Corp Instrument case
US2509415A (en) * 1947-11-17 1950-05-30 Simpson Elect Co Electric meter casing
US3152480A (en) * 1962-08-27 1964-10-13 Ametek Inc Instrument casing
US3166941A (en) * 1963-05-31 1965-01-26 Ametek Inc Gauge cover case and back plate
US3293917A (en) * 1964-05-11 1966-12-27 C P W Valve & Instr Ltd Pressure gauge casing
US3322380A (en) * 1964-09-01 1967-05-30 Stewart Warner Corp Meter bayonet lock
DE1498246A1 (de) * 1965-11-06 1968-12-05 Vdo Schindling Vorrichtung zur Befestigung des Deckglases im Gehaeuse von Messinstrumenten
US3850327A (en) * 1973-02-05 1974-11-26 E Robinson Child-proof container closure
US4069935A (en) * 1977-05-06 1978-01-24 Ferdinand Gutmann & Co. Child resistant closure
US4281771A (en) * 1980-06-09 1981-08-04 Siegel Craig S Child-resistant/non-child-resistant closure
US4430691A (en) * 1981-02-23 1984-02-07 Sperry Corporation Electromechanical display instrument assembly
DD208216A1 (de) * 1981-10-30 1984-03-28 Karl Marx Stadt Mech Umhuellung fuer messinstrumente, insbesondere manometer
US4773271A (en) * 1986-01-24 1988-09-27 Ckd Kabushiki Kaisha Bourdon gage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820486B2 (en) 2002-07-18 2004-11-23 Smc Corporation Pressure gauge having mechanism for opening and closing transparent cover plate
JPWO2012014830A1 (ja) * 2010-07-26 2013-09-12 ナブテスコ株式会社 圧力検出装置
JP5890776B2 (ja) * 2010-07-26 2016-03-22 ナブテスコ株式会社 圧力検出装置およびエア回路

Also Published As

Publication number Publication date
KR960008285A (ko) 1996-03-22
KR0163228B1 (ko) 1999-03-30
CN1118697C (zh) 2003-08-20
US5567883A (en) 1996-10-22
DE19530024A1 (de) 1996-02-29
JP3443464B2 (ja) 2003-09-02
CN1118064A (zh) 1996-03-06
DE19530024C2 (de) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3443464B2 (ja) ブルドン管圧力計
US5181422A (en) Diaphragm type fluid pressure gauge
US4374475A (en) Differential pressure gauge
JPH0862072A (ja) ブルドン管圧力計の取付け機構
JP3008248U (ja) 圧力範囲表示針を有する圧力計
JP4291402B1 (ja) ブルドン管圧力計内機とこれを搭載したブルドン管圧力計
JPS6136609B2 (ja)
KR100426986B1 (ko) 유량계용 센서 어셈블리
JP2726109B2 (ja) ブルドン管型圧力計
JPH10206263A (ja) 圧力範囲表示針を有する圧力計
US3815421A (en) Gauge with cemented bourdon
US4124931A (en) Method of assemblying a pressure gauge
JP2012202903A (ja) ケース組立構造およびそれを用いた圧力計
JPH10274550A (ja) 圧力計における設定圧範囲表示装置
KR200327415Y1 (ko) 미압계
CN218035492U (zh) 一种气压表机芯结构
KR200226725Y1 (ko) 부르동관압력계의부착기구
JP3756277B2 (ja) 目盛及び指針の視認角度を変更可能な圧力計
US4596149A (en) Pressure gauge assembly
JPH07911Y2 (ja) ブルドン管式圧力計
JPH0539471Y2 (ja)
JP2023001406A (ja) 物理量測定装置
JP2006037985A (ja) 弁開度表示機能付逆止弁
JPH0526982Y2 (ja)
JP2002048621A (ja) 多重ガラス式液面計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees