JPH08340324A - 無瞬断切替方式及びその装置 - Google Patents

無瞬断切替方式及びその装置

Info

Publication number
JPH08340324A
JPH08340324A JP14450895A JP14450895A JPH08340324A JP H08340324 A JPH08340324 A JP H08340324A JP 14450895 A JP14450895 A JP 14450895A JP 14450895 A JP14450895 A JP 14450895A JP H08340324 A JPH08340324 A JP H08340324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit
transmission
reception
serial data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14450895A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
和浩 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14450895A priority Critical patent/JPH08340324A/ja
Publication of JPH08340324A publication Critical patent/JPH08340324A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は無瞬断切替方式及びその装置に関
し、短時間で無瞬断切替を行える無瞬断切替方式及びそ
の装置の提供を目的とする。 【構成】 複数の送信系が共通のシリアルデータをnビ
ットづつ多値符号に変換して送信し、これを複数の受信
系で夫々受信、復調すると共に、得られた各受信系のn
ビットデータを時系列に比較し、かつ必要なら受信デー
タの位相調整を行い、位相が一致したことを条件に受信
系の無瞬断切替を行うディジタル伝送システムの無瞬断
切替方式において、各送信系は共通のシリアルデータに
ついて確立されたフレーム同期に同期して該シリアルデ
ータのnビットパラレル変換を行う。こうすれば、各送
信系は同一のnビットデータ(即ち、多値符号)を送信
することになり、これらを受けた各受信系では受信タイ
ミングのずれを修正するだけで両受信データ間の位相同
期が得られ、もって短時間で無瞬断切替を行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無瞬断切替方式及びその
装置に関し、更に詳しくは複数の送信系が共通のシリア
ルデータをnビットづつ多値符号に変換して送信し、こ
れを複数の受信系で夫々受信、復調すると共に、得られ
た各受信系のnビットデータを時系列に比較し、かつ必
要なら受信データの位相調整を行い、位相が一致したこ
とを条件に受信系の無瞬断切替を行うディジタル伝送シ
ステムの無瞬断切替方式及びその装置に関する。
【0002】ディジタル伝送システムでは現用回線の障
害発生時に無瞬断(データ欠落等が発生しない方法)で
予備回線に切り替えることが要求される。特にディジタ
ル無線伝送システムではフェージング等による回線断を
回避するため、この無瞬断切替制御は必須の技術となっ
ている。この場合に、フェージングによる回線品質の劣
化は高速に進むため、切替制御の高速化が要望されてい
る。
【0003】
【従来の技術】図6は従来のディジタル無線伝送システ
ムの構成を示す図で、図において100は送信装置、1
0 ,11 は現用系0及び予備系1の送信ユニット、11
0 ,111 はシリアルパラレル変換部(S/P)、12
は6ビットのシフトレジスタ(SR)、13はカウント
値0〜5を繰り返し計数する3ビットのカウンタ(C
T)、140 ,141 は64QAMのコーダ(CO
D)、150 ,151 は無線送信部、200は受信装
置、20 ,21 は現用系0及び予備系1の受信ユニッ
ト、210 ,211 は無線受信部、220 ,221 は6
4QAMのデコーダ(DEC)、3は無瞬断切替制御
部、4はパラレルシリアル変換部(P/S)、5はカウ
ント値0〜5を繰り返し計数するカウンタ(CT)であ
る。
【0004】送信装置100は入力のシリアル伝送デー
タを6ビットパラレルデータに変換し、更にこれを64
QAMの符号信号に変換してアンテナより送信する。こ
れを受けた受信装置200は64QAMの符号信号を6
ビットパラレルデータに変換し、更にこれをシリアル伝
送データに変換して出力する。本システムは信頼性向上
のために現用系0と予備系1とを備えており、フェージ
ング等により何れかの系に障害が生じると、0系→1系
又は1系→0系の使用に無瞬断で切り替える。
【0005】ところで、この種の送信装置100では、
各送信ユニット10 ,11 におけるカウンタ13が夫々
の給電に伴う独自のカウント位相を有するため、伝送デ
ータのパラレル変換時にはビット系列の異なる以下の6
状態が起こり得る。図7は従来のS/P変換部で生じる
状態を説明する図である。図7(A)に伝送データの一
部を示す。伝送データの先頭ビットb0 がシフトレジス
タ12に入力する時点でカウンタ13のカウント値が幾
つであるかにより図7(B)〜(G)の6状態(ビット
系列状態)が発生する。
【0006】図7(B)はカウント値=0の場合であ
り、これにより伝送データは先頭ビットから「1111
10」,「100000」の位相で切り出される。これ
を状態とする。図7(C)はカウント値=1の場合で
あり、これにより伝送データは「×11111」「01
0000」の位相で切り出される。これを状態とす
る。ここで、×は先頭ビットの直前のビットを表す。以
下同様にして図7(D)はカウント値=2で状態の場
合、図7(E)はカウント値=3で状態の場合、図7
(F)はカウント値=4で状態の場合、図7(G)は
カウント値=5で状態の場合を夫々表す。こうして、
一般にシリアル伝送データをnビットパラレルデータに
変換する場合はn個の状態が発生する。
【0007】更に、この種の無線伝送システムにおいて
は現用、予備の各伝送路状態等に相違があり、64QA
M信号の受信タイミングには数ビット分の時間的なずれ
が生じ得る。従って、従来システムにより無瞬断切替を
行うには、現用、予備の受信タイミングの時間的ずれ、
及びビット系列(状態)のずれを修正した後、切替を行
う必要がある。以下、詳細に説明する。
【0008】図8は従来の無瞬断切替制御部のブロック
図で、図において310 ,311 は6ビット×8ワード
分のデュアルポートメモリ(DPRAM)、320 ,3
1は書込カウンタ(WC)、33は読出カウンタ(R
C)、34は現用、予備間のビット系列を合わせるため
のビット系列変換部、350 ,351 ,360 ,36 1
はレジスタ(REG)、370 ,371 は入力のビット
系列を1〜5ビット分シフト可能なバレルスイッチ(B
SW)、38は比較制御部、39はデータセレクタ(S
EL)である。
【0009】例えば稼働中の現用系0でフェージング等
の障害が発生するとシステムは予備系1による受信への
切替指令を発生する。これを受けた比較制御部38は現
用系0から予備系1への無瞬断切替制御を開始するが、
現用系0と予備系1との間に時間軸及びビット系列(状
態)に関する相違があると、切替前にデータの並び替え
を行う必要がある。
【0010】図9は従来の無瞬断切替制御のタイミング
チャートである。受信・復調した現用データWD0が状
態、かつ予備データWD1が状態の場合を説明す
る。勿論、これらの間には時間軸上のビットずれも含ま
れる。書込カウンタ320 は現用書込クロックWC0に
よりカウントアップし、入力の現用データWD0を状態
のままDPRAM310 の書込アドレスWAに書き込
む。書込カウンタ321 は予備書込クロックWC1によ
りカウントアップし、入力の予備データWD1を状態
のままDPRAM311 の書込アドレスWAに書き込
む。
【0011】読出カウンタ33はシステムの読出クロッ
クRCCによりカウントアップし、上記書込よりも所定
位相遅れた共通の読出アドレスRAによりDPRAM3
0,311 から読出データRD0’,RD1’を読み
出す。該読出データRD0’,RD1’は夫々レジスタ
350 ,351 ,360 ,361 に時系列にセットさ
れ、各6ビットの出力がバレルスイッチ370 ,371
に入力する。
【0012】バレルスイッチ370 ,371 は最初は無
シフトの状態にある。これによりバレルスイッチ3
0 ,371 からは状態,の読出データRD0,R
D1がそのまま出力される。比較制御部38は読出デー
タRD0とRD1との間の比較を256ビット(時間ビ
ット)分行い、不一致の場合は書込カウンタ321 の書
込動作を1回分停止させる。これにより予備データWD
1の書込が1回休みとなり、次の予備データWD1が同
じ書込アドレスWAに書き込まれる。その結果、読出デ
ータRD0’とRD1’との間の時間軸上の位相が1つ
修正される。
【0013】比較制御部38は引き続き読出データRD
0とRD1との間の比較を256ビット分行い、不一致
の場合は書込カウンタ321 の書込動作を再度1回分停
止させる。こうして、上記動作を7回(バッファサイ
ズ)分行っても比較一致が得られない場合は、バレルス
イッチ371 に制御信号BS1を加え、読出データRD
1のビット系列を1ビット分ずらす。これにより読出デ
ータRD1のビット系列は状態からへと遷移する。
比較制御部38は、今度は、状態の読出データRD0
と状態の読出データRD1との間で比較を行うことに
なる。しかしこの例では、比較一致は得られないから、
更に4回分のビット並べ替えを行う。
【0014】この時点では状態,間の比較となり、
更に時間軸上の一致が得られた時点で、読出データRD
0,RD1のビット位相が揃う。これにより比較制御部
38は選択信号SLの変更を行い、現用系0から予備系
1への無瞬断切替を行う。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く従来方式で
は、現用,予備でビット系列(状態)に相違が生じるた
め、切替制御の際には煩雑なビット並び替えの処理が必
要となり、実際に無瞬断切替を行うまでに長時間を要し
た。本発明の目的は、短時間で無瞬断切替を行える無瞬
断切替方式及びその装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記の課題は図1の構成
により解決される。即ち、本発明(1)の無瞬断切替方
式は、複数の送信系が共通のシリアルデータをnビット
づつ多値符号に変換して送信し、これを複数の受信系で
夫々受信、復調すると共に、得られた各受信系のnビッ
トデータを時系列に比較し、かつ必要なら受信データの
位相調整を行い、位相が一致したことを条件に受信系の
無瞬断切替を行うディジタル伝送システムの無瞬断切替
方式において、各送信系は共通のシリアルデータについ
て確立されたフレーム同期に同期して該シリアルデータ
のnビットパラレル変換を行うものである。
【0017】また本発明(2)の送信装置は、同ディジ
タル伝送システムの送信装置において、各送信系は共通
のシリアルデータについて確立されたフレーム同期に同
期して該シリアルデータのnビットパラレル変換を行う
ものである。また本発明(3)の受信装置は、同ディジ
タル伝送システムの受信装置において、各受信系の書込
アドレスにより夫々にnビット受信データを書き込み、
かつ共通の読出アドレスにより夫々にnビット記憶デー
タを読み出す複数のエラスチックメモリ部と、各エラス
チックメモリ部の読出データを所定区間に渡って時系列
に比較し、不一致の場合は何れかのエラスチックメモリ
のデータ書込を一時的に停止して受信データ間の位相調
整を行い、かつ上記比較を繰り返し、一致の場合は切替
制御信号を出力する比較制御部と、切替制御信号に従っ
て何れかの読出データを選択する選択部とを備えるもの
である。
【0018】
【作用】本発明(1)の無瞬断切替方式においては、各
送信系0,1では共通のシリアルデータについて確立さ
れたフレーム同期に同期して該シリアルデータのnビッ
トパラレル変換を行うので、各送信系0,1のnビット
データ間にはビット系列(状態)の相違は生じない。従
って、受信側では煩雑なビット並び替えの処理を省略で
き、無瞬断切替を行うまでの時間を大幅に短縮できる。
【0019】本発明(2)の送信装置においては、各送
信系0,1は共通のシリアルデータについて確立された
フレーム同期に同期して該シリアルデータのnビットパ
ラレル変換を行うので、各送信系0,1は同一の符号信
号を送信できる。本発明(3)の受信装置においては、
各エラスチックメモリ部は各受信系0,1の書込アドレ
スWA0,WA1により夫々にnビット受信データWD
0,WA1を書き込み、かつ共通の読出アドレスRAに
より夫々にnビット記憶データRD0,RD1を読み出
す。比較制御部は各エラスチックメモリ部の読出データ
RD0,RD1を所定区間に渡って時系列に比較し、不
一致の場合は何れかのエラスチックメモリのデータ書込
を一時的に停止して受信データRD0,RD1間の位相
調整を行う。更に、上記比較を繰り返し、一致の場合は
切替制御信号SLを出力する。そして、選択部は切替制
御信号SLに従って何れかの読出データRD0,RD1
を選択する。このような受信装置は簡単な構成及び制御
で実現され、廉価に提供できる。
【0020】
【実施例】以下、添付図面に従って本発明による実施例
を詳細に説明する。なお、全図を通して同一符号は同一
又は相当部分を示すものとする。図2は実施例のディジ
タル無線伝送システムの構成を示す図である。図6と同
一の構成には同一番号を付して説明を省略する。図2に
おいて160 ,161 はフレーム同期・S/P変換部、
6は実施例の無瞬断切替制御部である。
【0021】図3は実施例のフレーム同期・S/P変換
部のブロック図で、図において161は12ビットのシ
フトレジスタ(S/P変換器)、162はフレーム同期
パターンに対応するデコーダ回路又は比較回路等からな
るフレームパターン検出部、163は同期保護・タイミ
ング発生部である。実施例の伝送フレームは2928ビ
ットからなっており、その先頭部には12ビットのフレ
ーム同期パターンが含まれている。
【0022】現用系のフレーム同期・S/P変換部16
0 において、伝送フレームは伝送クロックに同期してシ
フトレジスタ161に入力する。フレームパターン検出
部162はシフトレジスタ161中にフレーム同期パタ
ーンが入力されるのをビットバイビットで監視してお
り、フレーム同期パターンを検出するとフレーム同期パ
ターン検出信号FPD=1を出力する。
【0023】タイミング発生部163は始めは検出イネ
ーブル信号Eを常時付勢しており、この状態でFPD=
1が出力されると1回目のFPD検出とする。タイミン
グ発生部163は2回目以降はFPD=1が検出される
べきタイミングに検出イネーブル信号Eを付勢し、こう
して数回分のFPD検出が得られると同期確立とする。
即ち、同期保護をとる。これは、同期外れについても同
様である。
【0024】同期確立すると、その後は不図示のカウン
タから6ビット間隔で連続的にキャリー信号CA0が出
力され、これに同期して6ビットパラレルデータが切り
出される。各6ビットデータはコーダ14により64Q
AMのコード信号に変換される。この例では、最初は6
ビットデータ「111110」が変換され、次に6ビッ
トデータ「100000」が変換される。本実施例によ
れば、上記フレーム同期をとるので、この関係は全伝送
フレームについて変わらない。予備系のフレーム同期・
S/P変換部161 についても同様である。従って、現
用と予備との間で各6ビットデータに相違が生じること
はない。
【0025】図2において、送信部150 ,151 より
同一内容の64QAM信号を送信しても、各伝送パスの
相違により、受信部210 ,211 ではこれらを異なる
時間に受信する場合がある。従って、受信側では無瞬断
切替制御の際にこの時間軸上のずれを修正する必要があ
る。図4は実施例の無瞬断切替制御部のブロック図で、
従来の図8と相違するのはビット系列変換部34が削除
されていることである。
【0026】図5は実施例の無瞬断切替制御のタイミン
グチャートである。以下、図4,図5を参照して実施例
の動作を説明する。現用及び予備の各データWD0,W
D1は共に同じ状態(ビット系列)で入力し、この例で
は予備データWD1が現用データWD0よりも時間軸上
で1ビット分遅れている。この場合のDPRAM3
0 ,311 の各記憶態様は図示の如くである。なお、
図は伝送フームの一部を示すものである。
【0027】比較制御部38は読出データRD0とRD
1との間の比較を256ビット(時間ビット)分行い、
不一致の場合は書込カウンタ311 の書込動作を1回分
停止させる。これにより16番目の予備データWD1の
書込が1回休みとなり、次の17番目の予備データWD
1がDPRAM311 の同じ書込アドレスWA=0に書
き込まれる。その結果、両読出データRD0,RD1の
位相が揃い、次の256ビット分の比較では比較一致が
得られる。これにより比較制御部38は選択信号SLの
変更を行い、現用系0から予備系1への無瞬断切替を行
う。
【0028】なお、上記実施例では現用系及び予備系で
状態のみが発生する場合を述べたが、現用系と予備系
とで状態の違いが起こらなければ良いのであるから、現
用系及び予備系で共に状態〜であっても良い。この
ことは一般のn状態について言える。また、上記実施例
では1フレームにつき12ビットのフレーム同期パター
ンを1つ備える場合を述べたが、フレーム同期パターン
は1ビット以上あれば良く、1フレーム中に複数のフレ
ーム同期パターン(又はフレームビット)が分散してい
ても良い。
【0029】また、上記実施例では送信装置100にお
いて入力の伝送フレームにフレーム同期を取る場合を述
べたがこれに限らない。送信装置100自身がフレーム
同期パターンを挿入する場合があり、この場合はフレー
ム同期パターンの挿入に同期してシリアルパラレル変換
を行えば良い。また、上記実施例では現用系,予備系の
各ユニットに夫々フレーム同期化部を備えたが、例えば
共通のフレーム同期化部を一つ備え、得られた共通のタ
イミング信号CA0で各系がシリアルパラレル変化を行
っても良い。
【0030】また、上記実施例は1:1冗長構成につい
て述べたが、本発明は一般のN:1冗長構成、更には
N:M冗長構成に適用できる。また、上記実施例では同
期確立の条件を数回分のFPD検出としたが、1回のF
PD検出で同期確立としても良い。また、上記本発明に
好適なる実施例を述べたが、本発明思想を逸脱しない範
囲内で、構成及び制御の様々な変更が行えることは言う
までも無い。
【0031】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、現用/
予備への無瞬断切替を行うまでの時間を大幅に短縮でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の原理を説明する図である。
【図2】図2は実施例のディジタル無線伝送システムの
構成を示す図である。
【図3】図3は実施例のフレーム同期・S/P変換部の
ブロック図である。
【図4】図4は実施例の無瞬断切替制御部のブロック図
である。
【図5】図5は実施例の無瞬断切替制御のタイミングチ
ャートである。
【図6】図6は従来のディジタル無線伝送システムの構
成を示す図である。
【図7】図7は従来のS/P変換部で生じる状態を説明
する図である。
【図8】図8は従来の無瞬断切替制御部のブロック図で
ある。
【図9】図9は従来の無瞬断切替制御のタイミングチャ
ートである。
【符号の説明】
6 無瞬断切替制御部 160 ,161 フレーム同期・S/P変換部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の送信系が共通のシリアルデータを
    nビットづつ多値符号に変換して送信し、これを複数の
    受信系で夫々受信、復調すると共に、得られた各受信系
    のnビットデータを時系列に比較し、かつ必要なら受信
    データの位相調整を行い、位相が一致したことを条件に
    受信系の無瞬断切替を行うディジタル伝送システムの無
    瞬断切替方式において、 各送信系は共通のシリアルデータについて確立されたフ
    レーム同期に同期して該シリアルデータのnビットパラ
    レル変換を行うことを特徴とする無瞬断切替方式。
  2. 【請求項2】 複数の送信系が共通のシリアルデータを
    nビットづつ多値符号に変換して送信し、これを複数の
    受信系で夫々受信、復調すると共に、得られた各受信系
    のnビットデータを時系列に比較し、かつ必要なら受信
    データの位相調整を行い、位相が一致したことを条件に
    受信系の無瞬断切替を行うディジタル伝送システムの送
    信装置において、 各送信系は共通のシリアルデータについて確立されたフ
    レーム同期に同期して該シリアルデータのnビットパラ
    レル変換を行うことを特徴とする送信装置。
  3. 【請求項3】 複数の送信系が共通のシリアルデータを
    nビットづつ多値符号に変換して送信し、これを複数の
    受信系で夫々受信、復調すると共に、得られた各受信系
    のnビットデータを時系列に比較し、かつ必要なら受信
    データの位相調整を行い、位相が一致したことを条件に
    受信系の無瞬断切替を行うディジタル伝送システムの受
    信装置において、 各受信系の書込アドレスにより夫々にnビット受信デー
    タを書き込み、かつ共通の読出アドレスにより夫々にn
    ビット記憶データを読み出す複数のエラスチックメモリ
    部と、 各エラスチックメモリ部の読出データを所定区間に渡っ
    て時系列に比較し、不一致の場合は何れかのエラスチッ
    クメモリのデータ書込を一時的に停止して受信データ間
    の位相調整を行い、かつ上記比較を繰り返し、一致の場
    合は切替制御信号を出力する比較制御部と、 切替制御信号に従って何れかの読出データを選択する選
    択部とを備えることを特徴とする受信装置。
JP14450895A 1995-06-12 1995-06-12 無瞬断切替方式及びその装置 Withdrawn JPH08340324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14450895A JPH08340324A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 無瞬断切替方式及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14450895A JPH08340324A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 無瞬断切替方式及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08340324A true JPH08340324A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15363998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14450895A Withdrawn JPH08340324A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 無瞬断切替方式及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08340324A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835508A (en) Network for transmitting information data without error correction when a transmission channel quality is good, or with redundancy bits of a predetermined length added to each datum when the channel quality is poor
JP4604417B2 (ja) 伝送モードの決定方法及びts合成装置
JPH07202865A (ja) 高速通信システム、高速通信実行方法及び高速通信方法
JP2006222587A (ja) Dll回路サンプリングタイミング調整システム及びその方法並びにそれに用いる送受信装置
JPH08340324A (ja) 無瞬断切替方式及びその装置
JP2958976B2 (ja) データの誤り訂正方式
JP2507978B2 (ja) 回線切替装置
US4181914A (en) System for reducing transmission problems in a parallel digital data transmission system
JP3070546B2 (ja) 警報転送回路
US20040153936A1 (en) Data recovery circuit and method and data receiving system using the same
JPH065831B2 (ja) 信号フレ−ムの伝送方式
JP2773761B2 (ja) 伝送路無瞬断切替方式
JPH06350579A (ja) 無瞬断切替方式
JPS62141831A (ja) デ−タの誤り訂正方式
JPH10233765A (ja) 位相合わせ方式
KR960010881B1 (ko) 전전자 교환기의 가입자 회로 제어방법
JPS62122439A (ja) 調歩同期式伝送方式
JPH02146846A (ja) データ伝送方式
JPH0210938A (ja) データ伝送方式
JPH09266472A (ja) 障害通知回路
JPH05136765A (ja) 受信部切替方式
JPS6379434A (ja) 受信デ−タ切替装置
JPH06350635A (ja) Atm伝送路切替装置
JPS59135561A (ja) 回線制御信号検出,送信回路
JPH05102882A (ja) 冗長系選択回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903