JPH05159914A - 異方性ボンド磁石の製造方法 - Google Patents

異方性ボンド磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH05159914A
JPH05159914A JP3327391A JP32739191A JPH05159914A JP H05159914 A JPH05159914 A JP H05159914A JP 3327391 A JP3327391 A JP 3327391A JP 32739191 A JP32739191 A JP 32739191A JP H05159914 A JPH05159914 A JP H05159914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anisotropic
powder
magnetic
bond magnet
manufacture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3327391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsutaro Imai
徹太郎 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP3327391A priority Critical patent/JPH05159914A/ja
Publication of JPH05159914A publication Critical patent/JPH05159914A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁性粉末とバンダー樹脂との混合物の製造方
法に改良を加えたもので,磁性粉末とバインダー樹脂と
の混合物の流動性を向上させ,かつ成形体の磁気特性を
悪化させない異方性ボンド磁石用原料粉末,その製造方
法,及びその原料粉末を用いた異方性ボンド磁石の製造
方法を提供すること。 【構成】 異方性磁性粉末と固体状熱硬化性樹脂を溶剤
に溶解した溶液とを混合し,磁場中にて前記混合溶液中
の溶剤を除去し,消磁し,解砕する。この異方性ボンド
磁石用原料粉末は,磁化容易方向が同一方向に揃ってい
る異方性磁性粒子と固体状熱硬化性樹脂とを含む粉末粒
子からなる。異方性ボンド磁石を製造するには,異方性
ボンド磁石用原料粉末を圧縮成形及び硬化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,異方性磁性粉末と熱硬
化性樹脂とを原料とし磁場中圧縮成形により成形する異
方性ボンド磁石の製造方法に関し,詳しくは,前記異方
性ボンド磁石の製造において,成形体磁石特性を悪化さ
せることなく成形原料の流動性を向上させる成形原料の
調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】永久磁石は,各種の電気製品からモータ
ー,アクチュエーター等幅広い分野で使用されており,
重要な材料のひとつになっている。近年の機器の小型
化,高効率化の要求から高特性な永久磁石が求められて
おり,これらの要求に対応して高特性を有する希土類磁
石の需要がここ数年急速に伸びている。ここで希土類磁
石の主なものには,焼結タイプとボンド磁石タイプがあ
り,ボンド磁石タイプは次のからに挙げるような,
焼結タイプでは得られない利点を有しており,近年各種
モーター類における需要が著しく増加している。
【0003】薄肉形状のものが容易に得られる。
【0004】円筒形・円盤状ラジアル異方性の磁石が
容易に得られる。
【0005】ワレ・カケがおこりにくい。
【0006】量産性に優れる。
【0007】このような利点を有するボンド磁石の代表
的な製造方法は,バインダー樹脂たとえば液体状エポキ
シ樹脂のような熱硬化性樹脂を磁性粉末に対して2〜4
重量%加え,その後混合した混合物を所要の金型に入れ
圧縮成形して成形体とし,加熱等の操作によってバイン
ダー樹脂を硬化させ,製品とするものである。
【0008】また,ボンド磁石には等方性と異方性のも
のとがあり一般に異方性のものの方が高特性であるが,
異方性のものの場合には圧縮成形の際磁場を印加し,磁
性粉末の磁化容易方向を同一方向に配向させる必要があ
る。そして,この時の粉末の配向性は成形体の磁気特性
に大きく影響し,粉末の配向性はバインダー樹脂の添加
量や粘度に左右される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし,成形体の磁気
特性を考慮してバインダー樹脂の添加量を選定すると,
磁性粉末とバイダー樹脂の混合物の流動性が非常に悪く
なり,成形の際の金型への充填困難や充填量のばらつき
を引き起こし,逆に磁性粉末とバインダー樹脂との混合
物の流動性を考慮すると成形体の磁気特性が悪化すると
いうジレンマが生じている。また,固体状エポキシ樹脂
を溶剤に溶解し溶液とした状態で磁性粉末と混合し,そ
の後溶剤を除去する方法も行われているが,異方性のも
のの場合,溶剤を除去した際,二次粒子を生成してしま
い粉末配向性の劣化を生じ,結果として成形体磁気特性
の低下を引き起こしてしまう。
【0010】そこで,本発明の技術的課題は,磁性粉末
とバンダー樹脂との混合物の製造方法に改良を加えたも
ので,磁性粉末とバインダー樹脂との混合物の流動性を
向上させ,かつ成形体の磁気特性を悪化させない異方性
ボンド磁石用原料粉末,その製造方法,及びその原料粉
末を用いた異方性ボンド磁石の製造方法を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば,磁化容
易方向が同一方向に揃っている異方性磁性粒子と固体状
熱硬化性樹脂とを含む粉末粒子からなることを特徴とす
る異方性ボンド磁石用原料粉末が得られる。
【0012】本発明によれば,異方性磁性粉末と固体状
熱硬化性樹脂を溶剤に溶解した溶液とを混合し,磁場中
にて前記混合溶液中の溶剤を除去し,消磁し,解砕する
ことを特徴とする異方性ボンド磁石用原料粉末の製造方
法が得られる。
【0013】本発明によれば,前記異方性ボンド磁石用
原料粉末を圧縮成形及び硬化させることを特徴とする異
方性ボンド磁石の製造方法が得られる。
【0014】
【実施例】以下に実施例を示し,本発明を更に詳細に説
明する。
【0015】はじめに,アルゴン雰囲気中高周波誘導溶
解法により重量%にてFe65,Co3,Nd30,P
r1,B1,なる組成の母合金を作製し,この母合金よ
り単ロール法にて液体急冷薄帯を作製した。その後,こ
の薄帯を熱間成形,続いて熱間据込み加工することによ
り異方性化し,引き続き粉末粒径380μm 以下(平均
粒径90μm )まで粉砕し,異方性磁性粉末を得た。次
に,硬化前で固体状のノボラック型エポキシ樹脂をメチ
ルエチルケトンに3:7の重量比で溶かした溶液と,前
記異方性磁性粉末とを重量比で10:97(すなわちエ
ポキシ樹脂:磁性粉末=3:97)となるように秤量し
て混合した後,8kOe の磁場中にて減圧乾燥によりメチ
ルエチルケトンを除去した。その後,容器内で粉末を
0.5ton /cm2 の圧力で加圧固定とながら交流消磁を
施し,得られたブロックをハンマーミルにて解砕し成形
原料粉末とした。
【0016】ここで,固体状エポキシ樹脂に被覆された
磁性粉末粒子が数個〜数十個凝集した二次粒子が生成さ
れる。しかしここで生成した二次粒子は,それぞれ一次
粒子の磁化容易方向が同一方向に揃っているため磁気特
性の低下は引き起こさないものであり,かつ,流動性も
液体状エポキシ樹脂を使用した際よりも各段に向上して
いる。実際に成形原料粉末の流動性を評価する為に,J
IS Z 2502に準じてロート流れを測定した結果
を,比較材として液体状のビスフェノールA型エポキシ
樹脂を重量比で3:97となるように秤量して混合した
ものとともに以下の表1に示す。表1から明らかに,本
発明の実施例により流動性が向上している事がわかる。
【0017】ここで得られた成形原料粉末を,加圧方向
と垂直方向に印加した20kOe の磁場中,6ton /cm2
の圧力で圧縮成形し,一辺10mmの立方体の成形体を作
製し,その後120℃1時間の硬化処理を施した。磁気
特性をB−Hトレーサーにて測定した結果を表に示す。
比較として,メチルエチルケトンの減圧乾燥時に磁場を
印加せず,その他は,本発明の実施例と同様の工程で成
形体を作製した場合の結果を以下の表2に併せて示す。
これより,本発明の実施例による減圧乾燥を磁場中で行
うことにより成形体磁気特性の向上が得られる事がわか
る。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【発明の効果】以上述べたごとく,本発明によれば,磁
性粉末とバインダー樹脂の混合物の流動性を向上させ,
かつ成形体の磁気特性を悪化させないという利点をもっ
た異方性ボンド磁石の製造方法の提供が可能になった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁化容易方向が同一方向に揃っている異
    方性磁性粒子と固体状熱硬化性樹脂とを含む粉末粒子か
    らなることを特徴とする異方性ボンド磁石用原料粉末。
  2. 【請求項2】 異方性磁性粉末と固体状熱硬化性樹脂を
    溶剤に溶解した溶液とを混合し,磁場中にて前記混合溶
    液中の溶剤を除去し,消磁し,解砕することを特徴とす
    る異方性ボンド磁石用原料粉末の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の異方性ボンド磁石用原料
    粉末を圧縮成形及び硬化させることを特徴とする異方性
    ボンド磁石の製造方法。
JP3327391A 1991-12-11 1991-12-11 異方性ボンド磁石の製造方法 Withdrawn JPH05159914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3327391A JPH05159914A (ja) 1991-12-11 1991-12-11 異方性ボンド磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3327391A JPH05159914A (ja) 1991-12-11 1991-12-11 異方性ボンド磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05159914A true JPH05159914A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18198631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3327391A Withdrawn JPH05159914A (ja) 1991-12-11 1991-12-11 異方性ボンド磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05159914A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105895360A (zh) * 2015-10-19 2016-08-24 东莞市海天磁业股份有限公司 各向异性磁体的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105895360A (zh) * 2015-10-19 2016-08-24 东莞市海天磁业股份有限公司 各向异性磁体的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60221549A (ja) 希土類永久磁石
JPH05152116A (ja) 希土類ボンド磁石及びその製造方法
JPH01205403A (ja) 希土類,鉄系樹脂結合型磁石
JPH05159914A (ja) 異方性ボンド磁石の製造方法
JP3275055B2 (ja) 希土類ボンド磁石
JPS6181607A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0559572B2 (ja)
JP2585443B2 (ja) 樹脂結合型永久磁石成形体の製造法
JP2709068B2 (ja) 圧粉磁心
JP2000173810A (ja) 磁気異方性ボンド磁石およびその製法
JPH1174143A (ja) 磁性粉末の成形方法
JPH0473908A (ja) R・Fe・B系異方性圧縮成形ボンド磁石の製造方法
CN114388251A (zh) 稀土钕铁硼磁性材料及其压制成型方法
JPH0483307A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0544161B2 (ja)
JPH01290205A (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JPH0450725B2 (ja)
JPH02116104A (ja) 樹脂結合永久磁石およびその製造方法
JPH06204067A (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH02109305A (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JPS6355908A (ja) 希土類樹脂磁石の製造方法
JPH03198303A (ja) Nd―Fe―B系異方性ボンド磁石用粉末の製造方法
JPS63229707A (ja) プラスチツク永久磁石の製造方法
JPH0256904A (ja) 樹脂結合型希土類磁石の製造方法
JP2004263234A (ja) 異方性希土類ボンド磁石用の磁石粉末の製造方法および異方性希土類ボンド磁石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311