JPH08505775A - 動物の飼料変換効率を増加させる方法 - Google Patents

動物の飼料変換効率を増加させる方法

Info

Publication number
JPH08505775A
JPH08505775A JP6516993A JP51699394A JPH08505775A JP H08505775 A JPH08505775 A JP H08505775A JP 6516993 A JP6516993 A JP 6516993A JP 51699394 A JP51699394 A JP 51699394A JP H08505775 A JPH08505775 A JP H08505775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cla
feed
fed
animal
diet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6516993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2745245B2 (ja
Inventor
マーク イー. クツク,
マイケル ダブリユー パリザ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wisconsin Alumni Research Foundation
Original Assignee
Wisconsin Alumni Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21726009&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08505775(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wisconsin Alumni Research Foundation filed Critical Wisconsin Alumni Research Foundation
Publication of JPH08505775A publication Critical patent/JPH08505775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745245B2 publication Critical patent/JP2745245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1234Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt characterised by using a Lactobacillus sp. other than Lactobacillus Bulgaricus, including Bificlobacterium sp.
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1315Non-milk proteins or fats; Seeds, pulses, cereals or soja; Fatty acids, phospholipids, mono- or diglycerides or derivatives therefrom; Egg products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/201Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having one or two double bonds, e.g. oleic, linoleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus
    • A23V2400/173Reuteri

Abstract

(57)【要約】 安全かつ有効な量の共役リノール酸を動物に投与することを含んでなる動物の重量増加と飼料の効率とを高める方法。

Description

【発明の詳細な説明】 動物の飼料変換効率を増加させる方法 本発明は、動物の栄養全般に関する。さらに詳細には、本発明は、動物中での 体重への飼料の変換効率を増加させる方法に関する。 体重への飼料の変換効率は、動物のさまざまな種の間で非常に異なる。飼料は 、食物生産動物の生産における比較的に高い費用因子である(生産の費用の50 −70%)ので、食物生産物へ飼料を変換する動物の能力の向上は、食物生産者 の採算性を直接向上させ得る。例えば、同じ飼料の量に対して体重の1%増をも たらすブロイラーの飼料変換効率の増加は、それだけで米国ブロイラー産業で8 500万ドルを越える節約となり得る。さらに、減少した死亡率と、ブロイラー を市場に出す前に必要とされる日数の減少とから、何百万ドルもの節約となろう 。 健康な食肉動物の能力を向上させて、飼料を体重またはほかの可食生産物へ、 より効率的に変換する方法が必要とされている。 医学的な理由またはほかの理由から限られた量の食物しか消費できない人を含 めた、動物の体重を増加させるための安全で効果的な方法が必要とされている。 本発明の目的は、動物の重量増加を高め飼料の効率を高める方法を開示するこ とである。 我々は、9,11−オクタデカジエン酸、10,12−オクタデカジエン酸お よびこれらの混合物から選択された共役リノール酸 (CLA)の重量増加を高め飼料の効率を高める量を動物に投与することを含ん でなる、動物の重量増加を高め飼料の効率を高める方法を見い出した。 上記の目的および他の利点が、本発明の実施により達成され得ることが当業者 に明白であろう。 本発明の方法の好ましい実施態様では、飼料の変換効率を高め体重を増すこと が望まれる動物の飼料に、9,11−オクタデカジエン酸、10,12−オクタ デカジエン酸およびこれらの混合物から選択された共役リノール酸の安全で効果 的な量を加える。動物の飼料に加えられるべき共役リノール酸の量は、動物の種 と大きさにより変化する。しかしながら、共役リノール酸は、自然食品の成分で あり比較的毒性がないので、投与しうる量は、有効性において十分である限り決 定的なことではない。 本発明の実施について以下の例によりさらに説明する: 例1 1週令のひな鳥のグループに、標準対照食餌、または0.5%CLAを補足し もしくは0.5%リノール酸を補足した食餌を与えた。飼料の消費と重量の増加 を良く監視した。1週間後、飼料の変換率(重量増加で1グラム増加を生じるの に必要とされる飼料のグラム数)は、次のようであった:対照食餌を与えられた グループ、1.55グラムの飼料;0.5%CLAを含む食餌を与えられたグル ープ、1.42グラムの飼料;0.5%リノール酸を含む食餌を与えられたグル ープ、1.56グラムの飼料。2週間後、飼料の変換率は、次のようであった: 対照グループ、1.57グラムの飼料;0.5%CLAを与えられたグループ、 1.46グラムの飼料 ;0.5%リノール酸を与えられたグループ、1.53グラムの飼料。CLAを 食餌に加えた場合、同じ重量増加を得るのに必要な飼料は少なかったことが明ら かである。したがって、明らかに、CLAは、動物の飼料変換効率を向上させた 。 例2 10羽のひな鳥を入れた4つの囲いのひな鳥に、0.5%ラードを入れた標準 家禽食料(対照)または毎日混合した0.5%CLAを入れた標準家禽食料を与 えた(1処理につき2つの囲い)。ひな鳥が3週令となったとき、それらを秤量 し、次に、エンドトキシン(内毒素)を注入した。表1に見られるように、補足 してない食餌を与えられたひな鳥は、次の24時間での体重増加がなかったのに 対し、CALを与えられたひな鳥は、10グラムまでの増加があった(p<.0 7)。 例3 もう1つのグループのひな鳥に、毎日飼料と混合した0.5%CLAを含む食 餌を与えた。3週令の時、ひな鳥に、免疫を剌激するために750μgのE.C oli 055:B5エンドトキシンを腹腔内接種するかまたは対照としてりん 酸塩緩衝塩類溶液(PB S)を腹腔内接種した。PBSを注入した対照ひな鳥は、続く24時間の期間で 9gの増加があり、CLAを与えられPBSを注入されたひな鳥は、13.5g の増加があった。対照食餌を与えられたひな鳥が、エンドトキシンを注入される と、それらは、続く24時間の期間で1.3gの体重の損失があった。しかしな がら、CLAを与えられたひな鳥は、エンドトキシンの注入後でも、平均で6. 6gの増加が継続した。 これらの例の結果は、ひな鳥がCLAを含む飼料を摂取する場合、エンドトキ シンの注入24時間以内で、低い割合のひな鳥が重量を失うことを証明している 。事実、表2および3の結果は、より少数の鳥が重量を失うばかりではなく、C LAを与えられた鳥は対照の鳥よりも実際かなり重量を増していることを示して いる。さらに、ほかの研究では、剌激に続くCLAを与えられたラットの体重損 失が、CLAを与えられなかったラットの体重損失のわずか50%であることが わかった。 この実験での増加した飼料摂取は、エンドトキシン攻撃からの病気の緩和と同等 である。 例4 1つのグループの7匹のラットに、5%コーン油と.5%ステアリン酸とを含 む半精製食餌を与え、第2のグループには、コーン油を含むが添加遊離リノール 酸(0.5%)をも含む同じ食餌を与えた。3週間後、動物の重量を測定した。 各グループのうちの4匹にエンドトキシンを接種し(1mg/体重1kg)、各 グループの残りの3匹にはPBSを接種した。対照食餌を与え、PBSを注入し たラットは、7.4g増加した。リノール酸を添加した食餌を与えPBSを注入 したラットは、7.2g増加した。対照食餌を与えエンドトキシンを注入したラ ットは、21.05g減少した。リノー ル酸を添加した食餌を与え、エンドトキシンを注入したラットは、11.4g減 少しただけであった。これらの結果は、ラットの体内でのCLAへの添加リノー ル酸の変換によるものである。 例5 うさぎが飼料を体重に変換する効率を増加させるCLAの特異な能力を実証す るため、CLA、リノール酸および油を補足した食物をうさぎに与えた。投与し たCLA、リノール酸および油の量と結果を表4−6に示す。 例6 3つのグループとしたうさぎ(4匹/1グループ)に、対照食餌(contr ol chow diet)、1%CLAを含む食餌または1%リノール酸を含 む食餌を与えた。動物には、1日に100gの飼料を与えた。3週間の期間の間 、これらのグループの平均重量増加は次のようであった: 対照食餌を与えられたうさぎ 35g 1%CLAを含む食餌を与えられたうさぎ 132g 1%リノール酸を含む食餌を与えられたうさぎ 75g 明らかに、結果は、CLAが、これらの動物での重量増加で実質的に確実な効 果を有することを示している。CLAの効果は、リノール酸で観察されるよりも 大きい。21日の期間の間、CLAを与えられたうさぎは、21gのCLAを食 べた。このCLAのすべてが体の脂肪として保持されたとしても、対照に関して 観察された重量増加の原因とはならない(132g−35g=97g)。 例7 14匹の健康なひな鳥の3つのグループに、CLA 0%(対照)、CLA .3%またはCLA 1%を含む基本食餌を与えた。ペンフィード変換率(pe n feed conversion)を、3週間にわたり、毎週測定した。す べての期間の間(食餌処理の0−1週令、0−2週令、0−3週令)、CLAを 与えたひな鳥は、体重1グラムを生じるのに必要な飼料のグラム数の向上を記録 した(表7)。表7の結果は、ラット、マウスおよびうさぎに見られる結果と同 様である。 例8 ラット(1処理あたり7匹)を個々のケージに入れ、.5%ステアリン酸また は.5%CLAを含む食餌を4週間与えた。各週、増加(グラム)に必要とされ た飼料の量(グラム)を測定した。CLAを与えられたラットは、ステアリン酸 を与えられたラットよりも一貫して良好な飼料変換率を有した(表8)。 例9 個々にケージに入れた10匹のラットに、対照食餌(.5%ステアレート)ま たは.5%CLAを含む食餌を1週間、2週間、3週間または4週間与えた。飼 料摂取/増加を、CLAまたはステアレートを与えたそれぞれの期間のラットに 関し算出した。表9は、 2、3または4週間CLAを与えたラットが1グラムの増加に必要な飼料のグラ ム数の顕著な向上を有したことを示している。 例10 14匹の個々にケージに入れたラットを3つの食餌処理のそれぞれについて行 った:対照(CLAなし)、.3%CLAおよび1%CLA。増加各1グラムに 必要とされる飼料の量(グラム)を2週間にわたり各週測定した。.3%または 1%CLAを与えたラットが、増加各1グラムに必要とされる飼料のグラム数の 減少を有した(表10)。 例11 3週令の雌雄混合(mixed sexed)マウス(1食餌処理当たり4匹 ずつの5グループ)に、脂肪酸添加なしの食餌、.5%魚メンヘーデン油を含む 食餌または.5%CLAを含む食餌を与えた。15日間飼料を与えた後、1食餌 処理あたり2つのグループのマウスに、HEPES緩衝液中の1mgのco ili 055:B5リポポリサッカリド(LPS)を腹腔内注入し、1食餌処 理あたり1グループのマウスに、HEPES緩衝液中のマウスインターロイキン −1を腹腔内に注入し、1食餌処理あたり2グループのマウスにHEPES緩衝 液のみを腹腔内注入した。各食餌処理内でHEPES注入マウスに比較してLP SまたはIL−1を注入したマウスの消費した飼料の百分率変化を注入後24時 間測定した。表11は、LPSを注入されCLAを与えられたマウスは、魚油を 与えられたまたは脂肪の入らない飼料を与えられたマウスよりも飼料摂取の相対 的減少が少なかったことを示している。さまざまな食餌処理を与えられたマウス は、IL−1を注入されると、基本食餌を与えられたマウスは、飼料摂取の20 %相対減少を有するが、CLAを与えられたマウスは、相対飼料摂取の実際的な 10%増加を有した。魚油を与えられたマウスは、中間の摂取を有した。これら のデータは、CLAは、免疫刺激が飼料摂取において有するところの負の効果を 防ぐかまたは減ずるのに効果的であることを示唆している。 家禽の飼料へのCLAの使用は、飼料の変換の能力を向上させ、成長を増進さ せ、家禽の重量損失を防ぐ。ブロイラーひな鳥だけについては、飼料/体重の0 .01の減少は、ブロイラー産業に対し2200万ドル/年の節約に匹敵する。 対照の変換率と1%CLAの変換率との間の差は、10億ドル/年を越える価値 となろう。 本発明のもう1つの実施態様では、リノール酸をCLAに変換し得る動物、ま たは動物もしくは人のからだのCLAのレベルを調整する動物にリノール酸を投 与する。リノール酸は、おそらく動物の胃腸系で微生物により動物中でCLAに 変換される。 本発明の方法は、ほかの実施態様を取り得る。例えば、CLAは、CLAの安 全で有効な用量を含む例えば錠剤、カプセル、溶液またはエマルジョンのような 薬学的組成物または獣医学組成物として動物に投与してもよい。 本発明の方法で用いる動物の飼料および薬学的製剤は、活性形態の遊離共役リ ノール酸(CLA)、特に9,11−オクタデカジエン酸および10,12−オ クタデカジエン酸またはその混合物を慣用の動物の飼料(例えば、家禽の飼料) 、人の食物補給物または承認された薬学的希釈剤と組み合わせて含むものである 。 活性形態のCLAは、遊離酸に加えて、CLAの活性な異性体、その毒性のな い塩、その活性なエステルおよびほかの活性な化学的な誘導体、並びにそれらの 混合物を含む。 遊離共役リノール酸(CLA)は、揚げた肉からあらかじめ単離され抗発癌性 物質とみなされてきた。それ以来、それらは、数種の加工チーズ製品中に見い出 されている。しかしながら、CLA、またはその毒性のない誘導体、たとえばナ トリウム塩またはカリウム塩を添加剤として、慣用の動物の飼料または人の食物 と組み合わせて含む動物の飼料は、新規であると信じられる。 遊離酸の形のCLAは、リノール酸を異性化することにより調製され得る。遊 離CLA酸の毒性のない塩は、遊離酸を毒性のない塩基と反応させることにより つくることができる。天然のCLAも、無害な微生物例えばルメンバクテリア( Rumen bacteria)ブチリビブリオフ ブリソルベンスBut vrivibrio fibrisolvens)からのイソメラーゼの作用に よりリノール酸から得ることができる。ラットおよびほかの単胃動物の腸管中の 無害な微生物もリノール酸をCLAに変換できる。 上記した製造方法の実施により得られるCLAは、9,11−オクタデカジエ ン酸および/または10,12−オクタデカジエン酸およびそれらの活性な異性 体の1種またはそれ以上を含む。それは、遊離していてもあるいはエステル結合 を介して化学的に結合していてもよい。CLAは、熱安定性であり、そのままで または乾燥してから粉体として使用できる。CLAは、遊離酸と水酸化アルカリ とをpH約8−9で化学的当量で反応させることにより無毒な塩たとえばナトリ ウム塩またはカリウム塩に容易に変換される。 理論的には、9,11−および10,12−オクタデカジエン酸の8つの可能 な幾何異性体(c9,c11;c9,t11;t9,c11;t9,t11;c 10,c12;c10,t12;t10,c12およびt10,t12)が、c 9,c12−オクタデカジエン酸の異性化から形成する。異性化の結果として、 4つの異性体(c9,c11;c9,t11;t10,c12;およびc10, c12)だけが、予期できる。しかしながら、4つの異性体のうち、c9,t1 1−およびt10,c12−異性体が、共役二重結合のまわりの5つの炭素原子 の共平面特性と共鳴ラジカルの立体的な対立(spacial conflic t)とに起因してc9,c12−リノール酸のアルカリ異性化または自動酸化の 間に主につくられる。残りの2つのc,c−異性体は、主要でない貢献体である 。 9,11−または10,12−オクタデカジエン酸のt,t−異性体の比較的 に高い分布は、延長されたプロセス時間または長い熟成期間の間のc9,t11 −またはt10,c12−幾何異性体の一層の安定化(これが熱力学的に好まし い)から明らかにもたらされる。加えて、リノール酸幾何異性体(t9,t12 −、c9,t12−およびt9,c12−オクタデカジエン酸)の異性化の間に 圧倒的に形成された9,11−または10,12−オクタデカジエン酸のt,t −異性体は、サンプル中の最終CLA含量または異性体の最終的な比に影響を与 え得る。 リノール酸幾何異性体は、また、主要でない貢献体(9,11−、10,12 −、t9,c11−およびc11,t12−オクタデカジエン酸のc,c−異性 体)の分布に影響を与える。11, 13−異性体が、c9,c12−オクタデカジエン酸からのまたはプロセス中の その異性体からの主要でない生成物として生じ得る。 当然、投与されるべきCLAの正確な量は、動物、使用されるCLAの形態、 投与の経路、および所望の体重の増加の程度に依存する。 通常、人に対する薬剤として使用されるCLAまたはその毒性のない塩の使用 量は、人の食事のCLAの約1,000ppm−約10,000ppmの範囲で あろう。しかしながら、使用される量の上限は、臨界的でなく、その理由は、C LAが、比較的毒性が無く、人の食事(人の乳を含む)の通常の成分であるから である。 CLAの好ましい薬学的組成物または獣医学的組成物は、薬学的希釈剤と組み 合わせてCLAの毒性の無いナトリウム塩またはカリウム塩を含む。組成物が、 経口投与を目的とした溶液または懸濁物であるなら、希釈剤は、1種またはそれ 以上の希釈剤、例えば、ラクトースまたは澱粉であってもよく、生成物は、錠剤 、カプセルまたは液体であってよい。組成物が、非経口投与を目的とした溶液ま たは懸濁物であるなら、好ましい希釈剤は、注入U.S.P.用無菌水(Ste rile Water for Injection U.S.P.)であろう 。 添加剤として動物の飼料に加えられるCLAの量は、動物または人の食物の. 01−2.0重量%またはそれ以上の範囲であってよい。 多数の変更および変形が、本発明の精神と範囲から逸脱することなくなされ得 ることが当業者に容易に明白であろう。したがって、本発明は、請求の範囲によ ってのみ限定される。 独占所有権または独占特権が請求される本発明の実施態様は、以下である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.重量増加を高め、飼料の効率を高める量の共役リノール酸を動物に投与す ることを含んでなる動物の重量増加と飼料の効率とを高める方法。 2.動物が鳥である請求項1の方法。 3.動物が哺乳動物である請求項1の方法。 4.リノール酸をその場でCLAに変換し得る動物での飼料の変換効率を高め る方法であって、該動物に安全かつ有効な量のリノール酸を投与して該動物での 体重への飼料の変換効率を増すことを含んでなる方法。 5.動物の飼料を改良する方法であって、重量増加を高め、かつ該動物の飼料 の変換効率を増すのに効果的な所定量のCLAを該飼料に加えることを含んでな る方法。 6.CLAの添加量が、飼料の重量の約0.1%−約2.0%である請求項5 の飼料。
JP6516993A 1993-01-22 1993-11-16 動物の食餌効率を高める方法 Expired - Lifetime JP2745245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7,413 1993-01-22
US08/007,413 1993-01-22
US08/007,413 US5428072A (en) 1992-04-29 1993-01-22 Method of increasing the efficiency of feed conversion in animals
PCT/US1993/011093 WO1994016690A1 (en) 1993-01-22 1993-11-16 Method for increasing the efficiency of feed conversion in animals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505775A true JPH08505775A (ja) 1996-06-25
JP2745245B2 JP2745245B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=21726009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6516993A Expired - Lifetime JP2745245B2 (ja) 1993-01-22 1993-11-16 動物の食餌効率を高める方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5428072A (ja)
EP (1) EP0680318B1 (ja)
JP (1) JP2745245B2 (ja)
DE (1) DE69328497T2 (ja)
WO (1) WO1994016690A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515544A (ja) * 1996-08-07 2000-11-21 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 家禽における骨格障害を予防する方法
JP2000515864A (ja) * 1996-08-07 2000-11-28 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 骨のミネラル含有量を維持または増大させるための共役リノール酸
JP2003047439A (ja) * 1998-05-04 2003-02-18 Conlinco Inc 異性体濃縮共役リノール酸組成物の使用方法

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554646A (en) * 1992-04-29 1996-09-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for reducing body fat in animals
US5674901A (en) * 1995-06-01 1997-10-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods of treating animals to maintain or increase CD-4 and CD-8 cell populations
US5814663A (en) * 1994-08-29 1998-09-29 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for maintaining an existing level of body fat
US5760082C1 (en) * 1994-08-29 2001-03-06 Wisconsin Alumni Res Found Dietetic foods containing conjugated linoleic acids
US5856149A (en) * 1995-06-01 1999-01-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of producing conjugated fatty acids
KR100300826B1 (ko) 1995-11-14 2001-08-31 씨.지. 온닝크 장쇄다불포화지방산을다량함유한물질의제조방법
DK0779033T3 (da) * 1995-11-14 2001-11-12 Unilever Nv Spiselige fedtsmøremidler
US5725873A (en) * 1996-07-22 1998-03-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of improving the growth or the efficiency of feed conversion of an animal and compositions for use therein
US5716926A (en) * 1996-07-26 1998-02-10 Paxton K. Beale Composition of pyruvate and protein and method for increasing protein concentration in a mammal
US5756469A (en) * 1996-07-26 1998-05-26 Beale; Paxton K. Composition of pyruvate and anti-cortisol compounds and method for increasing protein concentration in a mammal
WO1998019675A1 (en) * 1996-11-05 1998-05-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Use of conjugated linoleic acid to enhance natural killer lymphocyte function
US5837733A (en) * 1997-02-26 1998-11-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for reducing secetion of apolipoprotein B in animals by administering conjugated linoleic acid
US5885594A (en) * 1997-03-27 1999-03-23 The Procter & Gamble Company Oral compositions having enhanced mouth-feel
US5851572A (en) * 1997-04-25 1998-12-22 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of increasing fat firmness and improving meat quality in animals with conjugated linolenic acid
US6060087A (en) * 1997-04-25 2000-05-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of increasing fat firmness and improving meat quality in animals
DE19718245C5 (de) * 1997-04-30 2004-11-11 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Synthetische Triglyceride auf Basis konjugierter Linolsäure, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP4129566B2 (ja) * 1997-09-05 2008-08-06 大塚製薬株式会社 肝臓脂肪蓄積抑制組成物及び肝臓脂肪蓄積抑制用食品添加剤
FI110379B (fi) 1997-10-21 2003-01-15 Valio Oy Menetelmä märehtijän maito- ja/tai kudosrasvan konjugoidun linolihapon pitoisuuden nostamiseksi
US7015249B1 (en) 1997-12-12 2006-03-21 Purdue Research Foundation Methods and compositions for treating diabetes
DE69832520T2 (de) * 1997-12-12 2006-08-10 Purdue Research Foundation, West Lafayette Verwendung von konjugierten linoleinsäure zur behandlung von type ii diabetes
JPH11209279A (ja) * 1998-01-05 1999-08-03 Natural Ltd As 体重減少および肥満処置の方法
US6042869A (en) 1998-02-20 2000-03-28 Natural Nutrition Ltd. Bulk animal feeds containing conjugated linoleic acid
US6020377A (en) * 1998-03-13 2000-02-01 Kansas State University Research Foundation Modified tall oil supplemented diet for growing-finishing pigs
US7776353B1 (en) 1998-03-17 2010-08-17 Aker Biomarine Asa Conjugated linoleic acid compositions
US7078051B1 (en) * 1998-08-11 2006-07-18 Natural Asa Conjugated linoleic acid alkyl esters in feedstuffs and food
US6015833A (en) 1998-03-17 2000-01-18 Conlinco., Inc. Conjugated linoleic acid compositions
US7029691B1 (en) * 1998-03-17 2006-04-18 Natural Asa Conjugated linoleic acid compositions
US6077525A (en) * 1998-04-10 2000-06-20 The George Washington University Use of conjugated linoleic acids
US6113973A (en) * 1998-04-15 2000-09-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Eggs enriched with conjugated linoleic acid
US6177580B1 (en) 1998-04-21 2001-01-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Conjugated linolenic acid-based synthetic triglycerides
US6214372B1 (en) 1998-05-04 2001-04-10 Con Lin Co., Inc. Method of using isomer enriched conjugated linoleic acid compositions
US6696584B2 (en) 1998-05-04 2004-02-24 Natural Asa Isomer enriched conjugated linoleic acid compositions
US7101914B2 (en) * 1998-05-04 2006-09-05 Natural Asa Isomer enriched conjugated linoleic acid compositions
US6060514A (en) 1998-05-04 2000-05-09 Conlin Co., Inc. Isomer enriched conjugated linoleic acid compositions
EP1105486B1 (en) * 1998-08-20 2011-04-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Genes for plant fatty acid modifying enzymes associated with conjugated double bond formation
AU5802499A (en) 1998-09-01 2000-03-21 Amway Corporation Diet composition and method of weight management
US6440931B1 (en) 1999-02-23 2002-08-27 Natural Corporation Conjugated linoleic acid in treatment and prophylaxis of diabetes
US6020378A (en) * 1999-03-30 2000-02-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for selectively altering body fat level, feed efficiently, or weight gain
US6077868A (en) * 1999-07-20 2000-06-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Selective inhibition of cyclooxygenase-2
EP1208203B1 (en) * 1999-08-16 2010-01-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for the production of calendic acid, a fatty acid containing delta-8,10,12 conjugated double bonds and dimorphecolic acid, a fatty acid containing a 9-hydroxy group and delta-10,12 conjugated double bonds
US7947737B1 (en) 1999-09-30 2011-05-24 Aker Biomarine Asa Method of treating hypertension and reducing serum lipase activity
US6420577B1 (en) 1999-12-01 2002-07-16 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Agriculture Method for commercial preparation of conjugated linoleic acid
EP1237563A4 (en) * 1999-12-16 2003-02-26 Harry Siskind FOOD COMPOSITION, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND METHOD FOR USE OF THIS COMPOSITION
PL203874B1 (pl) * 2000-01-20 2009-11-30 Martek Biosciences Corp Zastosowanie karmy zawierającej źródło kwasu tłuszczowego o długim łańcuchu, mającego co najmniej 20 atomów węgla, w karmieniu królików
US6432469B1 (en) 2000-02-17 2002-08-13 Natural Corporation Bulk animal feeds containing conjugated linoleic acid
AU2001251449B2 (en) * 2000-04-06 2005-04-07 Conlinco, Inc. Conjugated linoleic acid compositions
US20030149288A1 (en) * 2000-04-18 2003-08-07 Natural Asa Conjugated linoleic acid powder
CA2405819C (en) 2000-04-18 2010-02-09 Duane Fimreite Conjugated linoleic acid powder
KR20020017482A (ko) * 2000-08-30 2002-03-07 정병현 면역항체증강제
DE10046402B4 (de) 2000-09-18 2006-04-20 Cognis Ip Management Gmbh Verfahren zur Herstellung von Rohstoffen für die Gewinnung von konjugierter Linolsäure
CN1665566A (zh) * 2000-09-21 2005-09-07 营养21公司 用铬络合物、共轭脂肪酸和 /或共轭脂肪醇治疗糖尿病、减少身体脂肪、改善胰岛素敏感性、缓解高血糖症和高胆固醇血症的方法和组合物
DE10102050A1 (de) 2001-01-17 2002-07-18 Basf Ag Zubereitung zur Verbesserung der Nahrungsverwertung
US6395782B1 (en) 2001-03-02 2002-05-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of increasing longevity and preventing body weight wasting in autoimmune disease by using conjugated linoleic acid
US6479683B1 (en) 2001-03-06 2002-11-12 Ag Processing Inc Process for conjugating fatty acid esters
EP1373182A1 (de) 2001-03-29 2004-01-02 Basf Aktiengesellschaft Konjugierte ungesättigte glyceridgemische und verfahren zur ihrer herstellung
EP1264893A1 (en) 2001-06-08 2002-12-11 Teagasc Dairy Products Research Centre CLA biosynthesis by bifidobacteria
US6677470B2 (en) 2001-11-20 2004-01-13 Natural Asa Functional acylglycerides
US6409649B1 (en) 2001-11-27 2002-06-25 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Agriculture & Agri-Food Canada Method for commercial preparation of conjugated linoleic acid using recycled alkali transesterification catalyst
US6414171B1 (en) 2001-11-27 2002-07-02 Her Majesty In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Agriculture & Agri-Food Canada Method for commercial preparation of conjugated linoleic acid from by-products of vegetable oil refining
US7700833B2 (en) 2002-03-01 2010-04-20 Cornell University Process for the production of unsaturated fatty acids
US20050186282A1 (en) * 2002-08-01 2005-08-25 The Regents Of The University Of California, A California Corporation Method and compositions for preparing and delivering lipids, other nutrients and medicaments
NZ538087A (en) * 2002-08-01 2007-04-27 Univ California Method and compositions for preparing and delivering rumen protected lipids, other nutrients and medicaments
CA2396840A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-06 Juan Miguel Garro Galvez New conjugated linolenic acids and methods for commercial preparation, purification and uses
US6743931B2 (en) 2002-09-24 2004-06-01 Natural Asa Conjugated linoleic acid compositions
AU2002351537A1 (en) * 2002-10-31 2004-06-18 Piotr Zajac Feed additive and process for manufacturing thereof
US6897327B2 (en) * 2003-05-08 2005-05-24 Stepan Company Manufacture of conjugated linoleic salts and acids
CA2436650A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-06 Naturia Inc. Conjugated linolenic acid (clnatm) compositions: synthesis, purification and uses
US20070191619A1 (en) * 2003-12-23 2007-08-16 Stepan Company Production and purification of esters of conjugated linoleic acids
DE102004043824A1 (de) * 2004-09-10 2006-03-16 Cognis Ip Management Gmbh Emulsionen mit ungesättigten Fettsäuren und deren Estern
US20060182785A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Peterson Daniel G System and method for producing foie gras in poultry
US8203012B2 (en) * 2005-12-05 2012-06-19 Stepan Company Process for preparing conjugated linoleic acid and derivatives thereof from ricinoleic acid
WO2007074010A1 (en) 2005-12-24 2007-07-05 Teagasc Dairy Products Research Centre Process for the production of trans-10, cis 12 octadecadienoic acid
DE102007009650A1 (de) * 2007-02-26 2008-08-28 Beiersdorf Ag Kosmetisches Kombinationsprodukt zur Verbesserung des äußeren Erscheinungsbildes
FI124101B (en) 2012-05-14 2014-03-14 Hankkija Maatalous Oy Modified tall oil fatty acid
FI124918B (fi) 2013-05-14 2015-03-31 Hankkija Maatalous Oy Mäntyöljyrasvahappo
FI125051B (fi) 2013-10-24 2015-05-15 Hankkija Oy Mäntyöljyrasvahappo
WO2015071534A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Hankkija Oy A feed supplement and a feed composition comprising resin acid based composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603142A (en) * 1984-06-01 1986-07-29 Wisconsin Alumni Research Foundation Cholesterol lowering method of use
JPS61294982A (ja) * 1985-06-22 1986-12-25 Csk Corp Catvにおけるキヤラクタ情報通信方式
JPS6398355A (ja) * 1986-10-16 1988-04-28 Kazumitsu Maruta 動物用飼料
US5017614A (en) * 1989-02-17 1991-05-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods of preventing oxidation, quenching singlet oxygen and inhibiting mold growth and novel compositions therefor
US5070104A (en) * 1989-02-17 1991-12-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods of chelating metal and novel compositions therefor
US5162337A (en) * 1990-10-05 1992-11-10 Merck & Co., Inc. Animal growth promotion
US5430066A (en) * 1992-04-29 1995-07-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods for preventing weight loss, reduction in weight gain, and anorexia due to immune stimulation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000515544A (ja) * 1996-08-07 2000-11-21 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 家禽における骨格障害を予防する方法
JP2000515864A (ja) * 1996-08-07 2000-11-28 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 骨のミネラル含有量を維持または増大させるための共役リノール酸
JP2003047439A (ja) * 1998-05-04 2003-02-18 Conlinco Inc 異性体濃縮共役リノール酸組成物の使用方法
JP2015037410A (ja) * 1998-05-04 2015-02-26 ナチュラル アルメン アクシェセルスカプ 異性体濃縮共役リノール酸組成物の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994016690A1 (en) 1994-08-04
DE69328497T2 (de) 2001-01-04
EP0680318A4 (en) 1995-09-12
US5428072A (en) 1995-06-27
EP0680318B1 (en) 2000-04-26
JP2745245B2 (ja) 1998-04-28
EP0680318A1 (en) 1995-11-08
DE69328497D1 (de) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2745245B2 (ja) 動物の食餌効率を高める方法
EP0579901B1 (en) Use of a feed additive for preventing weight loss, reduction in weight gain, and anorexia due to immune stimulation
US5554646A (en) Method for reducing body fat in animals
EP0883681B1 (en) Conjugated linoleic acids for attenuating the allergic response
US5814663A (en) Method for maintaining an existing level of body fat
EP0920309B1 (en) Conjugated linoleic acid to maintain or enhance bone mineral content
EP0918516B1 (en) Methods of preventing skeletal problems in poultry
US5914346A (en) Methods of treating animals to enhance natural killer lymphocyte function
EP1164865B1 (en) Method for selectively altering body fat level, feed efficiency, or weight gain
Wolford et al. Effect of inositol, lecithin, vitamins (B12 with choline and E), and iodinated casein on induced fatty liver-hemorrhagic syndrome in laying chickens
JP2006516278A (ja) 腸内細菌叢の組成の改善のためのスフィンゴ脂質
JPH0531527B2 (ja)
CA2245533C (en) Conjugated linoleic acids for attenuating the allergic response
BANJADE et al. STUDY ON GROWTH PERFORMANCE OF BROILER SUPPLEMENTED WITH ORGANIC ACIDS IN THEIR DIET AS AN ALTERNATIVE TO ANTIBIOTICS

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term