JPH0846392A - 電子部品自動装着装置 - Google Patents

電子部品自動装着装置

Info

Publication number
JPH0846392A
JPH0846392A JP6179168A JP17916894A JPH0846392A JP H0846392 A JPH0846392 A JP H0846392A JP 6179168 A JP6179168 A JP 6179168A JP 17916894 A JP17916894 A JP 17916894A JP H0846392 A JPH0846392 A JP H0846392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
head
take
tip
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6179168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3263537B2 (ja
Inventor
Katsunao Usui
克尚 臼井
Yoshinori Kano
良則 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17916894A priority Critical patent/JP3263537B2/ja
Publication of JPH0846392A publication Critical patent/JPH0846392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263537B2 publication Critical patent/JP3263537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取出ノズルを取出ヘッドに対して交換する手
間を軽減する。 【構成】 吸着先端具34が立設されたストッカ50を
XYテ−ブル3上に載置して、吸着先端具34の取付運
転を開始させると、装着ヘッド15の下降により該ヘッ
ド15のノズル軸部35に所望の先端具34が押し込ま
れて取り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転するロータリテー
ブルの周縁に設けられた取出ヘッドに着脱可能に取り付
けられた取出ノズルにより部品供給装置から取出された
電子部品をプリント基板に装着する電子部品自動装着装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種電子部品自動装着装置が特願平6
−68665号の願書に添付された明細書及び図面に記
載されており、回転するロータリテーブルの周縁に設け
られた取出ヘッドに着脱可能に吸着先端具である取出ノ
ズルを取り付けるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来技術
では取出ノズルを交換する際に、ノズルを取り外す場合
には注意せずとも比較的簡単に取り外すことができる
が、取出ノズルを取り付ける場合には手作業ではノズル
の種類に注意して取付なければならないし、取出ノズル
の取付位置もよく確認する必要があり手間がかかってい
た。
【0004】そこで本発明は、取出ノズルの交換の手間
を軽減することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、回転
するロータリテーブルの周縁に設けられた取出ヘッドに
押し込まれることにより該ヘッドに着脱可能に取付られ
た取出ノズルにより部品供給装置から取り出された電子
部品を前記取出ヘッドのプリント基板に対する水平方向
への相対移動により前記ヘッドに対する前記基板の位置
を位置決めして該取出ヘッドの下降により前記基板の所
望の位置に装着する電子部品自動装着装置において、取
付対象の取出ノズルを立設して水平方向に移動して当該
ノズルを前記ヘッドに取付け可能な位置に移動するXY
テ−ブルを設けたものである。
【0006】また本発明は、回転するロータリテーブル
の周縁に設けられた取出ヘッドに押し込まれることによ
り該ヘッドに着脱可能に取り付けられた取出ノズルによ
り部品供給装置から取出された電子部品をXYテ−ブル
上に載置されたプリント基板に該テーブルが移動して該
基板を所望の位置に位置決めしてから装着する電子部品
自動装着装置において、取付対象の前記取出ノズルを収
納すると共に前記XYテ−ブル上に据え付けられるスト
ッカを備えたものである。
【0007】
【作用】請求項1の構成によれば、XYテ−ブルは取付
対象の取出ノズルを立設して水平方向に移動して当該ノ
ズルを取出ヘッドに取付可能な位置に移動させる。請求
項2の構成によれば、取付対象の取出ノズルを収納する
ストッカはプリント基板が載置されるXYテ−ブルに据
え付けられ、該XYテ−ブルの移動により取出ヘッドに
取付可能な位置に移動する。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を図に基づき詳述す
る。図2及び図3に於て、1はX軸モータ2の回動によ
りX方向に移動するXテーブルであり、3はY軸モータ
4の回動によりYテーブル1上でX方向に移動すること
により結果的にXY方向に移動するXYテーブルであ
り、チップ状電子部品5(以下、チップ部品あるいは部
品という。)が装着されるプリント基板6が図示しない
固定手段に固定されて載置される。
【0009】7は供給台であり、チップ部品5を供給す
る部品供給装置8が多数台配設されている。9は供給台
駆動モータであり、ボールネジ10を回動させることに
より、該ボールネジ10が嵌合し供給台7に固定された
ナット11を介して、供給台7がリニアガイド12に案
内されてX方向に移動する。13は間欠回動するロータ
リテーブルであり、該テーブル13の外縁部には吸着ノ
ズル14を複数本有する装着ヘッド15が間欠ピッチに
合わせて等間隔に配設されている。
【0010】Iはロータリテーブル13の間欠回転によ
り吸着ノズル14が供給装置8より部品5を吸着し取出
す装着ヘッド15の停止位置である吸着ステーションで
あり、該吸着ステーションIにて吸着ノズル14が部品
5を吸着する。16は吸着ノズル14が吸着する部品5
の位置ずれを部品5の下面をカメラにて所定の視野範囲
で撮像しその撮像画面を認識処理して認識する部品認識
装置であり、認識ステ−ションIIに設けられている。
【0011】認識ステーションIIの次の装着ヘッド1
5の停止する位置が角度補正ステーションIIIであ
り、認識装置16の認識結果によるチップ部品5の角度
位置ずれを補正する角度量を予め決められた図示しない
装着データに示される角度量に加味した角度量だけヘッ
ド回動装置17が装着ヘッド15をθ方向に回動させ
る。θ方向とはノズル14の軸の回りに回転する方向で
ある。
【0012】角度補正ステーションIIIの次の次の停
止位置が、装着ステーションIVであり、前記基板6に
該ステーションIVの吸着ノズル14の吸着する部品5
が装着ヘッド15の下降により装着される。20は上下
動する昇降棒であり、部品供給装置8の揺動レバー21
に係合して揺動させチップ部品5を所定間隔に封入した
図示しない部品収納テープを該間隔に合わせて間欠送り
させ吸着ノズル14の部品吸着位置にチップ部品5を供
給する。22は該図示しない部品収納テープを巻回する
テープリールである。
【0013】次に、吸着ノズル14のさらに詳しい構造
について図4に基づいて説明する。吸着ノズル14は図
4に示すように部品5を直接吸引して吸着する取出ノズ
ルとしての吸着先端具34及び該先端具34が連結され
るノズル軸部35よりなっている。図3には該ノズル1
4について、分かり易くするため分離した構造になって
いることは省略して描いてある。吸着先端具34には部
品5を吸着するための吸引孔37が貫通しており、連結
した状態でノズル軸部35内部に軸方向に向かって空い
た中空部38に連通するようになされ、該中空部38は
図示しない真空通路に連通可能になされている。
【0014】ノズル軸部35の内壁39からは中空部3
8を横切って略水平に円筒形状の係合ピン40が突出さ
れ掛け渡されており、また、前記吸着先端具34には、
吸引孔37の部品吸着側と反対側の開口部分の周りを取
り囲む位置より軸方向に2対の係合板41が延出されて
形成されており、夫々の1対の対向する係合板41は弾
性的にその対向する方向に開閉するようにバネ性を有し
ている。該係合板41はノズル軸部35の中空部38に
挿入可能な径方向の寸法を有し、挿入されてから該係合
板41の上方に形成されたテーパ面45がピン40に当
ることにより押し広げられ、さらに挿入されノズル軸部
35の下端面42が吸着先端具34の規制面43に当接
する位置にて係合板41の凹部44を形成する上方の面
がピン40の上方の面に係合した状態で閉じて、吸着先
端具34を落下しないように保持し連結する。46は切
り込みであり2対の係合板41として変形方向の自由度
を増やしている。また、ピン40の2箇所で係合板41
が係合していることにより吸着先端具34のノズル軸部
35へのθ方向への回転が規制される。
【0015】単に吸着先端具34を引っ張ることでノズ
ル軸部35から該先端具34を取り外せ、押し込むこと
で取付が可能であり、吸着先端具34はワンタッチでノ
ズル軸部35に取付、取り外しができる。吸着先端具3
4の取り外しは操作者が取り外しを行うが、取り付ける
際には図1に示すストッカ50に吸着先端具34を立設
してXYテ−ブル3の移動により位置合わせを行い装着
ヘッド15の下降によりノズル軸部35に吸着先端具3
4を押し込み取り付けるものである。
【0016】ストッカ50はXYテーブル3の所定の位
置に位置決めして載置されるようになされており、前記
吸着先端具34を立設できるようにXY方向に等間隔を
置いて先端具収納孔51が穿設されているこの穿設され
る間隔は図7に示すようにヘッド15が隣に載置つれて
いる吸着先端具34に当らない間隔とされている。吸着
先端具34には形状が図6に示すように異なるもので種
類がいくつかあり、各ヘッド15には複数種類の先端具
34が取り付けられるようになされており、ストッカ5
0には図5に示すように、各ヘッド15に取り付ける先
端具34の同一種類のもの(図5ではノズル種類と記さ
れている)がX方向(横方向)に1列に配設され、Y方
向(縦方向)に並べられている先端具34が1組となっ
て1つのヘッド15に取り付けられるものとなってい
る。
【0017】各収納孔51には先端具34の形状に合わ
せたアタッチメント52が埋め込まれ種類が正しい先端
具34がガタが無く垂直に立設されるようになってお
り、誤った種類の先端具34が立てられると、入らない
かガタのために垂直に立たないようになされている。ま
た、アタッチメント52の形状は吸着先端具34の回転
方向が一定の方向を向くようになされ、所定の方向を向
かないと先端具34の挿入がなされないようにされてい
る。
【0018】ストッカ50は取り外しが可能になされて
おり、該ストッカ50を取り外すとXYテ−ブル3上に
はバックアップピン54を立設する図示しない孔部が穿
設されており、ストッカ50の下部には該孔部に嵌合し
て位置決めする図示しないピンが突出されている。バッ
クアップピン54はXYテ−ブル3上に固定されるプリ
ント基板6を支持して下方に反らないようにするもので
ある。
【0019】以上の構成により以下動作について説明す
る。図示しない操作板を作業者が操作することによりチ
ップ部品5の自動装着動作が行われる。即ち、吸着ステ
ーションIにて所望の部品供給装置8より該装置8の供
給する部品種に合わせたノズル14が装着ヘッド15内
で使用位置に突出されて装着ヘッド15の所定の回転角
度位置に位置決めされており、部品5を吸着する。
【0020】この場合に、吸着先端具34の吸引孔37
はノズル軸部35の中空部38に連通して図示しない真
空源に連通し、真空吸引がなされている。また、吸着先
端具34はノズル軸部35に係合板41の凹部44が係
合ピン40に係合して連結されており、落下しないよう
に保持されている。ヘッド15内の複数の吸着ノズル1
4の吸着先端具34は種々の部品5に合わせて種々のも
のが取り付けられている。
【0021】部品5を保持しているヘッド15はロータ
リテーブル13の間欠的な回転により各ステーションで
停止して所定の作業が行われるが、認識ステーションI
Iにおいては、部品認識装置16によりその部品5の透
過像が撮像され認識処理され、ノズル14に対する位置
ずれ及び角度位置ずれが認識される。次に、角度補正ス
テーションIIIにてヘッド回動装置17によりヘッド
15がθ方向に回動され、認識結果による補正が加えら
れ図示しない装着データにより指定される角度位置とな
るように角度振りされる。
【0022】次に、装着ステーションIVでは装着ヘッ
ド15の下降により部品5がプリント基板6に当接し適
度な押圧力を得られるように当接後もヘッド15が下降
してから上昇して部品5の装着が行われる。このように
して夫々のヘッド15にて部品5のプリント基板6への
装着がなされていくが、予定の数量の基板6への部品装
着が終了して、次に異なる種類の基板6に部品装着を行
うこととなったとする。
【0023】電子部品自動装着装置が自動運転を一端停
止し、次の基板の装着対象の部品5には現在のヘッド1
5に取り付けられている吸着ノズル14では吸着できな
い部品5が含まれている場合には、吸着先端具34を交
換する必要が生じる。そこで、作業者は各ヘッド15に
つき必要のない吸着先端具34が取り付けられているノ
ズル14について吸着先端具34の交換作業を行う。
【0024】即ち、作業対象のノズル14の吸着先端具
34を手で引っ張るが、ピン40が1対の対向する係合
板41の凹部44を形成する面に当り、該係合板41を
押し広げながら該係合板41即ち、吸着先端具34はノ
ズル軸部35より離れる方向に移動しピン40が凹部4
4の上方のテーパ面45に達すると該係合板41は閉じ
吸着先端具34のノズル軸部35への連結が外れる。
【0025】こうして吸着先端具34は外され、次に、
新しい吸着先端具34がノズル軸部35に取り付けられ
る。即ち、ストッカ50の各先端具収納孔51に図6に
示すように各種類の吸着先端具34を配設していく。こ
の場合すでに他の今回交換しない種類の先端具34が配
設されていても引き抜くことはなく、今回取り付ける必
要のある先端具34が所定のX方向の列に配設されるよ
うに準備する。今回はノズル種類b及びノズル種類cの
先端具34を各ヘッド15に取り付けることとする。
【0026】電子部品自動装着装置の図示しない記憶部
には装着ヘッド15のどの位置のノズル軸部35にノズ
ル種類a及びノズル種類bが取り付けられるべきかが記
憶されており、またストッカ50のどの位置にどのノズ
ル種類の先端具34が立設されているかのデータも記憶
されている。このように準備されたストッカ50をXY
テ−ブル3の所定の位置に載置するが、図示しないピン
がXYテ−ブル3のバックアップピン54を挿入する孔
部に嵌合することにより正しい位置に位置決めされて載
置される。
【0027】次に、図示しない操作板にてノズル取付運
転のモードを選択して運転を開始させると以下のように
して吸着先端具34が取り付けられていく。即ち、角度
補正ステ−ションIIIに停止している装着ヘッド15
が回動装置17により回動され先ずノズル種類bの先端
具34を取り付けるべきノズル軸部35を所定の取付位
置に位置決めする。この位置は例えば、ノズル軸部35
が装着ステ−ションIVにて図5で時計の短針の6時の
位置にある場合とすること等が考えられる。
【0028】次に、1回ロータリテーブル13を間欠回
転させ、次の装着ヘッド15について同様に角度補正ス
テーションIIIにてノズル軸部35を所定の位置に位
置決めする。このようにして、次々と装着ヘッド15に
ついてノズル軸部35の位置決めをして、位置決めがな
された装着ヘッド15が装着ステ−ションIVに到達し
たときに、XYテ−ブル3をY軸モータ2及びX軸モー
タ4の駆動により移動させノズル軸部35が図5にヘッ
ド1と記載されたY方向の列のノズル種類bと記載され
た位置に一致させる。
【0029】次に、装着ステ−ションIVの装着ヘッド
15を図7に示すように下降させ、吸着先端具34の係
合板41をノズル軸部35の中空部38内に挿入させ、
1対の係合板41のテーパ面45が係合ピン40に当接
してさらに押し込まれることにより、係合板41は押し
広げられ、最大に押し広げられた後は、さらに押し込ま
れることによりバネ性により戻り、凹部44内にピン4
0が嵌合して吸着先端具34はノズル軸部35に連結さ
れる。装着ヘッド15が図7に示すように上昇しても先
端具34は落下しないように取付が行われる。
【0030】次に、ロータリテーブル13の間欠回転で
次の装着ヘッド15が装着ステ−ションIVに移動して
同様にXYテ−ブル3が移動してヘッド2のノズル種類
bの先端具34の取付が行われる。このようにして全て
の装着ヘッド15にてノズル種類bの先端具34が取り
付けられるべきノズル軸部35が所定の位置に角度補正
ステ−ションIIIで位置決めされると、ノズル種類c
の先端具34が取り付けられるべきノズル軸部35が前
述と同一の所定の位置に角度補正ステ−ションIIIで
位置決めされ、装着ステ−ションIVに達したときに前
述と同様にしてノズル軸部35にノズル種類cの先端具
34がヘッド15の下降により取り付けられる。
【0031】このようにして、全てのヘッド15につい
てノズル種類b及びノズル種類cの吸着先端具34が取
り付けられる。ここで、各ヘッド15が装着ステ−ショ
ンIVに到着するごとに、ノズル種類b及びノズル種類
cの吸着先端具34を続けて取り付けることも考えられ
るが、先端具34のノズル軸部35に対する角度位置が
所定の位置にないと取付けが行われないため、角度補正
ステ−ションIIIでの角度位置決めがその都度行われ
る。ロータリテーブル13に装着ヘッド15の回転を行
う装置を搭載して装着ステ−ションIVにてもノズル軸
部35の角度位置が変更可能であれば、装着ヘッド15
が装着ステ−ションIVに停止中にXYテ−ブル3を移
動させながら複数の吸着先端具34を取り付けることも
可能である。
【0032】次に、先端具34の取付運転が終了する
と、操作者はストッカ50をXYテ−ブル3より取り外
し、次の基板6に合わせて所定の位置にバックアップピ
ン54を立設するなどして基板6に対応する段取り替え
を行う。このように段取り替えが終了したならば、新し
い基板6に対する部品5の装着が前述と同様にして行わ
れる。
【0033】次に、段取り替えとは関係なく、吸着先端
具34の真空吸引する孔部あるいは外部が汚れた場合に
は、運転時間等の所定のタイミングまたは操作者の操作
により各ヘッド15に取り付けられている吸着先端具3
4がすべて前述と同様にしてXYテーブル3上に載置さ
れたストッカ50上に自動的に載置される。次に、操作
者は該ストッカ50をXYテーブル3上より外し、超音
波洗浄機等にストッカ50ごと入れて先端具34の清掃
を行う。
【0034】次に、該ストッカ50をXYテーブル3上
に載置して、前述と同様にして吸着先端具34の各ヘッ
ド15へのセッティングが行われる。尚、本実施例では
各ヘッド15に取り付けられる吸着先端具34の種類は
同じであるものとしたが、ヘッド15毎にノズル種類が
異なる先端具34を取り付ける場合には、記憶部にどの
ヘッド番号のどのノズル軸部35の位置にどの種類が取
り付けられるべきかを記憶しておき、角度補正ステ−シ
ョンIIIではヘッド番号に合わせてノズル軸部35を
位置決めし装着ステ−ションIVではヘッド番号に合わ
せてXYテ−ブル3の移動を行うようにすればよい。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明は、取付対象の取出
ノズルがXYテ−ブル上に収納されるので、取出ノズル
の取出ヘッドへの取付が該XYテ−ブルの移動とヘッド
の下降によって自動的に行え、操作者の手間が軽減され
る。また、取出ノズルを立設するストッカをプリント基
板を載置するXYテ−ブルに据え付けることによりXY
テ−ブルを兼用でき、装置を軽量かつ安価なものとして
手間の軽減をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用せる電子部品自動装着装置のXY
テ−ブルを示す斜視図である。
【図2】本発明を適用せる電子部品自動装着装置の平面
図である。
【図3】本発明を適用せる電子部品自動装着装置の側面
図である。
【図4】吸着ノズルの吸着先端具及びノズル軸部を示す
斜視図である。
【図5】XYテ−ブルにストッカが載置された状態を示
す平面図である。
【図6】ストッカの先端具収納孔に埋め込まれたアタッ
チメントを示す側断面図である。
【図7】吸着先端具の交換動作を示す側面図である。
【符号の説明】
3 XYテ−ブル 5 チップ状電子部品 6 プリント基板 8 部品供給装置 13 ロータリテーブル 14 吸着ノズル 15 装着ヘッド(取出ヘッド) 34 吸着先端具(取出ノズル) 35 ノズル軸部(本体部) 50 ストッカ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転するロータリテーブルの周縁に設け
    られた取出ヘッドに押し込まれることにより該ヘッドに
    着脱可能に取付られた取出ノズルにより部品供給装置か
    ら取り出された電子部品を前記取出ヘッドのプリント基
    板に対する水平方向への相対移動により前記ヘッドに対
    する前記基板の位置を位置決めして該取出ヘッドの下降
    により前記基板の所望の位置に装着する電子部品自動装
    着装置において、取付対象の取出ノズルを立設して水平
    方向に移動して当該ノズルを前記ヘッドに取付け可能な
    位置に移動するXYテ−ブルを設けたことを特徴とする
    電子部品自動装着装置。
  2. 【請求項2】 回転するロータリテーブルの周縁に設け
    られた取出ヘッドに押し込まれることにより該ヘッドに
    着脱可能に取り付けられた取出ノズルにより部品供給装
    置から取出された電子部品をXYテ−ブル上に載置され
    たプリント基板に該テーブルが移動して該基板を所望の
    位置に位置決めしてから装着する電子部品自動装着装置
    において、取付対象の前記取出ノズルを収納すると共に
    前記XYテ−ブル上に据え付けられるストッカを備えた
    ことを特徴とする電子部品自動装着装置。
JP17916894A 1994-07-29 1994-07-29 電子部品自動装着装置 Expired - Fee Related JP3263537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17916894A JP3263537B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 電子部品自動装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17916894A JP3263537B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 電子部品自動装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0846392A true JPH0846392A (ja) 1996-02-16
JP3263537B2 JP3263537B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=16061134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17916894A Expired - Fee Related JP3263537B2 (ja) 1994-07-29 1994-07-29 電子部品自動装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263537B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006135142A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Yamaha Motor Co Ltd ノズル交換ユニットおよび同ユニットを備えた表面実装機
JP2007150096A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Juki Corp ノズル装着機構
US7488283B2 (en) 2003-01-17 2009-02-10 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Circuit-substrate-related-operation performing apparatus, and method of supplying constituent element to the apparatus
JP2010177310A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Panasonic Corp 部品実装装置
EP2916637A4 (en) * 2012-10-30 2016-04-27 Fuji Machine Mfg JET MANAGEMENT DEVICE

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7488283B2 (en) 2003-01-17 2009-02-10 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Circuit-substrate-related-operation performing apparatus, and method of supplying constituent element to the apparatus
JP2006135142A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Yamaha Motor Co Ltd ノズル交換ユニットおよび同ユニットを備えた表面実装機
JP2007150096A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Juki Corp ノズル装着機構
JP2010177310A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Panasonic Corp 部品実装装置
EP2916637A4 (en) * 2012-10-30 2016-04-27 Fuji Machine Mfg JET MANAGEMENT DEVICE
EP2916637B1 (en) * 2012-10-30 2020-04-08 FUJI Corporation Nozzle managing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3263537B2 (ja) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101113838B1 (ko) 전자부품 실장 방법 및 이를 채택한 부품 실장기
JP2823481B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP4598157B2 (ja) 電子部品実装方法および装置
JP5792588B2 (ja) 電子部品実装装置
KR101075678B1 (ko) 전자 부품 장착 방법
JP6181758B2 (ja) 部品実装装置
JP4490236B2 (ja) ノズル交換ユニットおよび同ユニットを備えた表面実装機
JPH09270595A (ja) 電子部品装着装置および装着ヘッド装置
JPH0846392A (ja) 電子部品自動装着装置
JPH06216596A (ja) 実装機におけるノズル交換装置
JP3737978B2 (ja) 電子部品の吸着ノズル
JP3116812B2 (ja) 電子部品実装装置
JP2006310647A (ja) 表面実装機および部品実装方法
JPS5917975B2 (ja) 自動ワイヤレスボンディング装置
JP2000261196A (ja) 表面実装機
JP4415326B2 (ja) ボールマウント装置
JP3778583B2 (ja) 電子部品の吸着ノズル及び電子部品自動装着装置
JP4387842B2 (ja) バックアップピンの位置決め治具及びバックアッピンの段取り替え方法
JPH06283899A (ja) 実装機におけるツール交換装置
JP2003198199A (ja) 吸着ノズル先端位置検出方法、吸着ノズル先端位置検出用チップおよび吸着ノズル先端位置検出用補助器具セット
JPH11121990A (ja) 部品装着装置
JP4348052B2 (ja) 電子部品搭載装置
JP2000153484A (ja) 表面実装機
KR100651810B1 (ko) 부품실장방법 및 이를 채택한 부품 실장기
JP2004259726A (ja) 電子部品搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees