JPH0839609A - 射出成形機及び射出成形方法 - Google Patents

射出成形機及び射出成形方法

Info

Publication number
JPH0839609A
JPH0839609A JP7129981A JP12998195A JPH0839609A JP H0839609 A JPH0839609 A JP H0839609A JP 7129981 A JP7129981 A JP 7129981A JP 12998195 A JP12998195 A JP 12998195A JP H0839609 A JPH0839609 A JP H0839609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection
cavity
injection molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7129981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2993866B2 (ja
Inventor
Rene A Bertschi
アー.ベルチ レネ
Edward J Jenko
ジェイ.ジェンコ エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Husky Injection Molding Systems Ltd
Original Assignee
Husky Injection Molding Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Husky Injection Molding Systems Ltd filed Critical Husky Injection Molding Systems Ltd
Publication of JPH0839609A publication Critical patent/JPH0839609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2993866B2 publication Critical patent/JP2993866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14942Floating inserts, e.g. injecting simultaneously onto both sides of an insert through a pair of opposed gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
    • B29C2045/1637Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities the first injected part and the movable mould part being movable together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • B29C2045/1651Independent injection runners or nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/164The moulding materials being injected simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • B29L2031/265Packings, Gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Table Equipment (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 対向したノズルを有する射出成形機及び射出
成形方法を提供する。 【構成】 射出成形装置10は成形面を有するメスの半
金型14及び成形面を有するオスの半金型16の間で形
成されるキャビティー22の間で、製品12を形成す
る。射出成形装置10のメスの半金型14及び固定プラ
テン18に配設された射出装置24、及びオスの半金型
16に配設された射出装置26において、射出装置24
のノズル28と射出装置26のノズル36は、互いに対
向して配設されており、各ノズルはそれぞれキャビティ
ー22中に向いて開いている。成形製品12は、オスの
半金型16中に配設されているノズル36と、互いに対
向したメスの半金型14のノズル28からそれぞれの樹
脂を射出することによって形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は射出成形に関し、より具
体的には対向ノズルを使用する省スペースの射出成形機
及び射出成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】共インジェクション(co−injec
tion)法は、金型キャビティーに第1の樹脂を注入
し、次いで、又はそれと同時に1種以上の他の樹脂を同
一のキャビティー中に射出することを特徴とする。本方
法は、典型的にはその断面が多層の製品を得るものであ
り、樹脂の注入が連続的になされる場合には通常、樹脂
の種類よりも多い多数の層が得られる。
【0003】射出成形技術において、共インジェクショ
ンによる複数の樹脂から成形製品を形成するためには数
多くの装置及び工程を要する。例えば米国特許第5,0
28,226号、米国特許第4,717,324号に
は、同時及び連続的に共インジェクションを行う装置及
び方法がそれぞれ開示されている。
【0004】双方の特許には金型キャビティーに専有さ
れる1個のノズルが開示されており、前記金型キャビテ
ィーは成形のため、単一のゲートオリフィスに複数の樹
脂を通過させて射出を行うことによって完全に充填され
る。単一のオリフィスを複数の樹脂に使用することか
ら、樹脂供給源から金型キャビティーへと種々の樹脂を
供給するための加熱ランナーシステムは、前記公報の図
に開示されるように極めて複雑となる。
【0005】その結果前述した複雑な加熱ランナーのた
め、成形機をコンパクトな設計とすることができず、所
定の空間内でのキャビティー数が少なくなり、成形でき
る製品数が少なくなってしまっていた。またその複雑さ
のために、前記のシステムは単一種樹脂を用いる射出成
形機ではほとんど要求されることのない特殊な設計上の
注意及び製造上の注意を必要とする。
【0006】これとは別の共インジェクション方法が米
国特許第4,803,031号に開示されており、キャ
ビティーへ単一の樹脂を射出して、該キャビティーの空
間を充填し、その後に前記キャビティーを拡大させて第
2の樹脂が、増加した空間を充填することで、成形製品
が形成されている。上述した方法は、それぞれの樹脂を
含有する2つの異なった領域を有する製品が得られるも
のである。しかしながら、上記の配置は金型キャビティ
ーへ2個の注入点が必要とされ、このため複雑でかつ嵩
高い加熱ランナー配置となる。その図に見られるように
前記の加熱ランナー配置では、それぞれのキャビティー
の間隔を広く開けなければならず、またそれ自体が複雑
で非直線的な配置となる。複数の樹脂から製品を成形す
る同様の製造方法が開示されている米国特許第4,27
5,030号においても、同様の問題がある。該特許で
は金型キャビティーは可動なブレードによって区切られ
ており、樹脂が前記キャビティーの第1の区切られた領
域へ射出される。前記ブレードはその後に移動され、樹
脂が別のノズルオリフィスから前記キャビティーの残り
の部分に射出される。この結果、異なった種類の樹脂
は、ブレードによって明瞭に形成される領域で接合しか
つ融合したものとなる。
【0007】米国特許第3,873,656号には、複
数の熱可塑性樹脂が成形キャビティー中に複数の異なっ
たゲートから射出されることを特徴とする共インジェク
ション装置が開示されている。前記ゲートの開閉タイミ
ングは、成形製品を形成する樹脂の種類に応じて樹脂の
量及び広がりを規定する。図に開示されたように、その
配置は多数のゲートが使用可能な極めて大きなプラスチ
ック製品を成形するためにのみ好適である。また、開示
されている加熱ランナーは、異なった種々の樹脂の温度
を個別に制御する能力がなく、システム中で同時に使用
可能な樹脂種を本来的に制限している。加えて、前記の
複数のゲートは互いに離れているため、各樹脂の流れが
その部分で対称的でなく、射出オリフィス領域において
片寄りが生じる。
【0008】米国特許第4,212,626号において
は、スタックモールド(stackmold)配置にお
いて熱可塑性樹脂を輸送するための装置及び機械が開示
されている。2個の溶融射出装置が使用され、そのうち
の1個がスタックモールドの固定プラテンに設置され、
他の装置がスタックモールドの可動プラテンに設置され
ている。各装置は、独自のランナー通路、及び独自の流
量制御ゲートを有する。可動プラテンが固定プラテンに
対してクローズ位置にある場合には、前記各装置の複数
のゲートは連動している。したがって前記プラテンがク
ローズの位置にある場合に、装置の各ゲートは、プラテ
ンが第1のランナー経路から加圧された溶融物の流れを
第2のランナー通路へと供給するために開閉される。開
示される前記の装置は、2種の材料を使用するためには
設計されていない。加熱ランナーのうちの1個は、ノズ
ルの1個から複数のキャビティーに供給するために使用
される。前記の加熱ランナーは複数の独立した制御弁を
経由して、各キャビティーに熱可塑性樹脂を移動させ
る。加熱ランナー1個だけで全てのキャビティーに材料
が供給され、ただ1種の材料のみが製品を成形するため
に使用される。
【0009】米国特許第5,145,630号には、単
一の材料の肉薄のコンテナーを製造するため改良され
た、コアやキャビティーの配置方法及びその装置が開示
されている。該装置は、熱可塑性樹脂の射出工程の間、
厚い口辺をもつ製品の縁の部分に熱可塑性樹脂を注入す
る際に、キャビティーに対する成形コアの位置を安定さ
せるため使用されている。その図4に示される実施例で
は、熱可塑性樹脂がコンテナーの対向する両端から同時
に注入されている。同時注入する目的は明らかで、薄壁
の領域を通過する熱可塑性樹脂の流れの距離を短くし、
コアの移動を安定させることにある。その結果、より均
一な流動が達成されている。前記に開示の装置は単一の
樹脂を使用することだけを目的としたものである。
【0010】従って、射出成形技術において、効率的な
ノズル配置と省空間を可能とし、複数の樹脂を注入でき
る、簡単な設計の成形機が必要とされていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的は
複数の樹脂を省スペースで金型キャビティーに射出でき
る機械装置を使用した射出成形方法を提供することにあ
る。
【0012】本発明はまた、簡単なノズル、加熱ランナ
ー設計を使用した射出機械装置を使用した射出成形方法
を提供することにある。
【0013】また、さらに本発明は加熱ランナー及びノ
ズルが独立して各樹脂に対して調節でき、同時に前記金
型が省空間で設置できる射出機械装置を使用した射出成
形方法を提供することにある。
【0014】また、本発明はその構成が簡単でかつ均一
な品質で部品が製造できる射出機械装置を使用した射出
成形方法を提供することにある。
【0015】さらには、本発明はマルチキャビティー金
型で複数の製品を効率よく成形することができる省空間
の単一材料射出機械装置に関するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上述した目的は、本発明
の新規な対向ゲート射出成形方法及び該ゲートを用いる
射出成形装置によって達成される。
【0017】
【作用】本発明の主要な実施例では、互いに組み合わさ
れて少なくとも1個の金型キャビティーを形成する第1
の半金型(mold half)及び第2の半金型を有
する射出成形機によって、複合的な材料から成形製品が
形成される。本発明は、第1のオリフィスごしに前記金
型キャビティーに第1の成形樹脂を射出するため、第1
の射出手段が1つのキャビティーに接した半金型内部に
配設される。第2の射出手段は、第2の成形樹脂を射出
するように、金型キャビティーに接した第2の半金型内
に配設されている。第2の成形樹脂は異なっていても、
第1の樹脂と同一でもよい。第2の樹脂は、第1のオリ
フィスに連結されていない第2のオリフィスから射出さ
れる。本発明では、前記の射出手段は前記金型キャビテ
ィーを充填するに際し、同時若しくは連続的に稼働させ
ることもできる。
【0018】本発明の他の実施例においては、第1の材
料を射出するための第1の射出手段が、第1の金型キャ
ビティーに配設されている。前記第1の射出手段は第1
の半金型に配設されている。第1の金型キャビティーに
連結されていない第2の金型キャビティ中に第1の材料
を噴出させるために、第2の射出手段が設けられてい
る。第2の射出手段は第2の半金型に配設されており、
前記第1の射出手段及び第2の射出手段は、相対的にオ
フセットした状態で配設されている。
【0019】主要な実施例における射出方法では、材料
複合物から成形製品を形成するが、該工程は、第1の半
金型と第2の半金型を組み合わせ、少なくとも1個の金
型キャビティーを形成して成形製品を形成する射出成形
機を使用する工程を有する。
【0020】本方法にはさらに第1の材料を第1の半金
型内の位置から金型キャビティーに射出し、第2の材料
を第2の半金型内の位置から金型キャビティーに射出す
る工程を含み、この際には、前記の第2の材料は前記第
1の材料とは異なる。
【0021】本方法は、連続的若しくは同時のいずれの
射出工程でも可能であり、手法の選択に応じて、最終成
形製品の層状構造が定まる。
【0022】本発明の第1の実施例では、第1の射出手
段として、射出成形機の第1の半金型の開口部に配設さ
れた第1の射出ノズルを備えている。第2の射出手段と
しては、第2の半金型の開口部に配設された第2の射出
手段を備えており、第1のノズル及び第2のノズルから
射出された前記の複数の材料は、半金型によって形成さ
れるキャビティー内で分配される。同一の実施例におい
て、さらに、各射出ノズルは別々の材料供給源を有し、
各ノズルに対する供給源は連結されていない。本発明の
別の実施例としてはまた、互いにほぼ対向するか若しく
は互いにオフセットしたノズルを有するものを挙げるこ
とができる。
【0023】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に
説明するが本発明は実施例に限定されるものではない。
【0024】図1は本発明の対向ゲート射出成形機10
の正面断面図を概略的に示す。装置10は成形面を有す
るメスの半金型14と成形面を有する半金型16の間で
製品12を形成するために使用される。メスの半金型1
4は固定プラテン18に連結され、かつオスの半金型1
6は可動プラテン20に連結されている。メスの半金型
14は、オスの半金型16と組み合わされて金型キャビ
ティー22を形成する。
【0025】図1に示されるように、装置10は、メス
の半金型14及び固定プラテン18の内部に配設された
射出装置24、及びオスの半金型16の内部に配設され
た射出装置26を有する。射出装置24はノズル28及
び射出装置30を有する。ノズル28はメスの半金型1
4内に金型キャビティー22に近接して配設されてお
り、オリフィス32が、キャビティー22中に向かって
開いている。射出装置30は、樹脂材料34の供給源
(図示せず)と連結されており、これがノズル28及び
射出装置30を通じてキャビティー22に強制的に射出
される。同様に射出装置26は、ノズル36,38さら
にメルトフローマニホルド40を有する。本実施例にお
いては、ノズル36は、オスの半金型16中に配設され
ており、金型キャビティー22に接しているメスの半金
型14のノズル28と対向して配設されている。従っ
て、ノズルオリフィス42は、射出成形工程の間に金型
キャビティー22に向かって開き、別の樹脂材料44を
堆積させる。
【0026】図1に示すように、装置26は、装置24
と異なった方法で配設されている。すなわちメスの半金
型14の射出装置24は射出装置30がノズル28と同
一の平面上となるように配設され、またこれらは直線的
に配列される。しかしながら装置26がノズル36に樹
脂44を導入するに先だって、加熱用のマニホルド40
を使用すること、及び垂直方向に省空間とすように、射
出装置38がノズル36に対してほぼ直角に配設され、
かつ垂直に位置されている。その結果、垂直な空間を前
記装置の支持部材として利用することができ、成形機の
水平面での寸法の増加がおさえられる。
【0027】図2では、異なった樹脂34,44を組み
合わせることで、成形製品が形成されるが、各樹脂は、
別々に互いに対向するノズル28,36からキャビティ
ー中に導入される。図2に示されるように、第1の樹脂
34が、まずキャビティー22にノズル28を通じて導
入され、キャビティー22の中心部を部分的に充填す
る。次いで、第2の樹脂44がキャビティー22へノズ
ル36を通じて導入されて、図3に示されるように樹脂
34,44でキャビティー22が充填される。かかる連
続的な射出工程の結果、まず第1の樹脂34は、金型キ
ャビティー22の周辺部へ樹脂44によって押しやられ
る。図3のキャビティー22中に示されるようにして製
品12が形成され、この際、樹脂34は、製品12の外
面を形成し、樹脂44は、製品12の内部を形成する。
【0028】図1−3に示す配置では、簡易化された射
出成形機がそれぞれ独立し、かつ樹脂に応じて変更可能
な複数の精密温度制御装置を有しているため、加熱ラン
ナー配置を容易にすることができる。別の制御装置45
が、図1に摸式的に示されているが、これはノズルから
の同時射出若しくは連続的射出を選択するものであり、
射出成形機10に取り付けられている。
【0029】図4は、図1−3に示す配置を、典型的に
は小さなクロージャー等の、多数の複合材料部品を製造
するよう多数個取り金型として使用できるように改造を
加えたものである。装置110は、単一の射出成形工程
で複数の製品112を形成するために使用される。前記
の装置は複数のオスの半金型136に配設されたノズル
116及びこれらに対向する様にメスの半金型114に
配設された複数のノズルを有する。ノズル128は射出
装置130により供給され、ノズル136は射出装置1
38により供給される。ここでまた、ノズル128が直
線的であるのに対して、射出装置130は水平方向に省
空間とするため射出装置138が、ノズル136と非直
線的に配置されている。射出装置130は、第1の樹脂
をノズル128に、各ノズルに連結する複数の供給路を
有する供給領域150を通過させて強制的に供給する。
同様に、射出装置138は、第2の樹脂をノズル136
に連結する複数の供給路を有する通常の供給領域、15
2を通過させてノズル136に供給する。複数のノズル
が対向しているため、複数のキャビティー122の間隔
は極めて狭くでき、成形機が利用できる空間内で最も多
数のクロージャーが製造できる。加熱ランナーマニホル
ド154及び156は、それぞれノズル128,136
を支持しており、本質的にそれぞれが独立し、これによ
って精密に温度制御がなされ溶融チャンネル内での流通
が、適宜使用される各樹脂の種に応じて他の樹脂の特性
が互いに障害となることなしに可能とされる。
【0030】従って、マニホルド154,156,ノズ
ル128,136としては、単一の材料の製品を製造す
る際の、通常の標準的な部材が使用できる。
【0031】図中1−4中に示される2つの実施例で
は、樹脂射出における種々の方法が使用されている。図
5では、前記の図1−4記した連続的射出法にかえて、
同時射出方法を使用すれば、同時射出成形方法によって
2種の樹脂種を含有する3層ではなく2層の製品が形成
されることが示されている。図5は、それぞれ異なった
樹脂34,44がノズル28,36から同時射出成形さ
れたときの結果を示すものである。同時射出成形に加え
て、材料容積及び各ノズルからの流出速度を微調整する
ことによって成形製品の特性を異なったものとすること
ができる。
【0032】図6では、粘度が互いに異なる材料を使用
すれば、平面的にそれぞれが別の製品12が得られるこ
とが示されている。
【0033】図6は、高粘度の材料52がノズル36か
ら射出され、低粘度の材料54がノズル28から射出さ
れる。その結果、低粘度材料54がキャビティー22に
ゆっくりと流入するため、得られる製品は、薄い壁と厚
い壁を有し、前記の薄い壁がゆっくりと注入される低粘
度材料54で形成されるものである。加えて流速、圧力
及びタイミングを変更して、製品の材料厚を調節するこ
とによって所望の性能若しくは視覚的な特性を付与する
ことができる。
【0034】前記の特性値に加え、金型キャビティーの
形状を変更し、かつ半金型を動かすことで、均一に層が
形成され、かつ配列された製品を形成することができ
る。図7及び図8には、例えば、コア55を有するオス
の半金型16が示されている。該コアは、周囲に溝が掘
られ、窪みのある端面を有しており、メスの半金型14
と共同して、ネジが設けられたクロージャーを形成す
る。図7に示すようにメスの半金型14は、コア55の
端部に接しており、キャビティー22aで窪んだ端面を
形成する。この継ぎ手においては、第1の材料はキャビ
ティー22a中に射出され、コア55中のノズル36か
ら第1の材料44と同一の材料が該キャビティー22a
を充填するが、これが図7に示されている。コア55
は、図8のようにその後引き抜かれ、より大きな金型キ
ャビティー22bが形成され、ノズル28から材料34
が導入される。従って、図8に示されるように、2つの
異なった材料から形成される、構造的に異なった部分か
らなる製品12が形成される。
【0035】図9、10は、図1−4に示されるノズル
配置での別の工程を示すものである。本工程では、フィ
ルム又は、シート60がメスの半金型14及びオスの半
金型16の中間に、成形製品を装飾するための強化材若
しくは、キャビティー中での2つの製品を分離のための
仕切り、かつ2つの製品の形成のため設置される。前記
の金型が閉じられると、図10に示されるように前記そ
れぞれの半金型の双方から同時若しくは連続的に射出が
開始される。上述した様に、シート60は射出された材
料34によって一面が、また他の面が材料44で被覆さ
れる。得られた製品12はその各面が異なった材料を有
しており、シート60が分離のための仕切りとして使用
されている場合には、異なった材料が連結した部材が形
成される。
【0036】本発明の別の実施例を図11,12に示
す。該実施例では製品は異なった材料が半々に接するよ
うに形成される。本実施例ではノズル236は、半金型
216中に配設されている。このノズルは、メスの半金
型214中に配設されているノズル228に対して垂直
にオフセットされている。仕切り260は、可動でき、
キャビティー222から引き抜くことができ、かつキャ
ビティー222を仕切るように配設されている。図11
の様に、第1の材料樹脂244がキャビティー222の
第1の部分262に射出される。仕切り260は、その
後に引き抜かれて、第2の材料すなわち樹脂234が、
図12に示されるようにキャビティー222の第2の部
分264に注入される。仕切り260を使用するかわり
に、第1の材料である樹脂244を計量した分だけキャ
ビティー222に注入して、次いで樹脂234を注入し
キャビティー222の空間を充填して、第1の材料23
4と結合させることができる。また、双方の材料24
4,234を同時に注入すれば、より簡単な非計量射出
法となるばかりでなく、キャビティーの充填時間の短縮
も図れることになる。図11,12に示されるオフセッ
ト配置を使用することによって、前述したように別の型
の成形製品が金型形状、タイミング、圧、及び粘度を変
更することによって得られる。図13,14は、図1
1,12のオフセット配置を不均一形状の金型キャビテ
ィー270に使用した実施例を示したものである。図1
3に示されるように、金型キャビティー270は、容量
的に小さな上部部分271と容量的に大きな下部の部分
272に分割されている。第1の材料234は上部の部
分271に注入され、次いで第2の材料244が下部の
部分272に注入されてキャビティー270を充填する
が、これを図14に示す。この工程と金型の配置の結
果、下側の部分では、第1の特性を有する外殻材料とそ
の中心部では他の材料を有する製品212が製造され
る。異なった射出点、射出量、及びタイミングの組み合
わせを使用することにより、種々の外形を有する製品の
製造に使用できる。
【0037】本発明の別の実施例を、図15に示した。
この場合にはノズルのオフセットの形状は、図11−1
4に示されているように、近接して配置されたキャビテ
ィー322によって多数の小さな単一材料の製品312
を射出成形する際に使用される。図15に示される配置
によって、成形製品と同程度に小さな配置することがで
きる。図15に示すように、複数のキャビティーは、ノ
ズル328を通じてメスの半金型314から射出され、
複数のキャビティー312には、オスの半金型316を
介してノズル336によって射出される。連続的に配置
された複数のノズル328,336は、それぞれの半金
型314,316をほぼ近接した間隔の金型キャビティ
ーとして効率よく使用することを可能とする。本配置
は、加熱ランナーの設計を自由度あたえるものであり、
かつ標準的なノズルとマニホルドシステムを金型キャビ
ティーの間隔を増加させることなく使用することを可能
とするものである。これによって前記領域を、成形製品
312のために利用することが可能となる。本発明は、
機械的に動作される射出ゲートがキャビティー322に
使用される場合に特に効果を発揮する。例えば、数多く
の医療用製品では熱ゲートで得られるよりより滑らかな
ゲート痕が要求され、このためには機械的ゲートが要求
される。かかる機械的に動作されるゲートは通常、熱ゲ
ートに要求される空間より多くの空間を必要とする。複
数のノズルをオフセットして配置する本発明の実施例
は、より多くの空間を生み出すことができ、このため前
記の機械的ゲートにおける空間的な要求を満足させるこ
とができる。
【0038】図16は、本発明の別の実施例を示したも
のである。共インジェクションノズル480が、メスの
半金型414に使用され、かつ単一材料ノズル436
が、他の実施例に示すようにオスの半金型416に対向
している。加えて、共インジェクションノズルは、また
メスの半金型416から2種若しくはそれ以上の材料が
射出されるように半金型416において使用されてもよ
い。所望する型の製品の製造を行うため、1種若しくは
2種、あるいはそれ以上の材料用のノズルの組み合わせ
であっても、図16に示される半金型の配置において利
用することができる。対向する半金型において、互いに
ノズルを対向させる結果、共インジェクションノズル4
80の加熱ランナーが簡略化される。すなわち従来では
複雑であった加熱ランナーシステム部は、例えば通常の
加熱ランナーが、オスの半金型416中に取り込まれ、
これによって、メスの半金型414中に余裕を持たせる
ことができる。このために、より複雑な加熱ランナー
が、共インジェクションノズル480のために使用でき
ることになる。
【0039】図16の機械装置を操作する実施例として
は、第1の量の材料490をメスの半金型416および
共インジェクションノズルから金型キャビティー422
中へ射出するものを挙げることができる。第1の材料4
90にオスの半金型416に配設されているノズル43
6から、第2の材料444が射出され、さらに続いて第
3の材料492がキャビティー422へ、共インジェク
ションノズル480から射出される。これによって、材
料490と444が分離され、かつキャビティー空間4
22を充填してさらに圧縮される。上述した実施例は本
発明の原理を使用した射出成形を組み合わせたものであ
る。すなわち、射出は連続的若しくは同時になされ、前
記ノズルは前記のいかなる配置であってもよく、例え
ば、互いに対向していても、オフセットしていてもよ
い。射出は、それぞれ独立に、かつ精密に計量され、同
期、又は連動されていてもよく、射出の間金型が運動し
ていてもよい。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、複数の樹脂を金型キャ
ビティー中に射出する省空間の機械装置を使用した射出
成形方法を提供することができる。また、本発明は簡単
なノズル及び加熱ランナー配置を使用した射出機械装置
を使用した射出方法を提供することを可能とする。さら
に本発明は加熱ランナー及びノズルが独立して各樹脂に
対して調節でき、同時に前記金型が省空間で設置できる
射出機械装置を使用した射出方法を提供することができ
る。また、本発明によればその構成が簡単でかつ均一な
品質で部品が製造できる射出機械装置を使用した射出方
法を提供することができる。
【0041】さらには、本発明によればマルチキャビテ
ィー金型で複数の製品を効率よく成形することができる
省空間の単一材料射出機械装置及び方法を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】射出成形装置の正面断面図。
【図2】第1の射出工程を示す図1の拡大図。
【図3】第2の射出工程を示す図1の拡大図。
【図4】射出成形機の断面図と多数個取り金型を示す
図。
【図5】同時射出した結果を示す断面図。
【図6】同時射出を使用し、高粘度樹脂、低粘度樹脂を
組み合わせた結果得られるものの断面図。
【図7】多層製品を形成するための可動コアを使用した
射出成形機の断面図。
【図8】多層製品を形成するための可動コアを使用した
射出成形機の断面図。
【図9】射出成形機とシート材料を使用する射出成形方
法を示した図。
【図10】射出成形機とシート材料を使用する射出成形
方法を示した図。
【図11】ノズルがオフセットした状態を示す図。
【図12】ノズルがオフセットした状態を示す図。
【図13】不均一金型を使用したオフセットノズルの断
面図。
【図14】不均一金型を使用したオフセットノズルの断
面図。
【図15】複数のオフセットノズルを使用した状態を示
す図。
【図16】単一のノズルを半金型に配設し、共インジェ
クションノズルを別の半金型に配設して使用する実施例
を示した図。
【符号の説明】
10…射出成形機 12…製品 14…メスの半金型 16…オスの半金型 18…固定プラテン 20…可動プラテン 22…金型キャビティー 24…射出装置 26…射出装置 28…ノズル 30…射出装置 32…オリフィス 34…樹脂または材料 36…ノズル 38…射出装置 40…メルトフローマニホルド 42…ノズルオリフィス 44…樹脂若しくは材料 45…制御装置

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の材料から成形製品を形成するため
    の射出成形機であって、 互いに組み合わせることによって前記成形製品を形成す
    るための少なくとも1個の金型キャビティーを形成する
    第1の半金型と第2の半金型を具備し、 さらに、 第1の射出手段と、 第2の射出手段とを有し、 前記第1の射出手段は、 第1の成形材料を第1のオリフィスを通して少なくとも
    1つのキャビティーに射出させるために、このキャビテ
    ィーに近接した位置で第1の半金型に配設され、 前記第2の射出手段は、 第2の成形材料を前記第1のオリフィスと連通していな
    い第2のオリフィスを通して前記キャビティーに射出さ
    せるために、このキャビティーに近接した第2の半金型
    に配設され、 第2の成形材料が、前記第1の成形材料とは異なったも
    のであることを特徴とする射出成形機。
  2. 【請求項2】 第1の射出手段及び第2の射出手段がそ
    れぞれ互いに対向していることを特徴とする請求項1に
    記載の射出成形機。
  3. 【請求項3】 第1の射出手段が単一材料射出ノズルで
    あり、かつ第2の射出手段が共インジェクションノズル
    であることを特徴とする請求項1〜2いずれか1つに記
    載の射出成形機。
  4. 【請求項4】 第1の半金型及び第2の半金型が互いに
    近接して配設された複数のキャビティーを形成し、 複数のキャビティーのそれぞれについて、互いに対向し
    て配設された1組の第1の射出手段と第2の射出手段と
    を有することを特徴とする請求項1〜3いずれか1つに
    記載の射出成形機。
  5. 【請求項5】 第1の射出手段及び第2の射出手段が互
    いにオフセットしていることを特徴とする請求項1〜4
    いずれか1つに記載の射出成形機。
  6. 【請求項6】 キャビティーが、大きな部分と小さな部
    分からなる不均一形状の断面を有し、 第1の射出手段が前記の小さな部分に接して配設され、 第2の射出手段が前記の大きな部分に接して配設されて
    いることを特徴とする請求項5に記載の射出成形機。
  7. 【請求項7】 前記キャビティー内にそれぞれの射出手
    段の間に位置する除去可能な仕切りを配設したことを特
    徴とする請求項5〜6いずれか1つに記載の射出成形
    機。
  8. 【請求項8】 成形製品を2つの部分に分離するための
    シート手段を有し、該シート手段が前記キャビティー内
    でかつ第1の半金型と第2半金型の間に配設されている
    ことを特徴とする請求項1〜7いずれか1つに記載の射
    出成形機。
  9. 【請求項9】 第1の半金型が、少なくとも1個のメス
    の半金型を有し、第2の半金型が少なくとも1個のコア
    を有するとともに、前記コアおよびメスの金型が、キャ
    ビティーの形状を変更するように相対的に可動であるこ
    とを特徴とする請求項1〜8いずれか1つに記載の射出
    成形機。
  10. 【請求項10】 第1の射出手段が第1の材料供給源に
    接続され、かつ、前記第2の射出手段が第2の材料供給
    源と接続されており、前記第1の供給源と第2の供給源
    が互いに接続されていないことを特徴とする請求項1〜
    9いずれか1つに記載の射出成形機。
  11. 【請求項11】 第1の射出手段は、第1の半金型の開
    口部に配設された第1の射出ノズルを有し、前記第1の
    材料を前記の少なくとも1個のキャビティー中に前記第
    1の射出ノズルの作動により分配し、かつ第2の射出手
    段は、前第2の半金型の開口部に配設された第2の射出
    ノズルを有し、第2の材料を前記キャビティーに前記第
    2の射出ノズルの作動により分配することを特徴とする
    請求項1〜10いずれか1つに記載の射出成形機。
  12. 【請求項12】 第1の材料が低粘度であり、第2の材
    料が高粘度であることを特徴とする請求項1〜11いず
    れか1つに記載の射出成形機。
  13. 【請求項13】 複数の成形製品を形成する射出成形機
    であって、互いに組み合わせることによって複数個の成
    形製品を形成するための複数個の金型キャビティーを形
    成する第1の半金型と第2の半金型を具備し、 さらに、 少なくとも1つの第1の射出手段及び、 少なくとも1つの第2の射出手段を有し、 前記第1の射出手段は、 第1の成形材料を第1のオリフィスを通して複数のキャ
    ビティー中の少なくとも1つのキャビティーに射出させ
    るために、当該キャビティーに近接した位置で第1の半
    金型に配設され、 前記第2の射出手段は、 第1の成形材料を第2のオリフィスを通して、上記キャ
    ビティーとは別の少なくとも1つのキャビティーへ射出
    させるために、当該キャビティーに近接した位置で第2
    の半金型に配設されており、 各キャビティーが、それぞれただ一つのオリフィスを有
    することを特徴とする射出成形機。
  14. 【請求項14】 少なくとも1つの第1の射出手段及び
    少なくとも1つの第2の射出手段が、それぞれ互いにオ
    フセットしていることを特徴とする請求項13に記載の
    射出成形機。
  15. 【請求項15】 少なくとも1つのキャビティーに接し
    た前記少なくとも1個の第1の射出手段と、別のキャビ
    ティーに接した少なくとも1個の第2の射出手段とを複
    数個有し、各射出手段が互いにオフセットしているとと
    もに、これらの組が半金型内に配設されていることを特
    徴とする請求項14に記載の射出成形機。
  16. 【請求項16】 複数の材料から成形製品を形成する射
    出成形方法であって、 該成形工程は、第1の成形面を有する第1の半金型と、
    第2の成形面を有する半金型を有する射出成形機を使用
    し、 該金型成形面を組み合わせて前記成形製品を形成するた
    めの少なくとも1個の金型キャビティーとし、 前記第1と第2の半金型をともに作動させて当該キャビ
    ティーを形成し、 第1の材料を、前記第1の半金型に配設された第1の射
    出手段から、前記金型キャビティーに射出し、 第2の材料を、前記第2の半金型に配設された第2の射
    出手段から前記金型キャビティーに射出し、 かつ前記第2の材料が前記第1の材料と異なっているこ
    とを特徴とする射出成形方法。
  17. 【請求項17】 第1の材料と第2の材料は、第1の方
    向に沿って前記キャビティー中に射出され、 該工程がさらにシート手段が配設される工程及び、 前記シート手段に前記半金型を密着させる工程を有し、 前記シートが前記成形製品を前記第1と第2の半金型を
    前記第1の方向を横切る向きに分離するために使用され
    るものであることを特徴とする、請求項16に記載の射
    出成形方法。
  18. 【請求項18】 第1の半金型は、メスの金型であり、 第2の半金型はコアであり、 該射出成形方法がさらに、 前記コア若しくはメスの金型を当該部分に配設して、金
    型キャビティーを形成し、 第1の材料を前記金型キャビティーに射出し、 前記コアとメスの金型の少なくとも1つを移動させて、
    前記金型キャビティーの形状を変え、 第2の材料を前記第2の金型キャビティーに前記金型キ
    ャビティーの形状を変更してから射出することを特徴と
    する、請求項16〜17いずれか1つに記載の射出成形
    方法。
  19. 【請求項19】 複数の射出手段が互いにオフセットし
    ながら前記金型キャビティーに近接して配設されてお
    り、前記の射出成形方法は、さらに前記金型キャビティ
    ーの中に仕切りを設置し、第1のキャビティー部分と第
    2のキャビティー部分を形成し、 第1の射出手段は、第1の材料を第1のキャビティー部
    分へ射出するために配設され、 第2の射出手段は、第2の材料を第2のキャビティー部
    分へ射出するために配設され、 前記第1の射出手段が前記第1の材料を射出した後、第
    2の材料を第2の射出手段が射出する前又は射出してい
    る間に前記仕切りを除去することを特徴とする請求項1
    6〜18いずれか1つに記載の射出成形方法。
  20. 【請求項20】 第1の射出手段は共インジェクション
    ノズルであり、第2の射出手段が単一材料用射出ノズル
    であることを特徴とし、前記の射出成形方法がさらに、 第3の材料を、前記第1の半金型に配設された前記の共
    インジェクションノズルから前記の金型キャビティー中
    に射出する工程を有すること特徴とする、請求項16〜
    19いずれか1つに記載の射出成形方法。
  21. 【請求項21】 キャビティーは、均一でない断面形状
    を有し、 かつ第1の部分と第2の部分からなり、前記第1の射出
    手段が第1の材料を前記第1の部分に射出するように配
    設され、 前記第2の射出手段が第2の材料を第2の部分へ射出す
    るように配設されており、 前記の射出成形方法がさらに、 第2の材料を第2の部分へ射出する前に第1の部分に前
    記第1の材料を射出する工程、 第1の材料を前記第2の部分に流動させる工程、 第2の材料の前記第2の部分への射出を、前記第2の部
    分で前記第2の材料が前記第2の射出手段を通過してく
    るまで遅延させる工程、 前記第2の材料を前記第2の部分の中で前記第1の材料
    中に射出して、前記第1の材料を前記金型面の外側へと
    押しやり、 前記第2の材料が形成する製品中心部が前記第2の部分
    の内部で形成される工程、を有すること特徴とする請求
    項16〜20いずれか1つに記載の射出成形方法。
  22. 【請求項22】 第1の材料が、第2の材料が射出され
    る位置に正面から対向した位置から射出されることを特
    徴とする、請求項16〜21いずれか1つに記載の射出
    成形方法。
  23. 【請求項23】 第1の成形面を有する第1の半金型を
    有し、かつ第2の成形面を有する第2の半金型を有する
    射出成形機を使用して前記の成形面を組み合わせて、複
    数の成形製品を形成するための複数の金型キャビティー
    を形成し、 前記第1の半金型及び第2の半金型をともに作動させて
    当該金型キャビティーを形成し、 前記第1の半金型に配設された第1の射出手段から、当
    該金型キャビティーの第1の群の各金型キャビティー中
    に第1の材料を射出し、 前記第2の半金型に配設された第2の射出手段から、前
    記金型キャビティーの第2の群の各金型キャビティー中
    に第1の材料を射出することを特徴とする請求項16〜
    22いずれか1つに記載の成形製品の射出成形方法。
  24. 【請求項24】 第2の射出手段が第1の射出手段とオ
    フセットしており、射出工程が同時になされることを特
    徴とする請求項23に記載の射出成形方法。
JP7129981A 1994-06-06 1995-05-29 射出成形機及び射出成形方法 Expired - Fee Related JP2993866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25413994A 1994-06-06 1994-06-06
US254,139 1994-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0839609A true JPH0839609A (ja) 1996-02-13
JP2993866B2 JP2993866B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=22963076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7129981A Expired - Fee Related JP2993866B2 (ja) 1994-06-06 1995-05-29 射出成形機及び射出成形方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US5798069A (ja)
EP (1) EP0688652B1 (ja)
JP (1) JP2993866B2 (ja)
AT (1) ATE193860T1 (ja)
DE (1) DE69517471T2 (ja)
DK (1) DK0688652T3 (ja)
HK (1) HK1011636A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517686A (ja) * 2003-12-31 2007-07-05 コリンズ・アンド・アイクマン・プロダクツ・コーポレーション 装飾製品の金型内ラミネーション

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596990A (en) * 1995-06-06 1997-01-28 Yock; Paul Rotational correlation of intravascular ultrasound image with guide catheter position
FR2763014B1 (fr) * 1997-05-07 2000-07-13 Allibert Ind Procede et dispositif de moulage par injection bi-matiere selective d'une piece en matieres plastiques, et piece realisee avec ce procede
JPH1111204A (ja) * 1997-06-19 1999-01-19 Toyoda Gosei Co Ltd カップホルダー
US5972258A (en) 1997-10-20 1999-10-26 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of using a multiple gating nozzle
EP0949053A1 (en) 1998-04-07 1999-10-13 COMMER S.p.A. Process and device for coinjection of multilayer products
CA2331132C (en) * 1998-05-01 2008-12-16 Fei Enterprises, Ltd. Method for injection molding manufacture of controlled release devices
US6332997B1 (en) * 1998-05-26 2001-12-25 Hardigg Industries Inc. Method and apparatus for making a one piece battery jar
US6221298B1 (en) * 1998-11-17 2001-04-24 International Specialty Products, Llc Method and apparatus for manufacturing molded products
US20040178540A1 (en) * 1998-12-29 2004-09-16 Vertis B.V. Method for manufacturing products with natural polymers, and such products
US6196824B1 (en) 1998-12-31 2001-03-06 Security Plastics, Inc. Center gating injection molding apparatus with removable hetero-molding tools
US6305563B1 (en) * 1999-01-12 2001-10-23 Aptargroup, Inc, One-piece dispensing structure and method and apparatus for making same
US6296796B1 (en) * 1999-02-02 2001-10-02 Trw Inc. Method for molding a two-material part using a rotatable mold insert member
US6440350B1 (en) 1999-03-18 2002-08-27 Mold-Masters Limited Apparatus and method for multi-layer injection molding
US6655945B1 (en) 1999-03-18 2003-12-02 Mold Masters Limited Apparatus and method for multi-layer injection molding
US6398537B2 (en) 1999-04-02 2002-06-04 Mold-Masters Limited Shuttle system for an apparatus for injection molding
US20050015907A1 (en) * 1999-04-22 2005-01-27 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Gmbh & Co. Kg Toothbrush
GB9909101D0 (en) * 1999-04-22 1999-06-16 Smithkline Beecham Gmbh & Co Toothbrush
US6196826B1 (en) 1999-05-28 2001-03-06 Mold-Masters Limited Seepage system for an injection molding apparatus
US6264313B1 (en) 1999-09-10 2001-07-24 Nypro, Inc. Fluid delivery manifold and method of manufacturing the same
EP1180424B1 (en) * 1999-10-08 2004-04-21 Taisei Kako Co., Ltd. Method of producing laminated bottles having peelable inner layer
US6998174B2 (en) 2000-02-24 2006-02-14 Conix Corporation Integrated co-injection molded vehicle components and methods of making the same
CA2393938C (en) * 2000-02-24 2011-06-14 Conix Corporation Integrated co-injection molded vehicle components and methods of making the same
US6843954B2 (en) 2000-02-24 2005-01-18 Conix Corporation Injection molding techniques utilizing fluid channels
US7393199B2 (en) * 2000-04-06 2008-07-01 Mgs Mfg. Group, Inc. Multi-shot injection molding arrangement
US6994810B2 (en) * 2000-04-06 2006-02-07 Mgs Mfg. Group, Inc. Multi-shot injection molding arrangement
ATE249911T1 (de) * 2000-05-05 2003-10-15 Gefit Spa Form zur herstellung von kunststoffverschlüssen mit dichtung
SE0001874D0 (sv) * 2000-05-19 2000-05-19 Kungsoers Plast Ab Sätt vid tillverkning av en elastisk tätningsring och en enligt sättet tillverkad tätningsring
GB2370506B (en) * 2000-10-04 2005-02-16 Biocompatibles Ltd Catheter tip
DE10055691B4 (de) * 2000-11-06 2004-02-19 Demag Ergotech Gmbh Spritzgießeinrichtung
US6640783B2 (en) * 2001-02-15 2003-11-04 Delphi Technologies, Inc. Composite fuel rail with integral damping and a co-injected non-permeation layer
US6740283B2 (en) 2001-06-05 2004-05-25 Inoac Packaging Group Inc. Molding system and related method using a side-gated injection mold with vacuum assist and resulting blow molded article
JP4200758B2 (ja) * 2002-12-26 2008-12-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ パネルの樹脂塗布方法、ディスプレイ用パネルの製造方法及び樹脂塗布装置
US20050140157A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Emerling David M. Center console assembly having integrated soft-touch aesthetic feature and method of manufacturing same
US20070194487A1 (en) * 2003-12-31 2007-08-23 Collins & Aikman Products Co. In-Mold Lamination Of Decorative Products
US8092733B2 (en) * 2003-12-31 2012-01-10 International Automotive Components Group North America, Inc. In mold lamination of decorative products
US7981342B2 (en) * 2003-12-31 2011-07-19 International Automotive Components Group North America, Inc. In-mold lamination of decorative products
US8083979B2 (en) * 2003-12-31 2011-12-27 International Automotive Components Group North America, Inc. In mold lamination of decorative products
US20050183897A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-25 Lear Corporation Two-shot co-injected automotive interior trim assembly and method
DE102004018462A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-03 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Lenkrads mit mehrfarbiger Umschäumung
US20050244610A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Visteon Global Technologies, Inc. Injection molding of components for vehicles
US7871119B2 (en) * 2004-04-30 2011-01-18 International Automotive Components Group North America, Inc. Door trim panel with dual density bolster armrest and integrated components
JP4442325B2 (ja) * 2004-05-31 2010-03-31 東洋製罐株式会社 多層構造体の製造方法
US20060061127A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Emerling David M Molded automotive visor
US20060068193A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Lear Corporation Method and apparatus for making a trim panel with a self-skinning blown elastomer component
US7458631B2 (en) 2004-10-19 2008-12-02 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive armrest with soft feel and method of making the same
US7156437B2 (en) * 2004-10-19 2007-01-02 Lear Corporation Automotive trim part with applique and method of making same
US20060082179A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Depue Todd L Automotive trim assembly having impact countermeasures and method of making the same
US7478854B2 (en) * 2004-10-19 2009-01-20 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive handle with soft feel and method of making the same
US7458604B2 (en) * 2004-10-20 2008-12-02 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive trim assembly having an integrated airbag door
US20060099395A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Cowelchuk Glenn A Automotive interior trim assembly and method
US7462319B2 (en) * 2004-12-13 2008-12-09 Husky Injection Molding Systems Ltd Injection molding machine apparatus and method with moving platen injection and ejection actuation
US20060216479A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Lear Corporation Two-shot, co-injected trim panel
DE102005026790B4 (de) * 2005-06-10 2016-06-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spritzgussverfahren zur Herstellung eines flächigen Kunststoffteils
US20070096364A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-03 Mgs Mfg. Group, Inc. Sandwich molding system with independent runner passages
US7458795B2 (en) * 2006-02-24 2008-12-02 Incoe Corporation Co-injection nozzle assembly
FR2901504B1 (fr) 2006-05-29 2012-10-26 Plastigray Procede de fabrication d'une piece injectee, dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede et piece obtenue
US20080000001A1 (en) * 2006-06-14 2008-01-03 Guido Benvenuto Face shield and method for its manufacture
EP1927455A1 (en) * 2006-11-28 2008-06-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for manufacturing a housing element having a decorative covering and a grip layer, a decorated foil and the housing element
WO2008088841A2 (en) * 2007-01-17 2008-07-24 Collins & Aikman Products Co. Decorative products having depth of image
CN101678584A (zh) 2007-06-20 2010-03-24 3M创新有限公司 幅材超声波注模
EP2170577A1 (de) * 2007-07-30 2010-04-07 ifw Manfred Otte GmbH Werkzeugintegrierte plastifiziereinheit
CN101370362A (zh) * 2007-08-15 2009-02-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体、制造该壳体的方法及制造该壳体的模具
MX346382B (es) * 2008-03-05 2017-03-16 Becton Dickinson Co Tapón perforable comoldeado y método para hacerlo.
ES2938924T3 (es) 2008-03-05 2023-04-17 Becton Dickinson Co Dispositivo de recogida de acción capilar
ES2548183T3 (es) 2008-07-21 2015-10-14 Becton Dickinson And Company Dispositivo de separación de fases de densidad
JP5607621B2 (ja) 2008-07-21 2014-10-15 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 密度相分離デバイス
CA2731155C (en) 2008-07-21 2013-09-24 Becton, Dickinson And Company Density phase separation device
PL2429708T3 (pl) 2009-05-15 2021-06-14 Becton, Dickinson And Company Urządzenie do rozdzielania faz gęstości
US8460620B2 (en) 2010-12-03 2013-06-11 Becton, Dickinson And Company Specimen collection container assembly
US20130221572A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 The Procter & Gamble Company High Thermal Conductivity Co-Injection Molding System
US9901725B2 (en) 2012-10-01 2018-02-27 Bayer Healthcare Llc Overmolded medical connector tubing and method
DE102012025132A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Ferromatik Milacron Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Kunststoff-Formteils sowie Spritzgießmaschine
WO2014169380A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding apparatus and molding process
KR101543118B1 (ko) * 2013-12-18 2015-08-07 현대자동차주식회사 투톤 내장패널 사출장치
US9694359B2 (en) 2014-11-13 2017-07-04 Becton, Dickinson And Company Mechanical separator for a biological fluid
US9802347B2 (en) * 2015-02-02 2017-10-31 Colgate-Palmolive Company Method of forming an oral care implement
USD777446S1 (en) 2015-07-23 2017-01-31 Colgate-Palmolive Company Oral care implement handle
EP3878621B1 (de) 2020-03-13 2022-12-21 Haidlmair Holding GmbH Mehrkomponenten-spritzgiessverfahren
DE102020005761A1 (de) 2020-09-21 2022-03-24 Koller Beteiligungs Holding GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Erstellen mindestens eines Polymerkörpers sowie Polymerkörper

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430721A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Michio Kaneko Method and apparatus for floating insert molding
JPS6436773A (en) * 1987-07-29 1989-02-07 Hashimoto Forming Kogyo Co Surface treatment for molding
JPH01304919A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂成形法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2337550A (en) * 1939-08-21 1943-12-28 Hydraulic Dev Corp Inc Die casting-plastic injection method of molding
FR1019163A (fr) * 1950-05-30 1953-01-19 Procédé de fabrication d'objets en résine synthétique, produits thermoplastiques et plastiques analogues bi- ou polychromes
US3873656A (en) * 1967-12-15 1975-03-25 Ici Ltd Production of laminar articles
US4275030A (en) * 1978-05-10 1981-06-23 Pedro Mares Injection molding articles of more than one resin component
US4212626A (en) * 1978-12-18 1980-07-15 Gellert Jobst U Stack injection molding melt transfer system
US4803031A (en) * 1982-06-03 1989-02-07 Anchor Hocking Corporation Method and apparatus for molding a closure cap
US4717324A (en) * 1986-05-12 1988-01-05 Husky Injection Molding Systems, Inc. Coinjection of hollow articles and preforms
GB8616460D0 (en) * 1986-07-05 1986-08-13 Metal Box Plc Manufacture of articles
SE459649B (sv) * 1987-11-18 1989-07-24 Kungsoers Plast Ab Paagjutning av isolerande plastmaterial paa flexibla foliematerial samt anordning foer saettets genomfoerande
US5227179A (en) * 1988-07-11 1993-07-13 Salvatore Benenati Assembly of injection molding manifold, nozzles and mold
US5145630A (en) * 1988-07-18 1992-09-08 Husky Injection Molding Systems Ltd. Direct gating into the lip of thin walled container
DE3934115A1 (de) * 1989-10-12 1991-04-18 Kloeckner Ferromatik Desma Spritzgiessform fuer spritzgussteile aus plastifizierbarem material, insbesondere aus plastifizierbaren fluessigkristall-polymeren
US5183096A (en) * 1990-03-15 1993-02-02 Cook Arnold J Method and apparatus for single die composite production
DE4092623T1 (ja) * 1990-06-27 1992-12-10
JPH06163426A (ja) * 1992-11-25 1994-06-10 Fujitsu Ltd 化学気相成長方法
US5443378A (en) * 1994-07-11 1995-08-22 Ferromatik Milacron Maschinenbau Gmbh Apparatus for the sandwich method of injection molding
CA2164557C (en) * 1995-12-06 2007-05-08 Jobst Ulrich Gellert Injection molding nozzle manifold

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430721A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Michio Kaneko Method and apparatus for floating insert molding
JPS6436773A (en) * 1987-07-29 1989-02-07 Hashimoto Forming Kogyo Co Surface treatment for molding
JPH01304919A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂成形法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517686A (ja) * 2003-12-31 2007-07-05 コリンズ・アンド・アイクマン・プロダクツ・コーポレーション 装飾製品の金型内ラミネーション

Also Published As

Publication number Publication date
US5798069A (en) 1998-08-25
EP0688652A1 (en) 1995-12-27
ATE193860T1 (de) 2000-06-15
US5651998A (en) 1997-07-29
DE69517471T2 (de) 2001-03-08
DK0688652T3 (da) 2000-10-23
JP2993866B2 (ja) 1999-12-27
DE69517471D1 (de) 2000-07-20
EP0688652B1 (en) 2000-06-14
US5789033A (en) 1998-08-04
HK1011636A1 (en) 1999-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993866B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
US4701292A (en) Method for pressure molding objects of different resins
JP3554372B2 (ja) 射出成形装置
JP2005132079A (ja) 加熱ランナ共押出しノズル
CA1234466A (en) Stabilized core injection molding
KR20000015830A (ko) 플라스틱제품의 성형방법 및 장치
US20090108497A1 (en) High speed manufacture of injection-moulded part
KR100281929B1 (ko) 복잡한 형상을 갖는 물품의 동시사출성형방법 및 장치
JPH01196318A (ja) 中空体を製造するための流体助力式射出成形法及びシステム
AU721601B2 (en) Molding multi-layered articles using coinjection techniques
US4390486A (en) Method and apparatus for heating a mold cavity uniformly
EP0954424B1 (en) Method and device for manufacturing a hollow plastic component
EP1807255A1 (en) Multiple-level stack mold apparatus
US20030085483A1 (en) Apparatus and method for making molded foam articles
EP0579925B2 (en) A device for the co-injection in different points of a mold
JP2005007885A (ja) 溶融体均質化要素を有する積み重ね金型
JP3842718B2 (ja) 多層中空体の射出成形方法および射出成形用金型
EP0103363A1 (en) Desynchronized injection sandwich moulding
KR102214997B1 (ko) 슬라이딩 코어 방식 및 다단 공급된 프리프레그 인서트물을 이용한 중공 성형 구조체의 제조 방법
EP2035206B1 (en) Method for injection moulding of products in thermoplast with stepwise opening of different parts of the mould cavity, and tool for practizing the method
JPH10166399A (ja) 多品種小物品射出成形用金型
JPS61206612A (ja) 射出成形用ホットランナ金型
JPS62138222A (ja) 樹脂成形品の射出成形方法およびその成形装置
JP3595355B2 (ja) 複合成形品の射出成形方法
JP3938433B2 (ja) インストルメントパネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees