JPH08501418A - 逆互換性を有するhdtvの記録及び再生システム - Google Patents
逆互換性を有するhdtvの記録及び再生システムInfo
- Publication number
- JPH08501418A JPH08501418A JP5520301A JP52030193A JPH08501418A JP H08501418 A JPH08501418 A JP H08501418A JP 5520301 A JP5520301 A JP 5520301A JP 52030193 A JP52030193 A JP 52030193A JP H08501418 A JPH08501418 A JP H08501418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type
- track
- tracks
- recording
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/7824—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
- H04N5/7826—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
- H04N5/78263—Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
- H04N9/7925—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode for more than one standard
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/78206—Recording using a special track configuration, e.g. crossing, overlapping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/92—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N5/926—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
- H04N5/9261—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
- H04N5/9264—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction using transform coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8227—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/83—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】
第1情報信号が各傾斜トラック間に所定の空間を有する第1型の平行傾斜トラックとして記録され、第2情報信号が前記第1型の各傾斜トラックのいずれか一方に第1型の傾斜トラックの幅より狭い幅を有する第2型の傾斜トラックとして記録される磁気テープ記録フォーマット及びそれによる記録/再生装置を発表している。尚、前記第2型のトラックの二つが前記第2型の各トラックの間に位置するようになる。付加的に前記第1型のトラックの方位角は連続的にトラックに対して相互に異なる所定の値を交互し、前記第2型のトラックの方位角はその間に位置した第1型のトラックの方位角とは異なる値の方位角を有する。このようなフォーマットは一つのテープが高解像テレビジョン信号と標準VHS信号全部を提供することで、顧客賃貸市場での使用に特に利点を有する。
Description
【発明の詳細な説明】逆互換性を有するHDTVの記録及び再生システム 発明の分野
本発明は磁気テープ記録及び再生フォーマットとそのフォーマットによる装置
、特に標準VHSテレビジョン信号記録フォーマットのような他のフォーマット
と逆互換性を有するHDTV記録及び再生磁気テープフォーマット及び装置に関
するものである。従来技術の説明
1990年10月16日付けで特許付与されたHonjoによる米国特許番号第4,9
63,991号には、約4mHzの帯域幅を有する従来のNTSC信号のような狭帯域幅
フォーマット及び8〜20mHzの帯域幅を有する高解像テレビジョン信号(HD
TV)のような広帯域幅フォーマットでテレビジョン信号の記録及び再生ができ
るテープ記録フォーマット及び記録装置が開示されている。これはただ狭帯域幅
信号や広帯域幅信号のうちのいずれか一つをテープ上に一回記録することによっ
てなされる。広帯域幅信号が記録される場合、記録テープの速度が増加する代り
、2つの小型ヘッドは広帯域幅信号の時間−拡張チャネル(time-expanded chan
nel)をディジタル的に記録するために使用され、記録ヘッドが装着されている
回転ドラムの速度が相応して増加する。こうして、テープ速度は2つのフォーマ
ットに対して同じとなる。しかし、ただ一つのフォーマットが一度にテープ上に
記録されるので、テープ上に記録するために選択されるテレビジョン信号を使用
できるように設けられていないビテオテーププレーヤーはこれらテープを使用で
きない。
1990年7月10日付けで特許付与されたFujlmotoによる米国特許番号第4,
941,055号には、ビデオフロッピーディスク上に2っの信号、すなわち4mHz以下
の周波数範囲の低周波数成分と4〜6
mHzの高周波成分に分けられる広帯域ビデオ信号を磁気記録するためのフォーマ
ットが開示されている。低周波成分はその間に空間を有する多数の主傾斜トラッ
クに記録され、高周波成分はヘッドが間違ったトラッキングをする間に隣接トラ
ックのピックアップを最小化するため主トラックと異なる方位角で主トラック間
のガードバンドに記録される。二つのトラック記録が発表されたが、単に一つの
テレビジョン信号フォーマットが記録再生される。このように他のテレビジョン
信号フォーマットと同時に互換性を有しておらず、互換性は多重テレビジョン信
号フォーマットで予め記録されているテープ等に対する使用者の要求を増加させ
、システムを望ましくすることができる。しかも、単一信号の全ての周波数成分
は二つのチャネルと二つの記録/ピックアップヘッドとの間で分けられるので、
本発明の発明者はタイムベースエラーが再生された信号間で必ず存在し、最上の
タイムベース補正器でも訂正するのが不可能であり、それによりHDTVの性能
を遂行し難いというのを確信する。
1989年6月27日付けで特許付与されたReitmeierによる米国特許番号第4
,843,,485号には、記録のフォーマットとそのフォーマットによる記録及び再生
装置が開示されているが、磁気テープ上に広帯域(studio quality)信号や狭帯
域(portable quality)テレビジョン信号のうちの一つの記録及び再生を同時に
供給する。ここで、テープは縦に上位1/2と下位1/2に分けられる。上位1
/2と下位1/2のそれぞれは広帯域信号の信号成分の1/2ディジタル記録を
受ける。従って、ただ一つの縦トラックのピックアップは低質の信号を再生させ
、一方二つのトラックのピックアップは同時に良質の信号を生じるようになる。
1990年5月22日付けで特許付与されたMatsumotoによる米国特許番号第4
,928,186号にはテープ記録フォーマットとそれによる記録及び再生装置が開示さ
れており、それはビデオ信号をビデオフロッピーディスクの主トラックに記録し
、また付加的な情報
(オーディオ)を主トラック間に存在するガードバンド空間に記録する。本発明
の他の見地は、単にトラックで使用される起電力の40〜80%の起電力でガー
ドバンド信号が記録されることであって、これはガードバンドトラックを記録す
る間に主トラックの悪化を最小化するためのものである。
本発明の目的は、一つの媒体上に二つの異なるフォーマットに二つの異なる信
号を記録可能にする磁気媒体記録フォーマットを提供し、二つの記録されたフォ
ーマットのうちいずれか一つから信号の選択的再生を提供することにある。
本発明の他の目的は、信号の記録と再生が相対的に単純な記録フォーマットを
提供することにある。
このような本発明の目的は次の本発明の実施例の詳細な説明、図面、特許請求
の範囲により明白になるであろう。発明の要約
次のようなタイプの記録フォーマットを有する磁気記録媒体は、磁気媒体に記
録され、その間に所定の空間、トラック幅、及び方位角を有する多数の第1型の
平行傾斜トラックと、この第1型に平行して磁気媒体に記録され、実質的に幅が
第1型の連続するトラック間の所定空間の1/2であるので、その二つのトラッ
クが第1型の各トラック間に位置する多数の第2型の傾斜トラックとから構成さ
れる。
尚、本発明により記録媒体に信号を記録するための装置は、その間に所定の空
間、帯域、及び方位角を有する多数の第1型の平行傾斜トラックとして媒体上に
第1情報信号を記録するための第1手段と、前記第1型に平行し連続する第1型
の各トラック間の空間の1/2と実質的に同一の幅を有するので、第1型の各ト
ラック間に二つのトラックが記録される多数の第2型の傾斜トラックとして媒体
上に第2情報信号を記録するための第2手段とから構成される。
本発明の一側面によると、前記第2型のトラックの方位角は第1型のトラック
の方位角と互いに反対で、しかも少なくとも前記第1型のトラックの前記方位角
の2倍の方位角を有する。
本発明の他の側面によると、第1情報信号は標準アナログVHS信号で構成さ
れ、第2情報信号はディジタル化され任意の抽出されたHDTV信号で構成され
る。
本発明のまた他の側面によると、第2型のトラックは相対的広ヘッドを使用し
て最初に形成され、第1型のトラックは相対的広ヘッドによって発生されたトラ
ック内に相対的狭ヘッドのセンタリングにより形成され、これによって前記第1
型のトラックのいずれか一側面に第2型のトラックを有する第1型のトラックを
形成する。図面の簡単な説明
図1は、2ヘッドVHS VTRにより形成されるビデオテープ上の従来のト
ラックフォーマットを示す図である。
図2は、本発明による付加的な情報信号を記録及び再生する付加的なトラック
に掛けられる標準VHSトラックを有する本発明によるトラックフォーマットを
示す図である。
図3は、図2のトラックフォーマットを形成するための一つの有用な方法を示
す図である。
図4は、本発明による記録装置を示す図である。
図5は、図2のトラックフォーマットを有する磁気テープの再生のための再生
装置を示す図である。発明の望ましい実施例の詳細な説明
図1には2時間モードで記録する時、2ヘッドVHS VTRに対するビデオ
テープ10の従来のトラックフォーマットを示す。
2ヘッドVTRは幅が34μmのヘッドを有しており、そのヘッドは平行傾斜
トラック12を追跡し、その間の幅が24μmの使用
されない空間、あるいはガードバンド14を残している。
VTR技術分野で熟練した人によく知られているように、前記記録及び再生ヘ
ッドは再生する間にピックアップヘッドが隣接トラックを走査する場合、すなわ
ち間違ったトラッキングをする場合に隣接トラックから信号のピックアップを防
ぐため所定の方位角で整列される。図1に示したように、相対的に+6゜と−6
゜の相互に反対の方位角を有する二つの記録ヘッドが使用される。4ヘッド装置
は典型的にそれぞれ58μmの幅を有する二つの広記録ヘッドを有しており、こ
の二つの記録ヘッドは2時間記録モードに使用される。このような場合、平行傾
斜トラック間にガード帯域はないはずである。よく知られているように、58μ
mの幅を有するトラックはVTR内の34μmの幅を有するヘッドにより再生に
おいての互換性を十分に有している。4ヘッドVTRは4時間、6時間記録モー
ドで使用される34μmの幅のヘッドを有する。
本発明は2時間VHS記録フォーマットにおいてただ34μmの幅を有するト
ラックがVHSシステムとの互換性のため必要となり、これによってテープの主
トラックが標準VHS信号を記録する間に補助情報がテープの使用されずガード
バンドの部分に記録可能であるという利点がある。こうして補助信号の記録及び
再生を可能にするテープが提供され、また標準VHSシステムと逆互換性を有す
るようになる。本発明の一実施例において、補助情報は解像度を論議しあるいは
改善するための標準VHS信号の部分的帯域成分ではなく、ディジタルHDTV
信号、広スクリーンTV信号又は標準VHSによって提供されることより良い解
像度を有する他のTV信号のような独立された信号で、標準VHSは主トラック
に記録される。
図2にはそれぞれ34μmの幅とその間に+6゜と−6゜の連続する交互的な
方位角を有する標準VHSトラック22〜28を有するビデオテープ20に記録
されている新たなトラックフォーマットを示す。このようなトラックは34μm
の幅あるいは58μmの幅
を有するヘッドのうちいずれか一つを有するVTRにより標準VHS信号の記録
及び再生と互換性を有する。付加的に、テープ20はそれぞれの標準VHSトラ
ックに掛けてある補助情報トラックの対(29〜40)を有する。これによって
、二つの補助トラックが各標準VHSトラックと結合するようになり、付加的な
信号、望ましくはHDTV信号の記録及び再生に利用可能になる。このようなト
ラックは、それぞれの標準トラックに掛けられ、掛けたVHSトラックにより使
用された角と相互に反対の方位角を有する補助卜ラックに対する方位角を使用す
ることにより、標準VHS方式においてヘッドが間違ったトラッキングをする間
にピックアップから隠されるようになる。このような三つのトラックの結合、す
なわち同一方位角であり、それらの間のVHSトラックの方位角とは異なる方位
角である二つの狭トラックにより掛けられる所定の方位角のVHSトラックは合
成トラックといわれる。
このような形式で三つの本質的目的が結合される。第一に、連続するVHSト
ラックの方位角は標準VHSと互換的に維持される。第二に、VTRがVHSプ
レーヤーとして動作中である時、VTRは異なる方位角、望ましくは相互に反対
される方位角にある補助トラックを発見しない。第三に、全ての連続するトラッ
ク(VHS、補助トラック共に)間の交互的な方位角がなされる。このような二
番目と三番目の目的は再生する間に狭トラック記録に非常に重要な同一方位拒否
力(same azimuth rejection capability)を有することを保証する。方位拒否
は低い記録周波数で効果的ではなくて、補助トラックの情報信号は低周波数と無
関係に予め調整される。これは方位ヘッドを使用するディジタル記録システムに
おいて標準的な実施である。補助トラックから信号を再生する間に、低周波部分
は使用しない。補助トラックに対して方位角が6゜以上に増加することにより、
低周波数で一層大きい拒否を行なうことができる。これは補助トラックに対して
より低い周波数帯域の端(境界)が活用さ
れるようにし、しかも補助トラックで使用可能な帯域幅を増加させる。VHS再
生と補助トラック再生に対する同一方位拒否を維持させる。補助トラックの方位
角を増加させるまた他の利点は前記方式の逆互換性の側面を改善するのにある。
すなわち、再生の間に極めて間違ったトラッキングをする場合、+6゜のVHS
トラックを読み出す+6°のヘッドは信号で波形(wave pattern)を引き起し、
二つのトラックだけ離れている一番接近している+6゜の補助トラックから信号
をピックアップすることができる。これは+6゜のVHSヘッドに対しても適用
される。例えば、それぞれ+18゜と−18゜まで補助トラックの方位角の増加
は実際にこのような問題を解決できる。
たとえ、図2のトラックフォーマットが補助トラックを記録するため少なくと
も一対のヘッドを必要とすると思うかもしれないが、図3に示された本発明のま
た他の側面によると補助トラックが補助情報を使用する相対的広トラック、すな
わち58μmのトラックを一番目に記録し、次に広補助トラックの中央に相互に
反対される方位角の34μmの標準VHSトラックを記録することによって作ら
れ、それによって合成3トラックフォーマットを形成するようになる。本発明の
また他の側面によると、広トラックの方位角はヘッドの間違ったトラッキングの
間にクロスピックアップを減少するため狭トラックの方位角と2倍又は3倍程度
に異なる。
本発明のまた他の側面によると、間違ったトラッキングによる標準VHSと補
助信号との間の“クロストーク”障害をさらに減少させるため、補助信号がアナ
ログVHS信号と対立可能な低周波成分なしにディジタル信号化するのが望まし
いということである。
本発明の別の側面によると、間違ったトラッキングによる信号の低下を減少す
るための一層よい改善は、ディジタル信号が時間に従って任意に抽出されればな
されることができ、ディジタル信号処理技術に熟練した者にはよく知られている
技術である。補助信号の
情報内容か任意抽出される時、常に補助信号において一部情報の損失を引き起す
深刻に誤ったトラッキングは情報内容の信号を反復して低下させないし、あるい
は干渉の可視的帯域を引き起すことであろう。
図4には図2に示されたフォーマットを有するテープを記録するための本発明
による記録装置を示す。VTR回路は幅広く知られているので、ただ単純なブロ
ック図と簡略な説明のみが必要である。
図示しないが、標準NTSC色ビデオ信号、すなわち輝度と色成分を有する5
25線飛越しを行ったTV信号を標準VHSエンコーダ41に提供する。公知の
ように、エンコーダ41は“カラーアンダー技術”によりNTSC信号を処理す
るが、ここでFM変調された輝度信号は色情報を有する低周波副搬送波と結合さ
れる。この信号はエンコーダ41の出力に共に付加され、その次に記録増幅器4
2を経て適当な振幅レベルになる。回転変圧器43はこのような信号を図示して
いない回転ドラムに装着される磁気記録ヘッド44aと44bに印加し、テープ
がヘッドと接触して動くように位置する。その次に色副搬送波は、FM変調され
た輝度信号をバイアスとして使用するビデオテープに記録される。ピックアップ
ヘッド44aと44bは、図2に示されたようにそれぞれ+6゜,−6゜のよう
なよく知られている交互的な方位角を有する標準VHSトラックを作るために、
図示していないドラムに向けるようになる。このようなヘッドは34μmの幅を
有する。しかし、図3の記録技術に関して注目し、このようなトラックは補助ト
ラックの記録後に記録され、補助トラックの記録に対して中央に位置する。
補助トラック情報、望ましくはディジタル化された任意抽出されたHDTV信
号はデータ圧縮器及びテープフォーマッタ処理ブロック45に印加される。ビデ
オ圧縮エンコーディングは補助トラックにおいての帯域幅制限によって要求され
る。個別コサイン変換(DST)を使用するJPEG(Joint Photograph Exper
ts Group)と
イントラ(intra)及びインタフレーム(inter-frame)圧縮アルゴリズムと共に
DSTを使用するMPEG(Moving Pictures ExpertsGroup)のようなディジタ
ルビデオ圧縮技術の幾つかの異なる類型がよく知られている。1991年10月
IEEE Spectrumの第16頁〜第19頁にAng等による論文“Video Compre
ssion Makes Big Gains”において、HDTV信号の圧縮に対するより多くの情
報を参照することができる。
ディジタル化された信号のフォーマッティングは、例えば同期データ、識別コ
ード、イメージ情報を含んでいるサブユニットあるいはブロックで記録されるよ
うにデータストリームを分けるいくつかの広く知られているフォーマットのうち
いずれか一つを使用可能になる。ここで、このような一つの使用可能なフォーマ
ットはSMPTE(Society of Motion Picture and Television Engineers)に
より提案された公知のD1標準である。
合わせて、HDTV補助トラックのような高密度記録において、再生強度が相
対的に低く、また再生はヘッドの間違ったトラッキングとヘッドテープとの間の
空間変化により一層低下することもできるので、NRZ記録フォーマットが使用
されることもできる。各種の類型のNRZ記録フォーマットの技術と利点は、1
980本1月に磁気学に関するIEEE Transactions VOL.MAG−16
NO.1の第104頁〜第110頁に発表されたNakazawaによる論文“A Stud
y on Detection Methods of NRZ Recoding”で論議されている。
ディジタル化され、データが圧縮及びフォーマットされたHDTV信号はその
次の記録増幅器46により記録されるため適当なレベルとなり、回転変圧器47
は相互に反対の方位角を有する記録ヘッド48a,48bにこの信号を印加する
。図3の記録技術により、ヘッド48aと48bは幅がそれぞれ58μmであり
、ヘッド44aと44bを有する回転ドラム(図示せず)に装着され、その結果
、
48aと48bの信号が磁気テープ20に一番目に記録されるように位置し、ヘ
ッド44aと44bからの信号はそれぞれ先に記録されたトラックの中心部にそ
の次に記録される。これは図2と図3に示されたフォーマットを有する磁気テー
プの形成を引き起す。選択的に処理ブロック50は信号を二つの成分に分けるこ
とができ、付加的な一対の補助トラックヘッドを使用してそれぞれ個別的に、し
かし同時に記録し補助トラックの各対は図2に示されたように幅が12μmのト
ラックを生成する。しかし、現在このような技術は、補助トラックに対する4個
の記録ヘッドにより引き起される複雑性により発明者にあまり選ばれない。
図5には、図4に図示の記録装置は本質的に逆の図2に図示のフォーマットを
有する磁気テープの再生のための再生装置を示す。標準VHSトラック情報は磁
気ピックアップヘッド51aと51bにより電気信号に変換され、回転変圧器5
2aと52bをへて回復された信号の振幅を増加させる再生増幅器53aと53
bに印加される。増幅器53aと53bは回復された信号の振幅を増加させるだ
けでなく、磁気記録処理において本質的な振幅ロールオフと位相シフトの特性に
対して訂正を行う。マルチプレクサはヘッド51aと51bから復された信号を
、公知のように、ヘドスイッチ信号を用いて単一信号に結合する。標準VHSデ
コーダ54は輝度と色信号を標準NTSC信号に回復し再結合する。
ピックアップヘッド55aと55bはそれらの各方位角で記録された補助トラ
ック情報をそれぞれ電気信号に変換し、回転変圧器56aと56bはこのような
信号を再生増幅器57aと57bに印加する。増幅器57aと57bは回復され
た信号の振幅を増加させるだけでなく、磁気記録処理において本質的な振幅ロー
ルオフと位相変化特性に対する訂正をする。クロック回復回路58aと58bは
回復された信号からクロック信号を回復するのに使用され、回路58a,58b
からクロック信号と増幅器58a,58bから回復さ
れたデータは全部同期回復、デフォーマット、圧縮復元、及び出力フォーマット
処理ブロック59に印加される。ブロック59は回復されたディジタル補助信号
を分析し、HDTV情報を記録する間に印加されるフォーマッティング及び圧縮
技術の逆の方法により、回復されたディジタル補助信号からHDTV信号を再建
する。その結果、この出力で回復されたHDTV信号を発生するようになる。補
助トラックを記録するための二対の記録ヘッドの選択的使用について先に注目さ
れたように、またヘッドのそれぞれがただ12μmの幅を有する2対のピックア
ップヘッドで配置されることができるが、このような配置は現在その複雑性によ
りあまり使用されない。
現在消費者市場で再生装置は、ただVHSか又はHDTVである記録された信
号類型の中で一つを回復するのに必要とするものとして注目される。もし、未来
に記録された信号がディスプレーイメージを形成するように結合可能なものであ
れば、再生装置は図5に示された完全な再生構造を有することになる。
こうして、新たな磁気記録及び再生媒体フォーマットとそのフォーマットによ
る装置が提示され説明されており、それによって追求された全ての目的と利点を
充足させた。本発明の多くの変形と変更、変化及びその他の使用と応用が望まし
い実施例を発表している本明細書と添付の図面を考慮した後、当該技術分野で通
常の知識を有する者には明白であろう。例えば、主トラックには標準VHS信号
、補助トラックには添加信号を記録するのが望ましく、添加信号はHDTVある
いは広映像比信号を提供するためVHS信号と結合されることができる。このよ
うな場合、再生装置は記録された信号の類型全部を回復するのに互換性を有する
ようになる。本発明のこのような全ての変形と変更、変化、他の使用及び応用は
次の特許請求の範囲に含まれるとみなす。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.所定のトラック幅、所定の方位角、及びそれらの間に所定の空間を有する 磁気媒体上に記録される多数の第1型の平行傾斜トラックと、 実際に前記第1型のトラック間の所定の空間の1/2の幅を有するので、前記 第1型の各トラック間に二つのトラックが位置し、前記第1型に平行し磁気媒体 上に記録される多数の第2型の傾斜トラックとを含む類型の記録フォーマットを 有する磁気記録媒体。 2.その間に第1型のトラックを有する一対の第2トラックの方方位角は相互 に同一の角であって、前記第1型のトラックの方位角とは異なる値の方位角を有 する請求項1記載の磁気記録媒体。 3.前記第1型のトラックの連続する各トラックの方位角は2つの互いに反対 に規制された方位角の間を交互し、前記第2型のトラックの対の方位角は前記第 1型のトラックの方位角より少なくとも2倍程度が大きい請求項2記載の磁気記 録媒体。 4.その間に所定の空間を有し、所定の帯域幅と所定の方位角を有する多数の 第1型の平行傾斜トラックとして第1情報信号を媒体上に記録するための第1手 段と、 前記第1型に平行し、前記第1型のトラックの連続する各トラック間に空間の 1/2と実質的に同一の幅を有するので、前記第1型の各トラック間に二つのト ラックが記録される多数の第2型の傾斜トラックとして前記媒体上に第2情報信 号を記録するための第2手段とを含む前記記録媒体上に信号を記録するための装 置。 5.前記第2手段が相対的広トラックを用いて前記媒体上に前記 第2情報信号を記録し、前記第1手段が各相対的広トラックの中心部に実質的に 位置するようになる相対的狭トラックを使用して、前記媒体上に前記第1情報信 号を記録し、その結果、前記第2型のトラックが前記第1型のトラックのいずれ か一側面に記録される請求項4記載の装置。 6.前記第1手段が標準VHS記録システムを含んでおり、前記第2手段が高 解像テレビジョン信号のための記録システムを含んでなる請求項4記載の装置。 7.前記第2手段がディジタルデータ圧縮器とテープフォーマッタを含む請求 項6記載の装置。 8.前記第2手段が高解像テレビジョン信号の記録を任意に抽出するための手 段を含む請求項7記載の装置。 9.記録のための前記第1及び第2手段は、前記第2型のトラック間に位置す る前記第1型のトラックを有する前記第2型のトラックと係わる方位角を有する 磁気記録ヘッド手段を含み、それぞれ前記同一方位角と前記第2型のトラック間 に位置する前記第1型のトラックの前記方位角とは相互に異なる方位角を有する 請求項4記載の装置。 10.前記第1型のトラックの連続する各トラックの方位角が相互反対に規制さ れた方位角の間を交互し、前記第2型のトラック対の方位角が前記第1型のトラ ックの方位角より少なくとも2倍程度が大きい請求項9記載の装置。 11.その間に所定の空間を有し、所定の帯域幅と所定の方位角を 有する多数の第1型の平行傾斜トラックとして媒体上に記録された第1情報信号 を回復するための手段と、 前記第1型に平行し、前記第1型のトラックの連続する各トラック間の空間の 1/2と実質的に同一の幅を有するので、その二つのトラックが前記第1型の各 トラック間に記録される多数の第2型の傾斜トラックとして前記媒体上に記録さ れた第2情報信号を回復するための第2手段とを含む前記記録媒体から信号を回 復するための装置。 12.前記第1手段が相対的広ピックアップヘッドを使用して前記記録媒体上に 前記第2情報信号を回復し、前記第1手段が実際に各相対的広ピックアップヘッ ドの中心部に前記媒体を探知するように位置する相対的狭ピックアップヘッドを 使用して前記媒体上に前記第1情報信号を回復する請求項11記載の装置。 13.媒体上に記録された多数の第1型の傾斜トラックに平行し、前記第1型の トラックの連続する各トラック間の空間の1/2と実質的に同一の幅を有するの で、二つのトラックが前記第1型の各トラック間に記録される多数の第2型の傾 斜トラックとして前記媒体上に記録された情報信号を回復するための手段を含ん でいる前記記録媒体から信号を回復するための装置
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US89930592A | 1992-06-16 | 1992-06-16 | |
US07/899,305 | 1992-06-16 | ||
US899,305 | 1992-06-16 | ||
PCT/KR1993/000016 WO1993026118A1 (en) | 1992-06-16 | 1993-03-04 | A backward compatible hdtv recording/reproducing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08501418A true JPH08501418A (ja) | 1996-02-13 |
JP3107826B2 JP3107826B2 (ja) | 2000-11-13 |
Family
ID=25410760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05520301A Expired - Fee Related JP3107826B2 (ja) | 1992-06-16 | 1993-03-04 | 逆互換性を有するhdtvの記録及び再生システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5623573A (ja) |
JP (1) | JP3107826B2 (ja) |
CN (1) | CN1041881C (ja) |
DE (1) | DE4392695T1 (ja) |
GB (1) | GB2274017B (ja) |
RU (1) | RU2096923C1 (ja) |
WO (1) | WO1993026118A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3107826B2 (ja) * | 1992-06-16 | 2000-11-13 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 逆互換性を有するhdtvの記録及び再生システム |
US5561608A (en) * | 1992-11-18 | 1996-10-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multisystem adaptable type signal processing and recording/reproducing apparatus |
JP3093494B2 (ja) * | 1992-11-18 | 2000-10-03 | 株式会社東芝 | 多様性信号処理装置 |
DE69416372T2 (de) * | 1993-03-31 | 1999-08-26 | Sony Corp. | Signalprozessor |
KR100219130B1 (ko) * | 1995-07-20 | 1999-09-01 | 윤종용 | 아날로그 / 디지탈겸용 자기테이프 기록 및 재생장치 |
US20020030096A1 (en) * | 1999-01-25 | 2002-03-14 | David Isherwood | Method and system for directing end user to selected network location of provider based on user-provided codes |
US6245297B1 (en) * | 1999-04-16 | 2001-06-12 | Pe Corporation (Ny) | Apparatus and method for transferring small volumes of substances |
US6405191B1 (en) * | 1999-07-21 | 2002-06-11 | Oracle Corporation | Content based publish-and-subscribe system integrated in a relational database system |
AU2003247593A1 (en) * | 2002-06-18 | 2003-12-31 | Wireless Ink, Llc | Method, apparatus and system for management of information content for enhanced accessibility over wireless communication networks |
US7793233B1 (en) | 2003-03-12 | 2010-09-07 | Microsoft Corporation | System and method for customizing note flags |
US7774799B1 (en) | 2003-03-26 | 2010-08-10 | Microsoft Corporation | System and method for linking page content with a media file and displaying the links |
US7664804B2 (en) * | 2004-06-01 | 2010-02-16 | Microsoft Corporation | Method, system, and apparatus for exposing workbook ranges as data sources |
US20070245229A1 (en) * | 2006-04-17 | 2007-10-18 | Microsoft Corporation | User experience for multimedia mobile note taking |
US20070245223A1 (en) * | 2006-04-17 | 2007-10-18 | Microsoft Corporation | Synchronizing multimedia mobile notes |
US7761785B2 (en) | 2006-11-13 | 2010-07-20 | Microsoft Corporation | Providing resilient links |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3425816A (en) * | 1965-04-21 | 1969-02-04 | Corning Glass Works | Method of treating glass |
US3925816A (en) * | 1968-07-10 | 1975-12-09 | Sony Corp | Magnetic recording system with overlapping tracks of high and low frequency information |
JPS5299303U (ja) * | 1976-01-26 | 1977-07-27 | ||
US4296430A (en) * | 1979-10-12 | 1981-10-20 | Rca Corporation | Magnetic recording with reduced cross-talk and interchannel time displacement |
JPS5981990A (ja) * | 1982-11-02 | 1984-05-11 | Victor Co Of Japan Ltd | カラ−映像信号記録装置及び記録再生装置 |
JPS5998307A (ja) * | 1982-11-29 | 1984-06-06 | Hitachi Ltd | 記録および/または再生装置 |
NL8300077A (nl) * | 1983-01-11 | 1984-08-01 | Philips Nv | Video opneemapparaat. |
US4660104A (en) * | 1983-01-11 | 1987-04-21 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Method for recording and/or reproducing video and audio signals on a magnetic tape and a rotary cylinder arrangement therefor |
JPS59142703A (ja) * | 1983-02-02 | 1984-08-16 | Hitachi Ltd | 記録および/または再生装置 |
US4745460A (en) * | 1983-03-18 | 1988-05-17 | Hitachi, Ltd. | Method for transmitting a television signal by field to field processing |
JPS59171387A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-27 | Hitachi Ltd | テレビジヨン信号の構成方法 |
US4679097A (en) * | 1983-11-30 | 1987-07-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of recording and reproducing video and audio signals on a magnetic tape |
US4843485A (en) * | 1983-12-23 | 1989-06-27 | General Electric Company | Multiple format digital video tape record and replay system |
DE3409187A1 (de) * | 1984-03-14 | 1985-09-19 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren zum aufzeichnen und/oder wiedergeben von breitbandigen signalen |
JPS6151147A (ja) * | 1984-08-20 | 1986-03-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真処理法 |
US4719518A (en) * | 1985-08-23 | 1988-01-12 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Magnetic recording apparatus for carrying out recording by selectively using one of two kinds of recording systems |
JP2568819B2 (ja) * | 1985-09-20 | 1997-01-08 | 三菱電機株式会社 | 間欠磁気記録再生装置 |
GB2188810B (en) * | 1986-04-02 | 1990-01-04 | Sony Corp | Encoding and decoding component digital video signals |
US4811116A (en) * | 1986-10-10 | 1989-03-07 | Eastman Kodak Company | Video recorder using extended tape tracks to record compressed chrominance |
US5063457A (en) * | 1986-11-19 | 1991-11-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Wide-band video signal recording apparatus by using frequency interleave |
JP2538573B2 (ja) * | 1986-12-09 | 1996-09-25 | キヤノン株式会社 | 画像信号再生装置 |
US4941055A (en) * | 1986-12-09 | 1990-07-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus with improved S/N ratio |
JPS63282901A (ja) * | 1987-05-14 | 1988-11-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディジタル音声記録ビデオテ−プレコ−ダ |
US4831463A (en) * | 1987-01-30 | 1989-05-16 | Faroudja Y C | Video processing in which high frequency luminance components are folded into a mid-band spectrum |
US4928186A (en) * | 1987-08-31 | 1990-05-22 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording method and magnetic head |
DE3731166A1 (de) * | 1987-09-17 | 1989-03-30 | Thomson Brandt Gmbh | Videorecorder mit verbesserter farbaufzeichnung |
US4870481A (en) * | 1987-12-01 | 1989-09-26 | Ikegami Tsushiniki Co., Ltd. | Color television signal transmission system and improved-definition receiver for use in the system |
JP2562836B2 (ja) * | 1987-12-15 | 1996-12-11 | ゴールドスター カンパニー,リミティド | 映像記録再生器の二個の映像信号同時記録装置 |
JP2644797B2 (ja) * | 1988-01-25 | 1997-08-25 | 松下電器産業株式会社 | ビデオテープレコーダ |
JPH0828066B2 (ja) * | 1988-08-31 | 1996-03-21 | 松下電器産業株式会社 | 再生装置 |
US5113262A (en) * | 1990-08-17 | 1992-05-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Video signal recording system enabling limited bandwidth recording and playback |
DE4021942A1 (de) * | 1990-07-10 | 1992-01-16 | Thomson Brandt Gmbh | Videorecorder |
US5031030A (en) * | 1990-08-20 | 1991-07-09 | General Electric Company | Video signal encoded with additional detail information |
US5049992A (en) * | 1990-08-27 | 1991-09-17 | Zenith Electronics Corporation | HDTV system with receivers operable at different levels of resolution |
JP2583670B2 (ja) * | 1990-12-27 | 1997-02-19 | 三星電子株式会社 | ディジタル信号の記録システムとこれを採用した記録方式 |
US5182642A (en) * | 1991-04-19 | 1993-01-26 | General Dynamics Lands Systems Inc. | Apparatus and method for the compression and transmission of multiformat data |
JP3107826B2 (ja) * | 1992-06-16 | 2000-11-13 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 逆互換性を有するhdtvの記録及び再生システム |
-
1993
- 1993-03-04 JP JP05520301A patent/JP3107826B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-04 DE DE4392695T patent/DE4392695T1/de not_active Ceased
- 1993-03-04 WO PCT/KR1993/000016 patent/WO1993026118A1/en active Application Filing
- 1993-03-04 GB GB9326437A patent/GB2274017B/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-04 RU RU9393058503A patent/RU2096923C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1993-03-31 CN CN93103394A patent/CN1041881C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-24 US US08/157,340 patent/US5623573A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-06-07 US US08/475,430 patent/US5870522A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2096923C1 (ru) | 1997-11-20 |
GB2274017A (en) | 1994-07-06 |
CN1041881C (zh) | 1999-01-27 |
US5623573A (en) | 1997-04-22 |
JP3107826B2 (ja) | 2000-11-13 |
GB2274017B (en) | 1995-08-30 |
US5870522A (en) | 1999-02-09 |
GB9326437D0 (en) | 1994-04-27 |
WO1993026118A1 (en) | 1993-12-23 |
DE4392695T1 (de) | 1994-10-20 |
CN1080079A (zh) | 1993-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3107826B2 (ja) | 逆互換性を有するhdtvの記録及び再生システム | |
JP3008995B2 (ja) | ディジタルビデオ信号の磁気記録装置 | |
JP2524033B2 (ja) | 映像信号磁気記録再生装置 | |
JPH0548995A (ja) | デイジタル磁気記録装置 | |
US5878185A (en) | Apparatus for recording/reproducing a video signal using a rotary head | |
US5038220A (en) | Method and apparatus for simultaneously recording two independent video signals | |
KR100194035B1 (ko) | 역호환성을 갖는 hdtv 기록 및 재생 시스템 | |
EP0590910B1 (en) | Magnetic recording and playback apparatus | |
US5465158A (en) | Video tape recorder capable of recording and reproducing wide-band chrominance signal | |
US5715358A (en) | Method for recording at least two picture signals and method of reproduction at least two picture signals | |
JP2800506B2 (ja) | カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置 | |
JPH0614343A (ja) | ビデオレコーダ | |
JP3114772B2 (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JP2664324B2 (ja) | 映像信号記録および再生装置 | |
JP2957398B2 (ja) | 画像信号記録再生装置 | |
Hirota et al. | Recent technical developments in the S-VHS VCR for broadcasting and professional applications | |
JP2667154B2 (ja) | 映像信号の記録再生装置 | |
JPH0832064B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS63227295A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPH04172097A (ja) | カラー映像信号の磁気記録再生方法 | |
JPH0516234B2 (ja) | ||
JPH0622269A (ja) | 静止画像記録装置 | |
JPH0644503A (ja) | 映像信号と音声信号の磁気記録再生装置 | |
JPH0476555B2 (ja) | ||
JPH07336643A (ja) | デジタル磁気記録及び/又は再生方法とその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |