JPH08507983A - 積層物を製造するための方法と装置 - Google Patents

積層物を製造するための方法と装置

Info

Publication number
JPH08507983A
JPH08507983A JP6520790A JP52079094A JPH08507983A JP H08507983 A JPH08507983 A JP H08507983A JP 6520790 A JP6520790 A JP 6520790A JP 52079094 A JP52079094 A JP 52079094A JP H08507983 A JPH08507983 A JP H08507983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal
roller
temperature
nip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6520790A
Other languages
English (en)
Inventor
ニューカム、ピーター、マイケル
ローランド、マーク、ジェレミー
シン、ハージャップ
トレッドゴールド、アラン、クリストファー
Original Assignee
カーノードメタルボックス ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーノードメタルボックス ピーエルシー filed Critical カーノードメタルボックス ピーエルシー
Publication of JPH08507983A publication Critical patent/JPH08507983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/20Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of continuous webs only
    • B32B37/203One or more of the layers being plastic
    • B32B37/206Laminating a continuous layer between two continuous plastic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/28Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/918Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling characterized by differential heating or cooling
    • B29C48/9185Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling characterized by differential heating or cooling in the direction of the stream of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • B32B37/0053Constructional details of laminating machines comprising rollers; Constructional features of the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/04Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the partial melting of at least one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/08Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the cooling method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/46Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/91Heating, e.g. for cross linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/702Amorphous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/704Crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • Y10T156/1741Progressive continuous bonding press [e.g., roll couples]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1枚以上のポリマーフィルムを金属ストリップに熱と圧力との組み合わせによって積層させる、積層物を製造するための方法及び装置。一般に、各ポリマーフィルムは少なくとも15kN/mの力を印加する積層用ニップの中でその金属ストリップの両側に添着される。それらのニップローラは、一方のニップローラが鋼鉄のような伝熱性材料で、そしてもう一方のニップローラが断熱性材料で作られているか、又はそれらローラの一方を積極的に冷却することにより、それぞれ異なった温度にあることもできる。これによって異なった軟化温度を有する各フィルムをマイクロブリスタリングやローラの上へのピックアップの危険なく同時的に積層することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】 積層物を製造するための方法と装置 本発明は、積層された金属シート又は金属ストリップを製造する方法と装置に 関する。これは特に金属ストリップにポリマーフィルムを積層する熱積層方法に 関する。 例えば金属ストリップに耐食性を与えるために金属ストリップ又は金属シート にポリプロピレンフィルムを熱積層することが英国特許GB-1324952より公知であ る。金属ストリップの主要面のそれぞれに複合ポリエステルフィルムを同時的に 積層することをヨーロッパ特許EP-0312303が記述しており、また金属板の一方側 にポリエステルフィルムを、そして他方側にポリオレフィンの、又はポリアミド 含有フィルムを同時的に積層することをヨーロッパ特許EP-0312302が記述してい る。 同時的積層は1枚以上のポリマーフィルムを、これらポリマーフィルムの外表 面が損なわれない第1の温度又は積層温度T1において金属ストリップとそれらポ リマーフィルムとが積層用ニップを通過するときにこの金属ストリップに添着さ せることによって達成される。しかしながら、この金属の温度には制限があり、 というのは過剰の熱はそのポリマーフィルムの積層用 ニップローラへの粘着をもたらすからである。これは「ピックアップ」として知 られている。 ポリエステルフィルムは中でも種々の積層速度においてマイクロブリスタリン グを起こす。このような欠点はPETフィルムの完全性に悪影響を及ぼすことは ないと考えられるけれども、これは外観を損ない、また従ってそのフィルムの商 業的発展性を低下させる。このようなマイクロブリスタリング現象は積層温度を 上昇させることにより除くことができるけれども、これはそのフィルムの積層用 ローラの上への粘着、すなわちピックアップを招くことがある。 ピックアップはポリプロピレンフィルムの場合には更に著しく、そしてそのフ ィルムゲージに依存してほんの180℃の積層温度T1以上でも現われ始める。例え ば金属シートの他方の側にPETのようなポリエステルが同時に積層される金属 シートの一方の側に薄いポリプロピレンを積層すべき場合には、その積層温度が ほんの180℃であってもそのポリプロピレンフィルムのピックアップが起こるが 、しかしながらPETフィルムのマイクロブリスタリングは180℃よりも低い温 度で発生し始める。 ポリマーフィルムの下でマイクロブリスターを形成する傾向は、その金属シー トが高い表面荒さ値を有している場合に特に著しく、そして用いたフィルムの型 及びゲージによって変化する。ブリスタリングは中でも、金属シートが高い表面 荒さを有する場合にフィルムの下に取り込まれた空気によって起こると信じられ ている。 従って、積層用ローラの上でポリマーフィルムのマイクロブリスタリングを生 じたり、ポリマーフィルムのピックアップをもたらしたりしないような積層方法 が求められている。 本発明によれば、ストリップ金属とポリマーフィルムとの積層物を製造するた めの方法が提供され、これは、その金属ストリップをポリマーフィルムの最初の 接着点以上の第1の温度T1に加熱し、両方のニップローラの間にその金属とフィ ルムとを通過させることによって、その予熱された金属にポリマーフィルムを添 着させ、その金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそのフィルムを金属シート と相互作用させて接着させ、そしてその積層物を急速にかつ均一に冷却し、その 際積層用のニップローラが15kN/mを超えるニップ力を印加する、各段階を含む。 例えばEP-0312302及びEP-0312303に記述されているような種々の工業的積層方 法は12.5kN/mまでの積層ニップ力を用いている。本発明のようなより高いニップ 力を用いることは、ポリマーフィルムがポリエステルからなるとき、特に内部に 顔料を有するポリエステル かならるときに有利であり、というのはこのような力が30m/min及びそれ以上の 工業的な積層速度を用いた場合に現われるポリエステルフィルムの下のマイクロ ブリスタリングを減少し、及び/又は除くことが見出されたからである。 典型的には透明ポリエステルについて15umの厚さ、そして顔料入りポリエステ ルについて25umの厚さのポリエステルフィルムが用いられるけれども、工業的な 積層速度を用いた場合にこのような値以上及び以下の両方でブリスタリングが現 われる。 マイクロブリスタリングの問題は、以前には低いライン速度が用いられていた ために明瞭ではなかった。その上に、ニップ力は用いた装置によって限定されて おり、より高性能の装置は大型であってより高価である。 マイクロブリスタリングは金属シートとポリマーフィルムとの間の緊密な接触 の欠如によるものと考えられ、そして高いニップ力を用いることよって軽減する ことができる。 好ましくは積層用ニップは断熱性ローラと伝熱性ローラとを含むのがよい。通 常、断熱性ローラはゴム被覆されており、そして伝熱性ローラは金属、好ましく は鋼鉄製である。 伝熱性ローラは例えばこのローラの上に向けられた 空気によって、又はローラをまっすぐに又はジグザクに通過する水によって冷却 されてもよい。従来は両方の積層用ニップローラがゴム被覆されていた。その結 果、薄いポリプロピレンフィルムを180℃以上の温度T1において積層した場合に 、このフィルムはその積層用ローラの上へのピックアップを起こし始める。薄い ポリプロピレンフィルムは一般に100um以下の厚さである。このようなピックア ップを受けた積層物の製品品質は受容できない。 伝熱性ローラを、特にその金属シートのポリプロピレンで被覆されるべき側に 用いた場合に、ポリプロピレンフィルムを用いたときに驚くべきことに、220℃ までの積層温度がピックアップ現象を生ずることなく適用できることが見出され た。 好ましくはそれら積層用ニップローラは少なくとも25kN/mの力を印加する。こ のニップ力又は積層力は通常、40kN/mであるが、125kN/m及びそれ以上の力も可 能である。これは製造速度が上昇したときに有利であろう。 好ましくはこのニップ力は気圧手段によりそれらローラの両方に加えられるけ れども、40kN/mを超える荷重が加えられるべきときは例えば水圧手段がより有利 であることがある。 第1の温度T1、すなわち積層温度は220℃までであ ることができる。 好ましい具体例の1つにおいて、2枚のポリマーフィルムがそれぞれ金属スト リップの各主面、すなわち各側面に1枚づつ添着される。この金属ストリップの 一方の側をポリエステルフィルム、そしてもう一方の側をポリプロピレンフィル ムとすることができる。より低い融点を有するポリマーフィルムの側に熱伝導性 のローラを用いるのが好ましい。この例では、伝熱性ローラが積層用ニップの中 で金属ストリップのポリプロピレン側で、そして通常のゴム被覆されたローラが ポリエステル側で用いられるであろう。 別の実施態様においては、金属ストリップの一方の側でキャストポリプロピレ ンフィルムを、そしてもう一方の側で配向ポリプロピレンフィルムを用いること ができる。従来は、配向ポリプロピレンとキャストポリプロピレンとの組み合わ せを用いることは不可能であったが、これはキャストポリプロピレンは配向ポリ プロピレンを用いて積層するために必要な温度においてその積層用ローラに粘着 する傾向を有するからである。すなわちこの例では伝熱性ローラが金属ストリッ プのキャストポリプロピレンの側で、そして断熱性ローラ又は通常のゴム被覆さ れたローラが配向ポリプロピレン側で用いられるであろう。 本発明のさらにもうひとつのアスペクトによれば、 金属基材に接着したポリマーフィルムを含む積層物を製造するための装置が提供 されるが、この装置は、金属ストリップとポリマーフィルムのストリップとを積 層用ニップに供給するための手段、その金属ストリップを第1の温度T1に加熱し てそのポリマーフィルムの最初の接着をもたらすための手段、この温度T1を監視 するための検出器、ニップ力を少なくとも15kN/mに調節するための手段、得られ た積層物を第2の温度T2に加熱してそのフィルムを金属ストリップと相互作用さ せてこれに接着させるための手段、及び得られた積層物を急速かつ均一に冷却す るための手段を含む。 調節用手段は好ましくは気圧又は水圧手段を含むけれども、より簡単には、精 密な荷重水準が必要でないときは圧縮状態又は緊張状態のばねのようなバイアス 手段を用いることもできる。 本発明のもう一つのアスペクトによれば、第1のポリマーフィルムと、金属ス トリップと、及び第2のポリマーフィルムとの積層物を製造するための方法が提 供され、これは、その金属ストリップをそれらポリマーフィルムの最初の接着点 以上の第1の温度T1に加熱し、第1のフィルムが金属ストリップの一方の側に、 そして第2のフィルムが金属ストリップのもう一方の側にあるようにその金属と 各フィルムとをニップローラの間を通過させることによってその予熱された金属 にそれらポリマーフィルムを添着させ、この金属積層物を第2の温度T2に再加熱 してそれらフィルムを金属ストリップと相互反応させてこれと接着させ、そして その積層物を急速かつ均一に冷却させる各段階を含み、そしてその際その第1の フィルムは第2のフィルムよりも低い軟化点を有し、かつそれらニップローラは 異なった温度にあって第1のフィルムの側のニップローラが第2の側のニップロ ーラよりも低い温度にある。 より冷たい方のローラはクロム被覆鋼又はステンレス鋼のような伝熱性ローラ であり、そしてより暖かい方のローラは断熱性ローラである。これと異なって、 どちらかのローラを空気又は冷却液体で積極的に冷却させてもよい。空気をその ローラに「吹きつけ」てもよく、或いは冷却液体をまっすぐに又はジグザグの態 様でそのローラを通過させてもよい。このようにして一方のフィルムのピックア ップを起こすことなく、異なった軟化点を有する各フィルムについて通常可能で あるものよりも高い温度で積層することが可能である。すなわち、例えばPET /金属/ポリプロピレンの積層物についてポリプロピレンのピックアップやPE Tのブリスタリングを生ずることなく、高い積層温度を用いることができる。 更により好ましい具体例の1つにおいて、上に記述した各方法を、本出願人の 現在共出願中のUK No. 9306140に記述されているような加熱/冷却帯域との組み合わせにおいて用いる ことができる。 次に、積層した金属ストリップを製造するための好ましい具体例の1つを例示 のみのために図面を参照して記述するが、その際 第1図は金属基材に2枚のポリマーフィルムを積層するための装置を示し、 第2図は空気冷却用構造体の断面図であり、 第3図はゴム被覆した各ニップローラを用いた場合の積層装置ローラニップ力 に対する表面荒さのグラフであり、 第4図は一方の0.3×806mmの鋼鉄ニップローラともう一方のゴム被覆されたニ ップローラとを用いた場合の速度/温度の相互作用を示す、積層速度に対する表 面荒さのグラフであり、 第5図は0.23×795mmの鋼鉄についての第3図と類似のグラフであり、 第6図は0.17×795mmの鋼鉄についての第3及び第4図と類似のグラフであり 、 第7図は0.3×806mmの鋼鉄についての速度/温度の相互作用を示す、積層速度 に対する光沢のグラフであり、 第8図は0.23×795mmの鋼鉄についての第6図に類似のグラフであり、そして 第9図は0.175×795mmの鋼鉄についての第6及び7図と類似のグラフである。 第1図ではこの装置が、それを介して鋼鉄ストリップ15が送り込まれるところ の第1ローラ10と、及びそれらを介してそれぞれポリマーフィルムのストリップ 25、35が送り込まれるところの第2及び第3のローラ20、30を含むのを見ること ができる。ピンチローラ40、45がこの鋼鉄ストリップ15及び各ポリマーフィルム ストリップ25、35を積層用ニップ50において一緒にしてその得られた積層物70を 急冷装置60がヨーロッパ特許EP-B-0319309に従う冷却液体のおびただしい潅液の 中に浸漬する。 予熱器100がローラ10とピンチローラ40、45との間に配置されていて、ポリマ ーフィルムがピンチローラ40、45のところで積層されるに先立って鋼鉄ストリッ プ15を各フイルムのストリップ25、35の最初の接着点以上の温度T1に予熱するの に用いられる。第2のヒータ110がその積層物70をその鋼鉄がそれらニップロー ラに侵入する温度T1よりも高く、かつそれらポリマーフィルム25、35の融点より も高い温度T2に再加熱する。 一般に、その積層物は次に加熱/冷却帯域(図示されていない)に進入し、こ れがこの積層物を加熱し及び/又は冷却してライン速度に関係なく実質的に一定 の温度T3において急冷装置60に侵入することを確実に する(出願人の共出願中の特許出願参照)。 急冷装置60は冷却液体75を収容するための貯槽65、この貯槽65から液体を抜き 出すためのポンプ80、このポンプから送り出された液体を冷却するための熱交換 器85及びこの熱交換器85からの冷却した液体を受けるトラフ90を含む。積層物70 はトラフ90を通過し、そして端から端まで完全に冷却液体で潅液される。 冷却液体75は積層物70と一緒にその被覆された表面上をトラフ90から貯槽65の 中へ移動し、それにより全体の熱交換を引き伸ばす。積層物70は転向ローラ95を 巡って通り、そして最後に冷却液体をぬぐい去るぬぐいローラ96、97の間を通る 。 第2図はゴム被覆されたニップロールを強制空気によって冷却するための装置 を示す。冷たい空気がそのゴム被覆された両ニップローラ260の特に一方を包ん でいる冷却用リグ240の中にファンにより吹き込まれる。このファンからの空気 は多孔板250、255を通して吹き込まれ、冷却用リグ240の全幅をわたって分配さ れ、そしてポリプロピレンフィルム200に隣接するニップローラ260の表面へ向か って吹きつけられる。これにより積層温度が上昇し、そして鋼鉄基材220のもう 一方の側に同時に積層されるPETフィルムのブリスタリングをニップローラへ のポリプロピレンフィルムの粘着を起こすことなく避けることが可能になる。例1 白色のPETを、金属基材のもう一方の側へのポリプロピレンフィルムの積層 と組み合わせて、その一方の側に積層したときにそのブリスター水準を低下させ る目的で、ゴムの各ニップローラにより印加された12.5kN/mの初期ローラニップ 力を増加させた。単に肉眼で評価するよりは、フィルムの表面荒さをマイクロブ リスタリングの程度を定量化するために用いた。 第3図を参照すれば、ローラニップ力を増加させたときにブリスタリング水準 の低下があることが分かる。これはその白色PETフィルムの肉眼による、及び その測定されたままの表面荒さの両方で明らかであった。表面荒さ及びこの荒さ の値の範囲の両方ともそのニップ力が40kN/mまで上昇するにつれて低下した。平 均表面荒さ(Ra)の値は0.73μmから0.34μmまで減少した。製品の外観も改善さ れた。 更に、それぞれのローラニップ力について表面荒さの値の実際の範囲は0.61か ら0.23μmまで低下し、それにより、高められたローラニップ力について表面品 質のより大きな調和性が達成された。 積層速度も表面品質の損失なく、すなわちより高いニップ力を加えたときにそ のポリマーフィルムの表面荒さにより測定されるようなマイクロブリスタリング を起こすことなく、20m/minから40m/minまで上昇して いた。 ニップ力の上昇がおそらくそのゴム被覆された各ローラの温度の上昇をもたら したものと考えられた。それらローラの表面温度を30分間の運転時間の後で28kN /mと40kN/mのニップ力において監視したが、そのゴム被覆の温度の上昇は記録さ れなかった。例2 積層装置において一方の水冷された鋼鉄ローラと、もう一方のゴム被覆された ローラとを用いて一連の試験を実施した。PETフィルムのブリスタリングを最 小にするための最適の種々のパラメータを求めるために、余熱温度、ローラニッ プ力及びライン速度を調節した。 鋼鉄基材の一方の側の上に透明なポリプロピレンを有し、そしてもう一方の側 の上に白色PETを有する積層物を製造した。その鋼鉄ニップローラを、積層装 置のポリプロピレンフィルムを受け取る側に密着させた。 最初の試験において747mm(市販品の幅)及び0.31mmゲージを有する鋼鉄スト リップを、830mmの幅の25μmゲージの白色PETフィルム及び826mmの幅の40μm ゲージの透明ポリプロピレンとともに積層した。水冷却をその鋼鉄の積層用ロー ラを通して流すために連結し、そしてライン速度を32m/minに上昇させた。 積層温度T1を220℃に上昇させることができた。 第2の試験は速度、ローラニップ力、鋼鉄のゲージ及び温度を変えて行なった 。白色PETの表面の荒さを測定した。表面荒さ及び光沢をそのPETフィルム のブリスタリングの水準を示す値として用いた。ブリスタリングの水準の上昇と ともに表面荒さも同じく上昇したが、光沢の水準は低下した。パラメータの相互 作用の内容は第4ないし第9図に示されており、その際各試験は一方の鋼鉄水冷 ローラともう一方のゴム被覆ローラとを用いて行なった。 低い速度(8m/min)においては余熱出口温度に関係なくブリスタリングは起 こらなかった。平均表面荒さは低く、そして光沢は高かった。速度の上昇につれ てブリスタリングが上昇した。温度T1(第1図参照)は次に165℃から200℃まで 上昇したが、これがブリスタリングを低下させた。 8m/minのライン速度においてはブリスタリングを避けるために温度T1の上昇 は必要としなかったけれども、ライン速度が上昇したときにブリスタリングを低 下させるために温度T1を低下させることが必要であった。25m/minを超える速度 においてはブリスタリングの低い水準を確実にするためには温度は約200℃でな ければならなかった。 1つの鋼鉄ニップローラを用いたときには、ローラ のニップ力は2つのゴム被覆ローラを用いたときに観測されたと同じほどに重大 な効果を持たなかった。 本発明の方法を用いた場合にはより安価な鋼鉄ストリップを使用することが可 能であった。従来ブリスタリングを低下させるために必要であった高価な光沢仕 上げ鋼ではなくて、砥石仕上げした錫メッキしない鋼を使用することができた。 以上において本発明を単に例示のためにのみ記述したこと、及び本発明の範囲 から逸脱することなく種々の変更を行なうことができることが認められるであろ う。例えば、上記の特別な各例に記述したものと異なった種々のポリマーを使用 すること及びブリスタリングを除くために、例えば配向ポリプロピレンフィルム をキャストポリプロピレンフィルムとともに使用するような追加的な種々の利益 を達成することができる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年12月8日 【補正内容】 明細書 積層物を製造するための方法と装置 本発明は、積層された金属シート又は金属ストリップを製造する方法と装置に 関する。これは特に金属ストリップにポリマーフィルムを積層する熱積層方法に 関する。 例えば金属ストリップに耐食性を与えるために金属ストリップ又は金属シート にポリプロピレンフィルムを熱積層することが英国特許GB-1324952より公知であ る。金属ストリップの主要面のそれぞれに複合ポリエステルフィルムを同時的に 積層することをヨーロッパ特許EP-0312303が記述しており、また金属板の一方側 にポリエステルフィルムを、そして他方側にポリオレフィンの、又はポリアミド 含有フィルムを同時的に積層することをヨーロッパ特許EP-0312302が記述してい る。 同時的積層は1枚以上のポリマーフィルムを、これらポリマーフィルムの外表 面が損なわれない第1の温度又は積層温度T1において金属ストリップとそれらポ リマーフィルムとが積層用ニップを通過するときにこの金属ストリップに添着さ せることによって達成される。しかしながら、この金属の温度には制限があり、 というのは過剰の熱はそのポリマーフィルムの積層用 ニップローラへの粘着をもたらすからである。これは「ピックアップ」として知 られている。 ポリエステルフィルムは中でも種々の積層速度においてマイクロブリスタリン グを起こす。このような欠点はPETフィルムの完全性に悪影響を及ぼすことは ないと考えられるけれども、これは外観を損ない、また従ってそのフィルムの商 業的発展性を低下させる。このようなマイクロブリスタリング現象は積層温度を 上昇させることにより除くことができるけれども、これはそのフィルムの積層用 ローラの上への粘着、すなわちピックアップを招くことがある。 ピックアップはポリプロピレンフィルムの場合には更に著しく、そしてそのフ ィルムゲージに依存してほんの180℃の積層温度T1以上でも現われ始める。例え あり、というのはこのような力が30m/min及びそれ以上の工業的な積層速度を用 いた場合に現われるポリエステルフィルムの下のマイクロブリスタリングを減少 し、及び/又は除くことが見出されたからである。 典型的には透明ポリエステルについて15μmの厚さ、そして顔料入りポリエス テルについて25μmの厚さのポリエステルフィルムが用いられるけれども、工業 的な積層速度を用いた場合にこのような値以上及び以下の両方でブリスタリング が現われる。 マイクロブリスタリングの問題は、以前には低いライン速度が用いられていた ために明瞭ではなかった。その上に、ニップ力は用いた装置によって限定されて おり、より高性能の装置は大型であってより高価である。 マイクロブリスタリングは金属シートとポリマーフィルムとの間の緊密な接触 の欠如によるものと考えられ、そして高いニップ力を用いることよって軽減する ことができる。 好ましくは積層用ニップは断熱性ローラと伝熱性ローラとを含むのがよい。通 常、断熱性ローラはゴム被覆されており、そして伝熱性ローラは金属、好ましく は鋼鉄製である。 伝熱性ローラは例えばこのローラの上に向けられた空気によって、又はローラ をまっすぐに又はジグザク に通過する水によって冷却されてもよい。従来は両方の積層用ニップローラがゴ ム被覆されていた。その結果、薄いポリプロピレンフィルムを180℃以上の温度T1 において積層した場合に、このフィルムはその積層用ローラの上へのピックア ップを起こし始める。薄いポリプロピレンフィルムは一般に100μm以下の厚さで ある。このようなピックアップを受けた積層物の製品品質は受容できない。 伝熱性ローラを、特にその金属シートのポリプロピレンで被覆されるべき側に 用いた場合に、ポリプロピレンフィルムを用いたときに驚くべきことに、220℃ までの積層温度がピックアップ現象を生ずることなく適用できることが見出され た。 金属基材に接着したポリマーフィルムを含む積層物を製造するための装置が提供 されるが、この装置は、金属ストリップとポリマーフィルムのストリップとを積 層用ニップに供給するための手段、その金属ストリップを第1の温度T1に加熱し てそのポリマーフィルムの金属ストリップへの最初の接着をもたらすための手段 、この温度T1を監視するための検出器、ニップ力を少なくとも15kN/mに調節する ための手段、得られた積層物を第2の温度T2に加熱してそのフィルムを金属スト リップと相互作用させてこれに接着させるための手段、及び得られた積層物を急 速かつ均一に冷却するための手段を含む。 調節用手段は好ましくは気圧又は水圧手段を含むけれども、より簡単には、精 密な荷重水準が必要でないときは圧縮状態又は緊張状態のばねのようなバイアス 手段を用いることもできる。 本発明のもう一つのアスペクトによれば、第1のポリマーフィルムと、金属ス トリップと、及び第2のポリマーフィルムとの積層物を製造するための方法が提 供され、これは、その金属ストリップをそれらポリマーフィルムの最初の接着点 以上の第1の温度T1に加熱し、第1のフィルムが金属ストリップの一方の側に、 そして第2のフィルムが金属ストリップのもう一方の側にあるようにその金属と 各フィルムとをニップロー ラの間を通過させることによってその予熱された金属にそれらポリマーフィルム を添着させ、この金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそれらフィルムを金属 ストリップと相互反応させてこれと接着させ、そしてその積層物を急速かつ均一 に冷却させる各段階を含み、そしてその際その第1のフィルムは第2のフィルム よりも低い軟化点を有し、かつそれらニップローラは異なった温度にあって第1 のフィルムの側のニップローラが第2の側のニップローラよりも低い温度にある 。 より冷たい方のローラはクロム被覆鋼又はステンレス鋼のような伝熱性ローラ であり、そしてより暖かい方のローラは断熱性ローラである。これと異なって、 どちらかのローラを空気又は冷却液体で積極的に冷却させてもよい。空気をその ローラに「吹きつけ」てもよく、或いは冷却液体をまっすぐに又はジグザグの態 様でそのローラを通過させてもよい。このようにして一方のフィルムのピックア ップを起こすことなく、異なった軟化点を有する各フィルムについて通常可能で あるものよりも高い温度で積層することが可能である。すなわち、例えばPET /金属/ポリプロピレンの積層物についてポリプロピレンのピックアップやPE Tのブリスタリングを生ずることなく、高い積層温度を用いることができる。 更により好ましい具体例の1つにおいて、上に記述 した各方法を、本出願人の現在共出願中のPCT特許出願WO94/21456に記述されて いるような加熱/冷却帯域との組み合わせにおいて用いることができる。この加 熱/冷却帯域はその予熱された積層物を急冷に先立って加熱し、及び/又は冷却 して、それによりその積層物はライン速度に関係なく実質的に一定の温度T3にお いて急冷帯域に進入する。 次に、積層した金属ストリップを製造するための好ましい具体例の1つを例示 のみのために図面を参照して記述するが、その際 第1図は金属基材に2枚のポリマーフィルムを積層するための装置を示し、 第2図は空気冷却用構造体の断面図であり、 第3図はゴム被覆した各ニップローラを用いた場合の積層装置ローラニップ力 に対する表面荒さのグラフであり、 第4図は一方の0.3×806mmの鋼鉄ニップローラともう一方のゴム被覆されたニ ップローラとを用いた場合の速度/温度の相互作用を示す、積層速度に対する表 面荒さのグラフであり、 第5図は0.23×795mmの鋼鉄についての第3図と類似のグラフであり、 第6図は0.17×795mmの鋼鉄についての第3及び第4図と類似のグラフであり 、 第7図は0.3×806mmの鋼鉄についての速度/温度の相互作用を示す、積層速度 に対する光沢のグラフであり、 ・・温度を変えて行なった。白色PETの表面の荒さを測定した。表面荒さ及び 光沢をそのPETフィルムのブリスタリングの水準を示す値として用いた。ブリ スタリングの水準の上昇とともに表面荒さも同じく上昇したが、光沢の水準は低 下した。パラメータの相互作用の内容は第4ないし第9図に示されており、その 際各試験は一方の鋼鉄水冷ローラともう一方のゴム被覆ローラとを用いて行なっ た。 低い速度(8m/min)においては余熱出口温度に関係なくブリスタリングは起 こらなかった。平均表面荒さは低く、そして光沢は高かった。速度の上昇につれ てブリスタリングが上昇した。温度T1(第1図参照)は次に165℃から200℃まで 上昇したが、これがブリスタリングを低下させた。 8m/minのライン速度においてはブリスタリングを避けるために温度T1の上昇 は必要としなかったけれども、ライン速度が上昇したときにブリスタリングを低 下させるために温度T1を低下させることが必要であった。25m/minを超える速度 においてはブリスタリングの低い水準を確実にするためには温度は約200℃でな ければならなかった。 1つの鋼鉄ニップローラを用いたときには、ローラのニップ力は2つのゴム被 覆ローラを用いたときに観測されたと同じほどに重大な効果を持たなかった。 本発明の方法を用いた場合にはより安価な鋼鉄ストリップを使用することが可 能であった。従来ブリスタリングを低下させるために必要であった高価な光沢仕 上げ鋼ではなくて、砥石仕上げした錫メッキしない鋼を使用することができた。 各特別な例において記述したものと異なるポリマー類を別な種々の具体例にお いて使用することができ、そしてブリスタリングを除くために、例えば配向ポリ プロピレンフィルムをキャストポリプロピレンフィルムとともに使用するような 追加的な種々の利益を達成できることが予期される。 請求の範囲 1.ストリップ金属とポリマーフィルムとの積層物を製造するに当たり、 その金属ストリップをポリマーフィルムの最初の接着点以上の第1の温度T1に 加熱し、 その予熱された金属に、その金属とフィルムとを各ニップローラの間を通過さ せることによってポリマーフィルムを添着させ、 その金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそのフィルムを金属シートと相互 作用させてこれに接着させ、そして その積層物を急速にかつ均一に冷却する 各段階を含む方法において、 積層用ニップローラが15kN/mを超えるニップ力を印加することを特徴とする、 上記方法。 2.ニップローラが少なくとも25kN/mの力を印加する、請求の範囲1の方法。 3.ストリップ金属に第2のポリマーフィルムを積層する、請求の範囲1又は2 の方法において、下記の各段階、すなわち その金属ストリップを各ポリマーフィルムの最初の接着点以上の第1の温度T1 に加熱し、 それらポリマーフィルムを予熱された金属に、その金属とフィルムとを各ニッ プローラの間を通過させる ことによって添着させ、但しその第1のポリマーフィルムは金属ストリップの一 方の側に、そして第2のポリマーフィルムはその金属ストリップのもう一本の側 にあり、 その金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそのフィルムを金属シートと相互 作用させてこれに接着させ、そして その積層物を急速にかつ均一に冷却する 各段階を含み、 その際第1のフィルムは第2のフィルムよりも低い軟化点を有し、そして各ニ ップローラが異なった温度にあって、第1のフィルムの側のニップローラが第2 のフィルムの側のニップローラよりも低い温度を有している、上記方法。 4.ニップローラが断熱性ローラと伝熱性ローラとを含む、請求の範囲1ないし 3のいずれか1つの方法。 5.一方のニップローラが積極的に冷却される、請求の範囲1ないし3のいずれ か1つの方法。 6.金属基材に接着したポリマーフィルムを含む積層物を製造するための、 金属ストリップとポリマーフィルムのストリップとを積層用ニップに供給する ための手段、 その金属ストリップを第1の温度T1に加熱してそのポリマーフィルムの最初の 接着をもたらすための手段、 この温度T1を監視するための検出器、 ニップ力を少なくとも15kN/mに調節するための手段、 得られた積層物を第2の温度T2に再加熱してそのフィルムを金属ストリップと 相互作用させてこれに接着させるための手段、及び 得られた積層物を急速かつ均一に冷却するための手段 を含む装置において、 ニップ力を少なくとも15kN/mに調節する手段を特徴とする、上記装置。 7.第1のポリマーフィルムと、金属ストリップと、及び第2のポリマーフィル ムとの積層物を製造するための、その金属ストリップをそれらポリマーフィルム の最初の接着点以上の第1の温度T1に加熱し、 第1のフィルムが金属ストリップの一方の側に、そして第2のフィルムが金属 ストリップのもう一方の側にあるようにその金属と各フィルムとをニップローラ の間を通過させることによってその予熱された金属にそれらポリマーフィルムを 添着させ、 この金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそれらフィルムを金属ストリップ と相互反応させてこれと接着させ、そして その積層物を急速かつ均一に冷却させる 各段階を含む方法において、 その第1のフィルムが第2のフィルムよりも低い軟化点を有し、かつそれらニ ップローラは異なった温度にあって、第1のフィルムの側のニップローラが第2 の側のニップローラよりも低い温度にあることを特徴とする、上記方法。 8.より冷たい方のローラが伝熱性ローラであって、より暖かい方のローラが断 熱性ローラである、請求の範囲7の方法。 9.より冷たい方のローラが積極的に冷却されている、請求の範囲7の方法。 10.更に、急冷に先立ってその再熱された積層物を加熱及び/又は冷却するこ とを含み、それによりその積層物がライン速度に関係なく一定の温度T3において その冷却段階に進入する、請求の範囲1ないし9のいずれか1つの方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI B29L 9:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV ,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SI,SK,TT,UA,U S,UZ,VN (72)発明者 シン、ハージャップ イギリス国 オーエックス12 0ピーユー オクソン グローブ、 カールトン ク ロース 5 (72)発明者 トレッドゴールド、アラン、クリストファ ー イギリス国 アールジー3 5エヌピー バークシェア リーディング、タイルハー スト、ウェランド クロース 8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ストリップ金属とポリマーフィルムとの積層物を製造する方法において、下 記の各段階、すなわち その金属ストリップをポリマーフィルムの最初の接着点以上の第1の温度T1に 加熱し、 その予熱された金属に、その金属とフィルムとを各ニップローラの間を通過さ せることによってポリマーフィルムを添着させ、 その金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそのフィルムを金属シートと相互 作用させてこれに接着させ、そして その積層物を急速にかつ均一に冷却する 各段階を含み、 その際積層用ニップローラが15kN/mを超えるニップ力を印加する、上記方法。 2.ニップローラが少なくとも25kN/mの力を印加する、請求の範囲1の方法。 3.ストリップ金属に第2のポリマーフィルムを積層する、請求の範囲1又は2 の方法において、下記の各段階、すなわち その金属ストリップを各ポリマーフィルムの最初の接着点以上の第1の温度T1 に加熱し、 それらポリマーフィルムを予熱された金属に、その金属とフィルムとを各ニッ プローラの間を通過させる ことによって添着させ、但しその第1のポリマーフィルムは金属ストリップの一 方の側に、そして第2のポリマーフィルムはその金属ストリップのもう一本の側 にあり、 その金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそのフィルムを金属シートと相互 作用させてこれに接着させ、そして その積層物を急速にかつ均一に冷却する 各段階を含み、 その際第1のフィルムは第2のフィルムよりも低い軟化点を有し、そして各ニ ップローラが異なった温度にあって、第1のフィルムの側のニップローラが第2 のフィルムの側のニップローラよりも低い温度を有している、上記方法。 4.ニップローラが断熱性ローラと伝熱性ローラとを含む、請求の範囲1ないし 3のいずれか1つの方法。 5.一方のニップローラが積極的に冷却される、請求の範囲1ないし3のいずれ か1つの方法。 6.金属基材に接着したポリマーフィルムを含む積層物を製造するための装置に おいて、この装置が、 金属ストリップとポリマーフィルムのストリップとを積層用ニップに供給する ための手段、 その金属ストリップを第1の温度T1に加熱してそのポリマーフィルムの最初の 接着をもたらすための手段、 この温度T1を監視するための検出器、 ニップ力を少なくとも15kN/mに調節するための手段、 得られた積層物を第2の温度T2に再加熱してそのフィルムを金属ストリップと 相互作用させてこれに接着させるための手段、及び 得られた積層物を急速かつ均一に冷却するための手段 を含む、上記装置。 7.第1のポリマーフィルムと、金属ストリップと、及び第2のポリマーフィル ムとの積層物を製造する方法において、下記の各段階、すなわち その金属ストリップをそれらポリマーフィルムの最初の接着点以上の第1の温 度T1に加熱し、 第1のフィルムが金属ストリップの一方の側に、そして第2のフィルムが金属 ストリップのもう一方の側にあるようにその金属と各フィルムとをニップローラ の間を通過させることによってその予熱された金属にそれらポリマーフィルムを 添着させ、 この金属積層物を第2の温度T2に再加熱してそれらフィルムを金属ストリップ と相互反応させてこれと接着させ、そして その積層物を急速かつ均一に冷却させる 各段階を含み、 そしてその際その第1のフィルムは第2のフィルム よりも低い軟化点を有し、かつそれらニップローラは異なった温度にあって、第 1のフィルムの側のニップローラが第2の側のニップローラよりも低い温度にあ る、上記方法。 8.より冷たい方のローラが伝熱性ローラであって、より暖かい方のローラが断 熱性ローラである、請求の範囲7の方法。 9.より冷たい方のローラが積極的に冷却されている、請求の範囲7の方法。 10.更に、急冷に先立ってその再熱された積層物を加熱及び/又は冷却するこ とを含み、それによりその積層物がライン速度に関係なく一定の温度T3において その冷却段階に進入する、請求の範囲1ないし9のいずれか1つの方法。
JP6520790A 1993-03-25 1994-03-17 積層物を製造するための方法と装置 Pending JPH08507983A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939306158A GB9306158D0 (en) 1993-03-25 1993-03-25 Process and apparatus for producing laminated materials
GB9306158.8 1993-03-25
PCT/GB1994/000537 WO1994021457A1 (en) 1993-03-25 1994-03-17 Process and apparatus for producing laminated materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08507983A true JPH08507983A (ja) 1996-08-27

Family

ID=10732697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520790A Pending JPH08507983A (ja) 1993-03-25 1994-03-17 積層物を製造するための方法と装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5679200A (ja)
EP (1) EP0690786B1 (ja)
JP (1) JPH08507983A (ja)
CN (1) CN1123536A (ja)
AU (1) AU681631B2 (ja)
BR (1) BR9406429A (ja)
CA (1) CA2158997A1 (ja)
DE (1) DE69400753T2 (ja)
ES (1) ES2092900T3 (ja)
GB (1) GB9306158D0 (ja)
MY (1) MY131548A (ja)
TW (1) TW261581B (ja)
WO (1) WO1994021457A1 (ja)
ZA (1) ZA941648B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320755A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd フィルムラミネート装置
JP2004188957A (ja) * 2002-10-17 2004-07-08 Nippon Steel Corp ラミネート金属板の製造方法及びラミネート金属板

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106658A (en) * 1994-12-09 2000-08-22 Toyo Kohan Co. Ltd. Method and apparatus for producing laminate board
DE19529583A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Basf Lacke & Farben Vorrichtung zum Beschichten von Metallbahnen
TW343178B (en) * 1995-11-02 1998-10-21 Toyo Koban Kk Process for producing a laminated metal sheet and production facility therefor (1)
TW346443B (en) * 1995-11-02 1998-12-01 Toyo Koban Kk Method and apparatus for production of laminated metal sheet
GB2325646B (en) * 1996-03-04 2000-03-15 Toyo Kohan Co Ltd Equipment for manufacturing laminated metal sheet
TW363011B (en) * 1996-04-10 1999-07-01 Toyo Kohan Co Ltd Metal sheet with highly workable polyester resin film coating and manufacturing method thereof
WO1997043118A1 (fr) * 1996-05-14 1997-11-20 Toyo Kohan Co., Ltd. Procede et dispositif de fabrication d'une feuille metallique recouverte d'une resine thermoplastique
NL1003697C2 (nl) * 1996-07-29 1998-02-05 Johannes Antonius Maria Reinde Werkwijze voor het vervaardigen van een vormstijf folielaminaat en daarmee verkregen folielaminaat.
DE19932173A1 (de) * 1999-07-13 2001-01-18 Esselte Nv Laminiervorrichtung
DE10007614B4 (de) * 2000-02-18 2004-01-29 Heikaus Unternehmensbeteiligungen Und Verwaltung Gmbh Streckfolie und Verfahren zur Herstellung einer Streckfolie
JP3931958B2 (ja) * 2001-01-29 2007-06-20 東洋製罐株式会社 ラミネート材の製造方法及び製造装置
US7335276B2 (en) * 2002-10-01 2008-02-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Formation of aramid paper laminate
US20060210814A1 (en) * 2003-08-18 2006-09-21 Hayato Kazeoka Laminated metal sheet and process for producing the same
DE102004041454A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Bauer, Gerhard, Dipl.-Ing. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines plattenförmigen Elementes aus einem Fasermaterial und aus thermoplastischem Material, sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer mehrschichtigen Sandwich-Leichtbauplatte
CN100358614C (zh) * 2005-01-10 2008-01-02 宁波大学 聚四氟乙烯支撑复合过滤膜的制造方法
US7678213B1 (en) * 2005-09-13 2010-03-16 Design Analysis Inc. Operating methods for a batch commercial metal coil laminating line
US9186875B1 (en) 2005-09-13 2015-11-17 Mark V. Loen Processing improvements in applying polyester onto a metal substrate
US9358766B2 (en) 2005-09-13 2016-06-07 Toray Plastics (America), Inc. Applying biaxially oriented polyester onto a metal substrate
US7942991B1 (en) * 2005-09-13 2011-05-17 Loen Mark V Laminating polyester onto metal substrate
US8343291B1 (en) * 2005-09-13 2013-01-01 Loen Mark V Operating methods for a batch commercial metal coil laminating line
DE102007030928A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-08 Hydro Aluminium Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines bandförmigen Verbundmaterials
CN101905558A (zh) * 2010-04-29 2010-12-08 许昌奥仕达自动化设备有限公司 一种不锈钢减震复合板的生产工艺
CN102514302B (zh) * 2011-11-24 2014-07-23 奥瑞金包装股份有限公司 覆膜金属板、生产方法及其生产装置
CN105112571B (zh) * 2015-08-24 2017-08-01 浙江格莱美服装有限公司 一种皮革无缝粘合机
CN108725996A (zh) * 2017-04-24 2018-11-02 上海联净复合材料技术有限公司 覆铁膜生产装置和覆铁膜的生产方法
CN115071225B (zh) * 2022-06-15 2024-04-30 粤海中粤(中山)马口铁工业有限公司 覆膜铁加工方法、覆膜铁及其应用的承压金属罐

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE362028B (ja) * 1967-11-16 1973-11-26 Basf Ag
GB1220080A (en) * 1967-12-22 1971-01-20 Albert Luther James Process and apparatus for producing heat sealed laminates
DE1779556C3 (de) * 1968-08-27 1974-05-09 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum Herstellen eines fünfschichtigen Bauelementes
US3679513A (en) * 1970-05-06 1972-07-25 Canada Steel Co Process for applying a polymeric film to a steel substrate
US4289559A (en) * 1979-10-18 1981-09-15 Murphy Shirley D Process and apparatus for heat laminating film to a substrate
EP0051960A1 (en) * 1980-11-10 1982-05-19 Xerox Corporation A shared line transmitter
US4748070A (en) * 1986-03-24 1988-05-31 Hercules Incorporated Film/fiber laminates
JPH0677969B2 (ja) * 1987-03-03 1994-10-05 住友化学工業株式会社 金属シ−トに熱可塑性樹脂フイルムをラミネ−トする方法
GB8724238D0 (en) * 1987-10-15 1987-11-18 Metal Box Plc Laminated metal sheet
US5238517A (en) * 1987-10-15 1993-08-24 Cmb Foodcan Plc Production of laminated materials
GB8724239D0 (en) * 1987-10-15 1987-11-18 Metal Box Plc Laminated metal sheet
GB8724237D0 (en) * 1987-10-15 1987-11-18 Metal Box Plc Laminated metal sheet
US4847071A (en) * 1987-10-22 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising tocopherol sorbate and an anti-inflammatory agent
US4869897A (en) * 1987-10-22 1989-09-26 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising sorbohydroxamic acid
GB2233277A (en) * 1989-06-08 1991-01-09 Metal Box Plc "laminates of metal and polyester film"
US5198063A (en) * 1991-06-03 1993-03-30 Ucar Carbon Technology Corporation Method and assembly for reinforcing flexible graphite and article

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11320755A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd フィルムラミネート装置
JP2004188957A (ja) * 2002-10-17 2004-07-08 Nippon Steel Corp ラミネート金属板の製造方法及びラミネート金属板
JP4537673B2 (ja) * 2002-10-17 2010-09-01 新日本製鐵株式会社 ラミネート金属板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69400753T2 (de) 1997-02-20
WO1994021457A1 (en) 1994-09-29
ES2092900T3 (es) 1996-12-01
TW261581B (ja) 1995-11-01
EP0690786B1 (en) 1996-10-16
MY131548A (en) 2007-08-30
US5679200A (en) 1997-10-21
CA2158997A1 (en) 1994-09-29
AU6216194A (en) 1994-10-11
GB9306158D0 (en) 1993-05-19
AU681631B2 (en) 1997-09-04
ZA941648B (en) 1994-10-11
DE69400753D1 (de) 1996-11-21
EP0690786A1 (en) 1996-01-10
CN1123536A (zh) 1996-05-29
BR9406429A (pt) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08507983A (ja) 積層物を製造するための方法と装置
US6758903B2 (en) Apparatus for coating metal strip
US2714571A (en) Process for bonding a polyethylene film to a fibrous web
US20130228278A1 (en) Process for Making Inflatable Article
JPH0428545B2 (ja)
TWI803700B (zh) 壓印成形用聚矽氧橡膠輥、使用其之塑膠薄膜的製造方法及製造裝置、以及表面保護薄膜
CA2217349C (en) Method and apparatus for coating a metal strip and the product thereof
KR100416117B1 (ko) 적층금속판의제조방법및제조장치
US3930923A (en) Nylon extrusion coating
US20090188632A1 (en) Machine for bonding films made of different materials in several layers, and the corresponding method
JP3813223B2 (ja) 結晶性熱可塑性樹脂シートの熱ラミネート方法
WO1996017721A1 (fr) Procede et dispositif de production de panneaux stratifies
CA1181213A (en) Nylon copolymer films
US3524787A (en) Apparatus for the manufacture of plastic laminates
US6599383B1 (en) Coextruded film
JPH02258237A (ja) 高強度・高弾性率ポリオレフィン材料の連続的製造方法
CN220113836U (zh) 一种用于地板成型的压延装置
WO2023019342A1 (en) Embossed non-woven fabric for underlayments
JPH0939094A (ja) ラミネート板の製造方法
CA1052682A (en) Polyvinyl butyral composite interlayer for laminated safety glass and process for the preparation thereof
JPH085133B2 (ja) プリントラミネート方法
TW200944377A (en) Method for producing solvent-free eco-friendly thermoplastic thin film composite material
JPH0528976B2 (ja)
JP2001193838A (ja) メタルガスケット素材の製造方法
JPS6036373B2 (ja) 共重合ポリアミドフイルムの製法