JPH085346Y2 - 燃料ポンプ支持構造 - Google Patents

燃料ポンプ支持構造

Info

Publication number
JPH085346Y2
JPH085346Y2 JP1987185824U JP18582487U JPH085346Y2 JP H085346 Y2 JPH085346 Y2 JP H085346Y2 JP 1987185824 U JP1987185824 U JP 1987185824U JP 18582487 U JP18582487 U JP 18582487U JP H085346 Y2 JPH085346 Y2 JP H085346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel pump
elastic member
shaped elastic
joint portion
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987185824U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0191082U (ja
Inventor
雅久 神谷
篤二 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP1987185824U priority Critical patent/JPH085346Y2/ja
Publication of JPH0191082U publication Critical patent/JPH0191082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085346Y2 publication Critical patent/JPH085346Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は燃料ポンプ支持構造に係り、特に燃料ポン
プを車両の不要空間に設けて空間の有効利用を図るとと
もに、燃料ポンプで生ずる振動の伝達を効率良く阻止し
て前記燃料ポンプの接点部等の損傷を防止し、しかも弾
性部材の耐久性を向上させ得る燃料ポンプ支持構造に関
する。
[従来の技術] 車両用内燃機関の燃料供給装置においては、車体に燃
料タンクを搭載し、この燃料タンク内の燃料を燃料ポン
プにより内燃機関に圧送させている。
この燃料ポンプを設置する場所としては、例えば燃料
ポンプを、燃料タンク内に配設したり、また、燃料タン
ク外においてはクランクケース側面、あるいは実開昭62
−45377号公報の如く車体側に取付けたものがある。
[考案が解決しようとする問題点] ところが、燃料ポンプを燃料タンク内に配設した構造
においては、燃料タンクとのシールを果すべく取付シー
ル部や燃料タンクへの振動の伝達を防止するための振動
防止の構造を必要とする。このため、構造の複雑化や部
品点数の増加等により高価になるとともに、燃料ポンプ
に故障が生じた場合には、取外しが面倒となり、保守点
検が困難になるという不都合を招いた。
また、上述の公報に記載のものにおいては、内側支持
片と外側支持片間には感覚をおいて点接触するような弾
性部材を複数設けただけなので、燃料ポンプで生ずる振
動により、弾性部材と内側支持片及び外側支持片との接
着部位が剥離し、燃料ポンプ本体が支持片から脱落した
り、弾性部材にくり返し荷重による劣化が生じる欠点が
ある。
この欠点を除去するためには、ばね定数の小さな弾性
部材で支持すれば、上述の振動を防止することができる
が、悪路走行中等で車体が大きく揺動すると、燃料ポン
プも大きく揺動し、弾性部材が破損して機能劣化が生ず
る等で弾性部材の耐久性が低下するという不都合があ
り、また、燃料ポンプと外側支持片とが接触し、そのと
きの衝撃が前記燃料ポンプ内部の接点部等に損傷を与
え、燃料ポンプの機能低下が生ずるという不都合があっ
た。即ち、弾性部材のばね定数を小さくして振動の伝達
を阻止することと、弾性部材の耐久性とは相反している
ものである。
また、燃料ポンプをクランクケース側面に取付けた構
造においては、燃料ポンプのための取付けスペースを別
途に必要としていた。
[考案の目的] そこでこの考案の目的は、上述の不都合を除去すべ
く、燃料ポンプで生ずる振動を効率良く阻止し、燃料ポ
ンプと取付用部材との接触を防止して衝撃損傷による燃
料ポンプの内部における接点部等の機能低下を回避し、
しかも弾性部材の耐久性を向上させ得る燃料ポンプ支持
構造を実現するにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの考案は、円柱形状の燃
料ポンプの胴部をこの胴部の外周面に接する保持環部に
より保持する保持用部材を設け、前記燃料ポンプの胴部
の外周面に対応した輪郭で形成された環状の外側支持部
を有するとともに前記保持用部材に保持された前記燃料
ポンプを胴部の中心軸線が車体に対して水平状態になる
よう車体側に取付ける取付用部材を車両用サスペンショ
ン及び燃料タンク間の不要空間に配設し、前記保持用部
材の保持環部及び取付用部材の外側支持部間にばね定数
の極めて小であり且つ前記燃料ポンプの胴部の略全体を
包囲するU字形弾性部材を介設し、このU字形弾性部材
は前記保持環部に接着される内側接合部と前記外側支持
部に接着される外側接合部とこれら内側接合部及び外側
接合部の前記胴部の中心軸線方向の夫々一端側を連絡す
る断面U字状の中央環状部とにより前記内側接合部及び
外側接合部間に前記胴部の中心軸線方向の他端側の開口
部に開口される空間部を形成して設け、前記U字形弾性
部材には前記外側接合部の空間部側に前記胴部の中心軸
線方向の一端側から他端側に達するとともに前記内側接
合部に向かって突出する少なくとも1箇所以上の突起部
を一体形成したことを特徴とする。
[作用] この考案の構成によれば、燃料ポンプは、車両用サス
ペンション及び燃料タンク間の車両の不要空間に胴部の
中心軸線が水平状態になるよう配設されるので、燃料ポ
ンプを設置するためのスペースを不要とし、空間の有効
利用を図るとともに、ばね定数がきわめて小であるU字
形弾性部材を保持用部材及び取付用部材間に介設し、こ
のU字形弾性部材の外側接合部の空間部側に胴部の中心
軸線方向の一端側から他端側に達するとともに内側接合
部に向かって突出する少なくとも1箇所以上の突起部が
一体形成されたことにより、U字形弾性部材のU字形弾
性変形を所定に維持できるとともに燃料ポンプで生ずる
振動が車体に伝達するのを効率良く阻止し得て、U字形
弾性部材の内側接合部と保持用部材との接着部位の剥離
及びU字形弾性部材の外側接合部と取付用部材との接着
部位の剥離を防止し得て、しかも、このU字形弾性部材
が燃料ポンプの胴部の略全体を包囲しているので、燃料
ポンプが揺動しても弾性部材の機能劣化を極力防止して
弾性部材の耐久性を向上させる。
[実施例] 以下図面に基づいてこの考案の実施例を詳細且つ具体
的に説明する。
第1〜5図は、この考案の実施例を示すものである。
第1図・第2図において、2は車両、4は車体、6は後
輪である。車体4の下面4aには、燃料タンク8が取付け
られている。また、車体4の段差部4bと後輪6側の車輪
側支持部10との間には、サスペンション12を構成するサ
スペンション用コイルスプリング14が配設されている。
前記燃料タンク8の一の側面8a及びサスペンション用コ
イルスプリング14間には、不要空間16が形成されてい
る。
そこで、この実施例においては、車両2の不要空間で
ある前記不要空間16を利用して、燃料ポンプ18を設け
る。即ち、この燃料ポンプ18は、第1・2図に示す如
く、円柱形状に形成され、燃料タンク8の側面8aとサス
ペンション用コイルスプリング12間の不要空間16の略中
央部位に位置するとともに、胴部18aの中心軸線Aが車
体4に対して水平状態になるように配設される。
燃料ポンプ18には、第2図に示す如く、燃料タンク8
からの燃料を導く吸入側ホース20と、内燃機関(図示せ
ず)側に吐出される燃料を導く吐出側ホース22と、が連
設している。
また、前記燃料ポンプ18は、第3図に示す如く、胴部
18aが保持用部材24により直接保持されている。この保
持用部材24は、燃料ポンプ18の胴部18aの外周面に接す
べく形成された環状の保持環部24aと、この保持環部24a
の両端から夫々屈曲されて互いに対向する保持取付部24
b・24bと、により形成されている。燃料ポンプ18の胴部
18aは、保持取付部24b・24b間に配設されたボルト26及
びナット28を螺着して締付けることにより、保持用部材
24の保持環部24aによって締付け保持されるものであ
る。
また、このように保持用部材24によって保持された燃
料ポンプ18を、第1図・第2図に示す如く、前記不要空
間16の位置で胴部18aの中心軸線Aが車体4に対して水
平状態になるよう前記車体4に取付けるために、取付用
部材30を設ける。この取付用部材30は、燃料ポンプ18の
胴部18a外周面に対応した輪郭で形成された環状の外側
支持部30aと、この外側支持部30aの両端から夫々屈曲し
て形成された連結部30b・30bと、これ等連結部30b・30b
の両端から夫々屈曲して形成された外側取着部30c・30c
と、により形成されている。
また、前記保持用部材24の保持環部24a及び前記取付
用部材30の外側支持部30a間には、ばね定数の小なる形
状で且つ燃料ポンプ18の胴部18aの略全体を包囲するU
字形弾性部材32を設ける。このU字形弾性部材32は、第
3〜5図に示す如く、保持用部材24の保持環部24aに例
えば焼付接着される内側接合部32aと、取付用部材30の
外側支持部30aに例えば焼付接着される外側接合部32b
と、これ等内側接合部32a及び外側接合部32bの前記胴部
18aの中心軸線A方向の夫々一端側を連絡し且つ断面が
U字状(くの字形)に形成された厚さtを有する中央環
状部32cと、前記厚さtより大なる厚さTを有する突起
部32と、からなる。
これにより、U字形弾性部材32は、内側接合部32aと
外側接合部32bと中央環状部32cとにより、内側接合部32
a及び外側接合部32b間に胴部18aの中心軸線A方向の一
端側を中央環状部32cにより閉塞するとともに中心軸線
A方向の他端側の開口部35に開口する空間部37を形成し
ている。また、前記中央環状部32cは、厚さtが例えば
1〜2mm位に薄く形成され、ばね定数がきわめて小さい
ものであり、一端側を内側接合部32a一端側の第1接続
部32e−1に接続され、他端側を外側接合部32b一端側の
第2接続部32e−2に接続されている。
前記突起部33は、外側接合部32bの空間部37側部位の
少なくとも1箇所以上の所望箇所、例えば2箇所に、前
記U字形弾性部材32に一体的に形成するとともに、断面
半円柱状であり内側に突出している。即ち、U字形弾性
部材32には、外側接合部32bの空間部37側に、胴部18aの
中心軸線A方向の一端側の中央環状部32cから他端側の
開口部35に達するとともに内側接合部32aに向かって突
出する少なくとも1箇所以上の断面半円柱状の突起部33
を一体形成している。また、前記U字形弾性部材32は、
内側接合部32aが保持環部24aの外周面に3/4以上接する
とともに、外側接合部32bが外側支持部30aに3/4以上接
するように形成されている。
前記保持用部材24で保持され且つU字形弾性部材32を
介して取付用部材30に組付けられた燃料ポンプ18は、胴
部18aの中心軸線Aが車体4に対して水平状態になるよ
うに、車体4に取付けられる。即ち、第3図に示す如
く、車体4の下面4aには、断面凹形のステー34の取着部
34a・34aが溶接等の取着手段により取着けられている。
このステー34の取付横架部34bには、ボルト36−1・36
−2を取付け、このボルト36−1・36−2に取付用部材
30の外側取着部30c・30cをゴムブッシュ38−1・38−2
及び38−1・38−2により夫々挟持させて取付ける。さ
らに、前記ボルト36−1・36−2には、ナット40−1・
40−2を螺着する。前記各ゴムブッシュ38−1・38−2
は、取着用部材30の夫々外側取着部30c・30cを弾性保持
し、車体4側と燃料ポンプ18側との振動の伝達を防止す
るものである。
なお、前述実施例においては、突起部33・33を外側接
合部32bの空間部37側部位に一体形成していたが、内側
接合部32aの空間部37側部位に外側接合部32bに向かって
突出するように形成することも可能である。
以下、この実施例の作用を説明する。
燃料ポンプ18は、保持用部材24及び取付用部材30間の
U字形弾性部材32によって、車体4に対して胴部18aの
中心軸線Aが水平状態になるように、弾性的に支持され
ている。また、前記燃料ポンプ18による振動が生じた際
には、U字形弾性部材32のばね定数が極めて小さく選定
されている。このため、前記燃料ポンプ18で生ずる振動
は、2箇所に突起部33が一体形成されたばね定数の極め
て小さいU字形弾性部材32により効果的に吸収され、こ
の振動の伝達を阻止し、U字形弾性部材32の内側接合部
32aと保持用部材24の保持環部24aとの接着部位の剥離及
びU字形弾性部材32の外側接合部32bと取付用部材30の
外側支持部30aとの接着部位の剥離を防止し、燃料ポン
プ18が保持用部材24から脱落するのを阻止することがで
きる。
また、U字形弾性部材32は、燃料ポンプ18の胴部18a
の3/4以上を包囲しているとともに、突起部33が前記U
字形弾性部材32の外側接合部32bの空間部37側の2箇所
に一体形成されているので、車体4が大きく揺動して燃
料ポンプ18が大きく揺動した場合でも、突起部33によっ
てU字形弾性部材32はそのU字形弾性変形を所定に維持
し、内側接合部32aと前記突起部33とが接触する。この
とき、突起部33が弾性体であるため衝撃力を吸収して、
燃料ポンプ18内部のみならず、取付用部材24の破損等を
生ずることなく機能劣化を防止し、U字形弾性部材32の
耐久性を向上させることができる。
更に、このU字形弾性部材32は、中央環状部32cの厚
さtを変更すれば、U字形弾性部材32のばね定数を容易
に選定し得て、実用上有利である。
更にまた、燃料ポンプ18は、燃料タンク8近傍に取付
けられ、しかも振動吸収の大なるU字形弾性部材32によ
って支持されているので、燃料の送給を効率良く果せし
める。
また、従来、車両2の不要空間となっていた燃料タン
ク8の側面8a及びサスペンション用コイルスプリング14
間の不要空間16に燃料ポンプ18を配設したので、燃料ポ
ンプ18を取付けるための別途の空間を不要とし、空間の
有効利用を図り得る。
更に、燃料ポンプ18を燃料タンク8内に配設した構造
のものに比し、組付け作業が容易で、また保守点検も容
易であり、しかも部品点数を低減する等の理由で廉価と
することができる。
[考案の効果] 以上詳細な説明から明らかな如く、この考案によれ
ば、円柱形状の燃料ポンプを車両の不要空間に胴部の中
心軸線が車体に対して水平状態になるように配設し、ば
ね定数が極めて小であり且つ前記燃料ポンプの胴部の略
全体を包囲するU字形弾性部材を保持用部材及び取付用
部材間に介設し、このU字形弾性部材には外側接合部の
空間部側に燃料ポンプの胴部の中心軸線方向の一端側か
ら他端側に達するとともに内側接合部側に向かって突出
する少なくとも1箇所以上の突起部を一体形成したの
で、燃料ポンプを設置するための特別のスペースを不要
とし得て、空間の有効利用を図ることができるととも
に、ばね定数が極めて小なる形状のU字形弾性部材によ
り燃料ポンプで生じた振動が車体に伝達するのを効率良
く阻止し得て、U字形弾性部材の突起部によりU字形弾
性変形を所定に維持し得て、U字形弾性部材と保持用部
材との接着部位の剥離及びU字形弾性部材と取付用部材
との接着部位の剥離を防止し得る。しかも、U字形弾性
部材は、燃料ポンプの胴部の略全体を包囲しているの
で、燃料ポンプが揺動してもU字形弾性部材により燃料
ポンプの機能劣化を防止でき、実用上有利である。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図はこの考案の実施例を示し、第1図は燃料ポ
ンプの支持構造の概略背面図、第2図は第1図の矢視II
による燃料ポンプの支持構造の概略斜視図、第3図は第
1図の燃料ポンプの支持構造の要部拡大断面図、第4図
は第3図のIV−IV線による拡大断面図、第5図は第3図
のV−V線による拡大断面図である。 図において、2は車両、4は車体、6は後輪、8は燃料
タンク、12はサスペンション、16は不要空間、18は燃料
ポンプ、18aは燃料ポンプの胴部、23は保持用部材、30
は取付用部材、32はU字形弾性部材、32aは内側接合
部、32bは外側接合部、32cは中央環状部、33は突起部、
35は開口部、37は空間部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円柱形状の燃料ポンプの胴部をこの胴部の
    外周面に接する保持環部により保持する保持用部材を設
    け、前記燃料ポンプの胴部の外周面に対応した輪郭で形
    成された環状の外側支持部を有するとともに前記保持用
    部材に保持された前記燃料ポンプを胴部の中心軸線が車
    体に対して水平状態になるよう車体側に取付ける取付用
    部材を車両用サスペンション及び燃料タンク間の不要空
    間に配設し、前記保持用部材の保持環部及び取付用部材
    の外側支持部間にばね定数の極めて小であり且つ前記燃
    料ポンプの胴部の略全体を包囲するU字形弾性部材を介
    設し、このU字形弾性部材は前記保持環部に接着される
    内側接合部と前記外側支持部に接着される外側接合部と
    これら内側接合部及び外側接合部の前記胴部の中心軸線
    方向の夫々一端側を連絡する断面U字状の中央環状部と
    により前記内側接合部及び外側接合部間に前記胴部の中
    心軸線方向の他端側の開口部に開口される空間部を形成
    して設け、前記U字形弾性部材には前記外側接合部の空
    間部側に前記胴部の中心軸線方向の一端側から他端側に
    達するとともに前記内側接合部に向かって突出する少な
    くとも1箇所以上の突起部を一体形成したことを特徴と
    する燃料ポンプ支持構造。
JP1987185824U 1987-12-05 1987-12-05 燃料ポンプ支持構造 Expired - Lifetime JPH085346Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987185824U JPH085346Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05 燃料ポンプ支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987185824U JPH085346Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05 燃料ポンプ支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0191082U JPH0191082U (ja) 1989-06-15
JPH085346Y2 true JPH085346Y2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=31477086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987185824U Expired - Lifetime JPH085346Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05 燃料ポンプ支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085346Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346639Y2 (ja) * 1984-12-03 1991-10-02
JPS6245377U (ja) * 1985-09-06 1987-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0191082U (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579184A (en) Resiliently mounted radiator assembly
US6695087B2 (en) Snowmobile engine mount
US4591319A (en) In-tank fuel feed pump supporting device
US20050178596A1 (en) Engine mounting system for a motorcycle
WO2008066020A1 (fr) Mât d'accrochage de moteur
US7185873B2 (en) Bracket mounting structure of propeller shaft
US6491279B1 (en) Bracket mounting structure of propeller shaft
JPH085346Y2 (ja) 燃料ポンプ支持構造
JPH05126207A (ja) 振動体の防振構造
JP4184735B2 (ja) 車両の動力源マウント構造
JPH11257397A (ja) 防振装置
JPH085347Y2 (ja) 燃料ポンプ支持構造
JP2001140964A (ja) 車両懸架装置におけるスプリングシートラバーの取付構造
KR100371964B1 (ko) 상용차용트랜스미션마운팅브라켓트
JPH1053035A (ja) センターベアリングサポート
JP2501454Y2 (ja) 車両用エンジンにおける燃料フイルタ―の支持装置
JPH0123015Y2 (ja)
JP3498233B2 (ja) 防振装置
US20060071380A1 (en) Vibration isolator
JP2005059754A (ja) エンジンマウント構造
JP2522147Y2 (ja) パワーユニットの支持装置
KR100210304B1 (ko) 자동차용 엔진 마운팅
JP3511123B2 (ja) 弾性ブッシュ
JP2000346118A (ja) ストラットマウントインシュレータ
KR100335188B1 (ko) 차량의 엔진 장착구조