JPH0834669A - 立方晶窒化硼素質焼結体 - Google Patents

立方晶窒化硼素質焼結体

Info

Publication number
JPH0834669A
JPH0834669A JP6172385A JP17238594A JPH0834669A JP H0834669 A JPH0834669 A JP H0834669A JP 6172385 A JP6172385 A JP 6172385A JP 17238594 A JP17238594 A JP 17238594A JP H0834669 A JPH0834669 A JP H0834669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron nitride
cubic boron
balance
carbide
tic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6172385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3297535B2 (ja
Inventor
Kenya Narita
謙也 成田
Kenji Noda
謙二 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP17238594A priority Critical patent/JP3297535B2/ja
Publication of JPH0834669A publication Critical patent/JPH0834669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297535B2 publication Critical patent/JP3297535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】結合相を強化し、焼結体の耐摩耗性と靭性を向
上した立方晶窒化硼素質焼結体を提供する。 【構成】立方晶窒化硼素を30〜70体積%含有すると
ともに、残部がTiと周期律表第4a,5a,6a族元
素(Tiを除く)を含む炭化物固溶体と、TiB2 と、
AlNと、不可避不純物とからなるものである。また、
残部がTiと周期律表第4a,5a,6a族元素(Ti
を除く)を含む炭化物固溶体と、TiB2と、AlN
と、周期律表第4a,5a,6a,8族元素(Tiを除
く)の炭化物または硼化物、Al2 3 、TiC、鉄族
金属から選ばれる少なくとも一種と、不可避不純物とか
らなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、切削工具等に
使用される高硬度、高靭性の立方晶窒化硼素質焼結体に
関するものである。
【0002】
【従来技術】立方晶窒化硼素(Cubic Boron Nitride 以
下cBNと略す)はダイヤモンドに次ぐ硬度を有し、し
かもダイヤモンドと異なり鉄系金属との親和性を持たな
いため、特に高硬度焼入れ鋼の研削工具,切削工具に用
いられている。
【0003】このようなcBNを使用した切削工具とし
ては、cBNをコバルト(Co)等の金属で結合したも
のや、炭化チタン(TiC)などのセラミックスで結合
したcBN焼結体が用いられている(特公昭52−43
846号公報等参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】上記のような切削工
具のうち、金属を結合材に用いたcBN焼結体では、耐
熱性を損なわないようにするため金属量をできるだけ少
量に抑え、残部のcBNが直接結合した組織を形成する
ようにしている。しかしながら、このような焼結体で、
例えば高硬度焼入れ鋼を実際に切削してみると、切削中
にcBN粒子が脱落することによって工具摩耗が大きく
進行するという問題があった。
【0005】一方、セラミックス中にcBNが分散した
組織のcBN焼結体では、上記のようなcBN粒子の脱
落はほとんど見られず耐摩耗性は比較的良好である。特
に、TiCを結合材に用いた場合、耐摩耗性は最も優れ
る。しかしながら、セラミック、例えばTiCをそのま
ま結合相としたcBN焼結体では靭性が劣り、切削中に
欠損しやすいという欠点があった。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本発明者等は、cBN
焼結体の耐摩耗性を損なわずに靭性を向上させるべく鋭
意研究した結果、結合相中のTiCにTi以外の周期律
表4a、5a、6a族金属を焼結の過程で固溶させ、結
合相中に特定の化合物等を含有させることにより、耐摩
耗性および靱性に優れたcBN焼結体を得ることができ
ることを見出し、本発明に至った。
【0007】即ち、本発明の立方晶窒化硼素質焼結体
は、立方晶窒化硼素を30〜70体積%含有するととも
に、残部がTiと周期律表第4a,5a,6a族元素
(Tiを除く)を含む炭化物固溶体と、TiB2 と、A
lNと、不可避不純物とからなるものである。また、立
方晶窒化硼素を30〜70体積%含有するとともに、残
部がTiと周期律表第4a,5a,6a族元素(Tiを
除く)を含む炭化物固溶体と、TiB2 と、AlNと、
周期律表第4a,5a,6a,8族元素(Tiを除く)
の炭化物または硼化物、Al2 3 、TiC、鉄族金属
から選ばれる少なくとも一種と、不可避不純物とからな
るものである。
【0008】立方晶窒化硼素(cBN)を30〜70体
積%含有させたのは、cBNが30体積%より少ない
と、cBN本来の特性、即ち、高硬度,高熱伝導性など
の優れた特性を生かすことができないからであり、cB
Nが70体積%より多いと、切削中にcBN粒子が脱落
しやすくなり、耐摩耗性が低下するからである。cBN
は40〜60体積%含有することが望ましい。
【0009】Tiと周期律表第4a,5a,6a族元素
(Tiを除く)を含有する炭化物固溶体を含有させたの
は、このような炭化物固溶体により結合相が強化され、
耐摩耗性、靭性が向上するからである。この際、Ni、
Coがあると、固溶はより促進される。周期律表第4
a,5a,6a族元素としては、V,Cr,Zr,N
b,Mo,Hf,Ta,Wがある。TiCに固溶する元
素としては、Mo,Hfが望ましい。このような相互固
溶体は全量中5〜60体積%、特には30〜40体積%
含有することが望ましい。
【0010】残部に、TiB2 と、AlNと、TiC、
Al2 3 、周期律表第4a,5a,6a,8族元素の
炭化物,硼化物のうちの少なくとも一種を含有したの
は、これらの化合物は、いずれもcBN粒子を強固に保
持する作用を有し、これら自身が耐熱性に優れる性質を
有しているからである。周期律表第8族元素としては、
Ni、Co、Fe等が存在する。
【0011】残部は、Tiと周期律表第4a,5a,6
a族元素(Tiを除く)を含む炭化物固溶体と、TiB
2 と、AlNと、不可避不純物とからなるものである
が、残部に炭化物固溶体、TiB2 、AlNを必須成分
として含有させたのは、上記したように、これらはcB
N粒子を強固に保持する作用を有し、これら自身が耐熱
性に優れる性質を有しているからである。
【0012】また、残部は、Tiと周期律表第4a,5
a,6a族元素(Tiを除く)を含む炭化物固溶体と、
TiB2 と、AlNと、周期律表第4a,5a,6a,
8族元素(Tiを除く)の炭化物または硼化物、Al2
3 、TiC、鉄族金属から選ばれる少なくとも一種
と、不可避不純物とからなるものであるが、これらが存
在することによりさらに特性を向上することが可能とな
る。鉄族金属としては、Ni,Coがある。
【0013】TiCは、耐摩耗性の点から5〜20体積
%含有することが望ましく、TiB2 は1〜5体積%含
有することが望ましく、AlNは5〜9体積%含有する
ことが望ましく、Al2 3 は1〜3体積%含有するこ
とが望ましく、鉄族金属は1〜3体積%含有することが
望ましい。
【0014】本発明では、cBNを30〜70体積%
と、Tiと周期律表第4a,5a,6a族元素(Tiを
除く)を含有する炭化物固溶体と、残部がTiCと、T
iB2と、AlNと、不可避不純物からなることが、耐
摩耗性、靱性に優れるという点から望ましい。
【0015】また、cBNを30〜70体積%と、Ti
と周期律表第4a,5a,6a族元素(Tiを除く)を
含有する炭化物固溶体と、残部がTiCと、TiB
2 と、AlNとを含有し、周期律表第4a,5a,6a
族元素の炭化物,硼化物の少なくとも一種とからなるこ
とが、同様に耐摩耗性、靱性に優れるという点から望ま
しい。
【0016】さらに、cBNを30〜70体積%と、T
iと周期律表第4a,5a,6a族元素(Tiを除く)
を含有する炭化物固溶体と、残部がTiCと、TiB2
と、AlNを含有し、Ni,Coのうちの少なくとも一
種とからなることが、靱性を向上させるという点から望
ましい。
【0017】また、cBNを30〜70体積%と、Ti
と周期律表第4a,5a,6a族元素(Tiを除く)を
含有する炭化物固溶体と、残部がTiCと、TiB2
AlNを含有し、周期律表第4a,5a,6a族元素
(Tiを除く)の炭化物,硼化物の少なくとも一種と、
鉄族金属とからなることが靱性を向上させるという点か
ら望ましい。
【0018】また、cBNを30〜70体積%と、Ti
と周期律表第4a,5a,6a族元素(Tiを除く)を
含有する炭化物固溶体と、残部がTiCと、TiB
2 と,AlNと,Al2 3 と、鉄族金属とからなるこ
とが耐摩耗性と靱性向上の点から望ましい。
【0019】さらに、cBNを30〜70体積%と、T
iと周期律表第4a,5a,6a族元素(Tiを除く)
を含有する炭化物固溶体と、残部がTiCと、TiB2
と、AlNと、Al2 3 とを含有し、周期律表第4
a,5a,6a,8族元素(Tiを除く)の炭化物,硼
化物の少なくとも一種と、鉄族金属とからなることが同
様に耐摩耗性と靱性の点から望ましい。
【0020】このような本願発明の立方晶窒化硼素質焼
結体の具体的な製造方法は、例えば、まず、原料粉末と
して、cBN粉末と、TiC粉末と、Al粉末と、V,
Cr,Zr,Nb,Mo,Hf,Ta,Wの金属もしく
は炭化物のうち少なくとも一種の粉末、あるいは、これ
らに加えNi、Co、NiO、CoO、Co3 4 のう
ち少なくとも一種の粉末とを準備し、これらを特定の組
成に秤量し、例えば超硬合金製のボールミルで混合す
る。その後、必要があれば所定形状に成形する。
【0021】成形にはプレス成形、射出成形、鋳込み成
形、押し出し成形等、周知の成形手段を用いることがで
きる。
【0022】次に上記成形体を、例えば、特公昭39−
8948号公報に開示されるように高温高圧で焼結す
る。即ち、圧力4GPa以上、温度1300℃以上で1
5〜60分間保持し、本発明の立方晶窒化硼素質焼結体
を得る。圧力は4〜6GPaが好ましく、温度は130
0〜1800℃が好ましい。
【0023】また、本発明の立方晶窒化硼素質焼結体
は、cBN粉末を30〜70体積%含有するとともに
と、残部が、鉄族金属と、TiとMoを含む炭化物固溶
体と、TiC、TiB2 、AlN、Al2 3 、Moお
よび鉄族金属の炭化物,硼化物のうちの少なくとも一種
と、不可避不純物とからなるものである。残部は、鉄族
金属と、TiとMoを含む炭化物固溶体と、TiCと、
TiB2 と、AlNと、不可避不純物からなることが望
ましい。また、残部が、鉄族金属と、TiとMoを含む
炭化物固溶体と、TiCと、TiB2 と、AlNと、A
2 3 と、不可避不純物からなることが望ましい。
【0024】鉄族金属を必須成分として含有させたの
は、鉄族金属を含有することにより靱性を向上すること
ができるからである。そして、鉄族金属は0.1〜5体
積%含有することが望ましい。これは鉄族金属が0.1
体積%よりも少ない場合には靱性向上の効果が小さいか
らであり、5体積%よりも多い場合には硬度、耐熱性が
低下し、耐摩耗性が低下する傾向にあるからである。鉄
族金属は、耐摩耗性と靱性の兼ね合いから1〜3体積%
含有させることが望ましい。
【0025】また、TiとMoを含有する炭化物固溶体
を含有させたのは、TiC中にMoが固溶し易いからで
あり、また、結合相中のTiCにMoが固溶することに
よってTiCが強化され、その結果、焼結体の耐摩耗性
を損なうことなく、さらに靭性が向上するからである。
【0026】そして、この鉄族金属を必須成分として含
有する本発明の場合においても、上記と同様な理由によ
り、残部がTiC、TiB2 、AlNを必須成分として
含有することが望ましい。また、上記と同様な理由によ
りTiC、TiB2 、AlN、Al2 3 を必須成分と
して含有することが望ましい。
【0027】本発明では、cBNを30〜70体積%
と、TiとMoを含有する炭化物固溶体と、Niを0.
1〜5体積%含有し、残部がTiC、TiB2 、AlN
と、不可避不純物からなることが耐摩耗性と靱性の点か
ら望ましい。
【0028】また、cBNを30〜70体積%と、Ti
とMoを含有する炭化物固溶体と、Ni、Coを0.1
〜5体積%含有し、残部がTiCと、TiB2 と、Al
Nを含有し、MoB、MoC、Mo2 C、Co2 C、C
3 C、Co2 Bの少なくとも一種とからなることが、
耐摩耗性と靱性の点から望ましい。
【0029】さらに、cBNを30〜70体積%と、T
iとMoを含有する炭化物固溶体と、Niを0.1〜5
体積%含有し、残部がTiCと、TiB2 と、AlN
と、Al2 3 とからなることが耐摩耗性と靱性の点か
ら望ましい。
【0030】さらにまた、cBNを30〜70体積%
と、TiとMoを含有する炭化物固溶体と、Niを0.
1〜5体積%含有し、残部がTiCと、TiB2 と、A
lNと、Al2 3 とを含有し、MoB、MoC、Mo
2 Cの少なくとも一種とからなることが耐摩耗性と靱性
の点から望ましい。
【0031】また、cBNを30〜70体積%と、Ti
とMoを含有する炭化物固溶体と、Coを0.1〜5体
積%含有し、残部が、TiC、TiB2 、AlN、Al
2 3 からなることが耐摩耗性と靱性の点から望まし
い。
【0032】さらに、cBNを30〜70体積%と、T
iとMoを含有する炭化物固溶体と、Coを0.1〜5
体積%含有し、残部が、TiCと、TiB2 と、AlN
と、Al2 3 を含有し、Co2 C、Co3 C、Co2
B、MoB、MoC、Mo2Cのうち少なくとも一種と
からなることが耐摩耗性と靱性の点から望ましい。
【0033】このような本願発明の立方晶窒化硼素質焼
結体の具体的な製造方法は、例えば、まず、原料粉末と
して、cBN粉末、TiC粉末、Al粉末と、Ni、C
o、NiO、CoO、Co3 4 のうち少なくとも一種
の粉末と、Mo、Mo2 Cのうち少なくとも一種の粉末
とを準備し、これらを特定の組成に秤量し、例えば超硬
合金製のボールミルで混合する。その後、必要があれば
所定形状に成形する。
【0034】成形には、プレス成形、射出成形、鋳込み
成形、押し出し成形等、周知の成形手段を用いることが
できる。
【0035】次に上記成形体を、例えば、特公昭39−
8948号公報に開示されるように高温高圧で焼結す
る。即ち、圧力4GPa以上、温度1300℃以上で1
5〜60分間保持し、本発明の立方晶窒化硼素質焼結体
を得る。圧力は4〜6GPaが好ましく、温度は130
0〜1800℃が好ましい。
【0036】
【作用】本発明の立方晶窒化硼素質焼結体では、結合相
のTiC中に周期律表第4a,5a,6a族元素(Ti
を除く)のうち少なくとも一種が固溶し、残部にTi
C、TiB2 、AlNおよびAl2 3 等の特定の化合
物等を含有することにより、結合相が強化され、焼結体
の耐摩耗性と靭性が向上する。また結合相中にNi,C
o等の金属が微量存在することにより、焼結体の靱性が
さらに向上する。
【0037】
【実施例】
実施例1 原料粉末として、cBN粉末と、TiC粉末と、Al粉
末と、Zr,Mo,Hf,Wの金属もしくは炭化物のう
ち少なくとも一種の粉末、あるいは、これらに加えN
i、Co、NiO、CoO、Co3 4 のうち少なくと
も一種の粉末とを準備し、焼結体組成が表1,2に示す
組成となるように秤量し、この粉体を超硬合金製のボー
ルミルで6時間混合した。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】次に、混合した粉体を圧力1ton/cm
2 で加圧成形し、この成形体を、超高温高圧発生装置を
用いて、表1,2に示す圧力、温度で所定時間保持し、
焼成し、本発明の立方晶窒化硼素質焼結体を得た。
【0041】そして、立方晶窒化硼素質焼結体を取り出
して研削後、鏡面加工し、SEM(走査型電子顕微鏡)
で組織を観察した。そうしたところ、本発明品はいずれ
もポアのない緻密な組織を有していることが確かめられ
た。
【0042】次に、得られた焼結体に対し、荷重1kg
fのマイクロビッカース硬度及びビッカース硬度用ダイ
ヤモンド圧子を用いた荷重20kgfの圧痕法による破
壊靭性を測定した。
【0043】さらに、これらの焼結体を用いて工具を作
製し、下記に示す条件で、連続切削試験と断続切削試験
を行った。これらの結果を表3,4に示す。
【0044】 (連続切削試験) 被削材 SKD11(H C60)、円筒材 切削速度 100m/min 切り込み 0.5mm 送り 0.1mm/rev 切削時間 20min (断続切削試験) 被削材 SKD11(H C60)、5mm幅溝4本入り円筒材 切削速度 100m/min 切り込み 0.5mm 送り 0.1mm/rev 切削時間 5min
【0045】
【表3】
【0046】
【表4】
【0047】これらの表3,4より、本発明の焼結体で
は硬度Hvが2300kg/mm2以上、破壊靱性K1c
が7MPa・m1/2 以上と高い。また切削試験でも摩耗
量が0.15mm以下と少なく、耐欠損性に優れている
ことが判る。
【0048】実施例2 原料粉末として、cBN粉末、TiC粉末、Al粉末
と、Ni、Co、NiO、CoO、Co3 4 粉末と、
Mo、Mo2 C粉末とを、焼結体組成が表5に示すよう
な割合となるように秤量し、この粉体を超硬合金製のボ
ールミルで6時間混合した。
【0049】
【表5】
【0050】次に、混合した粉体を圧力1ton/cm
2 で加圧成形し、この成形体を、超高温高圧発生装置を
用いて、表5に示す圧力、温度で所定時間保持し、焼成
し、本発明の立方晶窒化硼素質焼結体を得た。
【0051】そして、本発明の立方晶窒化硼素質焼結体
を取り出して研削後、鏡面加工し、SEM(走査型電子
顕微鏡)で組織を観察した。そうしたところ、いずれも
ポアのない緻密な組織を有していることが確かめられ
た。
【0052】次に、得られた焼結体に対し、上記実施例
1と同様にしてビッカース硬度及び破壊靭性を測定し
た。また、これらの焼結体を用いて工具を作製し、上記
実施例1と同様の条件で連続切削試験と断続切削試験を
行った。この実験結果を表6に示す。
【0053】
【表6】
【0054】この表6より、本発明の焼結体では硬度H
vが2200kg/mm2 以上、破壊靱性K1cが7MP
a・m1/2 以上と高い。また切削試験でも摩耗量が0.
150mm以下と少なく、耐欠損性に優れていることが
判る。
【0055】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によれば、結
合相にTiと周期律表第4a,5a,6a族元素(Ti
を除く)を含む炭化物固溶体と、TiB2 、AlN等の
特定の化合物を含有させることにより、結合相が強化さ
れ、焼結体の耐摩耗性と靭性が向上した立方晶窒化硼素
質焼結体が得られる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】立方晶窒化硼素を30〜70体積%含有す
    るとともに、残部がTiと周期律表第4a,5a,6a
    族元素(Tiを除く)を含む炭化物固溶体と、TiB2
    と、AlNと、不可避不純物とからなることを特徴とす
    る立方晶窒化硼素質焼結体。
  2. 【請求項2】立方晶窒化硼素を30〜70体積%含有す
    るとともに、残部がTiと周期律表第4a,5a,6a
    族元素(Tiを除く)を含む炭化物固溶体と、TiB2
    と、AlNと、周期律表第4a,5a,6a,8族元素
    (Tiを除く)の炭化物または硼化物、Al2 3 、T
    iC、鉄族金属から選ばれる少なくとも一種と、不可避
    不純物とからなることを特徴とする立方晶窒化硼素質焼
    結体。
  3. 【請求項3】立方晶窒化硼素を30〜70体積%含有す
    るとともに、残部が、鉄族金属と、TiとMoを含む炭
    化物固溶体と、TiC、TiB2 、AlN、Al
    2 3 、Moおよび鉄族金属の炭化物,硼化物のうちの
    少なくとも一種と、不可避不純物とからなることを特徴
    とする立方晶窒化硼素質焼結体。
  4. 【請求項4】残部が、鉄族金属と、TiとMoを含む炭
    化物固溶体と、TiCと、TiB2 と、AlNと、不可
    避不純物とからなることを特徴とする請求項3記載の立
    方晶窒化硼素質焼結体。
  5. 【請求項5】残部が、鉄族金属と、TiとMoを含む炭
    化物固溶体と、TiCと、TiB2 と、AlNと、Al
    2 3 と、不可避不純物とからなることを特徴とする請
    求項3記載の立方晶窒化硼素質焼結体。
JP17238594A 1994-07-25 1994-07-25 立方晶窒化硼素質焼結体 Expired - Fee Related JP3297535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17238594A JP3297535B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 立方晶窒化硼素質焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17238594A JP3297535B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 立方晶窒化硼素質焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0834669A true JPH0834669A (ja) 1996-02-06
JP3297535B2 JP3297535B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=15940944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17238594A Expired - Fee Related JP3297535B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 立方晶窒化硼素質焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3297535B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002060833A1 (fr) 2001-01-30 2002-08-08 Showa Denko K.K. Corps fritte contenant un nitrure de bore cubique, et instrument de coupe
US20120302425A1 (en) * 2010-10-19 2012-11-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cubic boron nitride sintered body tool
CN115279715A (zh) * 2020-03-13 2022-11-01 三菱综合材料株式会社 硬质复合材料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017014084A (ja) 2015-07-03 2017-01-19 昭和電工株式会社 立方晶窒化硼素焼結体、立方晶窒化硼素焼結体の製造方法、工具、および切削工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002060833A1 (fr) 2001-01-30 2002-08-08 Showa Denko K.K. Corps fritte contenant un nitrure de bore cubique, et instrument de coupe
JP2002226273A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Showa Denko Kk 焼結体
US20120302425A1 (en) * 2010-10-19 2012-11-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cubic boron nitride sintered body tool
US8822361B2 (en) * 2010-10-19 2014-09-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cubic boron nitride sintered body tool
CN115279715A (zh) * 2020-03-13 2022-11-01 三菱综合材料株式会社 硬质复合材料
EP4119270A4 (en) * 2020-03-13 2024-04-24 Mitsubishi Materials Corp HARD COMPOSITE MATERIAL

Also Published As

Publication number Publication date
JP3297535B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517233A (ja) 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料
JP2000247746A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体切削工具
JP2523452B2 (ja) 高強度立方晶窒化ホウ素焼結体
JP3949181B2 (ja) 硬質合金を結合材とするダイヤモンド燒結体及びその製造方法
JP3297535B2 (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体
JPH0891936A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体
JPH02217359A (ja) 炭窒化チタン系強靭化セラミックス
JP2000218411A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体切削工具
JPH05301776A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体
JPH08109070A (ja) 工具用高硬度焼結体およびその製造方法
US5036028A (en) High density metal boride-based ceramic sintered body
JPH0328172A (ja) 高靭性・高硬度焼結体
JPH07172919A (ja) チタン化合物焼結体
JP3051603B2 (ja) チタン化合物焼結体
JP3481702B2 (ja) 硬質合金を結合材とする立方晶窒化硼素燒結体及びその製造方法
JPH061666A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体およびその製造方法
JPS6259568A (ja) 精密加工性に優れたセラミツクス材料
JPH05507462A (ja) セラミック複合材料、セラミック複合材料の製造方法およびその使用
JPH0616476A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体およびその製造方法
JPH10139549A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体
JP3092887B2 (ja) 表面調質焼結合金及びその製造方法
JP2564857B2 (ja) ニツケル・モルブデン複硼化物焼結体
JPH075384B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素系焼結体
JPH07172906A (ja) セラミック焼結体
JP2004114163A (ja) アルミナ基セラミックス工具およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees