JPH08510602A - 遠隔制御可能、特にプログラム可能な補聴器系 - Google Patents

遠隔制御可能、特にプログラム可能な補聴器系

Info

Publication number
JPH08510602A
JPH08510602A JP6520556A JP52055694A JPH08510602A JP H08510602 A JPH08510602 A JP H08510602A JP 6520556 A JP6520556 A JP 6520556A JP 52055694 A JP52055694 A JP 52055694A JP H08510602 A JPH08510602 A JP H08510602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
data
control
memory
hearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6520556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782475B2 (ja
Inventor
テプホルム・ヤン
ウエステルマン・スーレン
Original Assignee
テプホルム・ウント・ウエステルマン・アンパートールスカーブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テプホルム・ウント・ウエステルマン・アンパートールスカーブ filed Critical テプホルム・ウント・ウエステルマン・アンパートールスカーブ
Publication of JPH08510602A publication Critical patent/JPH08510602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782475B2 publication Critical patent/JP2782475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/558Remote control, e.g. of amplification, frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/556External connectors, e.g. plugs or modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/41Detection or adaptation of hearing aid parameters or programs to listening situation, e.g. pub, forest

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】 キーボード(2),表示装置(3)とデータ処理装置(4)を有する外部制御装置(1)およびこの制御装置(1)で制御できる補聴器(9)を備えた、遠隔制御可能、特に遠隔制御部により遠隔プログラムできる補聴器系にあって、制御装置には、キーボード(2)とデータ処理装置(4)を介して操作と制御のできる信号発生器(11)が設けてある。この信号発生器はケーブル接続部(12,13,14)を介して脱着可能に補聴器に接続するので、制御装置(1)は補聴器と共に実際の状況の下に補聴器の携帯者の聴力曲線あるいは一般的に音響計測値を求めるために採用できる。

Description

【発明の詳細な説明】 遠隔制御可能、特にプログラム可能な補聴器系 この発明は、遠隔制御可能な、特に請求の範囲第1項の前段に規定する種々の 伝達特性に関して外部プログラム可能な補聴器系に関する。 この種の補聴器系は、例えばドイツ特許第A 39 00 588.7号明細書により周知 である。 今まで知られている全ての補聴器、耳の後ろに付ける装置であれ、耳殻に付け る、あるいは耳道中に使用できる補聴器であれ、聴力曲線を求めるのに通常、例 えば補聴器音響専門家により聴力計を用いて行われる。その場合、患者にはヘッ ドホンを介して上昇する順あるいは降下する順の一連の飛び飛びの音声信号がそ れぞれ常時上昇する振幅で送られる。患者はその時の聴力しきい値に達すると、 例えばキーを押下して補聴器音響専門家にこのしきい値を信号化させる。 しかし、この方法には何れの場合でも主観的な結果に大きな不確定性がある。 その場合、心理的な影響が伴う。しかし、結果の不確定性や不正確さの主因は、 第一に、聴力図あるいは聴力曲線を求める場合、通常密着したヘッドホンを全く 使用することなく、補聴器を利用する場合、音が細いホースと耳道を外部に対し て遮断する耳オリーブ油を介して、あるいは適当な耳アダプターあるいは適当な 耳プラスチックを介して耳に導入される。この部材は耳道を外界に対して遮断す る。つまり、音を細い管を経由して鼓膜の前の大抵閉じた室(残りの容積)に伝 える。 音を鼓膜に伝えるこの種の音響特性は、ヘッドホンを使用し、耳道が開く場合 の特性とは強く異なり、より高い周波数で20dBまでの得れた値の不確定性が予測 される。この不確定性は、ヘッドホンで求めた聴力図の値を前提とする場合、補 聴器の望ましい増幅値の通常実行される計算から生じる。 この発明の課題は、しきい値を求める場合、補聴器を携帯する場合の実際の条 件が種々あるので、補聴器音響設計者あるいは補聴器の携帯者自身が実 際の状況に著しく良好に対応する聴力曲線を求めることができ、同時に補聴器を この聴力曲線に基づき調整できる、冒頭に述べた類の補聴器系を提供することに ある。 上記の課題は、この発明により請求の範囲第1項の特徴部分により達成されて いる。 添付した図面に関連し、実施例に基づきこの発明を個々により詳しく説明する 。 図面に示すのは、 第1図、この発明の遠隔制御可能な補聴器系、および 第2図、遠隔制御可能な補聴器系の他の実施例、 である。 第1図には、純模式的に、しかも縮尺に無関係にして、遠隔制御できる補聴器 系が示してある。この系は、先ず既に従来の技術で周知のような外部制御装置1 で構成されている。この外部制御装置1は、多数の列にしたキー、押しボタン等 を有するキーボード2,および例えば液晶表示器である表示装置3を有する。キ ーボード2と表示装置3はデータ処理装置4に接続している。この装置は純模式 的にμPと記入されている少なくとも一つのマイクロプロセッサ、聴力データの 記憶器5,制御プログラム記憶器6および若干の周囲状況を表すデータあるいは パラメータを記憶する記憶器7を有する。更に、外部制御装置1は、例えば高周 波信号を送信するためにあり、純模式的に示すアンテナに接続する送信器8も保 有する。 同じように純模式的に示す補聴器9には、送信器8から放出された、あるいは 送られた信号を受け入れる受信器10がある。この受信器は適当な信号処理を行 い、この信号処理が本来の補聴器の伝達特性を調整するために使用される。 この発明により構成された補聴器系の実質上新規な部分は、外部制御装置内に 信号発生器1を備えていて、この信号発生器もデータを処理する装置4と特に聴 力データの記憶器5に接続している点にある。 この信号発生器11はキーボードで制御され、データを処理する装置に関連し 、対応するプログラムやアルゴリズムに関連して、全てのタイプの信号、主に個 々に、任意の順序で、任意の混合度で、選択可能で制御可能な強度の音声信号、 騒音、全てのタイプの信号混合を発生できる。 このために、キーボード2に種々のキーが設けてあり、これ等のキーを用いて 振幅、つまり信号発生器11から生じる信号の音声強度を連続的に可変できる。 これは、表示装置3の上で監視できる。 更に、外部制御装置1には補聴器9に脱着可能な接続部がある。このため、信 号発生器11には外部制御装置1のケースに装着されたコネクター用の出口ブッ シュ12が設けてある。このコネクターには可撓性の接続導線13が装着できる 。この接続導線は他端にプラグを有し、このプラグは補聴器9の対応るうブッシ ュ14に挿入できる。この種のブッシュはオーディオ・シューとも称される。 更に、この補聴器9には、マイクロフォン15,初段増幅器16および主にデ ジタル制御可能なフィルタ回路17があり、このフィルタ回路も、単チャンネル 構成であれ、多チャンネル構成であれ、同じように主に一列のこの種のフィルタ で構成されている。これ等のフィルタは制御ユニット18で制御でき、入力側で 受信器10の出力端に接続している。フィルタ回路17の出力端には、出力増幅 器19が設けてあり、この出力増幅器も同じように制御ユニット18で、主にデ ジタルで音声強度を調整できる。出力増幅器19には、主に、必ずしも必要では ないが、電子音響変換器である出力変換器20が接続している。 この新規な回路装置は以下のように動作する。 耳の後ろに担持すべき、あるいはアダプターを介して耳道に連通する補聴器、 または耳殻ないしは耳道に直接装着できる装置の携帯者、あるいは補聴器音響専 門家は、データに係わり操作される装置4のキーボードを介して音響信号、つま り電子音響変換器を介して可聴状態にできる信号を発生する信号発生器11を制 御する。信号発生器11による信号の出力を表示装置3の 上で監視できる。特にその時の周波数あるいはその時の信号または周波数混合お よびその増加あるいは減少音声強度が監視される。正弦波信号以外の信号は、例 えば恣意的に選択すべき記号により表示装置に表示できる。 種々の信号を信号発生器11で発生できる多くの可能性に関して詳しく立ち入 ることなく、新しい装置で聴力曲線あるいは聴力図を今まで通常のように求める ことを説明しよう。 キーボード2の適当なキーを押下して、信号発生器11が可聴周波数領域の一 連の、例えば正弦波信号を発生させる。 このように発生した音声信号は、この場合、同時にコネクターケーブル接続部 12,13,14を介して補聴器に達する。この補聴器9では、オーディオ入力 から初段増幅器16に切り換えることができるが、同時にマイクロフォン15が 休止するスイッチを純模式的に示す。これには、詳しく立ち入らない技術的に種 々の可能性がある。何故なら、これはこの発明に属さないからである。何れにし ても、この場合、ケーブル接続部12,13,14を介して、このケーブル接続 部に音声信号が生じる場合、マイクロフォンが動作しないようになる。 聴力図を求めるそれ自体周知の方法では、補聴器の携帯者が信号に気付くまで 先ず音声強度を増加させて信号の各々の振幅を可変するか、あるいは再び音声強 度を下げて気付かなくなり、自分自身で、または補聴器音声専門家によりキーボ ード2を介して信号振幅がデジタルで、つまり例えば数値にして音響データ用の 記憶器5に記憶される。通常、一定の順序の信号が連続的に上昇する形、つまり 上昇する周波数あるいは周波数範囲で、そしてその後減少する形で発生させる。 これは、携帯者の音声しきい値を求める場合、偶然性や主観的な影響を排除する ため、必要である。 既に説明したように、例えば一連の全領域にわたるあるいは部分領域にのみわ たり乱れた音声信号をシュミレーションするため、信号発生器は他の信号、特に 混合させた信号を発生させるためにも使用できる。こうして、乱れた状況に合わ せることもできる。 このようにして求め、符号化された、例えばデジタル的に記憶された聴力曲線 をキーボード2で呼び出せる。こうして、この聴力曲線から対応する補聴器の制 御パラメータを所定の数学処理により算出でき、次いでこれ等のパラメータは制 御パラメータ記憶器6に記憶される。補聴器9に伝達するため、キーボード2を 介してこれ等の制御パラメータを送信器8により補聴器9に伝達できる。その時 、補聴器の受信器10が制御ユニット18と共にマイクロフォン15と出力変換 器20の間の補聴器の伝達特性を制御する。 理解を完全にするため、この外部装置1は異なった周囲状況のデータあるいは 特性値の記憶器7も有することを記載しよう。これは、キーボード2を使用して 、制御パラメータ記憶器6に有り、聴力図から導ける制御パラメータおよび記憶 器7にある周囲の状況のデータあるいはデータ群に対応する補聴器9を制御する 制御パラメータを導ける。 つまり、換言すれば、この場合、主に周囲の状況に対するパラメータの記憶器 が存在しているのでなく、種々の周囲の状況に対するただ一つのデータ記憶器の みがある。 何れにせよ、補聴器を通常の伝達状態に設定すると、記憶器5中の音響データ から所定の数学操作により、伝達特性の制御パラメータを求め、制御パラメータ の記憶器6中に格納する。そしてそこから送信器8を介して補聴器9に伝送され る。 補聴器を周囲の状況の伝達特性に設定したいなら、聴力記憶器5から聴力デー タを、また対応する周囲の状況の値を所定の数学操作により新しい制御パラメー タに修正し、これ等のパラメータが制御パラメータ記憶器6に記憶され、送信器 8を介して補聴器9に伝達される。 更に、第1図にはシリアル・インターフェース21もある。このインターフェ ースはコネクタ22を介して外部コンピュータに接続し、内部ではデータを処理 する装置に接続する。このシリアル・インターフェース21は、例えばコンピュ ータのデータバンク内の測定されたデータ/パラメータを記憶するために使用さ れている。更に、このインターフェースは異なった環境の 状況を特徴付けるパラメータを記憶するためにも利用できる。最後に、このイン ターフェースを介してこの外部遠隔制御装置の全機能多重度を制御できるので、 インターフェース21に接続するコンピュータのキーボードを介して全ての経過 と操作を制御できる。 このタイプの制御には、デジタル状の聴力図自体が記憶器5に保持され、何時 でもキーボード2を介して再び呼び出される、例えばシリアル・インターフェー ス21を介して読み出され、外部データ処理装置に出力されるという利点がある 。 第2図に示す外部制御装置には、更に測定増幅器24に接続する他のプラグ2 3がある。測定増幅器の出力端はアナログ・デジタル変換器25を経由してデー タ処理装置4に接続している。前記プラグ23は小さなプローブマイクロフォン に通じるケーブル(図示せず)に接続するためにある。前記マイクロフォンは耳 アダプターあるいは耳プラスチックと鼓膜の間で残っている空間に通じ、この残 留空間に生じる音圧を測定するために使用される。これは上記外部制御装置に対 して非常に注目すべき補完作用となる。何故なら、信号発生器11により発生す る信号を使用してこの残留体積中の状況をもっと正確に求めることができる。そ の限りでも、この拡張は同じように補聴器携帯者の聴力曲線あるいは聴力図をも っと良好で、もっと正確に求めるために役立つ。 こうして、この発明により、外部制御部により伝達特性を外部でプログラムで きる遠隔制御可能な補聴器系の外部制御装置を提供した。この制御装置により、 単に種々の状況下で補聴器の初期調整を決めることができるだけでなく、必要な 場合、後の時点で、携帯者の可聴状況に変化があった時、それに応じてこの装置 を適当に合わせることができる。しかし、原理的には装置の初期調整を特に簡単 に行える。その場合、何よりも重要であることは、新しい聴力図に置き換わるま で、記憶器5の中にある聴力図が何時も得られることにある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.入力機能および制御機能用のキーボード(2)と、操作導入用の表示装置( 3)と、付属するプログラム記憶器およびデータ記憶器を備えたデータ処理装置 (4)と、受信器(10)および他の信号処理回路を備えた補聴器(9)に一群 の制御パラメータを無線伝送する送信器(8)とを備えた外部制御装置(1)か ら成り、遠隔制御可能な、特に遠隔制御部により伝達特性を遠隔プログラム可能 な補聴器系において、ほぼ可聴周波数範囲内にある信号を発生するため、制御装 置(1)内にあり、データ処理装置(4)で制御できる信号発生器(11)を設 け、この信号発生器(11)の出力端と補聴器の音響入力端との間に脱着可能な 導電接続部(12,13,14)およびデータ処理装置(4)とも協働する、音 響論理あるいは聴力データ用に制御装置内に配置されている記憶器(5)を備え ていることを特徴とする補聴器系。 2.信号発生器(11)はキーボード(2)を用いてデータ処理装置(4)によ り、音声信号、騒音信号、全ての種類の混合信号を発生させて出力するため適当 なプログラムやアルゴリズムと関連して、個々に、任意の順序で、任意の混合率 で、選択可能で制御可能な強度でもって操作できることを特徴とする請求の範囲 第1項に記載の補聴器系。 3.信号発生器(11)から発生し、補聴器(9)に導電接続部(12,13, 14)を介して出力される信号のその都度測定された強度値あるいは振幅は、キ ーボード(2)により直接音響論理あるいは聴力データとして記憶器(5)に保 管でき、これ等のデータから所定の数学演算処理により、補聴器の伝達特性を調 整する一群の制御データを求めることができ、制御パラメータ記憶器(6)に保 管できることを特徴とする請求の範囲第1項および第2項に記載の補聴器系。 4.信号発生器(11)から発生し、補聴器(9)に出力される信号の強度値あ るいは振幅は、個々に、キーボード(2)で制御され、その都度直接所定の数学 演算処理により補聴器の伝達特性を調整するため、対応する群 の制御パラメータ中で求めることでき、制御パラメータ記憶器(6)に保管でき ることを特徴とする請求の範囲第1項および第2項に記載の補聴器系。 5.音響データを保管するための第一記憶器(5)と、制御パラメータ記憶器( 6)の外に、種々の環境状況を表すデータを受入れ、保管し、再生するための第 三記憶器(7)とが設けてあり、データ処理装置により、保管されている音響デ ータと環境状況を表すデータから所定の数学演算処理により、補聴器(9)の伝 達特性を設定するため一群の制御プログラムを求めることができることを特徴と する請求の範囲第1〜4項までの何れか1項に記載の補聴器系。 6.外部制御装置(1)の中にはデータ処理装置(4)としてマイクロプロセッ サが設けてあり、このマイクロプロセッサはキーボード(2)と表示装置(3) ,音響データ用の記憶器(5),制御パラメータ記憶器(6),種々の環境状況 を表すデータ用の記憶器(7),信号発生器(11)および送信器(8)に接続 していることを特徴とする請求の範囲第1〜5項までの何れか1項に記載の補聴 器系。 7.音響データ用の記憶器、制御パラメータ用の記憶器、種々の環境状況を表す データ用の記憶器および数学演算処理を司るアルゴリズムやプログラム用の記憶 器はマイクロプロセッサ中に組み込まれていることを特徴とする請求の範囲第1 〜6項までの何れか1項に記載の補聴器系。 8.外部制御装置(1)にはシリーズインターフェース回路(21)が設けてあ り、この回路は接続部(22)を介して接続でき、制御装置内でマイクロプロセ ッサに接続されていることを特徴とする請求の範囲第1〜7項までの何れか1項 に記載の補聴器系。 9.外部制御装置(1)は他の入力端(23)を有し、この入力端は測定増幅器 (24)とアナログ・デジタル変換器(25)を介してデータ処理装置(4)に 接続し、ケーブルを介して接続できる小型マイクロフォンが設けてあり、このマ イクロフォンにより、耳アダプター、耳プラスチックあ るいは耳道に装着できる補聴器と鼓膜との間の残留空間内に生じる音圧を測定で き、外部制御装置に伝送でき、そこに保管できることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の補聴器系。
JP6520556A 1993-03-15 1994-01-29 遠隔制御可能、特にプログラム可能な補聴器系 Expired - Fee Related JP2782475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4308157.6 1993-03-15
DE4308157A DE4308157A1 (de) 1993-03-15 1993-03-15 Fernsteuerbares, insbesondere programmierbares Hörgerätesystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510602A true JPH08510602A (ja) 1996-11-05
JP2782475B2 JP2782475B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=6482819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520556A Expired - Fee Related JP2782475B2 (ja) 1993-03-15 1994-01-29 遠隔制御可能、特にプログラム可能な補聴器系

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5710819A (ja)
EP (1) EP0689755B1 (ja)
JP (1) JP2782475B2 (ja)
AT (1) ATE143564T1 (ja)
AU (1) AU676538B2 (ja)
CA (1) CA2150220C (ja)
DE (2) DE4308157A1 (ja)
DK (1) DK0689755T3 (ja)
WO (1) WO1994022276A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004522333A (ja) * 2000-09-18 2004-07-22 フォーナック アーゲー 伝送システムの制御方法、同方法の適用、伝送システム、受信装置及び補聴器
JP2007028609A (ja) * 2005-07-11 2007-02-01 Siemens Audiologische Technik Gmbh 補聴器及びその調節方法
JP2011512768A (ja) * 2008-02-20 2011-04-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ装置及びその動作方法
JP2013502116A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器用保管システム

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885752B1 (en) 1994-07-08 2005-04-26 Brigham Young University Hearing aid device incorporating signal processing techniques
US8085959B2 (en) * 1994-07-08 2011-12-27 Brigham Young University Hearing compensation system incorporating signal processing techniques
DE4427044A1 (de) * 1994-07-29 1996-02-01 Geers Hoergeraete Verfahren zur Optimierung der Anpassung von Hörgeräten
DE4438976A1 (de) * 1994-10-31 1996-05-02 Geers Hoergeraete Verfahren zur interaktiven Anpassung von Hörgeräten
DE19523552C1 (de) * 1995-06-28 1996-09-19 Siemens Audiologische Technik Im Gehörgang tragbares, programmierbares Hörhilfegerät
US6118877A (en) * 1995-10-12 2000-09-12 Audiologic, Inc. Hearing aid with in situ testing capability
DE19600234A1 (de) * 1996-01-05 1997-07-10 Auric Hoersysteme Gmbh & Co Kg Verfahren und Anordnung zum Einstellen und Anpassen von Hörgeräten
DE59609754D1 (de) * 1996-06-21 2002-11-07 Siemens Audiologische Technik Programmierbares Hörgerätesystem und Verfahren zum Ermitteln optimaler Parametersätze bei einem Hörhilfegerät
DE29615554U1 (de) * 1996-09-06 1998-01-08 Türk + Türk Electronic GmbH, 51469 Bergisch Gladbach Hörgerät und Steuergerät zur Programmierung des Hörgerätes
DE19639236A1 (de) * 1996-09-24 1998-03-26 Geers Hoergeraete Verfahren zur direkten Einstellung von programmierbaren Hörgeräten über eine definierte Datenschnittstelle
US5909497A (en) * 1996-10-10 1999-06-01 Alexandrescu; Eugene Programmable hearing aid instrument and programming method thereof
US6424722B1 (en) * 1997-01-13 2002-07-23 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6449662B1 (en) 1997-01-13 2002-09-10 Micro Ear Technology, Inc. System for programming hearing aids
US7787647B2 (en) * 1997-01-13 2010-08-31 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6144748A (en) * 1997-03-31 2000-11-07 Resound Corporation Standard-compatible, power efficient digital audio interface
US6684063B2 (en) 1997-05-02 2004-01-27 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Intergrated hearing aid for telecommunications devices
US6366863B1 (en) 1998-01-09 2002-04-02 Micro Ear Technology Inc. Portable hearing-related analysis system
US6201875B1 (en) 1998-03-17 2001-03-13 Sonic Innovations, Inc. Hearing aid fitting system
EP0964603A1 (en) * 1998-06-10 1999-12-15 Oticon A/S Method of sound signal processing and device for implementing the method
US6240193B1 (en) * 1998-09-17 2001-05-29 Sonic Innovations, Inc. Two line variable word length serial interface
JP2002535944A (ja) 1999-01-25 2002-10-22 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器システムおよび補聴器
US6408318B1 (en) 1999-04-05 2002-06-18 Xiaoling Fang Multiple stage decimation filter
WO2001054458A2 (en) 2000-01-20 2001-07-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid systems
DE60109749T2 (de) * 2000-01-21 2006-02-23 Oticon A/S Verfahren zur verbesserung des passens von hörgeräten sowie gerät zur implementierung des verfahrens
US7596237B1 (en) * 2000-09-18 2009-09-29 Phonak Ag Method for controlling a transmission system, application of the method, a transmission system, a receiver and a hearing aid
AT411950B (de) * 2001-04-27 2004-07-26 Ribic Gmbh Dr Verfahren zur steuerung eines hörgerätes
DE10130524C2 (de) * 2001-06-25 2003-10-30 Siemens Ag Vorrichtung zum Wiedergeben von Audiosignalen und Verfahren zum Verändern von Filterdaten
US6952174B2 (en) * 2001-09-07 2005-10-04 Microsemi Corporation Serial data interface
US6710744B2 (en) * 2001-12-28 2004-03-23 Zarlink Semiconductor (U.S.) Inc. Integrated circuit fractal antenna in a hearing aid device
WO2004004415A1 (en) * 2002-05-28 2004-01-08 Blumenau Trevor I Hearing aid with sound replay capability
US6839446B2 (en) 2002-05-28 2005-01-04 Trevor I. Blumenau Hearing aid with sound replay capability
US7336796B2 (en) * 2002-05-28 2008-02-26 Blumenau Trevor I Hearing assistive apparatus having sound replay capability and spatially separated components
US7356153B2 (en) 2002-05-28 2008-04-08 Blumenau Trevor I Hearing assistive apparatus having sound replay capability
DE10361954B4 (de) * 2003-12-23 2007-08-30 Oliver Klammt Hörsystem und Verfahren zur Einstellung eines solchen, Verfahren zur Erkennung von charakteristischen Schallspektren, sowie entsprechende Computerprogramme und entsprechende computerlesbare Speichermedien
WO2008127221A1 (en) * 2006-03-01 2008-10-23 Cabot Safety Intermediate Corporation Wireless interface for audiometers
DE602006011375D1 (de) 2006-08-07 2010-02-04 Widex As Hörgerät, verfahren für einen in-situ-okklusionseffekt und verfahren zur direktsendeschallmessung und öffnungsgrössenbestimmung
EP2060149B1 (en) * 2006-09-08 2021-01-06 Sonova AG Programmable remote control
US8224004B2 (en) * 2006-09-08 2012-07-17 Phonak Ag Programmable remote control
CA2601662A1 (en) 2006-09-18 2008-03-18 Matthias Mullenborn Wireless interface for programming hearing assistance devices
DE102007033484A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-22 Ruwisch, Dietmar, Dr. Hörgerät
DE102007035172A1 (de) * 2007-07-27 2009-02-05 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Hörsystem mit visualisierter psychoakustischer Größe und entsprechendes Verfahren
US20090074214A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Bionica Corporation Assistive listening system with plug in enhancement platform and communication port to download user preferred processing algorithms
US7929722B2 (en) * 2008-08-13 2011-04-19 Intelligent Systems Incorporated Hearing assistance using an external coprocessor
US20100246866A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Swat/Acr Portfolio Llc Method and Apparatus for Implementing Hearing Aid with Array of Processors
US20100290654A1 (en) * 2009-04-14 2010-11-18 Dan Wiggins Heuristic hearing aid tuning system and method
US8437486B2 (en) * 2009-04-14 2013-05-07 Dan Wiggins Calibrated hearing aid tuning appliance
US20100290652A1 (en) * 2009-04-14 2010-11-18 Dan Wiggins Hearing aid tuning system and method
US8165313B2 (en) * 2009-04-28 2012-04-24 Bose Corporation ANR settings triple-buffering
US8090114B2 (en) * 2009-04-28 2012-01-03 Bose Corporation Convertible filter
US8184822B2 (en) * 2009-04-28 2012-05-22 Bose Corporation ANR signal processing topology
US8085946B2 (en) * 2009-04-28 2011-12-27 Bose Corporation ANR analysis side-chain data support
US8073151B2 (en) * 2009-04-28 2011-12-06 Bose Corporation Dynamically configurable ANR filter block topology
US8073150B2 (en) * 2009-04-28 2011-12-06 Bose Corporation Dynamically configurable ANR signal processing topology
US8345888B2 (en) * 2009-04-28 2013-01-01 Bose Corporation Digital high frequency phase compensation
EP2175669B1 (en) 2009-07-02 2011-09-28 TWO PI Signal Processing Application GmbH System and method for configuring a hearing device
US8542842B2 (en) * 2010-01-21 2013-09-24 Richard Zaccaria Remote programming system for programmable hearing aids
US9124994B2 (en) 2010-04-07 2015-09-01 Starkey Laboratories, Inc. System for programming special function buttons for hearing assistance device applications
US8675900B2 (en) * 2010-06-04 2014-03-18 Exsilent Research B.V. Hearing system and method as well as ear-level device and control device applied therein
WO2012010199A1 (en) 2010-07-19 2012-01-26 Phonak Ag Visually-based fitting of hearing devices
EP2566193A1 (en) * 2011-08-30 2013-03-06 TWO PI Signal Processing Application GmbH System and method for fitting of a hearing device
JP6101811B2 (ja) * 2012-12-21 2017-03-22 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器フィッティング・システムおよび補聴器フィッティング・システムをフィッティングする方法
KR101976091B1 (ko) 2013-01-24 2019-05-09 삼성전자주식회사 청각 기기의 동작 모드를 결정하는 방법 및 청각 기기
US10388297B2 (en) 2014-09-10 2019-08-20 Harman International Industries, Incorporated Techniques for generating multiple listening environments via auditory devices
US11743643B2 (en) * 2019-11-14 2023-08-29 Gn Hearing A/S Devices and method for hearing device parameter configuration

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE428167B (sv) * 1981-04-16 1983-06-06 Mangold Stephan Programmerbar signalbehandlingsanordning, huvudsakligen avsedd for personer med nedsatt horsel
US4601294A (en) * 1982-01-25 1986-07-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ear canal electrode
DE8800629U1 (de) * 1988-01-20 1989-05-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrisches Hörhilfegerät
DE3834962A1 (de) * 1988-10-13 1990-04-19 Siemens Ag Digitales programmiergeraet fuer hoergeraete
DE3900588A1 (de) * 1989-01-11 1990-07-19 Toepholm & Westermann Fernsteuerbares, programmierbares hoergeraetesystem
US5303306A (en) * 1989-06-06 1994-04-12 Audioscience, Inc. Hearing aid with programmable remote and method of deriving settings for configuring the hearing aid
US5526819A (en) * 1990-01-25 1996-06-18 Baylor College Of Medicine Method and apparatus for distortion product emission testing of heating
DK0448764T3 (da) * 1990-03-30 1994-10-03 Siemens Audiologische Technik Programmerbart elektrisk høreapparat
US5226086A (en) * 1990-05-18 1993-07-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method, apparatus, system and interface unit for programming a hearing aid
US5386475A (en) * 1992-11-24 1995-01-31 Virtual Corporation Real-time hearing aid simulation
US5479522A (en) * 1993-09-17 1995-12-26 Audiologic, Inc. Binaural hearing aid
DE59410167D1 (de) * 1994-03-23 2002-09-19 Siemens Audiologische Technik Einrichtung zur Anpassung programmierbarer Hörgeräte
DE59410235D1 (de) * 1994-05-06 2003-03-06 Siemens Audiologische Technik Programmierbares Hörgerät

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004522333A (ja) * 2000-09-18 2004-07-22 フォーナック アーゲー 伝送システムの制御方法、同方法の適用、伝送システム、受信装置及び補聴器
JP2007028609A (ja) * 2005-07-11 2007-02-01 Siemens Audiologische Technik Gmbh 補聴器及びその調節方法
JP2011512768A (ja) * 2008-02-20 2011-04-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ装置及びその動作方法
JP2013502116A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器用保管システム
US9014405B2 (en) 2009-08-11 2015-04-21 Widex A/S Storage system for a hearing aid

Also Published As

Publication number Publication date
US5710819A (en) 1998-01-20
DK0689755T3 (da) 1997-01-13
AU676538B2 (en) 1997-03-13
EP0689755B1 (de) 1996-09-25
EP0689755A1 (de) 1996-01-03
CA2150220A1 (en) 1994-09-29
DE59400744D1 (de) 1996-10-31
JP2782475B2 (ja) 1998-07-30
CA2150220C (en) 1999-05-11
WO1994022276A1 (de) 1994-09-29
DE4308157A1 (de) 1994-09-22
ATE143564T1 (de) 1996-10-15
AU5999994A (en) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510602A (ja) 遠隔制御可能、特にプログラム可能な補聴器系
US5303306A (en) Hearing aid with programmable remote and method of deriving settings for configuring the hearing aid
US8107635B2 (en) Auditory prosthesis, a method and a system for generation of a calibrated sound field
US5727070A (en) Hearing-aid system
CN105933838B (zh) 使听力装置适应用户耳朵的方法及听力装置
AU623379B2 (en) System and method for compensating hearing deficiencies
US20070076909A1 (en) In-situ-fitted hearing device
EP1617705B1 (en) In-situ-fitted hearing device
JPH03505808A (ja) プログラム可能な遠隔制御補聴器系
KR20010008008A (ko) 보청기 자동 피팅방법
JPH0779499A (ja) 補聴器
US6154546A (en) Probe microphone
CN101371617A (zh) 用于助听器的降噪电路
US11850043B2 (en) Systems, devices, and methods for determining hearing ability and treating hearing loss
US20080240477A1 (en) Wireless multiple input hearing assist device
US7747030B2 (en) Method for identifying a hearing aid
US8948426B2 (en) Method for calibrating a hearing aid
KR20080096988A (ko) 청력도 기반의 음질보정 음향출력장치
EP1519624B1 (en) Audio amplification device with volume control
EP2124479A1 (en) Correction device for an audio reproducing device
JPH05300595A (ja) 補聴器
WO2011067928A1 (ja) 補聴器
Svean et al. An all digital concha hearing aid
EP2044806B1 (en) Method for operating a wireless audio signal receiver unit and system for providing hearing assistance to a user

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees