JPH08502231A - バナジウム酸ビスマスを基本にした高度着色性で純粋な顔料の製造方法 - Google Patents

バナジウム酸ビスマスを基本にした高度着色性で純粋な顔料の製造方法

Info

Publication number
JPH08502231A
JPH08502231A JP6502782A JP50278293A JPH08502231A JP H08502231 A JPH08502231 A JP H08502231A JP 6502782 A JP6502782 A JP 6502782A JP 50278293 A JP50278293 A JP 50278293A JP H08502231 A JPH08502231 A JP H08502231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
bismuth
solution
vanadate
bismuth vanadate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6502782A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルムールテル,フランク
ジョゼフ ビュイス,エミール
Original Assignee
カラー リサーチ コムパニー (コレコ) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カラー リサーチ コムパニー (コレコ) リミテッド filed Critical カラー リサーチ コムパニー (コレコ) リミテッド
Publication of JPH08502231A publication Critical patent/JPH08502231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0006Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black containing bismuth and vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/62L* (lightness axis)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/65Chroma (C*)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/66Hue (H*)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (1)酸性硝酸ビスマス溶液をアルカリ性メタバナジウム酸アンモニウム溶液及び所望により他の塩と反応させて、pH1〜2を有する高度に酸性の反応媒体中でバナジウム酸ビスマスを基本にした沈澱を形成させ;(2)反応媒体のpHが約7になるまで塩基を加え;(3)塩基によってpH7で保ちながら、約30分80℃以上に温度を上昇させ;(4)pHが約6.5になるまで30分〜2時間以上撹拌し;そして(5)顔料を濾過し、洗浄し、乾燥することによりバナジウム酸ビスマスを基本にした顔料を製造する方法にある。形成された生成物及びそれらのペイント、ラッカー及び/又はプラスチックを着色する用途でもある。

Description

【発明の詳細な説明】 バナジウム酸ビスマスを基本にした 高度着色性で純粋な顔料の製造方法発明の分野 本発明は、改良された色の深さ及び色相の純度を示すバナジウム酸ビスマスを 基本にした顔料の製造に関する。本発明は又この方法で得た製品及びペイント、 ラッカー及び/又はプラスチックの着色のためのそれらの用途に関する。本発明の基本をなす技術的背景の状態 純粋な又は変性されたバナジウム酸ビスマスは良く知られた化合物である。そ れらは、中でもオレフィンを得るための触媒として、可逆的示温物質(reversib le temperature indicator)として又はペイント及びプラスチックの着色のた めの非毒性黄色顔料として使用できる(GB特許出願237688,US384 3554,JP6361080,DE2727863参照)。 種々な方法が、バナジウム酸ビスマスを基本にした顔料を製造することを可能 にしている。例えば酸化物の又は熱的に酸化物に分解する塩の、例えば硝酸塩、 炭酸塩、水酸化物、リン酸塩等のか焼をすることができる(US4026722 ,US4251283参照)。か焼温度は広い範囲内で変えることができる(2 00℃から1000℃より大まで)。か焼された生成物はアルカリ性媒体中で摩 砕することによって精製できる(EP304399参照)。 又ビスマス、バナジウム等の塩を含有する溶液を混合し 、かくして得られた生成物をか焼することもできる(特許出願BE900123 0,DE3135281参照)。微粉砕した金属ビスマスを用いて出発するとき 、フラックスの存在が有利であることがある(特許出願DE3315850参照 )。 又バナジウム酸ビスマスゲルの沈澱を行い、これを反応混合物から分離し、洗 って硝酸塩を除去し、次いで実際のか焼段階を通すことなく熟成をする(特許出 願US4752460,EP430888,US4063956参照)。 これらの方法は、かなり純粋な黄色色相を有するバナジウム酸ビスマスを基本 にした顔料を得ることを可能にし、それらの光及び熱に対する堅牢度は、種々の 被覆及び安定化処理によって改良できる。しかしながら、これらの顔料の色相純 度及び明度、色の深さ及び隠蔽力には限定があり、それらの用途を制限している 。 特許FR2355779には、バナジウム酸ビスマスの製造方法が記載されて おり、この方法においては、硝酸中の硝酸ビスマスの溶液を、水酸化ナトリウム 又は水酸化カリウムから選択した水性塩基中でアルカリ金属バナジウム酸塩(好 ましくはバナジウム酸ナトリウム又はカリウム)の溶液と混合し、溶解したアル カリ金属硝酸塩を含有する溶液中の懸濁液の形でバナジウム酸ビスマスゲルを沈 澱させている、酸性溶液及び塩基性溶液の規定度は、混合物のpHが約1.0及 び11.0であるように混合操作前に調整している。 アルカリ金属バナジウム酸塩溶液は、水酸化ナトリウム及び水酸化カリウムか ら選択した水性塩基中で、V25,Na3VO4,Na427,NaVO3又はK3 VO4の如き5価バナジウム化合物を溶解することによって作られる。 しかしながら、この塩は、溶解性が悪く、5価バナジウムを基本にした可溶性 塩の着色した母液を与える欠点を有する。 更にバナジウム酸ナトリウムの塩基性溶液を得るため、苛性ソーダ中に五酸化 バナジウムを溶解することは、非常に容易な操作ではない、何故ならば、撹拌を 、好ましくは純水又は蒸溜水を用い、通常より高い温度で非常に長い時間撹拌を 続けなければならないからである。 この方法において、ビスマス及びバナジン酸塩溶液の混合は、インクリメント 組合せで行う、これは混合ティー(tee)中に加圧下に反応成分の同時添加をす ることにある。 この方法は、大量の反応性物質を全て一度に混合するとき、生ずる理論的不均 衡及び相対的に大きな勾配を阻止する。この不均衡は望ましからぬ二次反応を生 ぜしめる。好都合にこの結果を生ずる装置はTミキサー又は流動反応器である。 しかしながらこの混合法は充分に明るい色相及び充分な色の深さの顔料を得る ことができないようにする。発明の特徴的要素 本発明は、好ましくは非常に明るく、かつ純粋な黄色色 相、非常に不透明で、着色の深さが50%まで増大したバナジウム酸ビスマスを 基本にした顔料の製造法に関する。かかる顔料の一般化学式は、好ましくは次の 通りである: Biabcd4 式中LはSi,又はTi,GeもしくはZrから選択した1種以上の元素と同 時に存在するSi,さもなければTi,GeもしくはZrから選択した1種以上 の元素及び第IIIa族の1種以上の元素と同時に存在するSiである。 MはV、又は第V族から選択した元素及び/又は同時に存在するVである。 NはMo又はWである。 aは1〜4/3である。 b及びdは0〜最高1である。 cは0より大でかつ1以下である。 本発明によれば下記操作段階で行う: 1)硝酸ビスマスの酸性溶液を、メタバナジウム酸アンモニウム及び場合により 他の塩の塩基性溶液と反応させて1〜2台のpHで非常に酸性の反応媒体中でバ ナジウム酸ビスマスに基づいた沈澱を形成する。この混合は一つの溶液を他の溶 液に加えることによって行うのが好ましい、即ち高濃度勾配で行うのが好ましい 、これは完全反応をすることを可能にし、及び可溶性塩の排除を避ける。事実従 来技術とは対照的に、ゲルは懸濁液から分離されず、可溶性バナジウム塩によっ て着色される溶液は濾過及び洗浄中排除されない。 2)反応混合物のpHは、塩基(例えば苛性ソーダ、苛性 カリ、水性アンモニア[sic]等)を加えることによって、7台の値、好まし くは7の一定値にする。 3)温度は、塩基でpHを7の値に保ちながら30分以上にわたって80℃を越 えない値まで上昇させる。 4)撹拌は、6.5台のpHまで30分から2時間以上の間行う。 5)顔料は濾別し、注意して水で洗い、好ましくは300℃より高い温度で乾燥 する(例えばスプレーヤーで)。有利には、その光、気候及び熱に対する抵抗を 更に改良するため顔料を無機及び/又は有機被覆及び表面処理によって被覆する 。 本発明は又この方法によって得られた顔料、及びペイント、ラッカー及び/又 はプラスチックの着色のためのその用途にも関する。 本発明を下記の比較実施例において更に詳細に説明するが、これは純粋に本発 明の例示で示すものである。実施例 1 18gの硝酸ビスマス(22.6%のBi(NO33を含有する酸性溶液)を 1l反応容器に注入する。容量は、水及び5.3gのメタバナジウム酸アンモニ ウムを含有する塩基性溶液を加えることにより100mlに調整する、その容量 は水を加えることによって250mlにし、45分で加える[sic]。次いで 苛性ソーダ溶液を加えてpHを7に上昇させる。温度は30分間で80℃に上昇 させる。温度及びpHを維持しながら(温度80℃、pH7)、30分間撹拌す る。 pHが僅かに上昇し始めたとき(pH7.1)、撹拌を更に30分続ける。最 後に、濾過し、洗浄し、乾燥し、微粉砕した後、非常に明るい黄色を有し、非常 に大きい色の深さを有する顔料粉末が得られる。実施例 2 実施例1に記載した方法に従い、以下の変化を用いて製造を行う: (a)pHは7の代りに6.5に調整する。 (b)pHを7[sic]の代りに7.5に調整する。 (c)温度を80℃の代りに95℃に調整する。 (d)沈澱直後に、pHを4.5に調整し、沈澱を濾別し、洗浄し、500ml の水中に再懸濁し、次いでpHを7に調整し、続きは実施例1における如く行う 。 (e)温度を80℃の代りに70℃に調整する。 実施例(a),(b),(d)及び(e)により得られた顔料は、汚れ及び明 るい色相が劣り、色の深さが小さく、耐光性が低くて実施例1の顔料より劣って いる、他方の実施例2(c)の顔料は実施例1の顔料と同じである。このことは 、以下のことを示している: 第一に、7より高いか又は低いpHは悪い結果を与える。 第二に、熟成前に沈澱を洗うことは悪い結果を与える。 第三に、熟成温度は80℃以上でなければならない。実施例 3 40.41gの硝酸ビスマスを反応容器に入れる。溶液 を250mlに調整し、10.88gのメタバナジウム酸アンモニウム及び1. 7gのケイ酸ナトリウムを含有し、容量を水を加えて450ml,にした塩基性 溶液(溶液は25.2%のSiO2を含有する)を45分で加える。工程の残り の段階は実施例1における如く行う。最後に式 Bi1.024 Si0.071O.9294 に相当するシリコバナジウム酸ビスマスの淡黄色顔料粉末が得られる、このもの の色相及び色の深さは、実施例1の顔料のそれらと匹敵する。実施例 4 実施例1に記載した方法に従いバナジウム酸ビスマス顔料を作る、この場合5 .3gのメタバナジウム酸アンモニウムを5.54gのメタバナジウム酸ナトリ ウムで置換する。かくして得られた顔料は実施例1の顔料よりも色相純度で劣る 。これは、メタバナジン酸アニオンと組合せたNH4カチオンがアルカリ金属の カチオンより好ましいことを示している。実施例 5 実施例1に記載した方法に従って、モリブドバナジウム酸ビスマスを作る。2 1.3gの硝酸ビスマスをとった。容量を100mlに調整し、容量を270m lにした2.675gのモリブデン酸ナトリウム及び2.850gのメタバナジ ウム酸アンモニウムを含有する塩基性溶液を45分で加えた。次に稀薄苛性ソー ダを加えてpHを7に調整し、温度を80℃に上昇させる。数時間撹拌したにも 拘らず、結晶熟成は生じない。しかしながらモリブドバナジン 酸塩を得ることを望むときには、沈澱直後に、苛性ソーダを加えてpHを4.5 に調整し、1時間撹拌し、濾過し、洗浄し、乾燥し、1時間600℃でか焼する ことが必要である。しかしながらかくして得られた淡黄色顔料は、実施例1の顔 料よりも50%着色が劣っている。実施例 6 実施例1の方法に従い、バナジウム酸アンモニウム溶液又は熟成のための撹拌 中に、異質のイオンを加えてバナジウム酸ビスマス顔料を作った。本発明者等は 次のものを用いた: (a)2.5gの弗化カリウム、 (b)2.5gの塩化ナトリウム、 (c)0.25gの硝酸鉄; かくして得られた顔料は暗い色相を有し、高度に着色していない。実施例 7 FR2355779の実施例4Eに従って顔料(試験1031)を作る。更に 光及び厳しい気候に対する堅牢度を比較することを可能にするため、それをこの 特許の実施例2によって安定化する。 前記実施例1に従って別の顔料(試験1035)を作る。試験1031と同じ 方法、即ちピロリン酸アルミニウムでそれを安定化した。 2種の顔料を用いて作ったペイントにおいて、試験1031は試験1035よ りも著しく暗く、黄色でかつ汚れている、これはチタンホワイトで1:1に色調 を下げた深さ におけるのと同じ深さである。 dE* :11.60(1035−1031) −dL* :− 5.03(より暗い) −dC* :−10.11(より汚れている) −dH* :− 2.66(より黄色) 別の顔料(試験1032)の場合において、特許FR2345779に記載さ れた方法でのバナジウム酸ナトリウム(V25+NaOH)(試験1031)を 、同量のメタバナジウム酸アンモニウムで置換する。この試験1032をここで 試験1031と比較すると、NH4[sic]の影響が判る:より明るく、より 純粋で、より鮮やかである。 dE* :4.58(1031−1032) −dL* :1.84(より明るい) −dC* :4.13(より純粋) −dH* :0.71(より鮮やか) しかしながら、この方法によればメタバナジウム酸アンモニウムを用いてさえ も、本発明による方法で得ることのできる顔料よりも劣っている顔料が得られる :顔料は本発明による方法を用いたものより暗く、汚れそして黄味が強い。 dE* :6.49(1035−1032) −dL* :−2.99(より暗い) −dC* :−5.60(より汚れている) −dH* :−1.77(より黄色)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA, CZ,FI,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,M G,MN,MW,NO,NZ,PL,RO,RU,SD ,SK,UA,US,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(1)硝酸ビスマスの酸性溶液を、メタバナジウム酸アンモニウム及び所 望により他の塩の塩基性溶液と反応させて、1〜2台のpHで非常に酸性の反応 混合物中でバナジウム酸ビスマスを基本にした沈澱を形成せしめ、 (2)反応混合物のpHを塩基を加えることによって7台の値にし、 (3)pHを塩基で7の値で保ちながら30分間以上温度を80℃より高い値 に上昇させ、 (4)pHが6.5台になるまで撹拌を30分〜2時間以上行い、 (5)顔料を濾別し、洗浄し、乾燥することを特徴とするバナジウム酸ビスマ スを基本にした顔料の製造方法。 2.硝酸ビスマスの溶液を、メタバナジウム酸アンモニウムの溶液と、一つの 溶液を別の溶液に加えることによって反応させる請求の範囲第1項記載の方法。 3.段階(1)の反応混合物のpHを、塩基の添加により7の一定値にする請 求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 4.顔料を300℃以上の温度で乾燥する請求の範囲第1項〜第3項の何れか 1項記載の方法。 5.得られた顔料を、無機及び/又は有機化合物の添加によって被覆及び/又 は処理する請求の範囲第1項〜第4項の何れか1項記載の方法。 6.請求の範囲第1項〜第5項の何れか1項記載の方法 によって得たバナジウム酸ビスマスを基本にした顔料。 7. ペイント、ラッカー及び/又はプラスチックの着色のため請求の範囲第 6項記載のバナジウム酸ビスマスを基本にした顔料の用途。
JP6502782A 1992-07-14 1993-07-08 バナジウム酸ビスマスを基本にした高度着色性で純粋な顔料の製造方法 Pending JPH08502231A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9200653 1992-07-14
BE9200653A BE1006076A3 (fr) 1992-07-14 1992-07-14 Procede de preparation de pigments a base de vanadate de bismuth tres colorants et purs.
PCT/BE1993/000047 WO1994001497A1 (fr) 1992-07-14 1993-07-08 Procede de preparation de pigments a base de vanadate de bismuth tres colorants et purs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502231A true JPH08502231A (ja) 1996-03-12

Family

ID=3886366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6502782A Pending JPH08502231A (ja) 1992-07-14 1993-07-08 バナジウム酸ビスマスを基本にした高度着色性で純粋な顔料の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5693136A (ja)
EP (1) EP0650509B1 (ja)
JP (1) JPH08502231A (ja)
AU (1) AU4302093A (ja)
BE (1) BE1006076A3 (ja)
CA (1) CA2139485A1 (ja)
DE (1) DE69304918T2 (ja)
ES (1) ES2092310T3 (ja)
WO (1) WO1994001497A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640566B1 (de) * 1993-08-24 1999-04-28 BASF Coatings Aktiengesellschaft Bismutvanadatpigmente
DE19502196A1 (de) * 1995-01-25 1996-08-01 Bayer Ag Farbstabile Bismutvanadat-Gelbpigmente
DE19529837A1 (de) * 1995-08-12 1997-02-13 Basf Ag Eisenhaltige Bismutvanadatpigmente
DE19934206A1 (de) * 1999-07-21 2001-01-25 Basf Ag Phosphathaltige Pigmentzubereitungen
CN101914310B (zh) * 2010-07-21 2013-11-20 株洲冶炼集团股份有限公司 一种环保颜料铋黄及其生产方法
CN103274467B (zh) * 2013-04-25 2015-09-16 中国科学院理化技术研究所 一种钒酸钇多晶原料的制备方法
CN111184026A (zh) * 2020-03-05 2020-05-22 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 一种纳米铜/钒酸铋复合抗菌剂的制备方法
CN112125336B (zh) * 2020-08-13 2022-03-15 北京华电光大环境股份有限公司 一种从废脱硝催化剂中回收纳米钛酸铋、钒酸铋和高纯度钨渣的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4115142A (en) * 1976-06-22 1978-09-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pigmentary bright primrose yellow monoclinic bismuth vanadate and processes for the preparation thereof
US4026722A (en) * 1976-06-22 1977-05-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extended pigmentary BiVO4 composition
CA1089630A (en) * 1976-06-22 1980-11-18 Douglas H. Piltingsrud Process for the preparation of pigmentary bright primrose yellow bismuth vanadate
US4115141A (en) * 1976-06-22 1978-09-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of pigmentary bright primrose yellow bismuth vanadate
US4063956A (en) * 1976-09-16 1977-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat stable monoclinic bismuth vanadate pigment
IT1110668B (it) * 1979-02-09 1985-12-23 Montedison Spa Nuovi pigmenti inorganici e processo per prepararli
IT1195261B (it) * 1980-02-25 1988-10-12 Montedison Spa Nuovi pigmenti inorganici e processo per prepararli
DE3135281A1 (de) * 1981-09-05 1983-03-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Wismutvanadat enthaltendes gelbpigment der zusammensetzung biv0(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts) . xbi(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)mo0(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts) . ybi(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)wo(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts) und verfahren zu seiner herstellung
DE3764835D1 (de) * 1986-02-19 1990-10-18 Ciba Geigy Ag Anorganische verbindungen auf der basis von wismuthvanadat.
JPS6361080A (ja) * 1986-09-02 1988-03-17 Sharp Corp 可逆性示温材
DE3643247A1 (de) * 1986-12-18 1988-06-30 Basf Ag Temperaturstabile wismutvanadat/molybdat-pigmente
US5186748A (en) * 1989-11-30 1993-02-16 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of bismuth vanadate pigments, and novel bismuth vanadate pigments of high color strength

Also Published As

Publication number Publication date
ES2092310T3 (es) 1996-11-16
EP0650509B1 (fr) 1996-09-18
WO1994001497A1 (fr) 1994-01-20
DE69304918D1 (de) 1996-10-24
US5693136A (en) 1997-12-02
AU4302093A (en) 1994-01-31
DE69304918T2 (de) 1997-04-10
EP0650509A1 (fr) 1995-05-03
BE1006076A3 (fr) 1994-05-10
CA2139485A1 (fr) 1994-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1276431C (en) Inorganic compounds based on bismuth vanadate
CN101070435B (zh) 一种超细钒酸铋黄颜料的制备方法
NO153857B (no) Belagt rutil-titandioksydpigment og fremgangsmaate for dets fremstilling.
JP3479094B2 (ja) 単斜晶系ビスマスバナデートおよびその製造法
JPH03227373A (ja) バナジン酸ビスマス顔料を塩酸の攻撃に対して安定化する方法
US2387534A (en) Production of improved titanium pigments
JPH08502231A (ja) バナジウム酸ビスマスを基本にした高度着色性で純粋な顔料の製造方法
JPS5921905B2 (ja) ビスアゾメチン顔料の製造方法
US5186748A (en) Process for the preparation of bismuth vanadate pigments, and novel bismuth vanadate pigments of high color strength
US4046588A (en) Method for the manufacture of a lead chromate-containing pigment having a low acid soluble lead content
US5958126A (en) Bismuth vanadate pigments
DE2629954C2 (ja)
AU2020103658A4 (en) Preparation method of bismuth vanadate red, and use of bismuth vanadate red as pigment
KR0145328B1 (ko) 바나딘산비스무트 안료의 개선된 제조방법 및 높은 색체 강도의 신규한 바나딘산비스무트 안료
JPS6232133B2 (ja)
US3528773A (en) Method of preparing titanium dioxide pigment
US3772047A (en) Preparation of red shade molybdate orange pigments
CN109021617B (zh) 一种高着色力钒酸铋颜料的绿色制备方法
GB1585524A (en) Pigmentary bright primrose yellow monoclinic bismuth vanadate and processes for the preparation thereof
US3625650A (en) Preparation of titanium dioxide pigment having the crystal structure of anatase
US6444025B1 (en) Red-tinged bismuth vanadate pigments
US3656986A (en) Chrome pigments
JP2636894B2 (ja) バナジン酸ビスマスの製造方法
US3617217A (en) Preparation of anatase titanium dioxide pigment
US3647494A (en) Process for making solid solutions of quinacridone and derivatives thereof