JPH084503Y2 - 板金製の隅棟役物、および板金製の谷部役物 - Google Patents

板金製の隅棟役物、および板金製の谷部役物

Info

Publication number
JPH084503Y2
JPH084503Y2 JP10425991U JP10425991U JPH084503Y2 JP H084503 Y2 JPH084503 Y2 JP H084503Y2 JP 10425991 U JP10425991 U JP 10425991U JP 10425991 U JP10425991 U JP 10425991U JP H084503 Y2 JPH084503 Y2 JP H084503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accessory
mountain fold
sheet metal
accessory parts
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10425991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545115U (ja
Inventor
恒茂 原村
慶造 川島
Original Assignee
恒茂 原村
慶造 川島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恒茂 原村, 慶造 川島 filed Critical 恒茂 原村
Priority to JP10425991U priority Critical patent/JPH084503Y2/ja
Publication of JPH0545115U publication Critical patent/JPH0545115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH084503Y2 publication Critical patent/JPH084503Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、家屋の隅棟や谷部に
葺かれる板金製の隅棟役物、および谷部役物に関する。
【0002】
【従来の技術】上記隅棟役物には、従来より、隅棟を挟
む左右各屋根に振り分けるように配設される左右一対の
役物部品で構成されたものがある。そして、上記各役物
部品は個々に屋根に取り付けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来構
成によれば、左右役物部品間の隙間を通して雨水が屋根
側に浸入するおそれがある。また、屋根のシール性の向
上や、見栄えを向上させるために、左右役物部品の対向
縁は互いに線接触させることが要求されるが、屋根勾配
は家屋によって異なるため、その都度、上記各役物部品
における対向縁がそのときの屋根勾配に相応した角度と
なるよう、各役物部品の対向縁を加工している。しか
し、家屋毎に、その屋根勾配から対向縁のなす角度を定
める作業は極めて煩雑であり、即ち、隅棟役物を葺く作
業が極めて煩雑となっている。また、上記問題は、谷部
役物についても同じである。
【0004】
【考案の目的】この考案は、上記のような事情に注目し
てなされたもので、隅棟役物、もしくは谷部役物を構成
する左右役物部品間の隙間を通して雨水が屋根側に浸入
しないようにし、かつ、屋根勾配が家屋によって異なっ
ても、隅棟役物、もしくは谷部役物を葺く作業が容易に
できるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの考案の特徴とするところは、隅棟役物を構成する
左右の役物部品の互いに対向する対向縁をその下面側で
折り返し、この各折り返し片の山折線を互いに線接合さ
せた状態で、これら左右折り返し片を下方から全体的に
覆うようにしてこれらを互いに結合させる結合部材を設
け、かつ、上記各山折線が屋根勾配に相応した角度に形
成されるよう、この山折線を形成すべき位置を指示する
指示目印を上記各役物部品の対向縁の表面に付した点に
ある。なお、上記左右の役物部品は谷部役物を構成する
ものであってもよい。
【0006】
【作 用】上記構成による作用は次の如くである。左右
の役物部品13,13の互いに対向する対向縁16,1
6をその下面側で折り返して、この各折り返し片17の
山折線18を互いに線接合させた状態で、これら左右折
り返し片17,17を下方から全体的に覆うようにして
これらを互いに結合させる結合部材20を設けてある。
このため、左右役物部品13,13間の隙間を通り雨水
が浸入したとしても、この雨水は上記結合部材20によ
って屋根2側にまで浸入することは防止される。
【0007】また、上記各山折線18,18が屋根勾配
に相応した角度に形成されるよう、この山折線18,1
8を形成すべき位置を指示する指示目印24を上記各役
物部品13,13の対向縁16,16の表面に付してあ
る。このため、各役物部品13を葺く場合に、これらに
おける山折線18が、これら各役物部品13に対応する
屋根2の屋根勾配に相応した角度となるよう所望の指示
目印24を選定し、この指示目印24に基づいて上記山
折線18が形成されるように対向縁16を折り返せばよ
い。よって、屋根2によって屋根勾配が異なっていて
も、上記山折線18のなす角度を定める作業は容易にで
きる。
【0008】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面により説明す
る。 (第1実施例) 図1から図8は第1実施例を示している。図2と図3と
において、符号1は家屋、2は屋根で、この屋根2の野
地板3上には、屋根2の傾斜方向に多数の板金製瓦4が
敷設されている。上記屋根2の隅棟6には、その傾斜方
向に多数の板金製隅棟役物8が敷設され、これら隅棟役
物8は上記隅棟6を挟む左右各屋根の板金製瓦4,4に
それぞれ対応して設けられている。また、上記屋根2の
谷部10にはその傾斜方向に多数の板金製谷部役物11
が敷設され、これら各谷部役物11は上記谷部10を挟
む左右各屋根の瓦4,4にそれぞれ対応して設けられて
いる。
【0009】図1、図3、および図4において、上記隅
棟役物8は、隅棟6を挟む左右各屋根に振り分けられる
ように配設される左右一対の役物部品13,13で構成
され、これら左右役物部品13,13は左右対称形とさ
れている。上記各役物部品13において、屋根2の傾斜
方向における上縁は一旦上方に折り曲げられた後、前方
に折り返されて上部折り返し部14となっている。ま
た、同上役物部品13の下縁は一旦下方に折り曲げられ
た後、後方に折り返されて下部折り返し部15となって
いる。
【0010】そして、特に、図3で示すように、屋根2
の傾斜方向で野地板3上に列設された役物部品13は、
そのうちの一つの役物部品13の上部折り返し部14に
対し、これよりも上側の役物部品13の下部折り返し部
15が嵌め付けられており、これによって、雨水は役物
部品13上を順々に流下することとなっている。
【0011】図3と図4において、上部折り返し部14
の上面には予めシール材12が取り付けられており、こ
のシール材12はこれに対応する役物部品13の下面に
圧接している。このため、上記上部折り返し部14と下
部折り返し部15の嵌合が不十分となる部分でも、これ
ら両者14,15間を通り、雨水が屋根2側に流入する
ことは防止される。
【0012】図1、図4、および図5において、上記左
右役物部品13,13の互いに対向する各対向縁16,
16は、その下面側でそれぞれ折り返され、これが折り
返し片17となっている。
【0013】図4、図5、および図8において、左右役
物部品13,13は、各折り返し片17,17の山折線
18,18を互いに線接合させられている。そして、こ
の状態で、上記左右折り返し片17,17を下方から全
体的に覆うようにしてこれらを互いに結合させる結合部
材20が設けられている。なお、上記した線接合の意味
は、厳密に接していることだけではなく、わずかの隙間
をおいて対向していることを含むものとし、以下、同じ
とする。
【0014】上記結合部材20は板金製で、左右役物部
品13,13の接合部に沿って延びる基板21と、この
基板21の左右縁をその上面側で折り返して形成した折
り返し片22,22とで構成されている。そして、上記
基板21、および各折り返し片22,22の間と、上記
左右役物部品13,13の各折り返し片17,17とが
嵌合しており、これにより、前記したように折り返し片
17,17が下方から全体的に覆われると共に、これら
が互いに結合されている。
【0015】また、上記の場合、基板21の下縁はその
下面側で折り返して形成した折り返し片21aとなって
おり、この折り返し片21aは下部折り返し部15と共
に上部折り返し部14に嵌合している。そして、上記結
合部材20の折り返し片22,22が役物部品13,1
3の折り返し片17,17に嵌合することと、上記結合
部材20の基板21の折り返し片21aが上部折り返し
部14に嵌合することとによって、左右役物部品13,
13と、これより下側の役物部品13,13とが互いに
連結され、かつ、各下部折り返し部15の下面がこれに
対応する役物部品13の上面に圧接するようになってい
る。
【0016】上記の場合、左右役物部品13,13にお
ける山折線18,18の間の隙間を通って浸入した雨水
は、上記基板21で受け止められ、屋根2側に浸入する
ことが防止される。また この雨水は上記基板21上を
流下し、この雨水は、上記左右役物部品13,13より
も下側の役物部品13,13の各上部折り返し部14の
上面を越えて、同上下側の役物部品13,13上を流下
するようになっている。
【0017】図1と図4とにおいて、上記各役物部品1
3において、その山折線18がこの役物部品13に対応
する屋根勾配に相応した角度に形成されるよう、この山
折線18を形成すべき位置を指示する指示目印24が上
記役物部品13の対向縁16の表面に付されている。
【0018】上記指示目印24は、上記対向縁16の表
面の下部側に付される単一の基準目印24aと、同上対
向縁16の表面の上部側に左右に千鳥状に付される第1
〜第7目印24b〜24hとで構成されている。そし
て、屋根勾配が大きいほど、第1目印24bよりも第7
目印24h側に近い目印と、上記基準目印24aとを結
ぶ仮想線25を設定して、この仮想線25上に折り返し
片17がくるように対向縁16を折り返す。この際、上
記第1〜第7目印24b〜24hは、上記屋根勾配に容
易に対応させることができるように描かれている。例え
ば、屋根勾配が25°であるならば、これに対応する目
印には25の数字が付されている。
【0019】次に、上記屋根2の野地板3に隅棟役物8
を葺くときの作業を説明する。まず、図1で示すよう
に、役物部品13における山折線18が、上記役物部品
13に対応する屋根2の屋根勾配に相応した角度となる
ように、所望の指示目印24を選定する。図例では、常
に基準目印24aが選定されるようになっていて、これ
に対し、第5目印24fが選定されている。そして、こ
の基準目印24aと第5目印24fを結ぶ仮想線25を
設定し、この仮想線25上に山折線18が形成されるよ
う対向縁16を折り返し、折り返し片17を形成する。
【0020】なお、上記対向縁16の折り返しには、上
部折り返し部14の一部27′が邪魔になるため、この
一部27′を図6で示すように除去し、その除去片27
を廃棄する。この後、上記したように仮想線25に沿っ
て対向縁16を折り返す。
【0021】次に、図7で示すように各役物部品13,
13を裏返して、山折線18,18同士を線接合させ、
左右折り返し片17,17を片面粘着テープ28で互い
に連結する。また、この場合、粘着テープ28は左右上
部折り返し部14,14を巻き込むまで貼り付ける(図
中仮想線図示)。
【0022】このように互いに連結された左右役物部品
13,13を再び裏返して、図8で示す状態から、図4
で示すように、両折り返し片17,17に結合部材20
を嵌合する。そして、このように両役物部品13,13
の互いの連結で形成された隅棟役物8を野地板3上に取
り付ける。以下、上記作業を繰り返して、隅棟役物8を
野地板3の下側からその傾斜方向上方に向って順次葺き
あげてゆく。
【0023】(第2実施例) 図9から図11は第2実施例を示している。これによれ
ば、前記谷部役物11も、左右役物部品13,13と結
合部材20とで構成されている。他の構成や作用は、前
記第1実施例と同じである。このため、図に共通の符号
を付してその説明を省略する。
【0024】
【考案の効果】この考案によれば、左右の役物部品が互
いに対向する対向縁をその下面側で折り返して、この各
折り返し片の山折線を互いに線接合させた状態で、これ
ら左右折り返し片を下方から全体的に覆うようにしてこ
れらを互いに結合させる結合部材を設けてあるため、左
右役物部品間の隙間を通り雨水が浸入したとしても、こ
の雨水は上記結合部材によって屋根側にまで浸入するこ
とは防止され、よって、役物のシール性が向上する。
【0025】また、上記各山折線が屋根勾配に相応した
角度に形成されるよう、この山折線を形成すべき位置を
指示する指示目印を上記各役物部品の対向縁の表面に付
してあるため、各役物部品を葺く場合に、これらにおけ
る山折線が、これら各役物部品に対応する屋根の屋根勾
配に相応した角度となるよう所望の指示目印を選定し、
この指示目印に基づいて上記山折線が形成されるように
対向縁を折り返せばよい。よって、屋根によって屋根勾
配が異なっていても、上記山折線のなす角度を定める作
業は容易にでき、即ち、隅棟役物や谷部役物を葺く作業
が容易にできることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】隅棟役物の展開斜視図である。
【図2】家屋の全体斜視図である。
【図3】図2の3‐3線矢視断面図である。
【図4】隅棟役物と結合部材を組み合わせた斜視図であ
る。
【図5】図4の5‐5線矢視断面図である。
【図6】隅棟役物の加工手順を示す説明斜視図である。
【図7】隅棟役物の加工手順を示す説明斜視図である。
【図8】隅棟役物と結合部材の展開斜視図である。
【図9】谷部役物と結合部材の展開斜視図である。
【図10】谷部役物の展開斜視図である。
【図11】図5に相当する谷部役物に関する図である。
【符号の説明】
1 家屋 2 屋根 6 隅棟 8 隅棟役物 10 谷部 11 谷部役物 13 役物部品 16 対向縁 17 折り返し片 18 山折線 20 結合部材 24 指示目印
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−366261(JP,A) 実開 昭62−99729(JP,U) 実開 昭63−151627(JP,U)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隅棟を挟む左右各屋根に振り分けるよう
    に配設される左右一対の役物部品で構成した板金製の隅
    棟役物において、上記左右の役物部品の互いに対向する
    対向縁をその下面側で折り返し、この各折り返し片の山
    折線を互いに線接合させた状態で、これら左右折り返し
    片を下方から全体的に覆うようにしてこれらを互いに結
    合させる結合部材を設け、かつ、上記各山折線が屋根勾
    配に相応した角度に形成されるよう、この山折線を形成
    すべき位置を指示する指示目印を上記各役物部品の対向
    縁の表面に付した板金製の隅棟役物。
  2. 【請求項2】 谷部を挟む左右各屋根に振り分けるよう
    に配設される左右一対の役物部品で構成した板金製の谷
    部役物において、上記左右の役物部品の互いに対向する
    対向縁をその下面側で折り返し、この各折り返し片の山
    折線を互いに線接合させた状態で、これら左右折り返し
    片を下方から全体的に覆うようにしてこれらを互いに結
    合させる結合部材を設け、かつ、上記各山折線が屋根勾
    配に相応した角度に形成されるよう、この山折線を形成
    すべき位置を指示する指示目印を上記各役物部品の対向
    縁の表面に付した板金製の谷部役物。
JP10425991U 1991-11-21 1991-11-21 板金製の隅棟役物、および板金製の谷部役物 Expired - Lifetime JPH084503Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10425991U JPH084503Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 板金製の隅棟役物、および板金製の谷部役物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10425991U JPH084503Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 板金製の隅棟役物、および板金製の谷部役物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545115U JPH0545115U (ja) 1993-06-18
JPH084503Y2 true JPH084503Y2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=14375940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10425991U Expired - Lifetime JPH084503Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 板金製の隅棟役物、および板金製の谷部役物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084503Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545115U (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077943A (en) Corner flashing
EP0396606B1 (en) Laminated roofing hip
US5072552A (en) Universal corner flashing shingle and flashing method
JPH084503Y2 (ja) 板金製の隅棟役物、および板金製の谷部役物
JPH0341537Y2 (ja)
JPH0310244Y2 (ja)
JP2740311B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
US5515653A (en) Roof starter corner
JPH0310243Y2 (ja)
JPH0315698Y2 (ja)
JPH0732718Y2 (ja) 屋根パネルの接合構造
JPH0520823Y2 (ja)
JPS6028727Y2 (ja) 菱形金属屋根材
JP2573128Y2 (ja) 屋根パネルとその棟仕舞い構造
JPH0416817Y2 (ja)
JP2606984B2 (ja) 屋根パネル相互の接続部の防水構造
JPH0425462Y2 (ja)
JPH0996069A (ja) 棟違い部の防水役物及び防水構造
JPH0833057B2 (ja) 天窓の防水構造
JPS581532Y2 (ja) 屋根
JPH0712507Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2500021Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH071395Y2 (ja) 棟巴瓦
JPH0433305Y2 (ja)
JPH0740577Y2 (ja) 屋根腰折れ構造