JPH08500345A - セコ‐ヌクレオシドのリポヌクレオチド、その製法及びその抗ウィルス製剤としての使用 - Google Patents

セコ‐ヌクレオシドのリポヌクレオチド、その製法及びその抗ウィルス製剤としての使用

Info

Publication number
JPH08500345A
JPH08500345A JP6505025A JP50502594A JPH08500345A JP H08500345 A JPH08500345 A JP H08500345A JP 6505025 A JP6505025 A JP 6505025A JP 50502594 A JP50502594 A JP 50502594A JP H08500345 A JPH08500345 A JP H08500345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
mercapto
substituted
liponucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6505025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3479299B2 (ja
Inventor
ツィルヒ,ハラルド
ヘルマン,ディーター
Original Assignee
ベーリンガー マンハイム ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー マンハイム ゲーエムベーハー filed Critical ベーリンガー マンハイム ゲーエムベーハー
Publication of JPH08500345A publication Critical patent/JPH08500345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3479299B2 publication Critical patent/JP3479299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は置換されたC3骨格に相当する脂質部分がリン酸またはチオリン酸を介してセコ-ヌクレオシドに結合されたセコ-ヌクレオシドの新規なリン脂質誘導体及びその抗体ウイルス剤としての使用に関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】セコーヌクレオシドのリポヌクレオチド、その製法及びその抗ウィルス製剤とし ての使用 本発明は置換されたC3骨格に相当する脂質部分がリン酸またはチオリン酸を 介してセコ-ヌクレオシドに結合されたセコ-ヌクレオシドの新規なリン脂質誘導 体及びその抗ウィルス製剤としての使用に関するものである。 本発明は一般式(I)の化合物: [式中、 R1は直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭素数1−20の脂肪族の基を示し 、必要であれば、1または複数個のフェニル、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、 C1−C6アルキル-メルカプト、C1−C6アルコキシカルボニル、C1−C6アル キルスルフィニル、またはC1−C6アルキルスルホニル基で置換されていてもよ く、 R2は直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭素数1−20の脂肪族の基を示し 、必要であれば、1または複数個のフェニル、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、 C1−C6アルキル-メルカ プト、C1−C6アルコキシカルボニル、C1−C6アルキルスルフィニル、または C1−C6アルキルスルホニル基で置換されていてもよく、 R3は水素、または必要であればヒドロキシで置換されるC1−C6アルキル基を 示し、 R4は水素、ヒドロキシ、アミノまたは1または2個のC1−C6アルキルで置換 されたアミノ基のいずれかであり、 R5は水素、ヒドロキシ、アミノまたは1または2個のC1−C6アルキルで置換 されたアミノ基のいずれかであり、 Xは原子価結合、酸素、硫黄、スルフィニルまたはスルフォニルを示し、 YはXと同じ意味を有することができ、XとYの2つの基は同じでも異なっても よく、 Zは酸素または硫黄である] 及びこれらの互変異性体、並びにこれらの無機及び有機の酸及び塩基の生理学的 に許容される塩に関する。 一般式(I)の化合物は不斉炭素原子を有することから、これらの化合物の全 ての光学活性型及びラセミ混合物もまた本発明の対象である。 抗ウィルス製剤としてのリポヌクレオチドの製造及び利用は、J.Biol.Chem.26 5 ,6112(1990)及びヨーロッパ特許0 350 287号に記載されている。ここ では、例えばAZT (アジドチミジン)及びddC(ジデオキシシチジン)の ような既知のヌクレオシドに結合された脂肪酸エステル構造を有するジミリスト イルホスファチジル及びジパルミトイルホスファチジル基のみが検討 され、合成された。ヨーロッパ特許0 350 287号には、それぞれのグリ セロールの1,2−ジエステルが記載されている。 J.Med.Chem.33,1380(1990)には、チオエーテル型脂質とシチジンジホスフェー トとのヌクレオシド複合体に抗腫瘍作用があり、腫瘍学の分野で用いられ得るこ とが記載されている。 抗白血病活性を有する5’−(3−SN−ホスファチジル)ヌクレオシド、及 びトランスフェラーゼ活性を有するホスホリパーゼDの存在下で適当なヌクレオ シドとホスホコリンからこれらを酵素的に合成することについては、Chem.Pharm .Bull.36,209(1988)に記載されている。 ヌクレオシド中に環状の糖部分を有するリポヌクレオチドが抗ウィルス作用を 有することは、特許出願PCT/EP91/01541号に記載されている。 L−α−ジミリストイルホスファチジン酸とアシクロビルとのアシクロビル- リン脂質複合体がActa Chem.Scand.,Ser.B.39,47(1985)に記載されている[Orga nophosphorus Chem.18,187(1987)も参照]。 本発明のエーテル-/チオエーテル型の脂質(X,Y=OまたはS)は新規な ものであり、また価値のある薬理学的性質を示す。これらは例えば単純庖疹ウイ ルス、サイトメガロウイルス、パピローマウイルス、水痘−帯状庖疹ウイルスま たはエプスタイン・バールウイルスのようなDNΛウイルス、トガウイルスまた は癌ウイルスHTLV−I及びIIのようなレトロウイルス、もしくはレンチウ イルス属のヴィスナやヒト免疫不全ウイルスHIV−1及び2のようなRNAウ イルスによって引き起こされる感染症 の治療及び予防に特に適している。 式(I)の化合物はヒトにおけるウイルス性ヘルペス感染症の臨床的な発現を 治療するのに特に適しているように思われる。一般式(I)の化合物は薬理学的 に適当な投与量においては細胞毒性を示すことなく抗ウイルス作用を示す。 この化合物は更に、高い生物学的利用能を有し、また経口寛容(oral toreranc e)が非常に高いという特色を有している。 本発明の化合物及びその薬理学的製剤はまた、上記の感染症の治療及び予防の ために他の薬剤と併用することもできる。HIV感染やこの病気に伴う症状の治 療及び予防に用いられる他の薬剤の例としては、3’−アジド−3’−デオキシ チミジン(AZT)、2’,3’−ジデオキシシチジン(ddC)、2’,3’ −ジデオキシアデノシン、2’,3’−ジデオキシイノシン(ddI)のような 2’,3’−ジデオキシヌクレオシド類、またはHEPT、ネビラピンまたはL −697、661及びこれらの誘導体のような非ヌクレオシドRT阻害剤がある 。本発明の化合物及び他の薬剤は、別々に投与しても同時に投与してもよく、場 合により1個または2個の分かれた処方物として、あるいは異なる回数投与して もよい。 一般式(I)の化合物の塩として考えられるものは、リン酸基のアルカリ、ア ルカリ土類及びアンモニウム塩である。リチウム、ナトリウム及びカリウム塩が アルカリ塩として好ましい。アルカリ土類塩としては特にマグネシウム及びカル シウム塩が考えられる。本発明に関し、アンモニウム塩は炭素数1−4のアルキ ル基及び/またはアラルキル基、好ましくはベンジル基で4回まで置 換されていてもよいアンモニウムイオンを含有する塩として理解される。この場 合置換基は同じでも異なっていてもよい。 一般式(I)の化合物は塩基性の基、特にアミノ基を有することができ、これ は適当な有機または無機の酸を用いて酸付加塩に変換できる。酸として考慮し得 る例としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、フマール酸、コハク酸、酒石 酸、クエン酸、乳酸、マレイン酸あるいはメタンスルホン酸がある。 一般式(I)において、R1は好ましくはC1−C6アルコキシまたはC1−C6 アルキルメルカプト基で更に置換されていてもよい直鎖のC9−C14のアルキル 基を示す。R1は特にデシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシルまたはテトラ デシル基を示す。R1のC1−C6アルコキシ置換基として、メトキシ、エトキシ 、ブトキシ及びヘキシルオキシ基が好ましいものとして考えられる。R1がC1− C6アルキルメルカプト基で置換されるとすれば、特にメチルメルカプト、エチ ルメルカプト、プロピルメルカプト、ブチルメルカプト及びヘキシルメルカプト 基が考えられる。 R2は好ましくはC1−C6アルコキシまたはC1−C6アルキルメルカプト基で 更に置換されていてもよい直鎖のC9−C14のアルキル基を示す。R2は特にデシ ル、ウンデシル、ドデシル、トリデシルまたはテトラデシル基を示す。R2のC1 −C6アルコキシ置換基として、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ及 びヘキシルオキシ基が好ましいものとして考えられる。R2がC1−C6アルキル メルカプト基で置換されるとすれば、特にメチルメルカプト、エチルメルカプト 、ブチルメルカプト及びヘキシルメルカプト基が考えられる。 R3の定義において、アルキル基は特に直鎖または分岐の、好ましくはメチル 、エチル、n−プロピル、イソプロピルまたはn−ブチルのような4個までの炭 素原子を有するアルキル基を示す。これらのアルキル基はヒドロキシメチル、2 −ヒドロキシエチルまたは3−ヒドロキシプロピルのように、1個または2個の ヒドロキシで置換されているのが好ましい。 C1−C6アルキル基は、一般に直鎖または分岐の、好ましくはメチル、エチル 、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチルまたはイソブチルのような4個まで の炭素原子を有するアルキル基を示す。 R4は好ましくはヒドロキシまたはアミノ基を示す。 R5は特に水素、ヒドロキシまたはアミノ基を示す。 X及びYは好ましくは酸素または硫黄原子を示す。 Zは好ましくは酸素原子を示す。 一般式(I)のリポヌクレオチドのセコ-ヌクレオシドとして特に好ましいも のは、ガンシクロビルまたはアシクロビルである。 式(I)の化合物は、以下の方法で調製することができる。 1.R1、R2、X、Y及びZが上記の意味を有する一般式(II)の化合物: と、R3、R4及びR5が上記の意味を有する一般式(III)の化合 物: とを、ピリジン中でDCC(ジシクロヘキシルカルボジイミド)のような縮合剤 を用いて、または2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルホン酸クロライド と4級窒素塩基(例えばピリジンやルチジン)の存在下にトルエンのような不活 性溶媒中、または直接ピリジン中で反応させ、加水分解終了後、必要に応じ、ヌ クレオシドの化学における常套手段に従って酸素保護基を外すことからなる方法 。 2.R1、R2、X、Y及びZが上記の意味を有する一般式(IV)の化合物: と、R3、R4及びR5が上記の意味を有する一般式(III)の化合物とをクロロホ ルムのような不活性溶媒中で、緩衝剤の存在下、ホスホリパーゼDにより反応さ せ、反応終了後、必要に応じヌク レオシドの化学における常套手段に従って酸素保護基を外すことからなる方法。 一般式(II)及び一般式(IV)の化合物の製造はドイツ特許39 29 21 7.7号及びWO91/05558号に記載されている。 一般式(III)の化合物の製造はProgress in Medicinal Chemistry,vol.23,18 7(1986)及びそこに引用された文献に記載されている。 アシクロビル及びガンシクロビルは市販のものが利用できる。 ウイルス感染症の治療用の式(I)の化合物を含有する薬理学的製剤は、液状 または固体状で経口的または非経口的に投与することができる。この場合、例え ば錠剤、カプセル剤、被膜錠剤、シロップ剤、液剤、懸濁剤のような通常の投与 方法が考慮される。注射薬の溶剤としては、安定剤、可溶化剤、緩衝剤のような 注射薬に通常用いられる添加剤を含有する水が好適に使用される。上記添加剤と しては、酒石酸やクエン酸の緩衝液、エタノール、エチレンジアミン四酢酸及び その非毒性の塩のようなキレート剤、粘度調整のための液状ポリエチレンオキサ イドのような高分子ポリマー等が挙げられる。注射薬のための液状担体は無菌で なければならず、アンプルに充填するのが好ましい。固体の担体は、澱粉、ラク トース、マンニトール、メチルセルロース、タルク、高分散性珪酸、ステアリン 酸のような高級脂肪酸、ゼラチン、寒天、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグ ネシウム、動物性及び植物性の油脂、ポリエチレングリコールのような固体状高 分子ポリマー等である。経口投与に適した組成物においては、必要に応じて 香料や甘味料を配合し得る。 投与量は投与形態、種、年齢あるいは個体の状態のような様々な要因に依存す る。本発明の化合物は1日あたり、また体重1kgあたり通常0.1−100m g、好ましくは0.2−80mgの量で投与される。1日の投与量を2−5回の 投与に分け、それぞれの投与において活性物質の含量が0.5−500mgの錠 剤を1−2個投与するのが好ましい。錠剤を徐放性のものとすることもでき、そ れによって1日の投与回数を1−3回に減らすことができる。徐放性錠剤に含ま れる活性物質の量は2−1000mgとすることができる。活性物質を連続注入 によって投与することもでき、その場合、通常1日あたり5−1000mgの量 で十分である。 実施例に記載された化合物、置換基が請求の範囲に記載された全ての組合せの ほかに、式(I)の化合物として下記のものが本発明に用いられるものとして考 えられる。 1.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ドデシルメルカ プト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル 2.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン) リン酸−(3−ドデシルスルホニル−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステ ル 3.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン) リン酸−(3−ドデシルスルホニル−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステ ル 4.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチ ル}グアニン)リン酸−(3−ドデシルメルカプト−2−デシルオキシ)−1− プロピルエステル 5.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ウンデシルメル カプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル 6.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ドデシルオキシ −2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル 7.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン) リン酸−(3−ドデシルメルカプト−2−ノニルオキシ)−1−プロピルエステ ル 8.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン) リン酸−(3−ドデシルメルカプト−2−デシルメルカプト)−1−プロピルエ ステル 9.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン) リン酸−(3−ウンデシルメルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエス テル 10.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−トリデシルメ ルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル 11.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン )リン酸−(3−トリデシルメルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエ ステル 12.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ドデシルメル カプト−2−ドデシルオキシ)−1−プロピ ルエステル 13.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ドデシルメル カプト−2−ウンデシルオキシ)−1−プロピルエステル 14.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン )リン酸−(2,3−ビス(ドデシルメルカプト)−1−プロピルエステル 15.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン )リン酸−(3−ドデシルメルカプト−2−ドデシルオキシ)−1−プロピルエ ステル 16.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ウンデシルオ キシ−2−ドデシルオキシ)−1−プロピルエステル 17.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−デシルスルホ ニル−2−ドデシルオキシ)−1−プロピルエステル 18.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−デシルオキシ −2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル 19.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ドデシルメル カプト−2−ドデシルオキシ)−1−プロピルエステル 20.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン )リン酸−(3−テトラデシルメルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピル エステル 21.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ペンタデシル メルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル 22.2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン )リン酸−(3−トリデシルメルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエ ステル 23.2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ドデシルメル カプト−2−オクチルオキシ)−1−プロピルエステル実施例1 リン酸−(3−ドデシルメルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステ 60mlの無水ピリジン中に4.26gのP410を懸濁させたものを13m lのヘキサメチルジシロキサンと室温で混合し、100℃で1時間加熱した。や や冷却した後、25gの3−ドデシルメルカプト−2−デシルオキシ−1−プロ パノールと混合し、100℃で更に2.5時間加熱した。 室温まで十分に冷却し、高揮発性成分を減圧で除去した後、ホスフェートを残 留物の水性懸濁液からエーテルで抽出した。エーテル層の蒸発残留物をシリカゲ ル60またはRP18のカラムクロマトグラフィーで精製した。収量18.7g (63%)、TLCプレート(メルク 5715、シリカゲル60)でのRf= 0.66(ジクロルメタン/メタノール/水 6.5/2.5/0.4)。実施例2 2’−(9−{[(1−ヒドロキシメチル)エトキシ]メチル}グアニン)リン 酸−(3−ドデシルメルカプト−2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル 1.45g(3mmol)のリン酸−(3−ドデシルメルカプト−2−デシル オキシ)−1−プロピルエステル及び770mg(3mmol)のガンシクロビ ルを20mlずつの無水ピリジンと2回混合し、蒸発させた。残留物を20ml の無水ピリジン中にとり、2.7g(8.5mmol)の2,4,6−トリイソ プロピルベンゼンスルホン酸クロライドを窒素下で添加し、24時間40℃で撹 拌した。その後10mlの水を添加し、混合物を更に2時間室温で撹拌してロー タリーエバポレーターで溶媒を除去した。 残留ピリジンをトルエンとともに蒸発させて油状の残留物から除き、溶離液と してメタノール/水が7/3から9.5/0.5までの直線勾配を用いてRP1 8のカラムクロマトグラフィーで精製した。収量0.75g(理論値の34%) 、油状。RP8でのRf=0.73(水/メタノール 0.5/9.5)、TL Cプレート(メルク 5715、シリカゲル60F)でのRf=0.30(ジク ロルメタン/メタノール/水 6.5/2.5/0.4)。実施例3 2’−[9−(エトキシメチル)グアニン]リン酸−(3−ドデシルメルカプト −2−デシルオキシ)−1−プロピルエステル この化合物はアシクロビルから実施例1と同様にして製造した。 収率47%、油状、RP8でのRf=0.77(水/メタノール 0.5/9. 5)、TLCプレート(メルク 5715、シリカゲル60)でのRf=0.3 5(ジクロルメタン/メタノール/水 6.5/2.5/0.4)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I)のリポヌクレオチド: [式中、 R1は直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭素数1−20のアルキル鎖を示し 、必要であれば、1または複数個のフェニル、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、 C1−C6アルキルメルカプト、C1−C6アルコキシカルボニル、C1−C6アルキ ルスルフィニルまたはC1−C6アルキルスルホニル基で置換されていてもよく、 R2は直鎖または分岐の飽和または不飽和の炭素数1−20のアルキル鎖を示し 、必要であれば、1または複数個のフェエル、ハロゲン、C1−C6アルコキシ、 C1−C6アルキルメルカプト、C1−C6アルコキシカルボニル、C1−C6アルキ ルスルフィニルまたはC1−C6アルキルスルホニル基で置換されていてもよく、 R3は水素、または必要であればヒドロキシで置換されるC1−C6アルキル基を 示し、 R4は水素、ヒドロキシ、アミノまたは1または2個のC1−C6 アルキルで置換されたアミノ基のいずれかであり、 R5は水素、ヒドロキシ、アミノまたは1または2個のC1−C6アルキルで置換 されたアミノ基のいずれかであり、 Xは原子価結合、酸素、硫黄、スルフィニルまたはスルフォニルを示し、 YはXと同じ意味を有し、XとYの2つの基は同じでも異なってもよく、 Zは酸素または硫黄である] 及びこれらの互変異性体、並びにこれらの無機及び有機の酸及び塩基の生理学的 に許容される塩。 2.R1がC1−C6アルコキシまたはC1−C6アルキルメルカプト基で置換され ていてもよい直鎖のC9−C14のアルキル基を示す請求項1に記載のリポヌクレ オチド。 3.R1がメトキシ、エトキシ、ブトキシ、ヘキシルオキシ、メチルメルカプト 、エチルメルカプト、プロピルメルカプト、ブチルメルカプトまたはヘキシルメ ルカプト基で置換されていてもよいデシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル またはテトラデシル基を示す請求項2に記載のリポヌクレオチド。 4.R2がC1−C6アルコキシまたはC1−C6アルキルメルカプト基で置換され ていてもよい直鎖のC9−C14のアルキル基を示す請求項1−3のいずれか1つ に記載のリポヌクレオチド。 5.R2がメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ヘキシルオキシ、メチ ルメルカプト、エチルメルカプト、ブチルメルカプトまたはヘキシルメルカプト 基で置換されていてもよいデシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシルまたはテ トラデシル基を 示す請求項4に記載のリポヌクレオチド。 6.R3が水素またはヒドロキシC1−C6アルキルを示す請求項1−5のいずれ か1つに記載のリポヌクレオチド。 7.R4がヒドロキシまたはアミノ基を示す請求項1−6のいずれか1つに記載 のリポヌクレオチド。 8.R5が水素またはアミノ基を示す請求項1−7のいずれか1つに記載のリポ ヌクレオチド。 9.a)R1、R2、X、Y及びZが上記の意味を有する一般式(II)の化合物: と、R3、R4及びR5が上記の意味を有する一般式(III)の化合物: とを、不活性溶媒中で縮合剤を用いて反応させ、加水分解終了後、必要に応じ、 ヌクレオシドの化学における常套手段に従って存在 し得る酸素保護基を外すか、あるいは b)R1、R2、X、Y及びZが上記の意味を有する一般式(IV)の化合物: とR3、R4及びR5が上記の意味を有する一般式(III)の化合物とを、不活性溶 媒中で、適当な緩衝剤の存在下、ホスホリパーゼDにより反応させ、反応終了後 、必要であればヌクレオシドの化学における常套手段に従って存在し得る酸素保 護基を外し、次いで必要に応じて式(I)の化合物を生理学的に許容し得る塩に 変換することからなる、請求項1−8のいずれか1つに記載された式(I)のリ ポヌクレオチドの製造方法。 10.請求項1−8のいずれか1つに記載された少なくとも1種の式(I)のリ ポヌクレオチドと、更に慣用の製剤上の助剤または担体物質を含有する薬理学的 製剤。 11.ウイルスまたはレトロウイルス感染症治療用の薬理学的製剤を製造するた めの請求項1−8のいずれか1つに記載された式(I)のリポヌクレオチドの使 用。
JP50502594A 1992-08-08 1993-08-06 セコ‐ヌクレオシドのリポヌクレオチド、その製法及びその抗ウィルス製剤としての使用 Expired - Fee Related JP3479299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4226279.8 1992-08-08
DE4226279A DE4226279A1 (de) 1992-08-08 1992-08-08 Liponucleotide von Seco-Nucleosiden, deren Herstellung sowie deren Verwendung als antivirale Arzneimittel
PCT/EP1993/002101 WO1994003465A1 (de) 1992-08-08 1993-08-06 Liponucleotide von seco-nucleosiden, deren herstellung sowie deren verwendung als antivirale arzneimittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08500345A true JPH08500345A (ja) 1996-01-16
JP3479299B2 JP3479299B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=6465143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50502594A Expired - Fee Related JP3479299B2 (ja) 1992-08-08 1993-08-06 セコ‐ヌクレオシドのリポヌクレオチド、その製法及びその抗ウィルス製剤としての使用

Country Status (20)

Country Link
EP (1) EP0654036B1 (ja)
JP (1) JP3479299B2 (ja)
KR (1) KR100243440B1 (ja)
CN (1) CN1040984C (ja)
AT (1) ATE152114T1 (ja)
AU (1) AU672994B2 (ja)
CA (1) CA2141030A1 (ja)
DE (2) DE4226279A1 (ja)
DK (1) DK0654036T3 (ja)
ES (1) ES2104163T3 (ja)
FI (1) FI109699B (ja)
GR (1) GR3023960T3 (ja)
HU (1) HUT72605A (ja)
IL (1) IL106588A (ja)
MX (1) MX9304676A (ja)
NO (1) NO304986B1 (ja)
NZ (1) NZ254813A (ja)
TW (1) TW306924B (ja)
WO (1) WO1994003465A1 (ja)
ZA (1) ZA935718B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508135A (ja) * 1994-01-28 1997-08-19 ベーリンガー マンハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 不斉リン酸ジエステル及びその塩の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599887B2 (en) 1988-07-07 2003-07-29 Chimerix, Inc. Methods of treating viral infections using antiviral liponucleotides
US5817638A (en) * 1988-07-07 1998-10-06 Nexstar Pharmaceuticals, Inc. Antiviral liponucleosides: treatment of hepatitis B
US6252060B1 (en) 1988-07-07 2001-06-26 Nexstar Pharmaceuticals, Inc. Antiviral liponucleosides: treatment of hepatitis B
US7517858B1 (en) 1995-06-07 2009-04-14 The Regents Of The University Of California Prodrugs of pharmaceuticals with improved bioavailability
KR100389558B1 (ko) * 2000-10-11 2003-06-27 주식회사 한스환경엔지니어링 유리섬유 강화플라스틱 성형품의 표면처리용 직물

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223263A (en) * 1988-07-07 1993-06-29 Vical, Inc. Liponucleotide-containing liposomes
DE4026265A1 (de) * 1990-08-20 1992-02-27 Boehringer Mannheim Gmbh Neue phospholipid-derivate von nucleosiden, deren herstellung sowie deren verwendung als antivirale arzneimittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508135A (ja) * 1994-01-28 1997-08-19 ベーリンガー マンハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 不斉リン酸ジエステル及びその塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI109699B (fi) 2002-09-30
DK0654036T3 (da) 1997-11-03
EP0654036A1 (de) 1995-05-24
FI950533A (fi) 1995-02-07
NO950445D0 (no) 1995-02-07
KR950702998A (ko) 1995-08-23
FI950533A0 (fi) 1995-02-07
CA2141030A1 (en) 1994-02-09
NO950445L (no) 1995-02-07
MX9304676A (es) 1994-03-31
ZA935718B (en) 1995-02-06
NZ254813A (en) 1996-05-28
CN1040984C (zh) 1998-12-02
IL106588A (en) 1998-01-04
HU9500374D0 (en) 1995-03-28
IL106588A0 (en) 1993-12-08
DE4226279A1 (de) 1994-02-10
JP3479299B2 (ja) 2003-12-15
CN1085908A (zh) 1994-04-27
ES2104163T3 (es) 1997-10-01
AU4708293A (en) 1994-03-03
WO1994003465A1 (de) 1994-02-17
KR100243440B1 (ko) 2000-03-02
TW306924B (ja) 1997-06-01
ATE152114T1 (de) 1997-05-15
NO304986B1 (no) 1999-03-15
HUT72605A (en) 1996-05-28
EP0654036B1 (de) 1997-04-23
GR3023960T3 (en) 1997-09-30
AU672994B2 (en) 1996-10-24
DE59306286D1 (de) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5756711A (en) Phospholipid derivatives of nucleosides and their use as anti-viral medicaments
KR100279087B1 (ko) 신규한누클레오시드일인산염의지질에스테르및면역억제약제로서그의용도
DE4204032A1 (de) Neue liponucleotide, deren herstellunmg sowie deren verwendung als antivirale arzneimittel
DE4204031A1 (de) Neue lipidphosphonsaeure-nucleosid-konjugate sowie deren verwendung als antivirale arzneimittel
US6372725B1 (en) Specific lipid conjugates to nucleoside diphosphates and their use as drugs
JP3479299B2 (ja) セコ‐ヌクレオシドのリポヌクレオチド、その製法及びその抗ウィルス製剤としての使用
JPH02160769A (ja) 新規な2′―ハロメチリデン、2′―エテニリデン及び2′―エチニルアデノシン誘導体類
US6080734A (en) Liponucleotides of seco-nucleosides, their production as well as their use as antiviral pharmaceutical agents
EP1460082A1 (en) Phospholipid esters of clofarabine derivatives
JP3032576B2 (ja) ヌクレオシドの新規なリン脂質誘導体、それらの製造法、並びに抗ウイルス性医薬としてのそれらの使用
JPH08512040A (ja) デオキシヌクレオシドのリポヌクレオチド、それらの製造方法および抗ウイルス薬としてのそれらの用途

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees