JPH0837669A - ディジタルビデオテープレコーダの記録及び再生システム - Google Patents

ディジタルビデオテープレコーダの記録及び再生システム

Info

Publication number
JPH0837669A
JPH0837669A JP3034134A JP3413491A JPH0837669A JP H0837669 A JPH0837669 A JP H0837669A JP 3034134 A JP3034134 A JP 3034134A JP 3413491 A JP3413491 A JP 3413491A JP H0837669 A JPH0837669 A JP H0837669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
units
recording
data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3034134A
Other languages
English (en)
Inventor
Young-Nam Oh
ヤンナム オウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0837669A publication Critical patent/JPH0837669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1806Pulse code modulation systems for audio signals
    • G11B20/1809Pulse code modulation systems for audio signals by interleaving
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00992Circuits for stereophonic or quadraphonic recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • G11B27/323Time code signal, e.g. on a cue track as SMPTE- or EBU-time code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/825Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the luminance and chrominance signals being recorded in separate channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は既存のVHS(登録商標)方式に用い
られるテープと同一の構造のテープ上の同一トラック
に、ステレオ音声信号をアナログコンポジット信号から
変換されたディジタルコンポーネント信号に付加して記
録することによって、再生画質が優れ、複製後にも画質
及び音質の低下が生じないD−VTRの記録及び再生シ
ステムを提供する。 【構成】本発明はアナログ/ディジタル信号変換部と輝
度/色信号分離部と、第1及び第2映像符号化部と、第
1及び第2音声信号付加部と、第1及び第2エラー訂正
符号化部と第1及び第2変調部と、第1及び第2増幅部
と、ロータリトランスフォーマと、第1及び第2再生増
幅部と、第1及び第2等化及び検出部と第1及び第2復
調部と、第1及び第2エラー訂正復号化部と、第1及び
第2音声信号分離部と第1及び第2D/A変換器と、第
1及び第2映像復号化部と輝度/色信号合成部と、ディ
ジタル/アナログ信号変換部とを含んで構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタルビデオテープ
レコーダ(以下D−VTRとする)の記録及び再生シス
テムに係わり、特に民生用D−VTRにおけるアナログ
コンポジット信号が変換されたディジタルコンポーネン
ト信号にステレオ音声信号を付加してテープの同一トラ
ックに記録したり、テープの同一トラックに記録された
ディジタルコンポーネント信号及びステレオ音声信号を
分離して再生処理するための記録及び再生システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】現在発達過程中のVTRは高画質、高密
度記録による長時間録画及び再生技術に中点が置かれて
いるところ、アナログVTRの記録及び再生方式よりD
−VTRの記録及び再生方式が画質や記録再生面におい
て極めて優秀である。
【0003】一方、D−VTRを民生用のような汎用で
実現させる際、次のような技術的事項が要求される。す
なわち、1ビット当たりテープ占有面積を小さくさせる
高密度記録技術と記録する画像のデータ数を減少させる
データの伝送量の圧縮技術及び記録媒体の改善が要求さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述した技
術的課題の実現過程のおいて、従来のD−VTRは記録
密度を高めればエラー発生頻度が多くなり、画像圧縮度
が多すぎると複製後の画質が落ちる。また、従来のD−
VTRはステレオ音声信号をアナログ信号形態でテープ
のオーディオトラック上に記録するので、本来のステレ
オ音声信号が再生できない問題点があった。
【0005】従って、本発明の目的は前述した問題点を
解決するためのものであって、既存のVHS方式に使用
されるテープのような構造のテープ上の同一トラック
に、ステレオ音声信号をアナログコンポジット信号から
変換されたディジタルコンポーネント信号に付加して記
録することによって、再生画質が優れ、複製後にも画質
及び温室の低下が生じないD−VTRの記録及び再生シ
ステムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明はNTSCコッポジット映像アナログ信
号をディジタル信号に変換する第1アナログ/ディジタ
ル信号変換部と、前記第1アナログ/ディジタル信号変
換部で出力されるディジタル信号を輝度信号と色信号に
分離する輝度/色信号分離部と、前記輝度/色信号分離
部で出力される輝度信号及び色信号の伝送量をそれぞれ
所定比率で圧縮する第1及び第2映像符号化部と、前記
第1及び第2映像符号化部で圧縮され伝送されるデータ
に第2及び第3A/D変換器を通じてディジタル信号に
変換されたステレオ音声信号をそれぞれ付加して出力さ
せる第1及び第2音声信号付加部と、前記第1及び第2
音声信号付加部で伝送されるデータにエラー訂正用ビッ
トを添加して出力する第1及び第2エラー訂正用符号化
部と、前記第1及び第2エラー訂正符号化部で出力され
るデータを適切なコードに変調させる第1及び第2変調
部と、前記第1及び第2変調部で出力される変調信号を
増幅させるための第1及び第2記録増幅部と、前記第1
及び第2記録増幅部で増幅され出力されるそれぞれのデ
ータを回転するヘッドドラムに印加させるためのロータ
リートランスフォーマと、前記ヘッドドラムとロータリ
トランスフォーマを通じて受け入れたデープの記録デー
タを再生するために増幅する第1及び第2再生増幅部
と、前記第1及び第2再生増幅部で出力させるデータの
減衰量を補償して整形化させ、この整形化されたディジ
タルデータを検出する第1及び第2等化及び検出部と、
前記第1及び第2等化及び検出部で出力される変調状態
のデータを復調させる第1及び第2復調部と、前記第1
及び第2復調部で伝送されるデータのエラー訂正用ビッ
トを除去して出力させる第1及び第2エラー訂正復号化
部と、前記第1及び第2エラー訂正復号化部で出力され
るデータからステレオ音声データを分離する第1及び第
2音声信号分離部と、前記第1及び第2音声信号分離部
から分離された音声信号をアナログ信号に変換させるた
めの第1及び第2D/A変換器と、前記第1及び第2音
声信号分離部で出力される映像信号の伝送量を所定比率
で伸長させる第1及び第2映像復号化部と、前記第1及
び第2映像復号化部でそれぞれ出力される輝度信号と色
信号を合成する輝度/色信号合成部と、前記輝度/色信
号合成部で出力されるアナログ映像信号をディジタル信
号に変換する第3ディジタル/アナログ信号変換部を含
むことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明は既存のVHSタイプのような構造を有
するテープを用いてD−VTRの性能が具現できる。ま
た、音声信号を映像トラックに記録することによって、
従来の音声信号が記録されるテープの上端に編集用制御
信号やタイムコードなどの別途の付加的信号が記録でき
て記録情報量が増大する。
【0008】
【実施例】以下、添付した図面を参照して本発明を詳細
に説明する。
【0009】図1は本発明によるD−VTRの記録及び
再生システムの系統図である。図1によれば、アナログ
/ディジタル信号変換部10は入力端INを通じて受け
入れたNTSCコンポジット映像信号をディジタルデー
タに変換させるが、この時のサンプリング周波数は1
4.3MHzであり、量子化ビット数は8ビットにす
る。アナログ/ディジタル信号変換部10で輝度/色信
号分離部20に伝送されるディジタルデータの量は11
4.4Mbpsである。
【0010】この輝度/色信号分離部20はアナログ/
ディジタル信号変換部10でディジタルデータに変換さ
れたコンポジット映像信号をコンポーネント形態の輝度
信号Yと色信号Cにそれぞれ別途にチャンネルとして処
理した後テープ95に記録させる。
【0011】輝度/色信号分離部20で出力されるディ
ジタルデータは114.4Mbpsの伝送量を有してい
るのでテープ95に記録するには多くの量である。従っ
て、第1及び第2映像符号化部30a,30bは輝度/
色信号分離部20で出力されるディジタルデータの伝送
量を1/8に圧縮して第1及び第2音声信号付加部40
a,40bに伝送する。すなわち、第1及び第2映像符
号化部30a,30b映像信号の相関性を用いることに
よって、再生系で再生処理して復号しても画質に何の影
響もない。
【0012】一方、R及びLチャンネルのステレオ音声
信号はそれぞれのA/D変換器41a及び41bを通じ
てディジタル信号に変換された後、第1及び第2音声信
号付加部40a,40bで第1及び第2映像符号化部3
0a,30bから圧縮されたデータに付加され、第1及
び第2エラー訂正符号化部50a,50bに伝送され
る。第1及び第2エラー訂正符号化部50a,50bは
第1及び第2音声信号付加部40a,40bで伝送され
る15Mbpsのデータ量を有するデータに、記録再生
時生じ得るデータのエラーを訂正するためのエラー訂正
用符号データを添加するようになる。この時、第1及び
第2エラー訂正符号化部50a,50bで出力されるデ
ータ量は20Mbpsである。
【0013】第1及び第2エラー訂正符号化部50a,
50bでエラー訂正用符号データの付加されたデータは
第1及び第2変調部60a,60bに入力され変調後に
もデータ量が変換しないINRSZI(Interleaved Non
-Return to Zero Inverting)変調方式によって処理され
る。前述したようにINRZI変調方式によって処理さ
れたデータは第1及び第2変調部60a,60bから出
力されて第1及び第2記録増幅部70a,70bとロー
タリトランスフォーマ80を経て、ヘッドドラム90に
付着されている磁気ヘッドH1、H2、H3、H4によ
ってテープ95に記録される。
【0014】一方、テープ95に記録されたデータを再
生するためにはヘッドドラム90に付着されている磁気
ヘッドH1,H2,H3,H4を用いて電気的信号に変
換してロータリトランスフォーマ80に印加する。この
ロータリトランスフォーマ80は印加された電気的信号
を第1及び第2再生増幅部100a,100bをして電
気的信号を再生増幅せしめる。
【0015】この第1及び第2再生増幅部100a,1
00bで増幅された2チャンネル信号がそれぞれ印加さ
れた第1及び第2等化及び検出部110a,110bは
信号を減衰量を補償して整形化させ、この整形化された
データを検出する。一方、第1及び第2復調部120
a,120bは第1及び第2等化及び検出110a,1
10bで出力される変調状態の信号をINRZT復調方
式によって復調して第1及び第2エラー訂正復号化部1
30a,130bに伝送する。この第1及び第2エラー
訂正復号化部130a,130bは第1及び第2復調部
120a,120bで伝送される信号中に5Mbpsの
エラー訂正用ビットを除去して第1及び第2音声信号分
離部140a,140bに入力させる。この第1及び第
2音声信号分離部140a,140bはステレオ音声信
号L,Rを分離し、映像信号の伝送量を8倍伸長させる
第1及び第2映像復号化部150a,150bに映像信
号を伝送する。この第1及び第2音声信号分離部140
a,140bから分離されたR,Lのステレオ音声信号
はそれぞれのD/A変換器14a及び14bを通じてア
ナログ信号に変換され出力される。この第1及び第2映
像復号化部150a,150bで伝送量が8倍伸長され
た輝度信号と色信号の2チャンネル信号は輝度/色信号
合成部160で合成され、ディジタル/アナログ信号変
換部170でアナログ信号に変換され出力端OUTに印
加される。
【0016】本発明によるD−VTRの記録及び再生シ
ステムにおいて、ヘッドドラム90を駆動するための機
構部は従来の1/2インチVHS方式の機構部をそのま
ま採用できるように構成されており、チャンネル当たり
2ヘッドずつ付与して2チャンネル4ヘッドの記録方式
よりなっている。また、本発明によるD−VTRの記録
及び再生システムは記録データレートが前述した通りの
チャンネル当たり20Mbpsで記録高周波数は10M
Hzであり、VHS方式のような相対速度では高周波記
録が不可能なので、ヘッドドラム90の速度は3600
rpmで回転するようになっている。
【0017】一方、本発明によるD−VTRの記録及び
再生システムを用いてテープ95に記録しうるデータは
フレームあたり8トラックになり、フレームあたりデー
タは1.33Mbpsであり、トラック当たりデータは
0.167Mbpsになる。また、ヘッドドラム90の
直径とリード(lead)角はVHSと同じく62mm、
5.935°である。
【0018】このような場合、トラックの長さは97.
389mmになり、テープ95の速度がVHSと等しい
33.35mm/secでヘッドドラム90の速度は2
倍なので、相対速度は、約11.65m/sになる。
【0019】従って、本発明によるD−VTRの記録及
び再生システムはヘッドドラム90の相対速度がVHS
よりはるかに大きいので、10MHzの高周波までも記
録・再生でき、テープ95走行時の有効リード角は5.
952°である。また、実際のトラックの長さは97.
1129mmでテープ95の速度の影響で実際トラック
は停止時より角度が大きくなり、秒当たり8×30=2
40トラックを走行するに速度が33.35mm/sで
あるので、トラックとトラックの間隔は約14.4μm
であって1ビット面積が非常に小さい。10NHzの最
高周波数を記録するための最短記録波長は相対速度が約
11.65m/sであるので、λ=Vr/fの式から約
1.165μmになり、記録密度は1μm当たり1.7
ビットが記録でき、1ビットの記録面積は約8.4μm
である。
【0020】図2は図1によるテープ95のフォーマッ
トを拡大して図示した図面である。図2によれば、トラ
ック当たりLTデータ配置は最先端にトラックプリアン
ブルTがあり、オーディオ0セクタ、ボストアンブル
P、編集ギャップEGO、イン−トラックプリアンブル
E、ビデオセクタ、ポストアンブルP、編集ギャップE
GI、イン−トラックプリアンブルE、オーディオ1セ
クタ、ポストアンブルPより構成される。
【0021】テープ95の各トラックの寸法は下記[表
1]と[表2]に示されている。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】テープ95のビデオ1フレームのトラック
8個はフィードルID(F)、セグメントID(S)、
トラックID(C)でそれぞれ区分され、ビデオトラッ
ク上の部分は編集の為のタイムコードトラック、ビデオ
トラックの下の部分はコントロールトラックより構成さ
れる。
【0025】上記の[表2]の寸法はそれぞれ通常的な
VHSタイプのテープ幅A、ビデオ全幅B、コントロー
ルトラック幅C、オーディオトラック幅R、ビデオ幅
W、実際のラック幅V、ポストアンブルP、テープの基
準高さL、オーバラップ量OV、走行時ビデオトラック
角度APを示す。この時、OV=〔(H−V)/H〕×
100である(H=ヘッド幅)。
【0026】
【発明の効果】今まで述べてきたように、本発明は既存
のVHSタイプのような構造を有するテープを用いてD
−VTRの性能が具現できる。すなわち、映像及び音声
信号を同一トラックに記録してディジタルで処理するの
で、再生画質が優れ、複製後にも画質・音質の低下が生
じない利点がある。
【0027】また、音声信号を映像トラック記録するこ
とによって、従来の音声信号が記録されるテープの上端
には編集用制御信号やタイムコードなどの別途の付加的
信号が記録できて記録情報量が増大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による記録及び再生システムの系統図で
ある。
【図2】図1に示されたシステムに使用するに適合した
テープのフォーマットを拡大して図示した図面。
【符号の説明】
10 アナログ/ディジタル信号変換部 20 輝度/色信号分離部 30a,30b 第1及び第2映像符号化部 40a,40b 第1及び第2音声信号付加部 50a,50b 第1及び第2エラー訂正符号化部 60a,60b 第1及び第2変調部 70a,70b 第1及び第2記録増幅部 80 ロータリトランスフォーマ 90 ヘッドドラム 95 テープ 100a,100b 第1及び第2再生増幅部 110a,110b 第1及び第2等化及び検出部 120a,120b 第1及び第2復調部 130a,130b 第1及び第2エラー訂正復号化部 140a,140b 第1及び第2音声信号分離部 150a,150b 第1及び第2映像復号化部 160 輝度/色信号合成部 170 ディジタル/アナログ信号変換部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 9/78 Z 9/802

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 NTCコンポジット映像アナログ信号を
    ディジタル信号に変換する第1アナログ/ディジタル信
    号変換部と;前記第1アナログ/ディジタル信号を輝度
    信号変換部で出力されるディジタル信号を輝度信号と色
    信号に分離する輝度/色信号分離部と、 前記輝度/色信号分離部で出力される輝度信号及び色信
    号の伝送量をそれぞれ所定比率で圧縮する第1及び第2
    映像符号化部と、 前記第1及び第2映像符号化部で圧縮され伝送されるデ
    ータに第2及び第3A/D変換器を通じてディジタル信
    号に変換されたステレオ音声信号をそれぞれ付加して出
    力させる第1及び第2音声信号付加部と、 前記第1及び第2音声信号付加部で伝送されるデータに
    エラー訂正用ビットを添加して出力する第1及び第2エ
    ラー訂正符号化部と、 前記第1及び第2エラー訂正符号化部で出力されるデー
    タを適切なコードに変調させる第1および第2変調部
    と、 前記第1及び第2変調部で出力される変調信号を増幅さ
    せるための第1及び第2記録増幅部と、 前記第1及び第2記録増幅部で増幅され出力されるそれ
    ぞれのデータを回転するヘッドドラムに印加させるため
    のロータリトランスフォーマと、 前記ヘッドドラムとロータリトランスフォーマを通じて
    受けいれたテープの記録データを再生するために増幅す
    る第1及び第2再生増幅部と、 前記第1及び第2再生増幅部で出力されるデータの減衰
    量を補償して整形化させ、この整形化されたディジタル
    データを検出する第1及び第2等化及び検出部と、 前記第1及び第2等化及び検出部で出力される変調状態
    のデータを復調させる第1及び第2復調部と、 前記第1及び第2復調部で伝送されるデータのエラー訂
    正用ビットを除去して出力させる第1及び第2エラー訂
    正復号化部と、 前記第1及び第2エラー訂正復号化部で出力されるデー
    タからステレオ音声データを分離する第1及び第2音声
    信号分離部と、 前記第1及び第2音声信号分離部から出力されたディジ
    タル音声信号をアナロ音声信号に変換して出力するため
    の第1及び第2D/A変換器と、 前記第1及び第2音声信号分離部で出力される映像信号
    の伝送量を所定比率で伸長させる第1及び第2映像復号
    化部と、 前記第1及び第2映像復号化部でそれぞれ出力される輝
    度信号と色信号を合成する輝度/色信号合成部と、 前記輝度/色信号合成部で出力されるアナログ映像信号
    をディジタル信号に変換する第3ディジタル/アナログ
    信号変換部を含むことを特徴とするディジタルビデオテ
    ープレコーダの記録及び再生システム。
  2. 【請求項2】 第1及び第2映像符号化部は輝度信号及
    び色信号の伝送量をそれぞれ1/8に圧縮することを特
    徴とする請求項1記載のディジタルビデオテープレコー
    ダの記録及び再生システム。
  3. 【請求項3】 第1及び第2変調部は変調後にもデータ
    量が変わらないようにINRZI変調方式によって変調
    を行うことを特徴とする請求項1記載のディジタルビデ
    オテープレコーダの記録及び再生システム。
  4. 【請求項4】 請求項1または3のうちいずれか1項に
    記載のディジタルビデオテープレコーダの記録及び再生
    システムに使用するに適合した磁気記録媒体において、 前記磁気記録媒体はそのテープの最上、最下端にそれぞ
    れトラックプリアンブルとポストアンブルを設置し、前
    記のトラックプリアンブルとポストアンブルの内側にそ
    れぞれ音声0.1セクタを設置し、前記の音声0.1セ
    クターの内側にそれぞれポストアンブルとイン−トラッ
    クプリアンブルを設置し、前記のポストアンブルとイン
    −トラックプリアンブルの内側にそれぞれ編集ギャップ
    を設置し、前記の編集ギャップの内側にそれぞれイン−
    トラックプリアンブルとポストアンブルを設置し、前記
    のイン−トラックプリアンブルとポストアンブルの内側
    には映像セクタを設置することを特徴とする磁気記録媒
    体。
JP3034134A 1990-07-30 1991-02-28 ディジタルビデオテープレコーダの記録及び再生システム Pending JPH0837669A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1990-011611 1990-07-30
KR1019900011611A KR920003289A (ko) 1990-07-30 1990-07-30 디지틀 비데오 테이프 레코더의 기록 및 재생시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0837669A true JPH0837669A (ja) 1996-02-06

Family

ID=19301782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3034134A Pending JPH0837669A (ja) 1990-07-30 1991-02-28 ディジタルビデオテープレコーダの記録及び再生システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5424847A (ja)
JP (1) JPH0837669A (ja)
KR (1) KR920003289A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4682248A (en) * 1983-04-19 1987-07-21 Compusonics Video Corporation Audio and video digital recording and playback system
US4843485A (en) * 1983-12-23 1989-06-27 General Electric Company Multiple format digital video tape record and replay system
US4914527A (en) * 1986-04-09 1990-04-03 Sony Corporation Recording and reproducing digital video and audio signals together with a time code signal which is within user control words of the audio data
CA1303727C (en) * 1987-08-28 1992-06-16 Institut National De La Recherche Scientifique Apparatus and method for encoding and decoding a ntsc color video signal
DE3870856D1 (de) * 1988-02-26 1992-06-11 Itt Ind Gmbh Deutsche Digitalschaltung eines videobandrecorders.
KR890015245A (ko) * 1988-03-30 1989-10-28 무라가미 류우이찌 비디오신호의 휘도 및 색성분으로부터 분리클록신호를 획득하는 자기 기록재생 장치
JP2666367B2 (ja) * 1988-05-24 1997-10-22 ソニー株式会社 Mスクランブル回路
JPH02104095A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Sony Corp ビデオディスクへの記録装置
US5218454A (en) * 1989-03-28 1993-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for improved recording of signals having video and audio components

Also Published As

Publication number Publication date
KR920003289A (ko) 1992-02-29
US5424847A (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620286B2 (ja) デジタル形式のビデオ信号およびオーディオ信号の記録装置
CA2201707A1 (en) Digital vcr with hdtv trick play stream derivation
JP3008995B2 (ja) ディジタルビデオ信号の磁気記録装置
EP0318038B1 (en) Circuit for separating simultaneously reproduced pcm and atf signals having at least partially overlapping frequency bands
EP0858074B1 (en) Encoding device and decoding device suitable for dubbing
GB2233489A (en) Digital video signal recording method and apparatus
JP2524033B2 (ja) 映像信号磁気記録再生装置
JP2001275077A (ja) 磁気テープ記録装置および方法、磁気テープ再生装置および方法、磁気テープのフォーマット、並びに記録媒体
US7062154B2 (en) Magnetic-tape recording apparatus, magnetic-tape recording method, magnetic-tape format, and recording medium
KR950015002B1 (ko) 자기기록 재생장치의 음성신호 기록재생장치
JPH0837669A (ja) ディジタルビデオテープレコーダの記録及び再生システム
JP4345190B2 (ja) 磁気テープ記録装置および方法
JP2001291335A (ja) 磁気テープ記録装置および方法、磁気テープ再生装置および方法、磁気テープのフォーマット、並びに記録媒体
US5499104A (en) Apparatus for recording a video signal and stereophonic audio signals
JP2785462B2 (ja) ディジタル信号ダビング方法及びディジタル記録再生装置
JP3239408B2 (ja) ディジタルvtrのオーディオ信号処理装置
JPH0377564B2 (ja)
JP3511143B2 (ja) 情報記録装置,情報記録方法及び情報再生方法
JP3777916B2 (ja) 記録再生装置
JPH0388165A (ja) 磁気記録装置
JPS60129968A (ja) 音声信号記録装置
JP2579026B2 (ja) 磁気記録方法および磁気記録装置および磁気記録媒体
JP3240755B2 (ja) ディジタルテレビとディジタルvtr
JP2550099B2 (ja) Pcm信号記録装置
JPH0294017A (ja) Pcm信号記録再生装置