JPH0859449A - 保湿剤およびこれを含有する化粧料 - Google Patents

保湿剤およびこれを含有する化粧料

Info

Publication number
JPH0859449A
JPH0859449A JP6201872A JP20187294A JPH0859449A JP H0859449 A JPH0859449 A JP H0859449A JP 6201872 A JP6201872 A JP 6201872A JP 20187294 A JP20187294 A JP 20187294A JP H0859449 A JPH0859449 A JP H0859449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humectant
lamella structure
added
acid monoglyceride
glycerin ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6201872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3093930B2 (ja
Inventor
Toshiro Sone
俊郎 曽根
Minoru Ichioka
稔 市岡
Satoshi Yoshikawa
聡 吉川
Teruo Yokokura
輝男 横倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP06201872A priority Critical patent/JP3093930B2/ja
Publication of JPH0859449A publication Critical patent/JPH0859449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093930B2 publication Critical patent/JP3093930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 脂肪酸モノグリセリドを主構成成分とするラ
メラ構造体、ならびにアルキルもしくはアルケニルグリ
セリンエーテルおよび/または水溶性高分子を含有する
保湿剤、およびこれを含有する化粧料。 【効果】 本発明の保湿剤は、優れた角質水分含有維持
能と温度に対する良好な安定性を有し、これを配合すれ
ば優れた保湿作用と良好な使用感を有すると共に良好な
安定性を有する化粧料が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は角質水分含量維持能に優
れると共に良好な安定性を有する保湿剤ならびにこれを
含有する化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、保湿作用を有する物質として湿潤
機能を有する多価アルコール、有機酸、アミノ酸、ムコ
多糖等が知られており、これらは化粧料等に配合されて
いる。一方、角質細胞間脂質の機能を利用してその主成
分であるセラミドの類似物質を保湿剤として化粧料に配
合することなども行われている。これに対し本発明者ら
は先に脂肪酸モノグリセリドを主成分とするラメラ構造
体が優れた保湿効果を有することを見出し、特許出願し
た(特開平4−338311号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、その後
の研究により上記脂肪酸モノグリセリドを主成分とする
ラメラ構造体は、高温条件下に長期間保存すると液晶粒
子のブラウン運動がさかんになることによって粒子の衝
突等の相互作用が起こり、粒子の凝集が生じることが判
明した。一方、低温条件下に長期間保存すると、液晶か
ら結晶への相転移のような現象が見られることが判明し
た。かかるラメラ構造の破壊は、保湿効果の低下を引き
起こすため、より安定性の向上した保湿剤およびこれを
含有する化粧料の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる実状において、本
発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、脂
肪酸モノグリセリドが構築するラメラ構造体の低温での
相転移はアルキルまたはアルケニルグリセリンエーテル
を配合することで防止でき、また高温時の粒子の相互作
用は水溶性高分子を配合することで防止でき、これらを
単独でまたは組み合わせて配合すれば保湿作用に優れ、
かつ安定性、安全性の高い化粧料が得られることを見出
し、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、脂肪酸モノグリセリ
ドを主構成成分とするラメラ構造体、ならびにアルキル
もしくはアルケニルグリセリンエーテルおよび/または
水溶性高分子を含有する保湿剤、および当該保湿剤を含
有する化粧料を提供するものである。
【0006】本発明に用いるラメラ構造体の主構成成分
である脂肪酸モノグリセリドとしては、炭素数8〜18
の飽和または不飽和脂肪酸のモノグリセリドが好まし
い。これらのモノグリセリドは2種類以上のものを組み
合わせて用いても良い。また、コレステロールを配合す
ることが、ラメラ構造体の安定性を向上させるため、特
に好ましい。かかるコレステロールの添加量は、脂肪酸
モノグリセリドに対し1〜100重量%(以下、単に
「%」で示す)、特に5〜25%が好ましい。
【0007】ラメラ構造体の形態は、特に限定されない
が、リポソームと同様の形態、すなわちラメラ構造体が
閉じた形態であることがより好ましい。また、かかる閉
じた形態のラメラ構造体は、ユニラメラ構造でなく、マ
ルチラメラ構造であることがより好ましい。
【0008】かかる構造体の調製は、脂肪酸モノグリセ
リド含有溶液を物理的に攪拌して分散せしめることによ
り行われる。ここで物理的分散には、例えば超音波乳化
装置、超高圧乳化装置(例えばナノマイザー、マイクロ
フルイタイザー、マントンゴーリンホモジナイザー、O
HL式装置等)、ホモジナイザー、フロージェットミキ
サー、コロイドミル等の微粒化装置を用いるのが好まし
い。また、脂肪酸モノグリセリド含有溶液としては溶液
が望ましく、そのモノグリセリドの濃度は0.001〜
50%程度が好ましい。さらに、その溶液を乾燥して粉
末として用いてもよい。
【0009】また、径の大きな閉じた形態のラメラ構造
体を効率よく得るためには、攪拌をカルシウムイオンま
たはランタンイオンの存在下に行うのが好ましい。かか
るカルシウムイオンまたはランタンイオンの供与体とし
ては、塩化カルシウム、臭化カルシウム等のカルシウム
ハロゲン化物やランタンハロゲン化物を用いるのが好ま
しい。カルシウムイオンまたはランタンイオンの濃度
は、脂肪酸モノグリセリドに対し0.001〜40%が
好ましい。
【0010】一方、安定化に使用されるアルキルまたは
アルケニルグリセリンエーテルとしては、グリセリンに
炭素数8〜20のアルキル基またはアルケニル基が1〜
3個エーテル結合した化合物が挙げられるが、このうち
モノパルミチルグリセリンエーテル、モノステアリルグ
リセリンエーテル、モノオレイルグリセリンエーテル等
のモノ−アルキルまたはモノ−アルケニルグリセリンエ
ーテルが好ましい。
【0011】アルキルまたはアルケニルグリセリンエー
テルの添加量は、モノグリセリドに対して1〜100
%、特に10〜70%とすることが好ましい。この添加
量が1%未満では効果が不充分であり、100%を超え
るとラメラ構造体が形成されにくいことがある。
【0012】また、水溶性高分子としては、ビニルピロ
リドン、ビニルアルコール、酢酸ビニルおよびジアルキ
ルアミノアルキルメタクリレートから選ばれる一種また
は二種以上の(共)重合体、ポリエチレングリコール、
セルロース類等が挙げられる。具体的にはポリビニルピ
ロリドン(PVP;分子量6千〜120万)、ポリビニ
ルアルコール(PVA;分子量6千〜120万)、ビニ
ルアルコールと酢酸ビニルの共重合体(PVA/VA)
(ビニルアルコール:酢酸ビニル=30〜100:0〜
70(重量比、以下同じ);分子量6千〜120万)、
ビニルピロリドンと酢酸ビニルの共重合体(PVP/V
A)(ビニルピロリドン:酢酸ビニル=100〜30:
0〜70;分子量6千〜120万)、ビニルピロリドン
とビニルアルコールの共重合体(PVP/PVA)(ビ
ニルピロリドン:ビニルアルコール=100〜0:0〜
100;分子量6千〜120万)、ビニルピロリドンと
ジアルキルアミノアルキルメタクリル酸の共重合体(P
VP/DAM)(ビニルピロリドン:ジアルキルアミノ
アルキルメタクリル酸=100〜30:0〜70;分子
量6千〜120万)、ポリエチレングリコール、カルボ
キシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等
を用いることができる。
【0013】水溶性高分子の添加量は、モノグリセリド
に対して0.1%以上、特に1〜1000%とすること
が好ましい。この添加量が0.1%未満では効果が不充
分であり、添加量が多すぎると使用感が悪くなることが
ある。
【0014】安定化に使用される上記アルキルまたはア
ルケニルグリセリンエーテルは、低温時の相転移の安定
化に、水溶性高分子は、高温時の粒子の安定化にそれぞ
れ顕著な効果を有するものであるため、必要に応じて一
方のみを配合してもよいが、両者を配合することでより
効果的に作用する。
【0015】本発明の保湿剤を調製する場合、上記両安
定剤の添加時期に特に制限はないが、安定化の効果をよ
り発揮させるにはアルキルまたはアルケニルグリセリン
エーテルはラメラ構造体の製造時に最初から添加するの
が望ましく、水溶性高分子はラメラ構造体の製造後に添
加するのが好ましい。
【0016】本発明の保湿剤の製造方法の一例を示す
と、脂肪酸モノグリセリド、アルキルまたはアルケニル
グリセリンエーテル、コレステロール(これらの脂質は
あらかじめ有機溶媒に溶解して混合した後、有機溶媒を
除去してもよい。)を容器に入れ、50〜85℃に加熱
した水(塩化カルシウム、保湿剤および防腐剤含有)を
加え、50〜85℃に加温して2〜10分間攪拌する。
その後攪拌しながら室温にて放置し、50℃以下に冷却
した後に水溶性高分子を添加する方法が挙げられる。
【0017】かくして得られた保湿剤は、優れた角層水
分含有維持能に基づく保湿作用を有し、これを配合すれ
ば保湿効果に優れた化粧料が得られる。この化粧料は、
化粧水、化粧用エッセンス等の皮膚化粧料として用いる
のが好ましい。
【0018】本発明化粧料への保湿剤の配合量は、特に
制限されないが、0.1〜100%、特に0.1〜90
%とすることが好ましい。
【0019】また、本発明の保湿剤は化粧料中に有効成
分として配合されるが、この際ラメラ構造を破壊せず、
本発明の効果を妨げない範囲で水、アルコール類、油成
分、美白成分、高分子物質、防腐剤、香料、色素等を配
合することができる。また、角質細胞間脂質、グリセリ
ン、1,3−ブチレングリコール、ヒアルロン酸、乳酸
菌培養液等の他の保湿成分を配合することもできる。な
お、界面活性剤は、必要に応じて配合することができ
る。
【0020】本発明化粧料を調製するには、通常、保湿
剤および他の成分を水等に分散させればよい。また、前
記の方法により保湿剤を調製し、得られたラメラ構造体
分散液に他の成分を配合することにより調製してもよ
い。
【0021】
【発明の効果】本発明の保湿剤は、優れた角質水分含有
維持能と温度に対する良好な安定性を有し、これを配合
すれば優れた保湿作用と良好な使用感を有すると共に良
好な安定性を有する化粧料が得られる。
【0022】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。実施例の
説明に先立ち、アルキルもしくはアルケニルグリセリン
エーテルまたは水溶性高分子を添加した脂肪酸モノグリ
セリドの安定性についての試験結果を示す。
【0023】試験例1 脂肪酸モノグリセリド(パルミチン酸モノグリセリド)
0.1gに水10ml、アルキルグリセリンエーテルとし
てモノステアリルグセリンエーテルを0〜100%添加
して攪拌しラメラ構造体とした。これを恒温槽にて4℃
に保ち、アルキルまたはアルケニルグリセリンエーテル
添加による低温時における安定性を偏光顕微鏡によって
観察し、下記評価基準に従って判定した。結果を表1に
示す。
【0024】(安定性の評価基準) ◎:すべての粒子にラメラ構造が確認される。 ○:幾分ラメラ構造でないものがある。 △:かなりラメラ構造でないものがある。 ×:ラメラ構造が存在しない。
【0025】
【表1】
【0026】試験例2 脂肪酸モノグリセリド(パルミチン酸モノグリセリド)
0.1gに水10mlを加えて攪拌し、ラメラ構造体とし
た。これに水溶性高分子としてポリビニルピロリドン
(分子量360,000)を0〜200%添加して攪拌
した。これを恒温槽にて40℃に保ち、水溶性高分子添
加による高温時における安定性を試験例1と同様にして
観察した。結果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】実施例1 パルミチン酸モノグリセリド1g、モノステアリルグリ
セリンエーテル0.3gおよびコレステロール0.1g
を容器に入れ、60℃に加温した塩化カルシウム0.1
%、グリセリン1%およびメチルパラベン0.1%含有
した水溶液を90ml加え、60℃にて5分間超音波処理
した。その後攪拌しながら室温にて放置し、ラメラ構造
体を製造した。そして、これを50℃以下に冷却後、1
0%PVP水溶液(塩化カルシウムおよびメチルパラベ
ン0.1%含有、PVPの分子量40,000)を10
ml添加し、攪拌して保湿剤を得た。
【0029】実施例2 パルミチン酸モノグリセリド2g、モノパルミチルグリ
セリンエーテル0.5gおよびコレステロール0.1g
を容器に入れ、60℃に加温した塩化カルシウム0.0
1%、グリセリン1%およびメチルパラベン0.1%含
有した水溶液を90ml加え、60℃にて10分間超音波
処理した。その後攪拌しながら室温にて放置し、ラメラ
構造体を製造した。そして、これを50℃以下に冷却
後、5%PVA水溶液(塩化カルシウム0.01%およ
びメチルパラベン0.1%含有、PVAの分子量10,
000)を10ml添加し、攪拌して保湿剤を得た。
【0030】実施例3 ステアリン酸モノグリセリド2g、モノステアリルグリ
セリンエーテル0.3gおよびコレステロール0.2g
を容器に入れ、75℃に加温した塩化カルシウム0.1
%、グリセリン2%およびメチルパラベン0.1%含有
した水溶液を90ml加え、75℃にて5分間マイクロフ
ルイタイザー処理した。その後攪拌しながら室温にて放
置し、ラメラ構造体を製造した。そして、これを50℃
以下に冷却後、1%PVP/VA水溶液(塩化カルシウ
ムおよびメチルパラベン0.1%含有、PVP/VAの
分子量300,000)を10ml添加し、攪拌して保湿
剤を得た。
【0031】実施例4 脂肪酸モノグリセリドの混合物(パルミチン酸モノグリ
セリド:ステアリン酸モノグリセリド=40:60)2
g、モノオレイルグリセリンエーテル0.1gおよびコ
レステロール0.2gを容器に入れ、80℃に加温した
塩化カルシウム0.1%、グリセリン1%およびメチル
パラベン0.1%含有した水溶液を90ml加え、80℃
にて10分間ナノマイザー処理した。その後攪拌しなが
ら室温にて放置し、ラメラ構造体を製造した。そして、
これを50℃以下に冷却後、10%PVA/DAM水溶
液(塩化カルシウムおよびメチルパラベン0.1%含
有、PVP/DAMの分子量70,000)を10ml添
加し、攪拌して保湿剤を得た。
【0032】実施例5 実施例1にて調製したラメラ構造体を遠心分離し、上澄
みを除去して20倍に濃縮した。
【0033】実施例6 実施例2にて調製したラメラ構造体を濾過し、上澄みを
除去して10倍に濃縮した。
【0034】実施例7 実施例3にて調製したラメラ構造体を遠心分離し、上澄
みを除去して10倍に濃縮した。
【0035】実施例8 実施例4にて調製したラメラ構造体を濾過し、上澄みを
除去して20倍に濃縮した。
【0036】実施例9〜12 表3に示す保湿剤以外の成分を常法に従って調製し、室
温〜50℃に冷却した後に保湿剤を添加し、化粧水を得
た。
【0037】
【表3】
【0038】実施例13〜16 実施例9〜12と同様にして、表4に示す組成の化粧水
を調製した。
【0039】
【表4】
【0040】実施例17〜20 実施例9〜12と同様にして、表5に示す組成のエッセ
ンスを調製した。
【0041】
【表5】
【0042】実施例21〜24 実施例9〜12と同様にして、表6に示す組成のエッセ
ンスを調製した。
【0043】
【表6】
【0044】実施例25〜28 実施例9〜12と同様にして、表7に示す組成のクリー
ムを調製した。
【0045】
【表7】
【0046】実施例29〜32 実施例9〜12と同様にして、表8に示す組成のクリー
ムを調製した。
【0047】
【表8】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横倉 輝男 東京都港区東新橋1丁目1番19号 株式会 社ヤクルト本社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪酸モノグリセリドを主構成成分とす
    るラメラ構造体、ならびにアルキルもしくはアルケニル
    グリセリンエーテルおよび/または水溶性高分子を含有
    する保湿剤。
  2. 【請求項2】 アルキルもしくはアルケニルグリセリン
    エーテルがラメラ構造体の構成成分である請求項1記載
    の保湿剤。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の保湿剤を含有す
    る化粧料。
JP06201872A 1994-08-26 1994-08-26 保湿剤およびこれを含有する化粧料 Expired - Fee Related JP3093930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06201872A JP3093930B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 保湿剤およびこれを含有する化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06201872A JP3093930B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 保湿剤およびこれを含有する化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0859449A true JPH0859449A (ja) 1996-03-05
JP3093930B2 JP3093930B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=16448279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06201872A Expired - Fee Related JP3093930B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 保湿剤およびこれを含有する化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093930B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002145751A (ja) * 2000-11-02 2002-05-22 Yakult Honsha Co Ltd アスコルビン酸類を含む皮膚外用剤
JP2005047904A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Yakult Honsha Co Ltd 外用剤組成物
JP2007153801A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤及びこれを含有する化粧料
JP2008255109A (ja) * 2007-03-13 2008-10-23 Kose Corp ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤
WO2009113302A1 (ja) * 2008-03-11 2009-09-17 株式会社 資生堂 水中油型乳化化粧料
JP2010120855A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤及びこれを含有する化粧料
JP2010248257A (ja) * 2003-07-14 2010-11-04 Yakult Honsha Co Ltd 外用剤組成物
JP2011236172A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤とこれを含有する化粧料
JP2011256160A (ja) * 2010-05-13 2011-12-22 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤およびそれを含有する化粧料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5483865B2 (ja) * 2008-11-19 2014-05-07 株式会社ヤクルト本社 皮膚外用剤

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002145751A (ja) * 2000-11-02 2002-05-22 Yakult Honsha Co Ltd アスコルビン酸類を含む皮膚外用剤
JP2010248257A (ja) * 2003-07-14 2010-11-04 Yakult Honsha Co Ltd 外用剤組成物
JP2005047904A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Yakult Honsha Co Ltd 外用剤組成物
JP4592347B2 (ja) * 2003-07-14 2010-12-01 株式会社ヤクルト本社 外用剤組成物
JP4731301B2 (ja) * 2005-12-05 2011-07-20 株式会社ヤクルト本社 保湿剤及びこれを含有する化粧料
JP2007153801A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤及びこれを含有する化粧料
JP2008255109A (ja) * 2007-03-13 2008-10-23 Kose Corp ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤
WO2009113302A1 (ja) * 2008-03-11 2009-09-17 株式会社 資生堂 水中油型乳化化粧料
EP2255777A1 (en) * 2008-03-11 2010-12-01 Shiseido Company, Ltd. Oil-in-water type cosmetic emulsion
US8765821B2 (en) 2008-03-11 2014-07-01 Shiseido Company, Ltd. Oil-in-water type cosmetic emulsion
EP2255777A4 (en) * 2008-03-11 2014-07-23 Shiseido Co Ltd AQUEOUS COSMETIC OIL EMULSION
JP5781759B2 (ja) * 2008-03-11 2015-09-24 株式会社 資生堂 水中油型乳化化粧料
JP2010120855A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤及びこれを含有する化粧料
JP2011236172A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤とこれを含有する化粧料
JP2011256160A (ja) * 2010-05-13 2011-12-22 Yakult Honsha Co Ltd 保湿剤およびそれを含有する化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3093930B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5101808B2 (ja) 水中油型液状組成物
WO2001051558A1 (fr) Microgels et preparations d'application externe contenant ces microgels
HU217667B (hu) Fitantriolalapú, diszpergálószerként és stabilizátorként hosszú szénláncú felületaktív anyagot tartalmazó köbös gélrészecskék vizes és stabil diszperziója formájában lévő kozmetikai vagy dermatológiai készítmény és alkalmazása
KR102245838B1 (ko) 유화 안정성이 우수한 수중유형 저점도 화장료 조성물
JP2000234085A (ja) 会合性増粘剤および増粘組成物
CN111479547B (zh) 在内相中稳定化高含量炉甘石的水包油型化妆料组合物
JP3093930B2 (ja) 保湿剤およびこれを含有する化粧料
SK55897A3 (en) Cosmetic kaolin-containing preparation
JP2606761B2 (ja) 保湿剤
KR20200054681A (ko) 청량감을 갖는 세라마이드 함유 보습용 화장료 조성물
TW200916118A (en) External preparation for skin
JP5602084B2 (ja) 保湿剤およびそれを含有する化粧料
JP3527053B2 (ja) 化粧料
JP6450144B2 (ja) リポソーム及びリポソーム含有化粧料
JP2001354820A (ja) 複合エマルジョン及びこれを配合した化粧料
JP2000143436A (ja) 外用組成物
JP4275872B2 (ja) 用時混合型皮膚外用組成物
JP5539785B2 (ja) 保湿剤とこれを含有する化粧料
JP3908565B2 (ja) 水中油型乳化組成物および乳化組成物の製造方法
JPH107521A (ja) 乳化化粧料
KR0128996B1 (ko) 카르복시비닐폴리머 및 그의 유도체를 함유한 유중수형 화장료
KR102381622B1 (ko) 쌀겨왁스의 안정화 방법 및 고 함량의 쌀겨왁스를 안정화한 나노에멀젼을 함유하는 화장료 조성물
JPH06293624A (ja) 乳化型化粧品
JP2001048731A5 (ja)
JPH04334311A (ja) 油中水型乳化化粧料およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees