JPH08460U - 用紙めくり具 - Google Patents

用紙めくり具

Info

Publication number
JPH08460U
JPH08460U JP7384193U JP7384193U JPH08460U JP H08460 U JPH08460 U JP H08460U JP 7384193 U JP7384193 U JP 7384193U JP 7384193 U JP7384193 U JP 7384193U JP H08460 U JPH08460 U JP H08460U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
adhesive
adhesive tape
paper
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7384193U
Other languages
English (en)
Inventor
武士 塀和
Original Assignee
武士 塀和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武士 塀和 filed Critical 武士 塀和
Priority to JP7384193U priority Critical patent/JPH08460U/ja
Publication of JPH08460U publication Critical patent/JPH08460U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の指サックのように、手指への着脱の不
便さや指サックを長時間はめていると指サック内が汗ば
み、不潔さと不快感が残るということがない手指に貼り
つけて使用するペ−ジめくり具を提供することを目的と
する。 【構成】 粘着テ−プ2の非粘着面3の中央部に、従来
の指サックにおいて、指の腹の個所に対応するボツボツ
(即ち、数多くの突起)のあるゴムの部材1を適宜の大
きさと任意の形状に切り取り、ボツボツした反対側の面
を粘着テ−プ2に接着材等で固着し、粘着面4を剥離片
5で被覆して一体に積層している。ペ−ジめくりの際
は、剥離材5を剥がし、粘着テ−プ2を手指に貼りつけ
て使用する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、手指に貼りつけて使用する用紙めくり具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、書物の用紙めくりや伝票めくり等には、ゴム製の指サックが広く使用さ れている。そして、この指サックの表面にあるボツボツ(即ち、数多くの突起) が手指の腹と用紙や伝票との間に適度の摩擦力を生じ、めくり作業の効率を高め ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来使用されている用紙めくり用の指サックは、手指にはめる 時も手指から抜き取る時も、スム−ズにいかず多少煩わしい作業であるという問 題があった。また、指サックを長時間はめていると指サック内が汗ばみ、不潔さ と不快感が残るという問題があった。
【0004】 本考案は、この課題に鑑み、手指に貼りつけて使用する形状ものであって、取 扱が容易であり、使用後に不潔さを感じさせない用紙めくり具を提供することを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記の目的を達成するために、粘着テ−プの非粘着面に用紙めくり に効果のある部材を貼着し、粘着面を剥離片で被覆した構成とする。
【0006】
【実施例】
本考案の一実施例を図1及び図2で説明する。
【0007】 この実施例では、粘着テ−プ2の非粘着面3の中央部に、従来の指サックにお いて、指の腹の個所に対応する数多くの突起部4(即ち、ボツボツ)のあるゴム の部材1を適宜の大きさと形状に切り取り、突起部4のある反対側の面を粘着テ −プ2に接着剤等で固着し、粘着面5を剥離片6で被覆して一体に積層している 。
【0008】 これらを図示すると、剥離片6を開いた状態の斜視図が図1であり、剥離片6 を貼着した状態の中央断面図が図2である。用紙めくりを行う際は、剥離片6を 剥がし手指に貼りつけて使用する。
【0009】 この実施例において、摩擦力を生じさせるために、部材1は突起部4を有する 形状を利用しているが、用紙めくりに適度の摩擦力を生じる材質であれば、平面 であってもよい。例えば、粘性の合成樹脂材等が適している。或るいは布材であ ってもよい。なお、部材1と粘着テ−プ2と剥離片6から積層された用紙めくり 具は、1円硬貨程度の大きさで裁断されたものであってもよい。
【0010】 次に、他の実施例を示す。
【0011】 この実施例は、上述の実施例の構成から部材1を除外し、紙面と手指の腹にあ たる部分との間に用紙めくりに適度の摩擦力を生じさせるために、型治具を使用 することによって、粘着テ−プ2の非粘着面3に突起部4を形成し、粘着面5を 剥離片6で被覆したものである。この場合、保管時の留意点として、粘着テ−プ 2から剥離片6が剥がれ易くならないようするために、粘着テ−プ2の粘着面5 には突起部4に対応する凹みが形成されないように前記型治具を設計製作した方 がよい。しかし、突起部4に対応する凹みがあっても、粘着テ−プ2の粘着面5 と剥離片6の接触面の面積の減少は、実用上接着材の選択によって補償でき、粘 着テ−プ2から剥離片6が剥がれ易くなるという問題は避けられる。
【0012】 この実施例では、粘着テ−プ2よりも剥離片6の方を、やや大きめにするか、 ほぼ同一にする。また、手指に巻き付けるタイプのものであっても、1円硬貨程 度の大きさのものであってもよい。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は、基本的に手指の腹にあたる部分と紙面との間 に用紙めくりに適度の摩擦力を生じさせる部材を手指に貼りつけて用紙めくりを 行うので、従来の指サックのように着脱の不便さや長時間装着している時に指サ ック内が汗ばみ、不潔さと不快感が残るということがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であって、剥離片を開いた状
態の斜視図である。
【図2】図1において、剥離片を貼着した状態のの中央
断面図である。
【符号の説明】
1 部材 2 粘着テ−プ 3 非粘着面 4 突起部 5 粘着面 6 剥離片

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙めくり具であって、紙面と手指の腹
    にあたる部分との間に用紙めくりに適度の摩擦力を生じ
    る部材を粘着テ−プの非粘着面に固着し、粘着面を剥離
    片で被覆してなることを特徴とする用紙めくり具。
  2. 【請求項2】 紙面と少なくとも手指の腹にあたる部分
    との間に用紙めくりに適度の摩擦力を生じさせる非粘着
    面を備えた粘着テ−プの粘着面を剥離片で被覆してなる
    ことを特徴とする請求項1の用紙めくり具。
JP7384193U 1993-12-24 1993-12-24 用紙めくり具 Pending JPH08460U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7384193U JPH08460U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 用紙めくり具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7384193U JPH08460U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 用紙めくり具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08460U true JPH08460U (ja) 1996-03-08

Family

ID=13529776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7384193U Pending JPH08460U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 用紙めくり具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08460U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100935896B1 (ko) * 2009-06-30 2010-01-07 정철 휴대형 습윤제 공급시트

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100935896B1 (ko) * 2009-06-30 2010-01-07 정철 휴대형 습윤제 공급시트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587722B2 (ja) おむつ
JPWO2011136183A1 (ja) 貼付剤貼付用補助器具
JPH08460U (ja) 用紙めくり具
JP2524217Y2 (ja) 医療用粘着テ−プ
JP3234280U (ja) 衛生マスク捲り補助具
JP3057440U (ja) 指先滑り止めラベル
JP3064919U (ja) 使い捨て型の携帯塵取り用具
KR20200000706U (ko) 반창고 세트
JPH06129Y2 (ja) 導電性粘着剤用トレー
US20050095396A1 (en) Paper handling aid
JPH10290820A (ja) 貼付シートの貼付用補助具、それを製造するための型紙、及びそれを用いた貼付シートの貼付方法
JP4582725B1 (ja) 粘着テープおよび粘着テープ貼付補助具
JP2598797Y2 (ja) ドレッシング
JP3009704U (ja) 層状に成型した手袋を内包した容器
JP2007244599A (ja) あぶらとり紙収納用ケース
JP3082596U (ja) 汚れ防止筆記補助スライダー
JP3043366U (ja) 携帯用衣服クリーナ
JPH0712038Y2 (ja) 指先滑り止めラベル
JPS6213056Y2 (ja)
JPH0310934Y2 (ja)
JP3125354U (ja) 帳簿めくり具
JPH0712037Y2 (ja) 手捲りシール及び手捲りシール連続体
JPH0424877Y2 (ja)
JPH02107247A (ja) 皮膚粘着テープ
JP3005546U (ja) 埃取りクリーナー