JPH0842558A - 回転体ユニット - Google Patents

回転体ユニット

Info

Publication number
JPH0842558A
JPH0842558A JP6204636A JP20463694A JPH0842558A JP H0842558 A JPH0842558 A JP H0842558A JP 6204636 A JP6204636 A JP 6204636A JP 20463694 A JP20463694 A JP 20463694A JP H0842558 A JPH0842558 A JP H0842558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearings
partition wall
resin
pair
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6204636A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Yamamoto
山本吉久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP6204636A priority Critical patent/JPH0842558A/ja
Publication of JPH0842558A publication Critical patent/JPH0842558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/006Guiding rollers, wheels or the like, formed by or on the outer element of a single bearing or bearing unit, e.g. two adjacent bearings, whose ratio of length to diameter is generally less than one
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/63Gears with belts and pulleys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転部材、例えばプーリーやローラーなど、
を軸受の外周面に射出成形により一体形成せしめ、高精
度中間部品を排除しつつ機能精度を維持した回転体ユニ
ットを提供する。 【構成】 回転部材1を回転支持する一対のころがり軸
受2a、2b上に緊合的に隔壁部材24を跨嵌せしめ、
軸受2a、2b及び隔壁部材24の外周上に所定の樹脂
又はゴム材料を射出成形により回転部材1を一体形成せ
しめてある回転体ユニット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型の機器類に用いる
回転部材、例えばプーリーやローラーなど、を回転支持
する軸受の外周面に直接射出成形し、一体形成化して構
成した回転体ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図4に示すように、軸受102
a、102bの外輪が嵌挿出来る内筒金具104をイン
サート成形せしめた樹脂又はゴム製の回転部材101が
用いられ、その挿入穴104aに、該回転部材101を
回転支持する一対の軸受102a、102bと、軸受を
離間設置するために軸受102aと102bの中間に密
着配置されたスペーサ105とを、軸受102aの外輪
の外側面が挿入穴104aの奥に設けられた係止突起1
06に当接するまで挿入せしめて組立構成された回転体
ユニットが知られていた。この構成においては軸受10
2a、102bは嵌合された挿入穴104aとの締代に
より生じる締まり力により内筒金具104に締着されて
軸方向に動かぬように把持されていたが、軸受102b
の外輪の外側面に止め輪107によってより確実に軸方
向に係止されているものも知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術で述べた内筒金具は軸受を嵌合把持しているために
軸受の挿入穴の内径寸法は高い寸法精度を必要とするこ
と、内筒金具をインサート成形せしめた回転部材の構成
のため部品点数が多いなどの理由により部品製造の手間
と時間を多く要し、部品管理工数、及び部品の組立作業
工数も多くかかるなどの問題を有していた。また挿入穴
の寸法精度をゆるめ内筒金具の加工工数低減を図った場
合も軸受の抜け防止手段、例えば止め輪による軸受の固
定が必要となるなど付加的な止め輪の溝加工や組立工数
で相殺されるなど基本的に高精度部品を必要とする部品
構造と多部品構成による加工、組立工数の多大性などの
問題を解消できず残存させていた。
【0004】本発明は上記問題点を鑑みて発明されたも
のであって、従来技術の回転部材に軸受を嵌挿する内筒
金具をインサート成形する構造に替わり、回転部材に軸
受を直接インサート成形し、回転部材が軸受の外周面に
一体形成され、高い寸法精度を必要とする内筒金具を排
除し高精度部品を必要とする部品構造と多部品構成を解
消し製造、管理、及び組立コストを低減した回転体ユニ
ットを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、回転部材と、該回転部材を回転支持する
離間配置された相対向する一対の軸受と、該一対の軸受
上に緊合的に跨嵌され離間間隙を覆う隔壁部材とを備
え、該回転部材が所定の樹脂又はゴムの射出成形によっ
て該軸受及び該隔壁部材の外周上に一体形成されたこと
を特徴とする回転体ユニットにすることにより前記の課
題を解決したものである。
【0006】 そして、前記相対向する一対の軸受を離
間配置するとともに前記隔壁部材に代わり隔壁機能を満
足させるために、筒状体の一端部に一方の軸受の外輪部
が嵌挿出来る凹部が設けられ、該筒状体の他端部に他方
の軸受の外輪部が嵌挿出来る凹部を該一方の凹部と同心
的に設けられたリテーナを設けたことを特徴とすること
もできる。
【0007】 そして、前記相対向する一対の軸受を離
間配置するために前記隔壁部材に内嵌された筒状体で該
一対の軸受の内側外輪面間に両端面を密接するスペーサ
を備え、該隔壁部材が樹脂で形成され該回転部材がより
高い融点の樹脂の射出成形によって該隔壁部材の表面を
溶融せしめて該回転部材が固着されたことを特徴とする
こともできる。
【0008】 そして、前記隔壁部材に代えて、樹脂テ
ープを備えたことを特徴とすることもできる。
【0009】 そして、離間配置された前記軸受の少な
くとも一方の外輪の外側面に当接する係止突起が射出成
形により形成されたことを特徴とすることもできる。
【0010】
【作用】本第1発明に係る回転体ユニットでは、離間配
置された軸受上に回転部材が一体的に射出成形して形成
されているので、回転体ユニットの回転精度、即ち軸受
の穴に対する回転部材の外周面の同心性は一体化する成
形金型の精度によって一次的に定まり、従来技術の回転
部材のように内筒金具の部品精度とそれを製造する成形
金型精度から二次的に生じるなものでないので成形金型
の精度のみに集中して容易に高精度の回転部材を製造で
きる構成となっている。成形金型の軸受位置決めピンに
より離間保持された軸受上に緊合的に跨嵌され離間間隙
を覆う隔壁部材は軸受と隔壁部材との周囲に形成される
キャビティの内面側の隔壁を形成しキャビティに充填さ
れた所定の溶融樹脂またはゴムを保持し回転部材を形成
ならしめている。また一体化構成としたので従来技術の
内筒金具、スぺーサ、及び止め輪等を必要としない。
【0011】本第2発明に係る回転体ユニットはリテー
ナを用い、軸受の離間保持とキャビティ形成の隔壁作用
をさせている。即ちリテーナの係止段部によって相対向
する軸受の離間位置を維持することができ、射出成形金
型の一部である軸受位置決めピンで軸受内径を支持する
ことにより相対向する一対の軸受の同心性を維持でき
る。そのため軸受の外輪部が嵌挿されるリテーナ端部は
凹部の精度はあまり必要でなく、むしろ一対の軸受の離
間間隙を覆う隔壁機能の役割が大きい。そのため従来技
術の内筒金具とスペーサの両機能を有するリテーナであ
るが従来技術で見られた内筒金具ほどの高精度を必要と
しない。
【0012】本第3発明に係る回転体ユニットは、相対
向する一対の軸受間に密接するスペーサを用い軸受の離
間維持をさせている。樹脂製の隔壁部材は該一対の軸受
と該スペーサの外周面に緊合的に外嵌され本第1発明に
係る隔壁部材と同様にキャビティの隔壁を形成してい
る。回転部材を構成する樹脂材料は該樹脂製の隔壁部材
よりも融点が高いので射出成形時には該樹脂製の隔壁部
材の表面を溶融させ該回転部材をその表面上に固着し一
体形成せしめている。
【0013】本第4発明に係る回転体ユニットは、基本
的に本第3発明と同様であるが樹脂製の隔壁部材に代わ
り樹脂テープが用られ、配設された一対の軸受とスペー
サの外周面を該樹脂テープで貼着保持せしめている。該
樹脂テープは該スペーサの外周面で支えられキャビティ
の隔壁を形成している。
【0014】本第5発明に係る回転体ユニットは、第1
発明〜第4発明のそれぞれに対応する作用を保有しつ
つ、更に軸受の外輪の外側面に当接し配設された係止突
起が軸受の抜止めとなり不測の事態で該軸受が回転部材
から抜けることを防止せしめている。
【0015】
【実施例】以下、本発明の各実施例を図に基づいて説明
する。 (実施例1)図1(A)は本発明の実施例1の回転体ユ
ニットを説明する為の全断面正面図で、図中2a、2b
は筒状体のリテーナ4の両端部に同心的に設けられ、所
定距離を隔てた凹部にそれぞれ嵌挿されている軸受であ
る。このリテーナ4と軸受2a、2bの外周に所定の樹
脂又はゴム材料によって同心的に回転部材1が射出成形
によって形成されている。軸受2a、2bはリテーナ4
の両端部の凹部に嵌挿されているので相対応する一対の
軸受2a、2bとして所定の間隔に離間配置せしめられ
ている。そして軸受2a、2bの外輪を外嵌するリテー
ナ4の冠着部4a、4bは軸受2a、2bの幅全体を覆
ってもよいが好ましくは図1(A)に示すように軸受2
a、2b幅の中途まで覆うのが良く、その形状は円環状
でも良いが図1(B)に示すように外周面を適当な間隔
で切欠いた櫛歯状が望ましい。これらの配慮によって回
転部材1が射出成形される際、冠着部4a、4bの櫛歯
状の切欠隙間から流入する溶融材料は軸受2a、2bの
外輪外周面に直接接触し、把持面積を大きくせしめると
共に回転部材1の一部としてリテーナ4の冠着部4a、
4bの櫛歯部と噛合しているので両者は強固に固着せし
められている。軸受2a、2bは基本的には回転部材1
との一体化により把持され抜けることはないがより確実
にするために係止突起1a、1bが軸受2a、2bの外
輪の外側面に射出形成せしめられており軸受2a、2b
が回転部材1の軸方向に動かぬように拘束されている。
本発明の回転体ユニットは例えば分割成形金型(図示せ
ず)を用い、該成形金型内で軸受位置決めピンにより軸
受の内径が支持され軸受2a、2b、及びリテーナ4の
周囲に形成されたキャビティに所定の材料が射出充填さ
れ、一体形成後、型開きされ回転体ユニットが取り出さ
れ製造される。
【0016】(実施例2)図2は本発明の実施例2の回
転体ユニットを説明する為の全断面正面図である。実施
例1と異なる部分は実施例1のリテーナ4に代わり樹脂
製の隔壁部材24とスペーサ25を備えている。樹脂製
の隔壁部材24は実施例1のリテーナ4の冠着部4a、
4bと同様にその両端部は円環状のままで良いが櫛歯状
に形成して用いることが望ましい。樹脂製の隔壁部材2
4は一対の軸受2a、2bとその中間に離間距離を維持
するために密着配設されたスペーサ25の外周に外嵌さ
れキャビティの隔壁を形成している。回転部材1を構成
する樹脂材料は該樹脂製の隔壁部材24よりも融点の高
い樹脂材料を用いて射出成形しそれにより該樹脂製の隔
壁部材24の表面を溶融し該回転部材1をその表面上に
固着形成せしめている。本実施例おいて、成形金型の軸
受位置決めピンにおいて軸受2a、2b内径との接触部
に拡径手段を特に設けて軸受2a、2bを外段取りで所
定の離間距離に設定、把持せしめるならば、スぺーサ2
5を削除できる。その他に関しては実施例1と同様であ
る。
【0017】(実施例3)図3は本発明の実施例3の回
転体ユニットを説明する為の全断面正面図である。実施
例2と異なる部分は実施例2の樹脂製の隔壁部材24に
代わり片面が粘着性を有する樹脂テープ34を用いてい
ることである。樹脂テープ34は図3に示すように軸受
2a、2b幅の中途までを覆い残り半分は回転部材1が
樹脂の射出成形によって形成されるにあたり軸受2a、
2b外周面の把持面積として確保せしめている。その他
に関しては実施例2と同様である。
【0018】尚、本発明が上記実施例に限定されないこ
とは勿論であり、本発明の精神に基づき特許請求の範囲
内で種々の変更が可能である。例えば、本発明の実施例
では、リテーナ4や樹脂製の隔壁部材24の端面が円環
状および櫛歯状切欠を有するものを例に採り説明した
が、櫛歯状の切欠に代えて穴を穿っても櫛歯状と同様の
効果を得るのでこのようなリテーナ4を有する回転体ユ
ニットにも本発明は適用可能なものである。
【0019】また、上記実施例では回転部材1の形状を
直筒状として図示したが、クラウン形状、両端をテーパ
ー状に細く中央部を中高にした形状、両端部につばを付
けた形状でも良い。また、回転部材1の表面は平滑でな
くローレット、筋、溝など摩擦係数の増大やゴミやほこ
りの逃げを考慮した表面性状としてもよい。これらは個
別に適用してもよいが、形状と表面性状の種々を組合せ
て用いた形態として回転部材1を構成してもよく、この
ような回転体ユニットにも本発明は適用可能なものであ
る。
【0020】
【発明の効果】本第1発明により、回転体ユニットは従
来のように内筒金具を必要とすることなく射出成形で回
転部材1によって直接軸受を一体的に把持するので、従
来技術の内筒金具内の軸受を把持するために要求されて
いた内筒金具の高い精度は必要でなく高精度部品を必要
としない部品構成と少部品構成が達成でき製造、管理、
及び組立コストの低減に効を奏する。
【0021】本第2発明により、リテーナで相対向する
軸受の離間位置保持し、その状態で射出成形金型にセッ
トし一体成形できるので、第一発明と同様の効果を一層
顕著に奏することができる。
【0022】本第3発明、及び本第4発明により、スペ
ーサを用い相対向する軸受の離間位置を維持し、樹脂製
の隔壁部材、或は樹脂テープで一対の軸受とスペーサを
保持しつつ射出成形金型にセットし一体成形できるので
リテーナに比較し部品形状を更に単純化でき一層のコス
ト低減に効を奏する。そして射出成形時に樹脂製の隔壁
部材や樹脂テープの表面を溶融させ該回転部材に固着し
一体化形成ができる。
【0023】本第5発明により、軸受の外輪の外側面を
係止突起により係止することで軸受の抜止めができ軸受
が回転部材から分離してしまうことはなく確実な信頼度
の高い回転体ユニットとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の回転体ユニットを説明する
為の図で、(A)は隔壁部材としてリテーナを用いた全
断面の正面図、(B)はリテーナの斜視図である。
【図2】本発明の実施例2の回転体ユニットを説明する
為の全断面の正面図である。
【図3】本発明の実施例3の回転体ユニットを説明する
為の図で隔壁部材として樹脂テープを用いた全断面の正
面図である。
【図4】従来の回転体ユニットを説明する為の全断面の
正面図である。
【符号の説明】
1a、1b 係止突起 1 回転部材 2a、2b 軸受 4 リテーナ 24 隔壁部材 25 スペーサ 34 樹脂テープ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転部材と、該回転部材を回転支持する
    離間配置された相対向する一対のころがり軸受(以下
    「軸受」という)と、該一対の軸受上に緊合的に跨嵌さ
    れ離間間隙を覆う隔壁部材とを備え、該回転部材が所定
    の樹脂又はゴムの射出成形によって該軸受及び該隔壁部
    材の外周上に一体形成されたことを特徴とする回転体ユ
    ニット。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記相対向する一対
    の軸受を離間配置するとともに前記隔壁部材に代わり隔
    壁機能を満足させるために、筒状体の一端部に一方の軸
    受の外輪部が嵌挿出来る凹部が設けられ、該筒状体の他
    端部に他方の軸受の外輪部が嵌挿出来る凹部を該一方の
    凹部と同心的に設けられたリテーナを設けたことを特徴
    とする回転体ユニット。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記相対向する一対
    の軸受を離間配置するために前記隔壁部材に内嵌された
    筒状体で該一対の軸受の内側外輪面間に両端面を密接す
    るスペーサを備え、該隔壁部材が樹脂で形成され該回転
    部材がより高い融点の樹脂の射出成形によって該隔壁部
    材の表面を溶融せしめて該回転部材が固着されたことを
    特徴とする回転体ユニット。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記隔壁部材に代え
    て、樹脂テープを備えたことを特徴とする請求項3に記
    載の回転体ユニット。
  5. 【請求項5】 請求項1、請求項2、請求項3、または
    請求項4において、離間配置された前記軸受の少なくと
    も一方の外輪の外側面に当接する係止突起が射出成形に
    より形成されたことを特徴とする回転体ユニット。
JP6204636A 1994-08-04 1994-08-04 回転体ユニット Pending JPH0842558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204636A JPH0842558A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 回転体ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204636A JPH0842558A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 回転体ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0842558A true JPH0842558A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16493764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204636A Pending JPH0842558A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 回転体ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0842558A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774183B1 (en) 2000-04-27 2004-08-10 Bostik, Inc. Copolyesters having improved retained adhesion
JP2008125352A (ja) * 2001-03-16 2008-05-29 Altech Generating Systems Llc 交流発電機および製造方法
JP2009121559A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Jrc:Kk 合成樹脂製ローラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774183B1 (en) 2000-04-27 2004-08-10 Bostik, Inc. Copolyesters having improved retained adhesion
JP2008125352A (ja) * 2001-03-16 2008-05-29 Altech Generating Systems Llc 交流発電機および製造方法
JP2009121559A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Jrc:Kk 合成樹脂製ローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1069328B1 (en) Retainer for rolling bearing
JPH0241653B2 (ja)
JP2547349Y2 (ja) 球面ころ軸受
JPS6111541Y2 (ja)
US4357056A (en) Antifriction bearing for longitudinal movements of a shaft
JPH0842558A (ja) 回転体ユニット
EP2876320B1 (en) Split Cage And Roller Bearing
EP0029395A2 (fr) Procédé de fabrication et de montage d'un palier à roulement à rouleaux cylindriques, et palier obtenu par sa mise en oeuvre
EP2876321B1 (en) Split cage and roller bearing
EP2876319B1 (en) Split cage and roller bearing
JP2002310167A (ja) ローラベアリング
JPH07322576A (ja) 永久磁石形回転子の製造方法
JPH0247293Y2 (ja)
JPH09243650A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットのセンサ取付部
JPS59155622A (ja) コロ軸受用プラスチツク製保持器
JPS5833301Y2 (ja) ころがり軸受用プラスチック保持器
JP2998626B2 (ja) アンギュラ型玉軸受用合成樹脂製保持器
JP3533031B2 (ja) ボールスプラインユニットおよびボールスプラインユニットの外筒成形方法
JPH0552348U (ja) 円筒ころ軸受用保持器
JP2004068861A (ja) 転がり軸受の製造方法及び転がり軸受
JP5629988B2 (ja) プーリ付軸受装置
JPH0739317Y2 (ja) ステータ組付体
JPH0783249A (ja) 一方向クラッチ
JPS60237410A (ja) 光コネクタの接続スリ−ブ構造
JPS6353318A (ja) 軸の遊嵌構造