JPH0855747A - 永久磁石の製造方法 - Google Patents

永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH0855747A
JPH0855747A JP20922394A JP20922394A JPH0855747A JP H0855747 A JPH0855747 A JP H0855747A JP 20922394 A JP20922394 A JP 20922394A JP 20922394 A JP20922394 A JP 20922394A JP H0855747 A JPH0855747 A JP H0855747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
permanent magnet
mesh
binder
rare earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20922394A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ishikawa
政幸 石川
Hirotaka Sakamaki
弘孝 坂牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP20922394A priority Critical patent/JPH0855747A/ja
Publication of JPH0855747A publication Critical patent/JPH0855747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0273Imparting anisotropy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安定した磁気特性を有する永久磁石の製造方
法を得る。 【構成】 希土類磁石粉末にバインダーを加えて混合し
たコンパウンドを圧縮成形する永久磁石の製造方法。コ
ンパウンドを圧縮成形前に一旦圧縮し、粉砕して粉砕物
を生成する工程と、粉砕物を圧縮成形する工程とを有し
てなる。コンパウンドを圧縮には圧延ロールを使用して
もよい。粉砕物を35メッシュ以下、140メッシュ以
上の篩で分級してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば回転電機等に適
用可能な永久磁石の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】希土類磁粉へバインダを加え圧縮成形し
た希土類ボンド磁石は、その高磁気特性から、小型・扁
平モータに使用されている。この希土類ボンド磁石を高
磁気特性で安定して成形を行うには、金型へコンパウン
ドを必要量安定して充填するとともに成形体の内部まで
十分に圧力を伝達させることが重要である。これらの改
善の為にコンパウンドの造粒や磁粉の粒度の制限等が試
みられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記永久磁石は、カッ
プリング剤並びに樹脂と磁粉の混合物を圧縮成形するこ
とにより形成されている。しかし、圧縮成形の際に加圧
力が混合物の内部に充分に行き渡らずに、圧縮成形体の
密度が高くならない場合があり、このため、磁気特性が
高く安定している永久磁石を製造することが困難であっ
た。
【0004】本発明は以上のような従来技術の問題点を
解消するためになされたもので、高く安定した磁気特性
を有する永久磁石の製造方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するために本発明は、希土類磁石粉末にバインダーを加
えて混合したコンパウンドを圧縮成形する永久磁石の製
造方法であって、コンパウンドを圧縮成形前に一旦圧縮
し、粉砕して粉砕物を生成する工程と、粉砕物を圧縮成
形する工程とを少なくとも有していることを特徴とす
る。コンパウンドの圧縮には圧延ロールを使用してもよ
い。粉砕物は35メッシュ以下、40メッシュ以上の篩
で分級してもよい。
【0006】
【作用】希土類磁石粉末とバインダーを混合したコンパ
ウンドを圧縮することにより、バインダーと希土類磁石
粉末の濡れが促進し完全に混合される。また、圧縮され
たコンパウンドを粉砕すると、コンパウンドの形状が略
丸状で圧縮性が良好となり、圧縮成形時に加圧力が全体
に行き渡る。またコンパウンドが予め加圧されている
為、加圧力が成形体の内部にまで十分行き渡る。
【0007】
【実施例】以下、本発明にかかる永久磁石の製造方法の
実施例について図面を参照しながら説明する。図1にお
いて、Nd−Fe−B系、あるいは、Ce−La−Fe
−B系、Sm−Co系、Sm−Fe−N系等の希土類磁
石粉末と、シラン系のカップリング剤、バインダーが混
合されてコンパウンドが形成される。コンパウンドは、
希土類磁石粉末が100部、カップリング剤が1部、バ
インダーが4部となるような割合で配合されている。ま
た、バインダーには、例えば以下(1)から(3)に示
すような固形樹脂と液状樹脂の混合物が使用されてい
る。 固形樹脂 液状樹脂 (1)エポキシ樹脂(F−219) + 液状アクリルニトリル ブタジエンゴム(N280) (2)エポキシ樹脂(F−219) + エピコート828 エピキュアYH302 (3)エポキシ樹脂(F−219) + 液状アクリルニトリル ブタジエンゴム(N280) エピコート828 エピキュアYH302
【0008】次に、希土類磁石粉末と、カップリング
剤、バインダーを混合して得られるコンパウンドは、例
えば圧延ロール等によってシート状に圧縮される。コン
パウンドを圧縮することにより、希土類磁石粉末とバイ
ンダーの濡れが促進し、両者は完全に混合される。圧縮
されたコンパウンドは、この後、ボールミルあるいは回
転刃式粉砕機によって粉砕され、丸状の粒となる。
【0009】粉砕され、丸状となったコンパウンドはこ
の後、圧縮成形機で圧縮成形され、且つ、圧縮成形機か
ら成形体を取り出して恒温漕で125゜C以上220゜
C以下の温度で5分から120分、加熱硬化される。加
熱硬化後は、防錆剤が含浸され、検査が行われて、永久
磁石が完成する。
【0010】以上のような永久磁石の製造方法によれ
ば、希土類磁石粉末、カップリング剤、バインダーが混
合されたコンパウンドを圧縮するため、両者を完全に混
合することができる。また、圧縮後のコンパウンドは、
粉砕されて粒が丸状となっているため、また、コンパウ
ンドが予め加圧されているため、圧縮成形時に圧力を全
体に充分に行き渡らせることができ、高密度で、なお一
層安定して高い磁気特性を有する永久磁石を得ることが
できる。
【0011】なお、圧延ローラ等によって圧縮されたコ
ンパウンドを粉砕した後、この粉砕物を35メッシュ
(0.5m/m)以下、140メッシュ(0.105m
/m)以上の篩で分級するようにしてもよい。こうする
ことにより、粉砕物の大きさが略均一になるため、金型
への磁粉の充填性が良くなり、高密度で、一層安定した
高い磁気特性を有する永久磁石を製造することができ
る。
【0012】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、希土類磁
石粉末にバインダーを混合してなるコンパウンドを、圧
縮成形前に一旦圧縮し粉砕して粉砕物を生成する工程
と、粉砕物を圧縮成形する工程とを少なくとも有してい
るため、希土類磁石粉末とバインダーを完全に混合で
き、しかも、圧縮成形の際の加圧力を全体に充分に行き
渡らせることができるため、密度が高く、磁気特性が良
好な永久磁石を製造することができる。
【0013】請求項2記載の発明によれば、圧延ロール
でコンパウンドを圧縮するため圧縮工程が簡略化される
利点がある。
【0014】請求項3記載の発明によれば、粉砕物を3
5メッシュ以下、140メッシュ以上の篩で分級したた
め、金型への混合物の充填性が改善されると共に、圧縮
成形の際の加圧力を全体に充分に行き渡らせることがで
き、より一層密度が高く、磁気特性が良好な永久磁石を
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる永久磁石の製造方法の実施例を
示す工程図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 希土類磁石粉末にバインダーを加えて混
    合したコンパウンドを圧縮成形する永久磁石の製造方法
    であって、 上記コンパウンドを圧縮成形前に一旦圧縮し、粉砕して
    粉砕物を生成する工程と、 上記粉砕物を圧縮成形する工程とを少なくとも有してな
    る永久磁石の製造方法。
  2. 【請求項2】 圧延ロールでコンパウンドを圧縮する請
    求項1記載の永久磁石の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記粉砕物を35メッシュ以下、140
    メッシュ以上の篩で分級する請求項1記載の永久磁石の
    製造方法。
JP20922394A 1994-08-10 1994-08-10 永久磁石の製造方法 Pending JPH0855747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20922394A JPH0855747A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20922394A JPH0855747A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 永久磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0855747A true JPH0855747A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16569395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20922394A Pending JPH0855747A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0855747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107464685A (zh) * 2017-09-14 2017-12-12 北京科技大学 一种三维打印成型各向同性粘结磁体的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107464685A (zh) * 2017-09-14 2017-12-12 北京科技大学 一种三维打印成型各向同性粘结磁体的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0239031B1 (en) Method of manufacturing magnetic powder for a magnetically anisotropic bond magnet
JPH0855747A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH05152116A (ja) 希土類ボンド磁石及びその製造方法
JP2709068B2 (ja) 圧粉磁心
JP3012492B2 (ja) 乾式成形法による異方性磁石の製造方法
JPH104023A (ja) ボンド型永久磁石の製造方法
JP2952914B2 (ja) 異方性ボンド磁石の製造方法
WO2024028989A1 (ja) 予成形体、予成形方法および圧縮ボンド磁石の製造方法
JPH0559572B2 (ja)
JPH0473908A (ja) R・Fe・B系異方性圧縮成形ボンド磁石の製造方法
JP3016466B2 (ja) 希土類ボンド磁石の製造方法
JPH07101657B2 (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH03198303A (ja) Nd―Fe―B系異方性ボンド磁石用粉末の製造方法
JPH01290205A (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JPH0544161B2 (ja)
JPH04114409A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH02116104A (ja) 樹脂結合永久磁石およびその製造方法
JPH10112405A (ja) 希土類ボンド磁石およびその製造方法
JPH01319919A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPS62281307A (ja) Nd−Fe−B系プラスチツク磁石及びその製造方法
JPS62281308A (ja) Nd−Fe−B系プラスチツク磁石の製造方法
JPH05159914A (ja) 異方性ボンド磁石の製造方法
JPH0684626A (ja) 異方性樹脂結合磁石およびその製造方法
JPS63308902A (ja) 樹脂結合型永久磁石の製造方法
JPH0444403B2 (ja)