JPH0837818A - 農薬含有コート種子 - Google Patents

農薬含有コート種子

Info

Publication number
JPH0837818A
JPH0837818A JP17664294A JP17664294A JPH0837818A JP H0837818 A JPH0837818 A JP H0837818A JP 17664294 A JP17664294 A JP 17664294A JP 17664294 A JP17664294 A JP 17664294A JP H0837818 A JPH0837818 A JP H0837818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agrochemical
coated
pesticide
coated seed
seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17664294A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hasegawa
亮 長谷川
Seiichi Okada
清一 岡田
Takayuki Okabe
孝幸 岡部
Yojiro Niide
陽二郎 新出
Toshiaki Kobayashi
敏明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP17664294A priority Critical patent/JPH0837818A/ja
Publication of JPH0837818A publication Critical patent/JPH0837818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】コート種子に該コート種子と略同じ粒径(さら
に、好ましくは略同じ比重)を有する農薬粒剤が混合さ
れてなる農薬含有コート種子。 【効果】本発明の農薬含有コート種子は、播種と農薬散
布とを同時に行うのに適しており、農作業の簡素化、作
業時間の短縮化等において有効なものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、農薬粒剤が混合されて
なるコート種子に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
年、野菜等の栽培において、栽培規模の拡大、作業の省
力化等の推進により機械化が進んでおり、特公昭63−
59642号公報、特開昭55−21705号公報等に
記載のコート種子の使用が機械化に適合することから多
用されてきている。ところで、播種に続いて農薬散布を
行うという二度手間を避けるために、コート種子の製造
時に、コート材中に農薬を添加する方法があるが、必要
な種類、量の農薬を的確にコート材中に添加するのは容
易ではない。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、播種と農薬散
布とを同時に行う上で有用な農薬含有コート種子を提供
するものであり、農作業の簡素化、作業時間の短縮化等
において有効なものである。本発明の農薬含有コート種
子は、コート種子に該コート種子と略同じ粒径を有する
農薬粒剤が混合されてなるものであり、通常のコート種
子用播種器を用いて農薬とコート種子とを同時に撒くこ
とができるものである。
【0004】本発明において、コート種子と農薬粒剤と
の粒径は特に限定されないが、通常1〜5mm、好ましく
は2〜4mm程度であり、農薬粒剤の粒径はコート種子の
粒径と略同じ、約±20%以内の差が望ましい。
【0005】また、コート種子と農薬粒剤との比重を略
同じ、例えば約±50%以内の差とすることにより、播
種の際に偏りがなく、両者を均一に撒くのにより適した
ものとすることができる。そこで、コート種子の被覆材
には各種の天然鉱物等が用いられるが、フバサミクレ
ー、蝋石、ラジオライト、アタパルジャイトクレー、ベ
ントナイト、炭酸カルシウム等の農薬粒剤の担体に使用
されるものを用いて被覆したコート種子と、該担体を主
担体とする農薬粒剤とを混合することにより、本発明の
農薬含有コート種子において、コート種子と農薬粒剤と
を略同じ比重とすることができることから、播種の際に
偏りがなく、両者を均一に撒くのにより適したものにで
きる。尚、本発明において、さらに肥料を略同じ径の粒
子にして混合することにより、播種、農薬散布、施肥が
全て一度の作業で完了する。
【0006】
【実施例】次に、本発明を実施例にて説明する。 実施例1 大根種子を、特公昭63−59642号公報に記載の方
法にしたがってラジオライトで被覆する。一方、イミダ
クロプリド(殺虫剤の有効成分化合物)10%製剤 5
重量部とラジオライト 95重量部とを常法により造粒
し、篩にかけてコート種子と略同じ径とし、両者を重量
比にして1:1の割合で混合する。 実施例2 実施例1において、イミダクロプリドにかえてアセフェ
ート(殺虫剤の有効成分化合物)を用い、実施例1と同
様の操作を行う。 実施例3 白菜種子を、特公昭63−59642号公報に記載の方
法にしたがってベントナイトで被覆する。一方、チオメ
トン(殺虫剤の有効成分化合物) 8重量部とベントナ
イト 92重量部とを常法により造粒し、篩にかけてコ
ート種子と略同じ径とし、両者を重量比にして2:1の
割合で混合する。 実施例4 実施例3において、チオメトンにかえてクロルピリホス
(殺虫剤の有効成分化合物)を用い、実施例3と同様の
操作を行う。
【0007】
【発明の効果】本発明の農薬含有コート種子は、播種と
農薬散布とを同時に行うのに適しており、農作業の簡素
化、作業時間の短縮化等において有効なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新出 陽二郎 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 住化農 業開発株式会社内 (72)発明者 小林 敏明 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 住化農 業開発株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コート種子に該コート種子と略同じ粒径を
    有する農薬粒剤が混合されてなることを特徴とする農薬
    含有コート種子。
  2. 【請求項2】コート種子と農薬粒剤とが略同じ比重を有
    することを特徴とする請求項1記載の農薬含有コート種
    子。
  3. 【請求項3】農薬粒剤がコート種子の被覆材を担体とす
    る農薬粒剤である請求項1記載の農薬含有コート種子。
JP17664294A 1994-07-28 1994-07-28 農薬含有コート種子 Pending JPH0837818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17664294A JPH0837818A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 農薬含有コート種子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17664294A JPH0837818A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 農薬含有コート種子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0837818A true JPH0837818A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16017156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17664294A Pending JPH0837818A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 農薬含有コート種子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0837818A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194235A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Kumiai Chem Ind Co Ltd 園芸作物の処理用農薬粒状組成物及びその施用方法
WO2010087380A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 住友化学株式会社 コーティング種子
WO2017073453A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 クミアイ化学工業株式会社 粒状農薬組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005194235A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Kumiai Chem Ind Co Ltd 園芸作物の処理用農薬粒状組成物及びその施用方法
WO2010087380A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 住友化学株式会社 コーティング種子
US9750257B2 (en) 2009-01-30 2017-09-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Coated seed
WO2017073453A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 クミアイ化学工業株式会社 粒状農薬組成物
JPWO2017073453A1 (ja) * 2015-10-30 2018-08-16 クミアイ化学工業株式会社 粒状農薬組成物
CN108471738A (zh) * 2015-10-30 2018-08-31 组合化学工业株式会社 粒状农药组合物
EP3369317A4 (en) * 2015-10-30 2019-06-19 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. AGROCHEMICAL GRANULAR COMPOSITION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173848B2 (ja) 安定化された粒状殺病害生物剤
US7867507B2 (en) Pesticide delivery granule
WO2007067044A2 (en) Modified active-ingredient-containing pellets/capsules
CN105475311A (zh) 一种螺虫乙酯颗粒剂、用途及其制备方法
US3585022A (en) Granular biologically active compositions and methods of making the same
JPH0837818A (ja) 農薬含有コート種子
JP2696354B2 (ja) 安定な粒状濃薬肥料
JP2001206802A (ja) 生物活性物質含有粒状物の配合物、その製造方法およびそれを用いた農作物の栽培方法
JPH11236301A (ja) 被覆農薬粒剤とそれを用いた農作物の栽培方法、及び植物根の誘引方法
JP6303954B2 (ja) レンコンの栽培方法
US3560196A (en) Biologically active particulate material and the process for manufacturing same
JPH06321704A (ja) 水面施用農薬製剤
JPH09118601A (ja) 溶出制御された除草粒剤およびその製法
JPH1025202A (ja) 稲病害虫の防除方法
US8591928B2 (en) Pesticide delivery granule
JPS5946916B2 (ja) 化成肥料
HU197171B (en) Composition of improved residual herbicide activity
JPH01157493A (ja) 粒状農薬肥料
HU229702B1 (hu) Eljárás mezőgazdasági készítmények hordozóanyagának előállítására és szabályozott hatású talajfertőtlenítő és talajkondicionáló készítmények
JPH0753291A (ja) 微量要素含有被覆粒状肥料
JP2004155715A (ja) 水面浮遊性農薬固形製剤
JPH072602A (ja) 水田除草剤組成物
JPS60237006A (ja) 粒状農薬組成物
JPH0712249B2 (ja) 被覆種子肥料混合体
JPH05902A (ja) 粒 剤