JPH0838906A - 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法 - Google Patents

窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法

Info

Publication number
JPH0838906A
JPH0838906A JP6179977A JP17997794A JPH0838906A JP H0838906 A JPH0838906 A JP H0838906A JP 6179977 A JP6179977 A JP 6179977A JP 17997794 A JP17997794 A JP 17997794A JP H0838906 A JPH0838906 A JP H0838906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
nitrogen oxide
nitrogen oxides
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6179977A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Niimura
新村恵一
Goji Masuda
増田剛司
Moriyasu Yagi
屋宜盛康
Kiyoshi Shinoda
潔 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIN A C II KK
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
SHIN A C II KK
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIN A C II KK, Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical SHIN A C II KK
Priority to JP6179977A priority Critical patent/JPH0838906A/ja
Publication of JPH0838906A publication Critical patent/JPH0838906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】低温から高温まで幅広い温度範囲にわたって、
排ガス中のNOX を効果的に除去する。 【構成】Agを担持したモルデナイトを混合した粉末を
主成分とする無機物をハニカム担体にコーティングした
ことを特徴とする窒素酸化物除去触媒と、ジメチルエー
テルを排ガスに添加し、該排ガスを前記窒素酸化物除去
触媒に100℃〜500℃で接触させることを特徴とす
る窒素酸化物除去方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の窒素酸化物
除去触媒および窒素酸化物除去方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、排気ガス中のNOX 除去は、一般
のガソリンエンジンの場合には、その排気を三元触媒に
導入することにより通常行われているが、ディーゼルエ
ンジンやリーンバーンガソリンエンジン等の場合には、
排気ガス中の酸素量が多いために三元触媒が使用でき
ず、還元触媒を用いることにより排気ガス中のNOX
浄化するようにしている。
【0003】例えば、窒素酸化物除去触媒として特開平
6−7641号公報においては、アルミナ又はアルミナ
系複合酸化物にAgを担持し、排ガス中のNOX を浄化
させている。また、窒素酸化物除去方法としては、NO
X と炭化水素の選択還元反応を促進するために、炭化水
素を排ガスに添加し該排ガスを触媒に接触させる方法が
知られている(小笠原他;ディーゼル用De-NOXコン
バータの実用化、自動車技術会学術講演会前刷集217
(1994−5))。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなAgをアルミナ等に担持した触媒では比較的高い温
度(350℃以上)でNOX 活性を示し、低温から幅広
い温度範囲でNOX 活性が得られず、ディーゼルエンジ
ンのような内燃機関では充分なNOX 浄化が行えないと
いう問題を有している。
【0005】本発明は上記問題を解決するものであっ
て、低温(100℃前後)から高温(500℃前後)ま
で幅広い温度範囲にわたって、排ガス中のNOX を効果
的に除去することができる内燃機関の窒素酸化物除去触
媒および窒素酸化物除去方法を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために本発明の内燃
機関の窒素酸化物除去触媒は、Agをイオン交換した、
ゼオライトの一種であるモルデナイトを混合した粉末を
主成分とする無機物をモノシリックなハニカム担体にコ
ーティングしたことを特徴とするものである。なお、モ
ルデナイトに担持するAgの量は金属換算で0.1wt
%〜5wt%が好ましい。また、ハニカム担体にコーテ
ィングする他、例えば、ペレット成形品、粉末状等にし
てもよい。さらに、本発明の内燃機関の窒素酸化物除去
方法は、ジメチルエーテルを排ガスに添加し、該排ガス
を前記窒素酸化物除去触媒に100℃〜500℃で接触
させることを特徴とするものである。
【0007】
【作用および発明の効果】本発明においては、モルデナ
イトが低温でジメチルエーテル等を吸着することは知ら
れており、この吸着されたジメチルエーテルが排ガス中
のNOX とAgに由来する活性点上で反応し、その結果
としてNOX 浄化性能が発現し、低温から高温まで幅広
い温度領域で優れたNOX 浄化性能を発揮させることが
できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0009】[実施例1]硝酸銀又は酢酸銀溶液を用い
てAgが3wt%になるように含浸担持したモルデナイ
ト50g、アルミナゾル37.5gおよび水172.5
gを磁性ボールミルに投入し、粉砕してスラリーを得、
得られたスラリーをモノリス担体基材(0.026L,
400セル)に塗布量2g/個になるように塗布し乾燥
後、500℃で2時間焼成し、触媒No.1を調製し
た。この触媒を排ガス中に配置し、ジメチルエーテルを
添加し100〜500℃まで連続昇温させ、出口NOX
濃度を測定した。
【0010】[実施例2]Agの担持量1wt%にする
以外は実施例1の触媒No.1と同様にして触媒No.
2を調製した。また、実施例1と同様にしてNOX 濃度
を測定した。
【0011】[実施例3]Agの担持量5wt%にする
以外は実施例1の触媒No.1と同様にして触媒No.
2を調製した。また、実施例1と同様にしてNOX 濃度
を測定した。
【0012】[比較例1]用いるゼオライトをZSM−
5に代える以外は実施例1の触媒No.1と同様にして
触媒No.101を調製した。また、実施例1と同様に
してNOX 濃度を測定した。
【0013】[比較例2]用いるゼオライトをアルミナ
に代える以外は実施例1の触媒No.1と同様にして触
媒No.201を調製した。また、実施例1と同様にし
てNOX 濃度を測定した。
【0014】[比較例3]用いる担持金属をPtに代え
る以外は実施例1の触媒No.1と同様にして触媒N
o.301を調製した。また、実施例1と同様にしてN
X 濃度を測定した。
【0015】が3wt%になるように含浸担持したモル
デナイト50g、アルミナゾル37. [比較例4]用いる担持金属をPt、用いるゼオライト
をZSM−5に代える以外は実施例1の触媒No.1と
同様にして触媒No.401を調製した。また、実施例
1と同様にしてNOX 濃度を測定した。
【0016】[比較例5]用いる担持金属をCoに代え
る以外は実施例1の触媒No.1と同様にして触媒N
o.501を調製した。また、実施例1と同様にしてN
X 濃度を測定した。
【0017】[比較例6]実施例1の触媒No.1を用
い、排ガスに添加するジメチルエーテルをプロピレンに
代えて、実施例1と同様にしてNOX 濃度を測定した。
【0018】[比較例7]実施例1の触媒No.1を用
い、排ガスに添加剤を加えないで実施例1と同様にして
NOX 濃度を測定した。
【0019】上記各実施例および比較例についてディー
ゼルエンジン排気ガスを用いて下記条件で性能評価試験
を行った結果を表1および表2に示す。なお、表1およ
び表2は排ガス温度がそれぞれ200℃、400℃での
評価結果を示し、実施例の触媒は、低温から高温まで幅
広い温度領域で優れたNOX 浄化性能が得られている。
【0020】(性能評価条件)ディーゼル実ガス、HC
=2500ppm(C1換算)、NO=650ppmO
2=15%、H2O=0.5%、SV=33,000h
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
フロントページの続き (72)発明者 屋宜盛康 茨城県つくば市苅間2530番地 株式会社新 エィシーイー内 (72)発明者 篠田 潔 埼玉県上尾市原市1419−1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Agを担持したモルデナイトを混合した粉
    末を主成分とする無機物をハニカム担体にコーティング
    したことを特徴とする窒素酸化物除去触媒。
  2. 【請求項2】ジメチルエーテルを排ガスに添加し、該排
    ガスを請求項1に記載の窒素酸化物除去触媒に100℃
    〜500℃で接触させることを特徴とする窒素酸化物除
    去方法。
JP6179977A 1994-08-01 1994-08-01 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法 Pending JPH0838906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179977A JPH0838906A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179977A JPH0838906A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0838906A true JPH0838906A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16075300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179977A Pending JPH0838906A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0838906A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003106026A1 (ja) * 2002-06-17 2003-12-24 住友金属鉱山株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
WO2006052168A1 (en) * 2004-10-11 2006-05-18 Volvo Lastvagnar Ab System and method for reduction of nitrogen oxides from exhaust gases generated by a lean-burn internal combustion engine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003106026A1 (ja) * 2002-06-17 2003-12-24 住友金属鉱山株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
CN1305568C (zh) * 2002-06-17 2007-03-21 住友金属矿山株式会社 净化废气的催化剂和方法
US7405175B2 (en) 2002-06-17 2008-07-29 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Catalyst and method for clarifying exhaust gas
WO2006052168A1 (en) * 2004-10-11 2006-05-18 Volvo Lastvagnar Ab System and method for reduction of nitrogen oxides from exhaust gases generated by a lean-burn internal combustion engine
US7448207B2 (en) 2004-10-11 2008-11-11 Volvo Lastvagnar Ab System and method for reduction of nitrogen oxides from exhaust gases generated by a lean-burn combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2660411B2 (ja) 排気ガス中の窒素酸化物を還元除去する方法
JPH05220403A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH07213910A (ja) 排ガス浄化用吸着触媒
JP4764609B2 (ja) 窒素酸化物除去触媒
JPH10192713A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH0838906A (ja) 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法
JP3506292B2 (ja) 自動車排気浄化方法
JPH07144134A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0640964B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP3446184B2 (ja) 窒素酸化物除去方法
JPS5820307B2 (ja) 車両排出ガス浄化用触媒
JP3446183B2 (ja) 窒素酸化物除去方法
JP2605956B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
JPH0859236A (ja) 高耐熱性銅−アルミナ複合酸化物及び排気ガス浄化方法
JPH01247710A (ja) 自動車排気浄化装置
JPH0568888A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3015051B2 (ja) 排ガス浄化方法
JP3493693B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH11267460A (ja) 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法
JPH10286466A (ja) 窒素酸化物除去触媒および窒素酸化物除去方法
JP3197711B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3252070B2 (ja) 自動車排気浄化方法
JPH1066867A (ja) 排気ガス浄化用触媒および該触媒による排気ガス浄化方法
JPH0557196A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH01317542A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法