JPH08510318A - 歯車保持装置 - Google Patents

歯車保持装置

Info

Publication number
JPH08510318A
JPH08510318A JP52496094A JP52496094A JPH08510318A JP H08510318 A JPH08510318 A JP H08510318A JP 52496094 A JP52496094 A JP 52496094A JP 52496094 A JP52496094 A JP 52496094A JP H08510318 A JPH08510318 A JP H08510318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
gear
tooth
disc
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52496094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293827B2 (ja
Inventor
ブーリ,ゲルハルト
バーデル,ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JPH08510318A publication Critical patent/JPH08510318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293827B2 publication Critical patent/JP3293827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0018Shaft assemblies for gearings
    • F16H57/0031Shaft assemblies for gearings with gearing elements rotatable supported on the shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/901Floating bushing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、内歯と外歯とその内歯内を円周方向に延びる挿入環状凹所を有する歯車の保持装置に関する。少なくとも一つのディスクが設けられ、このディスクは歯車の内歯と対応する外歯を有し、このディスクの保持位置への回転後にディスクのそれ以上の回転を阻止する少なくとも一つの係止装置を有し、切欠きの中への挿入方向と逆のディスクの軸方向運動を阻止する少なくとも一つの固定装置が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 歯車保持装置 本発明は歯車、特に歯車式変速装置における歯車、の保持装置に関する。 変速装置において、軸方向の固定が必要であるが半径方向には自由に動ける歯 車が利用されている。特にこのような変速装置の駆動歯車が力束内に投入されて いない場合、負荷を平衡するために軸方向における固定および半径方向における 自由度が必要である。その歯車は貫通した内側プロフアィル(内歯)を備えてい る。この内歯は一般に挿入環状凹所を有し、この挿入環状凹所の中で軸方向保持 装置が利用される。 軸上の歯に挿入環状凹所が設けられ、この挿入環状凹所がその中にはめ込まれ た内歯を備えた保持ディスク(保持輪)の回転を許容するような歯車保持装置が 知られている。このような保持装置は例えばヨーロッパ特許出願第039036 8号明細書で知られている。ここでは軸に設けた挿入環状凹所の中で回転された 保持ディスクが回転された位置にキーによって保持されている。 本発明の目的は、確実な軸方向の固定および半径方向の遊びを可能にする歯車 の保持装置を提供することにある。 本発明によれば、この目的は請求の範囲第1項および第2項に記載の手段によ って達成される。 以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。 第1図は本発明に基づく歯車保持装置の各構成部品の正面図、 第2図は組み合わされた歯車保持装置の正面図、 第3図は第2図におけるIII−III線に沿った断面図、 第4図は異なった実施例の止めディスクの正面図、 第5図は第4図の止めディスクに基づいて組み合わされた歯車保持装置の正面 図、および 第6図は(第5図における)歯のかみ合い部の拡大断面図である。 第1図には歯車保持装置の構成部品が示されている。第1A図は係止ディスク (輪)を、第1B図は止めディスク(輪)を、第1C図は歯車をそれぞれ示して いる。本発明に基づいて、歯車4の貫通した内側プロフアィル(内歯)にある挿 入環状凹所に第1のディスク6を止めディスクとして挿入することが提案されて る。歯車4の内歯8はその内径の少なくとも一つの範囲に切欠き10を有してお り、この切欠き10において少なくとも一つの歯が欠けている。好適には第1C 図に示されているように三つの切欠き10が設けられている。これらの切欠き1 0は円周方向にそれぞれ等角度間隔を保って配置されている。 第1B図に示すように、第1のディスク6は外歯12を有し、この外歯12は 歯車4の内歯8に対応し、その外歯12に少なくとも一つの切欠き14を有して いる。この切欠き14は、この範囲において外歯12の少なくとも一つの歯が欠 けているように形成されている。好適には、ここでも三つの切欠き14が設けら れている。切欠き14は止めディスク6の円周方向に好適には等角度間隔を隔て て設けられている。 第3図に示すように、止めディスク6は歯車4内において内歯8の中に挿入環 状凹所30まで挿入され、歯車4の内歯8の歯が止めディスク6の外歯12の歯 と一致するまで少なくとも歯あるいは歯溝の一部だけ円周方向に回転されている 。その挿入は歯車4の内歯8の切欠きおよび止めディスク6の外歯12の切欠き が一致するように行われねばならない。止めディスク6を歯車4に対して円周方 向に固定するためおよび止めディスク6のそれ以上の回転を阻止するために、第 2のディスクが係止ディスク16として歯車4の内歯8に挿入されている。この 係止ディスク16も同様に歯車4の内歯8に対応する外歯18を有している。 第1A図に示すように、外周上の少なくとも一つの範囲20に歯の代わりに係 止ディスク16の平面に対してほぼ垂直に曲げられている少なくとも一つの「舌 片」あるいは「突起」が係止装置22として設けられている。好適には、ここで もそのような係止装置22は三つ設けられている。これらの「舌片」あるいは「 突起」22は係止板ディスク16の円周に、これらが歯車4の内歯8および止め ディスク6の外歯12にある切欠き10、14にはめ込まれるように分布して配 置されている。 係止ディスク16の「舌片」22が止めディスク6および歯車内歯8にある切 欠き10、14の場所に置かれているとき、係止ディスク6は歯車4の内歯8の 挿入環状凹所内においてもはや回転できない。この場合、止めディスク6の切欠 き14はその深さの一部にわたって外歯12の歯形が残存し、係止ディスク16 の係止装置22がこれが切欠き14の残存部分にしか突出して入り込まないよう に形成されている。係止ディスク16の係止装置22も、係止ディスク16の壁 厚の一部しか折り曲げに関与せず、残存部分に係止ディスク16の外歯18の歯 形が維持されているように形成されている。 第6A図および第6B図に示すように、止めディスク6および係止ディスク1 6の外径は歯車4における挿入環状凹所30の内径より幾分小さく形成されてい る。従って挿入環状凹所30の範囲において歯車4の半径方向隙間が維持されて いる。 第3図に示すように、ディスク6、16および歯車4を支持する軸上における 係止ディスク16の軸方向の変位を阻止するために、例えば軸上に固定された止 め輪の形をした少なくとも一つの固定装置が設けられている。 第2図は歯車4、止めディスク6および係止ディスク16の三つの構造部品を 結合した状態を示している。この図面から、内歯8、外歯12および外歯18の 歯が重なり合い一致していることが理解できる。係止装置22と切欠き10、1 4、20との係合も理解できる。 第3図は変速装置における組み込まれた歯車保持装置の一部を断面図で示して いる。外歯26と内歯8とを持った歯車4が軸24の上に配置されている。係止 ディスク16の係止装置22は止めディスク6の中に突出して入り込んでいる。 係止ディスク16は詳細に図示していない変速装置の構造部品28によって軸2 4上に軸方向に固定されている。 第4A図は歯車を保持するための止めディスクの変形例を示している。この実 施例の場合、上述した歯車保持装置に比べて上述の一つのディスクを省略するこ とができる。そのために止めディスク6は異なった歯幾何学的形状をしている。 この場合、少なくとも一つの歯32が、これが長い歯フランクを有するが止めデ ィスク6の外径を増大しないで形成されている。これは歯32に隣接する歯溝3 4、36が他の歯溝よりも深く切削されていることによって達成される。第4図 には一つの歯32しか示されていないが、有利には円周に三つの歯32が等角度 間隔を隔てて分布して配置されている(第4B図参照)。歯溝34、36はその 深さだけでなく幅も他の歯の歯溝38と異なっている。従って、歯32と隣接す る歯40との間隔は隣接する二つの歯40、42の相対間隔に相応していない。 歯32はむしろ、これが他の歯に比べて少なくとも歯幅の一部だけ円周方向にず らされているように配置されている。 このように形成されたディスクは歯車43の一様に形成された内歯にもはや挿 入させられない。従って、歯32はその歯車43への組立前に少なくとも、止め ディスク6が歯車43の内歯8の内径を通って移動できるように曲げられる。止 めディスク6が歯車43の挿入環状凹所30の中に位置すると、止めディスク6 はこの挿入環状凹所30の中で歯32が歯車43の内歯8の歯溝と一致するまで 回転される。この位置において止めディスク6の歯32は歯車43の内歯8の歯 溝に位置し、止めディスク6の他の歯40ないし42は少なくともその歯幅の一 部と共に歯車43の内歯8の歯との重なりを有する。歯車43の止めディスク6 に対する軸方向移動はもはやできない。歯車43の挿入環状凹所内における止め ディスク6のそれ以上の回転を阻止するために、歯32はこの外歯フランクが回 転された際にそれが存在する歯溝の内歯フランクと接触するように曲げられる。 第5図は歯車43および止めディスク6の組み合わされた配置構造を示してい る。その場合、止めディスク6が回転された状態において歯車43の内歯8の歯 は止めディスク6の外歯12の歯と一致している。止めディスク6の歯32は歯 車43の歯溝44の中に位置している。歯車43および止めディスク6の相互の 軸方向移動は内歯8および外歯12の歯によって達成され、止めディスク6のそ れ以上の回転は歯32によって阻止される。 第6A図は歯車43およびこの歯車43の挿入環状凹所30の中に配置されて いる止めディスク6を概略的に示している。止めディスク6は歯32が大きく曲 げられた組立状態にあり、他の歯40ないし42は挿入環状凹所30の中に位置 している。 第6B図は歯車43およびこの歯車43の挿入環状凹所30の中に配置されて いる止めディスク6を概略的に示している。この場合、止めディスク6は歯32 が曲げ戻されている最終状態にあり、他の歯40ないし42は挿入環状凹所30 の中に位置している。歯32は歯車43の内歯8と交差している。 符号の説明 4 歯車 6 止めディスク(輪) 8 内歯 10 切欠き 12 外歯 14 切欠き 16 係止ディスク(輪) 18 外歯 20 外周の範囲 22 係止装置 24 軸 28 変速装置の構造部品 30 挿入環状凹所 32 歯 34 歯溝 36 歯溝 38 歯溝 40 歯 42 歯 43 歯車 44 歯溝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 内歯と外歯とその内歯内を円周方向に延びる挿入環状凹所を有する歯車 保持装置において、 歯車(4)の内歯(8)が軸方向における少なくとも一つの切欠き(10)を 有し、 第1のディスク(6)が設けられ、この第1のディスク(6)が歯車(4)の 内歯(8)と対応した外歯(12)を有し、軸方向における少なくとも一つの切 欠き(14)を有し、この切欠き(14)が歯車(4)の内歯(8)の切欠き( 10)と一致し、この第1のディスク(6)の外歯(12)が歯車(4)の内歯 (8)を通して挿入環状凹所(30)の中まで挿入され、挿入環状凹所(30) の中において円周方向に少なくとも歯あるいは歯溝の一部だけ回転され、切欠き (10、14)が相互に一致され、かつ歯車(4)の内歯(8)の歯と第1のデ ィスク(6)の外歯(12)の歯が互いに一致され、 第2のディスク(16)が設けられ、この第2のディスク(16)が歯車(4 )の内歯(8)に対応した外歯(18)を有し、かつ少なくとも一つの係止装置 (22)を有し、この係止装置(22)が第1のディスク(6)の少なくとも一 つの切欠き(14)および歯車(4)の内歯(8)の少なくとも一つの切欠き( 10)に挿入され、 第2のディスク(16)の切欠き(10、14)の中への挿入方向と逆の軸方 向移動を阻止する少なくとも一つの固定装置(28)が設けられている、 ことを特徴とする歯車の保持装置。 2. 内歯と外歯とその内歯内を円周方向に延びる挿入環状凹所を有する歯車 の保持装置において、 第1のディスク(6)が設けられ、この第1のディスク(6)が歯車(43) の内歯(8)と対応した外歯(12)を有し、 この円周における外歯(12)に外歯(12)の他の歯(40、42)に対し て円周方向にずらされて配置された少なくとも一つの歯(32)が含まれ、 ディスク(6)の外歯(12)が歯車(43)の内歯(8)を通って挿入環状 凹所(30)の中まで挿入され、挿入環状凹所(30)の中において円周方向に 歯あるいは歯溝の少なくとも一部だけ回転され、これによって、 歯車(43)の内歯(8)の歯(40、42)およびディスク(6)の外歯( 12)の歯の少なくとも一部が一致され、かつ少なくとも歯(32)と内歯(8 )の歯溝(44)とが一致され、これにより、 少なくとも歯(32)の外歯フランクが歯溝(44)の内歯フランクに接触し 、 ディスク(16)の挿入環状凹所(30)の中への挿入方向と逆の軸方向運動 を阻止する少なくとも一つの固定装置が設けられている、 ことを特徴とする歯車の保持装置。
JP52496094A 1993-05-14 1994-05-11 歯車保持装置 Expired - Fee Related JP3293827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4316233.9 1993-05-14
DE19934316233 DE4316233A1 (de) 1993-05-14 1993-05-14 Halterung für ein Zahnrad
PCT/EP1994/001520 WO1994027066A1 (de) 1993-05-14 1994-05-11 Halterung für ein zahnrad

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510318A true JPH08510318A (ja) 1996-10-29
JP3293827B2 JP3293827B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=6488135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52496094A Expired - Fee Related JP3293827B2 (ja) 1993-05-14 1994-05-11 歯車保持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5666854A (ja)
EP (1) EP0697079B1 (ja)
JP (1) JP3293827B2 (ja)
DE (2) DE4316233A1 (ja)
WO (1) WO1994027066A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19623773A1 (de) * 1996-06-14 1997-12-18 Audi Ag Zahnrad
JP4518447B2 (ja) * 2000-07-25 2010-08-04 タカタ株式会社 シートベルト巻取り装置
DE10223424A1 (de) * 2002-05-25 2003-12-04 Bayerische Motoren Werke Ag Drehmomentenübertragungseinrichtung
DE102006049273B4 (de) * 2006-10-19 2018-05-24 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum Führen eines Drehmomentes
DE602007010423D1 (de) * 2007-04-04 2010-12-23 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Zahnrad für Uhrwerk und Vorrichtung zur Korrektur eines Anzeigemechanismus für eine Uhr mit einem solchen Zahnrad
DE602007007888D1 (de) * 2007-04-04 2010-09-02 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Aufzugsvorrichtung mit unidirektionale Kupplung
DE102008045847A1 (de) * 2008-09-05 2010-03-11 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Zahnrad
CN102900736B (zh) * 2012-10-16 2014-09-17 中国北方车辆研究所 一种组合锁紧装置
US10408324B2 (en) * 2017-08-14 2019-09-10 Bell Textron Inc. Hybrid composite and metallic gear with interlocking interface

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2108679A (en) * 1936-05-12 1938-02-15 Mack Mfg Corp Thrust collar
US2397905A (en) * 1944-08-07 1946-04-09 Int Harvester Co Thrust collar construction
US3500695A (en) * 1968-08-23 1970-03-17 Eaton Yale & Towne Twin countershaft transmission in which the main shaft has one end floating and the other end pivoted
US3894621A (en) * 1973-12-26 1975-07-15 Allis Chalmers Splined thrust washer
US4949589A (en) * 1989-03-27 1990-08-21 Eaton Corporation Transmission mainshaft gear retainer
US5179866A (en) * 1991-11-12 1993-01-19 Eaton Corporation Transmission gear retainer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3293827B2 (ja) 2002-06-17
EP0697079A1 (de) 1996-02-21
US5666854A (en) 1997-09-16
DE4316233A1 (de) 1994-11-17
WO1994027066A1 (de) 1994-11-24
DE59400920D1 (de) 1996-11-28
EP0697079B1 (de) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080141811A1 (en) Toothed Wheel For a Play-Free Gear Spur Set
JP2703229B2 (ja) トルク伝達ユニツト
KR20040007253A (ko) 플레이트 클러치 시스템용 도그 유니트
JP6159763B2 (ja) ワンウェイクラッチのリテーナ
JPH08510318A (ja) 歯車保持装置
JP4334218B2 (ja) スパーギア変速装置用クラッチ
KR20140071406A (ko) 브레이크 디스크
JPH0868426A (ja) 歯付軸継手の軸方向固定保持装置
JPS62261738A (ja) 自動車の歯車変速機用ロツク式同期装置
JP2010286007A (ja) 変速機
JP2003500616A (ja) 組立式フランジ軸受シェル
CA1277611C (en) Inertia lock type synchronous clutch mechanism
US4055236A (en) Disc brake with an annular metal frame holding part-circular pads
JP3490162B2 (ja) 変速機の回転部材結合構造
JP4316196B2 (ja) 差動制限装置
US6116809A (en) Rotating assembly with internal retaining ring
JP7138819B1 (ja) 角度位置保持装置
JP7155198B2 (ja) トルクリミッタ
WO2023097619A1 (zh) 具有锁紧功能的花键连接结构及轮内驱动装置
US11014474B2 (en) Seat recliner for vehicle
US11111966B2 (en) Synchronizer for mechanical transmissions, particularly for vehicle transmissions
JPH01307525A (ja) ワンウェイクラッチ外輪の歯打ち音防止バネ
JPH0719319A (ja) 歯車装置におけるサブギヤの組付構造
JPS58174720A (ja) かみ合いクラツチ
JPS63289336A (ja) 一方向クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees