JPH08502633A - 折りたたみ可能なアンテナを有するコンピュータカード型データ受信機 - Google Patents

折りたたみ可能なアンテナを有するコンピュータカード型データ受信機

Info

Publication number
JPH08502633A
JPH08502633A JP6510067A JP51006793A JPH08502633A JP H08502633 A JPH08502633 A JP H08502633A JP 6510067 A JP6510067 A JP 6510067A JP 51006793 A JP51006793 A JP 51006793A JP H08502633 A JPH08502633 A JP H08502633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
housing
card type
data
recessed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6510067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2998993B2 (ja
Inventor
アール メイズ・ケビン
ワイ マロウン・トニー
エル ディール・バーノン
Original Assignee
モトローラ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・インコーポレーテッド filed Critical モトローラ・インコーポレーテッド
Publication of JPH08502633A publication Critical patent/JPH08502633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998993B2 publication Critical patent/JP2998993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/222Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B5/223Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • G08B5/224Paging receivers with visible signalling details
    • G08B5/228Paging receivers with visible signalling details combined with other devices having a different main function, e.g. watches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0225User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コンピュータカード型データ受信機(10)は頭部平面(16)および底部平面(18)、そして外部コンピュータ(30)のくぼんだデータインタフェースポート(32)内に適合するよう合わせられた薄い側部輪郭を有するハウジング(16)を具備する。アンテナ(12)は前記ハウジングの頭部面(16,34)に結合されて送信された選択呼出しアドレス信号および関連するデータを捕捉する。前記アンテナ(12)は第1のアンテナ位置(12A)および第2のアンテナ位置(12B)の間で回転可能であり、第1のアンテナ位置(12A)はハウジング(16)が前記くぼんだデータインタフェースポート(32)から除去されたときに選択され、かつ前記第2のアンテナ位置(12B)は前記ハウジング(16)が前記くぼんだデータインタフェースポート(32)内に挿入されたときに選択される。受信機(40)は前記ハウジンク(16)内に包含されかつ前記捕捉された選択呼出しアドレス信号および関連するデータを受信しかつ検出する。

Description

【発明の詳細な説明】 折りたたみ可能なアンテナを有する コンピュータカード型データ受信機 発明の背景 発明の分野 本発明は一般的には携帯用通信受信機の分野に関し、かつより特定的には折り たたみ可能なアンテナを有するコンピュータカード型データ受信機に関する。 従来技術の説明 外部コンピュータと結合するためのデータポートを有する通信受信機が技術的 によく知られている。1つの例はアメリカ合衆国、イリノイ州、シャンバーグの モトローラ・インコーポレーテッドにより製造されたニュースストリーム(登録 商標)・アドバンスド.インフォメーション・レシーバ(NewsStreamTM Advanced Information Receiver)である。 いくつかのラップトップコンピュータは今や標準的なインタフェース、たとえば 、パーソナル・コンピュータ・メモリ・カード・インターナショナル・アソシエ ーション(Personal Computer Memory Car d International Association:PCMCIA)イ ンタフェースを備えて構成されている。該PCMCIAインタフェースとともに 使用するよう設計された今日の超小型通信受信機は非常に小さく、したがって該 通信受信機の多くの部分が該受信機が外部コンピュータと結合されたとき前記P CMCIAインタフェースを囲むハウジング壁の後ろに見えなくなるほどである 。 前記通信受信機の構成要素の大部分は外部コンピュータのくぼんだデータイン タフェースポート内に包含されるから、前記通信受信機と外部コンピュータとの 間でかなりの干渉が生じ得る。この問題を克服するためには、前記くぼんだデー タインタフェースポートは一般に通信受信機と外部コンピュータとの間の相互作 用を最小にするためにシールドされる。しかしながら、くぼんだデータインタフ ェースポートがシールドされたとき、受信機の感度はかなり低下し、通信受信機 が動作できるサービスエリアを大幅に小さくする。 したがって、通信受信機が外部コンピュータから外されたときに該通信受信機 の携帯性を維持しながら、該通信受信機の感度を保つための手段が必要とされる 。 発明の概要 本発明の1つの態様によれば、コンピュータカード型データ受信機は外部コン ピュータのくぼんだデータインタフ ェースポート内に適合するよう合わせた頭部平面および底部平面、そして薄い側 部輪郭(profile)を有するハウジンクを備えている。該ハウジングの頭 部面には送信された選択呼出しアドレス信号およびそれと関連するデータを捕捉 するためにアンテナが結合されている。該アンテナは第1のアンテナ位置と第2 のアンテナ位置との間で選択可能に回転することができ、前記第1のアンテナ位 置は前記ハウジングが前記くぼんだデータインタフェースポートから除去された 場合に選択され、かつ前記第2のアンテナ位置は前記ハウジングが前記くぼんだ データインタフェースポート内に挿入されたときに選択される。前記ハウジング 内には受信機が組み込まれかつ前記捕捉された選択呼出しアドレス信号およびそ れに関連するデータを受信しかつ検出するためのアンテナに結合している。 本発明の他の態様によれば、コンピュータカード型データ受信機は外部コンピ ュータのくぼんだデータインタフェースポート内に適合するよう合わせられた頭 部平面および底部平面、そして薄い側部輪郭を有する第1のハウジング部を有す るハウジングを具備する。該ハウジングはさらに前記くぼんだデータインタフェ ースポートの外部に残っており、かつ頭部平面、および前記第1のハウジング部 の底部平面と隣接する底部平面を有する第2のハウジング部を含む。送信された 選択呼出しアドレス信号およびそれに関連するデータを捕捉するために前記第2 のハウジング部の 頭部面にアンテナが結合されている。該アンテナは第1のアンテナ位置と第2の アンテナ位置との間で選択可能に回転できる。該第1のアンテナ位置は前記ハウ ジングが前記くぼんだデータインタフェースポートから除去されたときに選択さ れ、かつ前記第2のアンテナ位置は前記ハウジングが前記くぼんだデータインタ フェースポート内に挿入されたときに選択される。プリント回路基板が前記第1 のハウジング部内に含まれている。受信機は該プリント回路基板上に支持されか つ前記第1のハウジング部内に含まれかつ前記捕捉された選択呼出しアドレス信 号およびそれに関連するデータを受信しかつ検出するためのアンテナに結合され ている。バッテリが前記受信機に電源を供給するために前記第2のハウジング部 内に含まれている。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の第1の実施例に係わる折りたたみ可能なアンテナを有するコ ンピュータカード型データ受信機の側部および頭部正射投影図である。 図2は、本発明の前記第1の実施例に係わる折りたたみ可能なアンテナの分解 正面および側面図である。 図3は、本発明の前記第1の実施例に係わる外部コンピュータに結合されたコ ンピュータカード型データ受信機の頭部正射投影図である。 図4は、本発明の前記第1の実施例に係わる外部コンピ ュータに結合されたコンピュータカード型データ受信機の電気的ブロック図であ る。 図5は、本発明の第2の実施例に係わる折りたたみ可能なアンテナを有するコ ンピュータカード型データ受信機の側部および頭部正射投影図である。 好ましい実施例の説明 図1は、本発明の第1の実施例に係わる折りたたみ可能なアンテナ12を有す るコンピュータカード型受信機10の側部および頭部正射投影図(orthog onal view)を示す。該コンピュータカード型データ受信機10はハウ ジング14を含み、該ハウジング14は好ましくはポリカーボネートプラスチッ クのような、プラスチック材料を使用して製造され、かつ射出成形のような製造 技術を使用して形成される。前記ハウジング14は、シート金属、かつより特定 的にはステンレススチール、のような導電性材料から製造されるのが好ましい頭 部平面16および底部平面18を有する。前記ハウジング14は前記パーソナル ・コンピュータ・メモリ・カード・インターナショナル・アソシエーション(P CMCIA)によって発表されたPCカード標準において述べられたタイプII PCカードの厚さと寸法的に同じである薄い側面輪郭(profile)を有 する。後に説明する、受信機および信号処理回路がハウジング14内に含まれて いるプリント回路基板 (図示せず)上に支持されている。コネクタ20がハウジング14内に含まれて おりかつコンピュータカード型データ受信機がくぼんだデータインタフェースポ ート内に挿入されて外部コンピュータとの通信を提供できるようにする。折りた たみ可能なアンテナ12はヒンジ22を使用してハウジング14の頭部平面16 に結合され、それによってアンテナ12が第1のアンテナ位置12Aおよび第2 のアンテナ位置12Bの間で選択的に回転できるようになっている。第1のアン テナ位置12Aはアンテナ12を頭部平面16上に平坦に、または頭部平面16 に対し平行に、位置付け、一方第2のアンテナ位置12Bはアンテナ12を頭部 平面16に対し垂直に回転させる。アンテナ12は通常前記頭部平面16上に平 坦に折りたたまれており、コンピュータカード型データ受信機10がユーザによ ってユーザのポケット内にここちよくかつ便利に持ち運ぶことができるようにさ れている。しかしながら、コンピュータカード型データ受信機10の厚さは一般 にアンテナ12の領域内ではあまりにも厚すぎ、かつしたがってアンテナ12は 垂直に回転されてコンピュータカードデータ受信機10が、図3に示されるよう に、外部コンピュータのくぼんだデータインタフェースポート内に挿入できるよ うにする。アンテナ12は第2のアンテナ位置12Bに位置するとき、上に述べ たように、該アンテナを前記くぼんだデータインタフェースポートの外側に位置 させ、かつそのような配置は またくぼんだデータインタフェースポートがコンピュータカード型データ受信機 と外部コンピュータとの間の干渉を最小にするためにシールドされているために も必要とされる。与えられたシールドのため、くぼんだデータインタフェースポ ート内に位置すればアンテナ性能が大幅に低下する。 図2は、本発明の第1の実施例に係わる折りたたみ可能なアンテナの分解正面 および側面図である。折りたたみ可能なアンテナ12は好ましくは、ポリカーボ ネートプラスチックのような、プラスチック材料を使用して製造されかつ射出成 形のような製造技術を使用して形成されるアンテナハウジング24を含む。アン テナハウジング24はアンテナエレメント26を包含し、該アンテナエレメント 26は図2に示されるように単一ターンの磁気ループエレメントであり、該エレ メントは、銅、ベリリウム銅(beryllium copper)、または洋 銀(nickel silver)のような、シート金属から形成することがで きハウジング14内に配置された受信機の入力に対するード28のはんだ付けを 可能にするために適切にめっきされている。前記リード28はよった(stra nded)銅ワイヤ、またはフレックス回路から形成できるが、他の相互接続方 法も同様に利用できることが理解されるであろう。ワイヤ、またはFR−4ガラ スエポキシプリント回路基板材料のような、薄いプリント回路基板材料上にエッ チ ングしたパターン、またはフレキシブル回路材料のような、他の材料もアンテナ エレメント26を形成するのに使用できることが理解されるであろう。単一ター ンの磁気ループアンテナが図2に示されているが、アンテナハウジング24内に 十分な厚さが与えられる場合は、より低い受信機動作周波数で動作するためにマ ルチターンループも同様に使用できることが理解されるであろう。さらに、提供 される前記パターンはまた電気的ダイポールアンテナを形成するよう変更できる ことが理解されるであろう。 図3は、本発明の第1の実施例に係わる外部コンピュータ30に結合されるコ ンピュータカード型データ受信機10の頭部正射投影図である。外部コンピュー タ30は好ましくは、IBMまたはコンパックにより製造される、ラップトッブ 型のポータブルのような、ポータブルコンピュータ、またはアメリカ合衆国、カ リフォルニア州、パロ・アルトのヒューレット・パッカード・カンパニーにより 製造されるHP95LX型のような、ハンドヘルド型ポータブルコンピュータで ある。図3に示されるように、アンテナ12は該アンテナ12を外部コンピュー タ30のくぼんだデータインタフェースポート32の外側に配置させる縦方向の 位置に展開、または回転されて示されている。アンテナ12は縦方向の位置に展 開されて示されているが、電界アンテナ(electric field an tenna)のような、他のアンテナ構成はアンテナ位置12Aに よって示される閉じられた位置から180度展開できることが最良であることも 理解されるであろう。 図4は、本発明の第1の実施例に係わる外部コンピュータ30に結合されたコ ンピュータカード型データ受信機10の電気的ブロック図である。該コンピュー タカード型データ受信機10はRF信号を捕捉するためのアンテナ12を具備す る。該アンテナ12は捕捉されたRF信号を受信しかつ復調するために受信機4 0に結合されている。アメリカ合衆国、イリノイ州、シャンバーグのモトローラ ・インコーポレーテッドにより製造されたMC68HC05C9またはC11型 マイクロコンピュータのような、マイクロプロセッサを使用して実現される、デ コーダ12は復調された情報を処理してアドレス情報をデコードしかつ当業者に よく知られた方法でメッセージを処理しかつ復元する。前記アドレス情報および メッセージはゴーレイ・シーケンシャル・コード(GSC)またはPOCSAG 信号フォーマットのような、任意の数多くのよく知られた信号プロトコルによっ て送信できる。 マイクロプロセッサ42は復元されたメッセージを格納するためのランダムア クセスメモリ(RAM)44に結合され、かつマイクロプロセッサ42は前記メ ッセージの格納および呼出しを制御する。マイクロコンピュータ42によって警 報信号が発生され、該警報信号はデータインタフェース46を介して外部コンピ ュータ30に結合され、該 外部コンピュータ30はマイクロプロセッサ42が提示のために用意ができたメ ッセージを有する場合に以下に説明するようにユーザに警告するために検知可能 な警報を発生する。 マイクロプロセッサ42はリードオンリメモリ(ROM)48および、上に述 べた、データインタフェース46に結合され、本発明の好ましい実施例にしたが ってROM48およびデータインタフェース46を制御しかつこれらと通信する 。当業者は本発明の意図から外れることなくROM48に代えてEEPROMが 使用できることを認識するであろう。ROM48は、データインタフェース46 によって受信された制御機能メッセージに応答して、たとえば、オンオフ、警報 モード、その他の制御機能を実行するためのファームウェアを含む制御ルーチン のような、数多くのファームウェアルーチンを含む。デコードルーチンはマイク ロコンピュータ42が当業者によく知られた方法で、受信した選択呼出し信号お よびメッセージ情報をデコードできるようにする。警報ルーチンは外部コンピュ ータ30が可聴警報を発生できるようにするファームウェアを含む。データ転送 ルーチンは前記ランダムアクセスメモリ44に格納された情報をコンピュータカ ード型データ受信機10から外部コンピュータ30へ送信するためのファームウ ェアを含む。 前記データインタフェース46はよく知られたパーソナ ル・コンピュータ・メモリ・カード・インターナショナル・アソシエーション( PCMCIA)標準インタフェースに適合する方法で構成されかつ制御される。 データインタフェース46はPCMCIAバス50によって外部コンピュータ3 0に結合される。当業者は他のタイプのインタフェース、たとえば、RS−23 2シリアルインタフェース、も同様に使用できることを理解するであろう。 外部コンピュータ30は前記PCMCIAバス50と通信するためにマイクロ プロセッサ54に結合されたデータインタフェース52を具備する。マイクロプ ロセッサ54はユーザとのインタフェースのためにディスプレイ56およびキー ボード58に結合されている。RAMメモリ60はマイクロプロセッサ54に結 合されかつ該マイクロプロセッサ54によって制御され受信されたまたは外部コ ンピュータ54内で発生されたソフトウェア命令および他の情報を格納する。サ ウンドジェネレータ62もまたマイクロプロセッサ54に結合されてコンピュー タカード型データ受信機10内のマイクロプロセッサ42から送られた信号に応 答してユーザに警報を与える。 図5は、本発明の第2の実施例に係わる折りたたみ可能なアンテナ12を有す るコンピュータカード型データ受信機10の側部および頭部正射投影図を示す。 図1に示されたコンピュータカード型データ受信機10と異なり、図5に示され たコンピュータカード型データ受信機は該コンピ ュータカード型データ受信機の構成要素の大部分を支持するプリント回路基板( 図示せず)を包含する第1のハウジング部14、およびバッテリ (図示せず) を含む第2のハウジング部32を有するハウジングを含んでいる。第2のハウジ ング部32は頭部平面34を含み、該頭部平面34上には前に述べたのとほぼ同 様に、アンテナ12が装着されている。第2のハウジング部32はまた底部平面 36を含み、該底部平面36は前記第1のハウジング部14の底部平面18と隣 接している(contiguous)。図1に示されるコンピュータカード型デ ータ受信機と同様に、図5のコンピュータカード型データ受信機はアンテナ12 を含み、該アンテナ12は2つのアンテナ位置、アンテナ12が頭部平面34に 対して平坦になっている第1のアンテナ位置12A、およびアンテナ12が頭部 平面34と垂直になっている第2のアンテナ位置12B、の間で回転可能である 。図1に示されたコンピュータカード型データ受信機と異なり、図5のコンピュ ータカード型データ受信機は第2のハウジング部の本体内にアンテナ12を後退 させ、それによってアンテナ12が第1のアンテナ位置12Aにあるときもり上 がった領域が生じるのを除去している。前記アンテナを前記第1の、または閉じ られた、アンテナ位置12Aへとラッチするための手段を、頭部平面34のくぼ んだ領域内に設けられたくぼみとともにディテント(detent)を形成する 突出した領域をカバーのヘリ(l ip)の上に設けることによりアンテナカバー24(図2に示されている)上に 設けることができる。 要するに、上に述べたものは折りたたみ可能なアンテナを有するコンピュータ カード型データ受信機である。該折りたたみ可能なアンテナはコンピュータカー ド型データ受信機が外部コンピュータから除去されているときに第1の、または 閉じられた、位置に回転され、かつコンピュータカード型データ受信機が外部コ ンピュータ内に挿入されたときに第2の、または開かれた位置に回転する。回転 可能なアンテナ領域内に位置するアンテナの形式に応じて、該アンテナはハウジ ングの頭部平面に垂直になるよう回転させることができ、あるいは前記閉じられ た位置から180度開くようにすることができる。折りたたみ可能なアンテナは コンピュータカード型データ受信機の寸法を最小にし、受信機が、ポケット内な どに、容易に運搬できるようにし、かつコンピュータカード型データ受信機が外 部コンピュータ内に挿入されたときに最善の信号受信のために適切にアンテナを 位置付ける。該アンテナはくぼんだデータインタフェースポートの外部に残って いるから、該アンテナはコンピュータカード型データ受信機と外部コンピュータ との間の干渉を最小にするくぼんだデータインタフェースポート内に設けられた シールドによってシールドされない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AT,AU,BB,BG,B R,BY,CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI ,GB,HU,JP,KR,KZ,LK,LU,MG, MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SK,UA,VN (72)発明者 ディール・バーノン エル アメリカ合衆国フロリダ州 33437、ボイ ントン・ビーチ、コートニー・サークル 5459

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.コンピュータカード型データ受信機であって、 頭部平面および底部平面、そして外部コンピュータのくぼんだデータインタフ ェースポート内に適合するよう合わせられた薄い側面輪郭を有するハウジング、 送信された選択呼出しアドレス信号および関連するデータを捕捉するためのア ンテナであって、該アンテナは前記ハウジングの前記頭部面に結合されたヒンジ 付きの平坦なハウジング部材内に包含されかつ前記アンテナの第1の動作方向を 提供するための第1の位置と前記アンテナの第2の動作方向を提供するための第 2の位置との間で選択可能に回転することができ、前記第1の位置は前記ハウジ ングが前記くぼんだデータインタフェースポートから除去されたときに選択され 、かつ前記第2の位置は前記ハウジングが前記くぼんだデータインタフェースポ ート内に挿入されたときに選択されるもの、そして 前記ハウジング内に包含されかつ前記アンテナに結合され、前記捕捉された選 択呼出しアドレス信号および関連するデータを受信しかつ検出するための受信手 段、 を具備するコンピュータカード型データ受信機。 2.前記第1のアンテナ位置は前記アンテナが前記くぼんだデータインタフェ ースポートから除去されたとき前記アンテナを前記頭部平面の面と平行に向ける 、請求項1に 記載のコンピュータカード型データ受信機。 3.前記第2のアンテナ位置は前記アンテナが前記くぼんだデータインタフェ ースポート内に挿入されたときに前記アンテナを前記頭部平面の面と垂直に向け る、請求項1に記載のコンピュータカード型データ受信機。 4.さらに、 前記受信手段に結合され、前記検出された選択呼出しアドレス信号を処理して 関連するデータの受信を可能にするための処理手段、そして 前記くぼんだデータインタフェースポートに結合されかつ前記処理手段に応答 して、前記受信されたデータを前記くぼんだデータインタフェースポートを介し て前記外部コンピュータに転送するためのデータインタフェース手段、 を具備する、請求項1に記載のコンピュータカード型データ受信機。 5.前記外部コンピュータは携帯用ラップトップコンピュータである、請求項 1に記載のコンピュータカード型データ受信機。 6.コンピュータカード型データ受信機であって、 頭部平面および底部平面、そして外部コンピュータのくぼんだデータインタフ ェースポート内に適合するよう合わせられた薄い側部輪郭を有する第1のハウジ ング部、および前記くぼんだデータインタフェースポートの外部に残っている第 2のハウジング部を有するハウジングであって、 前記第2のハウジング部は頭部平面、および前記第1のハウジング部の前記底部 平面と隣接する底部平面を有するもの、 送信された選択呼出しアドレス信号および関連するデータを捕捉するためのア ンテナであって、該アンテナは前記第2のハウジング部の前記頭部面に結合され かつ前記アンテナの第1の動作方向を提供するための第1の位置と前記アンテナ の第2の動作方向を提供するための第2の位置との間で回転可能なヒンジ付きの 平坦なハウジング部材内に包含され、前記第1の位置は前記ハウジングが前記く ぼんだデータインタフェースポートから除去されたときに選択され、かつ前記第 2の位置は前記ハウジングが前記くぼんだデータインタフェースポート内に挿入 されたときに選択されるもの、 プリント回路基板、 前記プリント回路基板上に支持されかつ前記第1のハウジング部内に包含され 、前記捕捉された選択呼出しアドレス信号および関連するデータを受信しかつ検 出するための受信手段、そして 前記第2のハウジング部内に包含され、前記受信手段に電力を供給するための バッテリ、 を具備する、コンピュータカード型データ受信機。 7.前記第1の位置は前記アンテナ手段を前記アンテナが前記くぼんだデータ インタフェースポートから除去され たときに前記第2のハウジング部の前記頭部平面の面と平行に向ける、請求項6 に記載のコンピュータカード型データ受信機。 8.前記第2のハウジング部の前記頭部平面は前記アンテナが前記第1の位置 に置かれたとき前記アンテナを収容するためのくぼみを含む、請求項7に記載の コンピュータカード型データ受信機。 9.前記第2の位置は前記アンテナを前記アンテナが前記くぼんだデータイン タフェースポート内に挿入されたときに前記第2のハウジング部の前記頭部平面 の面と垂直に向ける、請求項6に記載のコンピュータカード型データ受信機。 10.さらに、 前記プリント回路基板上に支持され、前記検出された選択呼出しアドレス信号 を処理して関連するデータを受信可能にするための処理手段、そして 前記プリント回路基板上に支持されかつ前記くぼんだデータインタフェースポ ートに結合され、そして前記処理手段に応答して、前記受信されたデータを前記 くぼんだデータインタフェースポートを介して前記外部コンピュータに転送する ためのデータインタフェース手段、 を具備する、請求項6に記載のコンピュータカード型データ受信機。
JP6510067A 1992-10-19 1993-10-04 折りたたみ可能なアンテナを有するコンピュータカード型データ受信機 Expired - Lifetime JP2998993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US963,343 1992-10-19
US07/963,343 US5361061A (en) 1992-10-19 1992-10-19 Computer card data receiver having a foldable antenna
US07/963,343 1992-10-19
PCT/US1993/009419 WO1994009461A1 (en) 1992-10-19 1993-10-04 Computer card data receiver having a foldable antenna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08502633A true JPH08502633A (ja) 1996-03-19
JP2998993B2 JP2998993B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=25507106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6510067A Expired - Lifetime JP2998993B2 (ja) 1992-10-19 1993-10-04 折りたたみ可能なアンテナを有するコンピュータカード型データ受信機

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5361061A (ja)
EP (1) EP0686296B1 (ja)
JP (1) JP2998993B2 (ja)
KR (1) KR0153591B1 (ja)
CN (1) CN1046605C (ja)
AT (1) ATE175513T1 (ja)
AU (1) AU5297393A (ja)
DE (1) DE69322979T2 (ja)
DK (1) DK0686296T3 (ja)
ES (1) ES2127836T3 (ja)
MX (1) MX9306451A (ja)
TW (1) TW300968B (ja)
WO (1) WO1994009461A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331029A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 双方向型無線通信装置およびそれを用いたpcmciaカード型双方向無線通信装置
WO2007058210A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. カード型装置

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708833A (en) 1993-04-27 1998-01-13 Norand Corporation Antenna cap, antenna connectors and telephone line connectors for computer devices utilizing radio and modem cards
US5590346A (en) * 1993-07-26 1996-12-31 Norand Corporation Antenna cap for computer device utilizing a radio card
FR2693575B1 (fr) * 1992-07-09 1994-08-19 Gemplus Card Int Carte à mémoire de masse avec fonction entrée/sortie.
US5535342A (en) * 1992-11-05 1996-07-09 Giga Operations Corporation Pld connector for module having configuration of either first PLD or second PLD and reconfigurable bus for communication of two different bus protocols
US6016432A (en) * 1993-03-04 2000-01-18 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) Electronic metering equipment system
DE69432732T2 (de) * 1993-03-04 2004-04-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Modulare funkübertragungsanordnung
US5905947A (en) * 1993-03-04 1999-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Electronic audio system capable of communicating data signals over wireless networks
US5890074A (en) * 1993-03-04 1999-03-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Modular unit headset
US5963872A (en) * 1993-03-04 1999-10-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Electronic equipment audio system
US7119750B2 (en) * 1993-04-27 2006-10-10 Broadcom Corporation Radio transceiver card communicating in a plurality of frequency bands
US6928302B1 (en) 1993-04-27 2005-08-09 Broadcom Corporation Radio card having independent antenna interface supporting antenna diversity
US7469150B2 (en) * 1993-04-27 2008-12-23 Broadcom Corporation Radio card having independent antenna interface supporting antenna diversity
JPH06318110A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Fanuc Ltd Mmcユニット
WO1995008222A1 (en) * 1993-09-15 1995-03-23 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Power systems for plug-in modules
US6773291B1 (en) * 1993-11-12 2004-08-10 Intel Corporation Compliant communications connectors
US6295031B1 (en) * 1993-12-23 2001-09-25 Symbol Technologies, Inc. Memory card assembly having an integral antenna
US5519577A (en) * 1993-12-23 1996-05-21 Symbol Technologies, Inc. Spread spectrum radio incorporated in a PCMCIA Type II card holder
EP0660281A1 (en) * 1993-12-24 1995-06-28 Nec Corporation Radio communication device combinable with a radio modem for computer
US5537293A (en) * 1993-12-28 1996-07-16 Nec Corporation IC card having an electronic apparatus
US5689821A (en) * 1993-12-28 1997-11-18 Nec Corporation Device for controlling extension and retraction of an antenna
US5715422A (en) * 1994-03-01 1998-02-03 New Media Corp. Data-storage and processing card having on-board data, processing instructions, and processing memory
US6038431A (en) * 1994-03-14 2000-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Card-type electronic device for adding a data communication function to an apparatus without hardware modification of the apparatus
US5510778A (en) * 1994-04-01 1996-04-23 Krieter; Marcus A. Paging receiver system for receiving a paging communication signal
US5606732A (en) * 1994-04-26 1997-02-25 Rockwell International Corporation Direct connect radio and antenna assembly
DE4416697A1 (de) * 1994-05-11 1995-11-16 Giesecke & Devrient Gmbh Datenträger mit integriertem Schaltkreis
JPH07321726A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Fujitsu Ltd Icカード型無線通信装置
US5608606A (en) * 1994-06-14 1997-03-04 Apple Computer, Inc. Computer plug-in module and interconnection system for wireless applications
GB2290923A (en) * 1994-07-02 1996-01-10 Ghazala Shaheen Jamil Malik Circuit board to facilitate connection of a computer to a mobile phone system
JP2589963B2 (ja) * 1994-09-07 1997-03-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 携帯型情報処理装置のための無線通信装置
JP2723059B2 (ja) * 1994-10-31 1998-03-09 日本電気株式会社 折り畳み式データ通信装置
DE19601949B4 (de) * 1995-01-13 2004-08-12 Stratos Lightwave, Inc. (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Harwood Heights System zum Schaffen einer statischen Entladung und einer elektromagnetischen Abschirmung
US5640689A (en) * 1995-03-31 1997-06-17 Compaq Computer Corp. Communications apparatus with antenna switching based on antenna rotation
US5918163A (en) * 1995-03-31 1999-06-29 Compaq Computer Corporation Electronic card assembly having a retractable antenna
US5752082A (en) * 1995-06-29 1998-05-12 Data Race System for multiplexing pins of a PC card socket and PC card bus adapter for providing audio communication between PC card and computer sound system
US5799036A (en) * 1995-06-29 1998-08-25 Staples; Leven E. Computer system which provides analog audio communication between a PC card and the computer's sound system
US5854595A (en) * 1995-07-20 1998-12-29 Wireless Access Communications apparatus and method with a computer interchangeable integrated circuit card
US5583521A (en) * 1995-08-11 1996-12-10 Gec Plessey Semiconductors, Inc. Compact antenna for portable microwave radio
US5646635A (en) * 1995-08-17 1997-07-08 Centurion International, Inc. PCMCIA antenna for wireless communications
USD379983S (en) * 1995-09-28 1997-06-17 Sony Corporation Wireless telephone
US5739791A (en) * 1995-11-06 1998-04-14 Lxe Inc. Antenna for use with a radio installed in an expansion slot of a computer system
DE19616130A1 (de) * 1996-04-11 1997-10-16 Michael Schulz Verfahren und Vorrichtung zum Handhaben von Sendungen
US6009151A (en) * 1996-08-27 1999-12-28 Data Race, Inc. PC card modem with microphone and speaker connectivity
US5867131A (en) * 1996-11-19 1999-02-02 International Business Machines Corporation Antenna for a mobile computer
US6418203B1 (en) 1997-06-06 2002-07-09 Data Race, Inc. System and method for communicating audio information between a computer and a duplex speakerphone modem
US6163274A (en) * 1997-09-04 2000-12-19 Ncr Corporation Remotely updatable PDA
USD425072S (en) * 1997-11-04 2000-05-16 Dosch & Amand Gmbh & Co. Kg Combined PCMCIA card and antenna for wireless communications
FI980300A (fi) * 1998-02-10 1999-08-11 Nokia Mobile Phones Ltd Korttimainen langaton viestin
US6327154B1 (en) * 1998-11-06 2001-12-04 Sierra Wireless, Inc. Battery case for PCMCIA card modem with antenna
FI111420B (fi) 1999-05-07 2003-07-15 Nokia Corp Elektroniikkalaitteen laajennuskortin antennirakenne
FI991218A (fi) * 1999-05-28 2000-11-29 Nokia Mobile Phones Ltd Elektroniikkalaitteen laajennuskortin antennirakenne
US6259409B1 (en) * 1999-07-22 2001-07-10 3Com Corporation Retractable sliding antenna assembly for wireless communication
FI108205B (fi) 1999-08-06 2001-11-30 Nokia Mobile Phones Ltd Korttimainen langaton viestin ja antennirakenne
FI109447B (fi) 1999-08-10 2002-07-31 Nokia Corp Korttisovitin
DE19940265A1 (de) * 1999-08-25 2001-03-22 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger zum Empfang von Rundfunksignalen
EP2083475A1 (en) * 1999-09-20 2009-07-29 Fractus, S.A. Multilevel antennae
US6184846B1 (en) 2000-02-03 2001-02-06 Marconi Commerce Systems Inc. Loop conductor antenna for fuel dispenser
US6292146B1 (en) * 2000-06-05 2001-09-18 Novatel Wireless, Inc. Multi-position PC card antenna assembly
JP4461597B2 (ja) * 2000-09-19 2010-05-12 ソニー株式会社 無線カードモジュール
GB0024083D0 (en) * 2000-10-02 2000-11-15 Ubinetics Ltd Peripheral device for a computer
US7620435B2 (en) * 2000-12-22 2009-11-17 Intel Corporation Communication module with retractable antennae and method therefor
US7006846B2 (en) * 2001-03-08 2006-02-28 Northrop Grumman Corporation Credit card communication system
US6556170B2 (en) 2001-04-02 2003-04-29 Fci Americas Technology, Inc. Retractable and rotatable antenna for an electronic card
TW537466U (en) * 2002-08-01 2003-06-11 Handlink Technologies Inc Portable network transmission device
JP3551962B2 (ja) * 2002-09-13 2004-08-11 オムロン株式会社 無線icタグ読取装置とそのシステム
DE10321203A1 (de) * 2003-05-12 2004-12-23 Siemens Ag Kartenaufnahmevorrichtung
JP2006041826A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
TWI278141B (en) * 2004-12-16 2007-04-01 High Tech Comp Corp Mobile communication device and GPS antenna thereof
US7486241B2 (en) * 2004-12-16 2009-02-03 Research In Motion Limited Low profile full wavelength meandering antenna
US7383067B2 (en) * 2005-02-01 2008-06-03 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device comprising integrated antenna and keyboard and related methods
USD642578S1 (en) 2009-09-30 2011-08-02 Sony Corporation Memory card adapter
US20110304554A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Research In Motion Limited Keypad stiffener and method of manufacture
CN102901552B (zh) * 2012-10-25 2014-06-04 梅特勒-托利多(常州)精密仪器有限公司 称重传感器无线套件
USD840402S1 (en) * 2016-06-13 2019-02-12 Hanmi It Co., Ltd. Radio frequency identification (RFID) reader
US10288471B2 (en) * 2016-09-01 2019-05-14 Aaron Adams Process, application and scale to be used in the measurement of the amount harvested organic plants
CN110828977A (zh) * 2019-11-27 2020-02-21 联想(北京)有限公司 电子设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE32365E (en) * 1975-05-22 1987-03-03 Sanders Associates, Inc. Precessing display pager
US3976995A (en) * 1975-05-22 1976-08-24 Sanders Associates, Inc. Precessing display pager
US4313119A (en) * 1980-04-18 1982-01-26 Motorola, Inc. Dual mode transceiver antenna
JPH03179801A (ja) * 1989-12-07 1991-08-05 Nec Corp 携帯電話機用のアンテナ
US5043721A (en) * 1989-12-18 1991-08-27 Hewlett-Packard Company Paging accessory for portable information/computing devices
WO1991011889A1 (en) * 1990-02-02 1991-08-08 At&E Corporation Pager equipped computer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11331029A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 双方向型無線通信装置およびそれを用いたpcmciaカード型双方向無線通信装置
WO2007058210A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. カード型装置
US8040282B2 (en) 2005-11-16 2011-10-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Card-type device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69322979D1 (de) 1999-02-18
TW300968B (ja) 1997-03-21
CN1046605C (zh) 1999-11-17
KR950703776A (ko) 1995-09-20
EP0686296A1 (en) 1995-12-13
EP0686296B1 (en) 1999-01-07
DE69322979T2 (de) 1999-09-16
KR0153591B1 (ko) 1998-12-15
CN1086056A (zh) 1994-04-27
WO1994009461A1 (en) 1994-04-28
MX9306451A (es) 1994-06-30
DK0686296T3 (da) 1999-08-30
EP0686296A4 (en) 1995-08-11
JP2998993B2 (ja) 2000-01-17
ES2127836T3 (es) 1999-05-01
AU5297393A (en) 1994-05-09
ATE175513T1 (de) 1999-01-15
US5361061A (en) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2998993B2 (ja) 折りたたみ可能なアンテナを有するコンピュータカード型データ受信機
EP1551154B1 (en) Communication terminal
US5694135A (en) Molded patch antenna having an embedded connector and method therefor
US5832388A (en) Portable radiotelephone device adapted to receive a variety of other portable devices
US5043721A (en) Paging accessory for portable information/computing devices
US5619181A (en) Vibratory alerting device with audible sound generator
WO1994019873A1 (en) Receiver having concealed external antenna
CN108321524B (zh) 天线组件、电子设备及天线切换方法
CN108417988B (zh) 天线切换方法、天线组件、电子设备及存储介质
US5652595A (en) Patch antenna including reactive loading
JP2005244852A (ja) 電子機器
EP0488104B1 (en) Radio communication apparatus capable of preventing miss display operation
US6014079A (en) Burglar alarm system for an electronic apparatus with a slot
CN111158232A (zh) 智能主机及多天线线路切换方法、智能手表
WO1990013951A1 (en) Thin articulated pager
JP2001111448A (ja) カード型無線機
JP2701691B2 (ja) 無線受信機
JP3318517B2 (ja) カード型無線機
CN108493574B (zh) 天线组件及电子设备
JP2003258972A (ja) 携帯通信端末
JP2002368644A (ja) カード型無線機
WO1994009460A1 (en) Computer card data receiver
JPH07131241A (ja) ダイバーシチアンテナ
JPH1063808A (ja) Pcカード
JPS6234404A (ja) 無線機用アンテナ