JPH08331068A - 受信機 - Google Patents

受信機

Info

Publication number
JPH08331068A
JPH08331068A JP7161431A JP16143195A JPH08331068A JP H08331068 A JPH08331068 A JP H08331068A JP 7161431 A JP7161431 A JP 7161431A JP 16143195 A JP16143195 A JP 16143195A JP H08331068 A JPH08331068 A JP H08331068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
reception
data
data packet
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7161431A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizutoku Murayama
静得 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7161431A priority Critical patent/JPH08331068A/ja
Priority to US08/650,775 priority patent/US5722047A/en
Priority to KR1019960017291A priority patent/KR970004505A/ko
Priority to SG1996009897A priority patent/SG64385A1/en
Priority to EP96303804A priority patent/EP0748072A3/en
Priority to CN96105351A priority patent/CN1140939A/zh
Publication of JPH08331068A publication Critical patent/JPH08331068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/08Speed or phase control by synchronisation signals the synchronisation signals recurring cyclically
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FM文字多重放送の復号識別が「0」の逐次
受信番組のページのデータパケットを、302パケット
時間内に重複して受信したとき、他のページの提示タイ
ミングに影響を与えることなく、それぞれのページごと
に独立に、それぞれのページの提示タイミングを管理・
決定できるようにする。 【構成】 BIC(ブロック識別符号)の受信カウンタ
として、5個の受信カウンタ23A〜23Eを設定す
る。ページJのデータパケットを受信したとき、これに
対して空いている一つの受信カウンタ23Aを割り当
て、その受信カウンタ23AによりページJの提示タイ
ミングを管理・決定する。ページJのデータパケットの
受信時点から302パケット時間内に別のページKのデ
ータパケットを受信したとき、これに対して空いている
一つの受信カウンタ23Bを割り当て、その受信カウン
タ23BによりページKの提示タイミングを管理・決定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、FM文字多重放送な
どの文字多重放送を受信する受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】FM放送において、本来の音声放送番組
と一緒に、文字情報などをデジタルデータとして、多重
化して送信することが、FM文字多重放送として実現化
され、その放送を受信して、液晶表示素子などの表示素
子に文字情報などを表示できるFM受信機も、市販され
るに至っている。
【0003】このFM文字多重放送は、移動受信が可能
なDARC方式とされ、文字情報などのデジタルデータ
の多重化の規格は、副搬送波周波数が76kHz、伝送
レートが16キロビット/秒、変調方式がLMSK、誤
り訂正方式が(272,190)短縮化差集合巡回符号
による積符号とされる。
【0004】文字情報などの番組サービスとしては、レ
ベル1,2,3の区別がある。いずれも、ドット表示に
より文字情報などを提示(表示)するものであるが、レ
ベル1は、ヘッダ部を含んで15.5字×2.5行の表
示が可能な受信機に向けたサービスで、情報は文字であ
る。レベル2は、ヘッダ部を含んで15.5字×8.5
行の表示が可能な受信機に向けたサービスで、情報は文
字および図形である。レベル3は、CD−ROMなどに
より詳細な地図を表示できる受信機、すなわちナビゲー
ションシステムに向けた交通情報のサービスである。
【0005】レベル1の番組サービスとしては、ニュー
ス、天気予報、交通情報、エンターテインメントおよび
主な補完番組などが考えられている。エンターテインメ
ントは、占い、リスナー伝言板、クイズ、タウン情報な
どを提供するものであり、主な補完番組は、例えば本来
の音声放送番組が音楽番組であるときに、その曲名、演
奏者名、リクエストの際の電話番号・FAX番号などの
番組補完情報を提供するものである。主な補完番組は、
番組情報または番組連動とも称される。
【0006】なお、上記以外の番組サービスとして、緊
急の必要性があるときに随時提供される「緊急情報」が
考えられている。
【0007】図4に、上記のFM文字多重放送において
多重化されるデータのフレーム構成を示す。多重化デー
タの1フレームは、272ブロックで構成され、それぞ
れのブロックは、288ビットとされる。
【0008】1フレームを構成する272個のブロック
は、190個のデータパケットのブロックと、82個の
縦方向のパリティパケットのブロックとに分けられ、か
つ縦方向のパリティパケットのブロックは分散されて送
出される。
【0009】各ブロックの先頭には、16ビットのBI
C(ブロック識別符号)が付加される。ただし、BIC
としては4種類のものが用いられ、これにより各パリテ
ィパケットが区別されるとともに、フレームの先頭が識
別される。
【0010】データパケットのブロックは、BICに続
いて176ビットのデータパケットを有し、そのあとに
14ビットのCRC符号が付加され、それに続いて82
ビットの横方向のパリティチェック符号を有するものと
される。CRC符号は、積符号による誤り訂正後の残留
誤りを検出するために付加される。縦方向のパリティパ
ケットのブロックは、BICに続いて272ビットの縦
方向のパリティパケットを有するものとされる。
【0011】各データパケットは、図5に示すように、
32ビットのプリフィックスと、それに続く144ビッ
トのデータブロックとからなるものとされる。
【0012】そのプリフィックスは、図6に示すよう
に、サービス識別符号、復号識別フラグ、情報終了フラ
グ、更新フラグ、番組番号、ページ番号、データリンク
符号、およびデータパケット番号からなるものとされ
る。
【0013】サービス識別符号は、4ビットで、番組内
容などを識別するものである。レベル1に関しては、
「1」が逐次受信処理用の一般情報、「2」が記録受信
処理用の一般情報、「4」が交通情報、とされている。
【0014】逐次受信処理とは、受信機において番組デ
ータまたはページデータの最初のデータパケットが着信
し次第、提示の復号処理を開始するモードであり、記録
受信処理とは、番組データまたはページデータの全デー
タを受信記録してデータグループごとのCRC符号によ
る誤り訂正処理を行ったのちに初めて提示の復号処理を
開始するモードである。
【0015】送信側において受信側における提示のタイ
ミングをとる必要がある番組や、データグループの最終
パケットが得られてから復号処理を始めたのでは提示が
間に合わないような番組のときには、逐次受信処理とさ
れる。
【0016】復号識別フラグは、1ビットで、受信機の
誤り訂正回路が横方向のみの復号によりデータを出力す
る場合には「1」とされ、横方向および縦方向の復号後
にデータを出力する場合には「0」とされる。
【0017】逐次受信処理で、復号識別フラグが「0」
の場合には、受信機は、それぞれのデータパケットの先
頭のBICを受信してから302パケット(302ブロ
ック)後のデータパケットの先頭のBICの時点で、そ
れぞれのデータパケットについての提示のための復号処
理を行うように、規定されている。
【0018】情報終了フラグは、1ビットで、あるデー
タグループ番号で送出するデータグループが終了する場
合には「1]とされ、そうでない場合には「0」とされ
る。
【0019】更新フラグは、2ビットで、データグルー
プが更新されるごとに1ずつインクリメントされる。
【0020】番組番号は8ビット、ページ番号は6ビッ
トで、両者によりデータグループ番号が形成される。
【0021】データリンク符号は、2ビットで、1つの
データグループに属すべきデータを、パケット数がデー
タパケット番号の最大値を超えるような大容量のデータ
であるなどのために、最大で4つのデータグループに分
割して、データリンク符号が異なる、同一のデータグル
ープ番号により送信する場合に、各データグループの間
で0→1→2→3の順にリンクさせる符号である。
【0022】データリンク符号を除くデータパケット番
号は、8ビットで、「0」から順に割り当てられる。
【0023】番組番号は0から255までで、その
「0」には「総目次」が割り付けられ、主な補完番組
(番組情報ないし番組連動)には「254」が、緊急情
報には「255」が、それぞれ割り付けられている。
【0024】また、ページ番号は1から62までで、す
なわち1番組は最大62ページとされている。1ページ
は、1データグループに相当し、1データグループは、
1つまたは複数のデータブロックで構成される。
【0025】そして、レベル1においては、1ページ
は、一般には15.5字×2.5行の表示書式とされる
が、15.5字×8.5行の表示書式とすることもでき
る。また、この場合の文字データは、JISコードによ
って表示する文字を指定するものとされている。
【0026】レベル1に対応する受信機は、上述したよ
うに、かつ図7に示すように、例えばLCD(液晶表示
素子)1として、15.5字×2.5行の表示が可能な
表示画面1aを有するものが用いられる。ただし、その
表示画面1aのうちの左下側の15字×2行の部分1b
が本文表示領域とされ、斜線を付した上側の0.5行お
よび右側の0.5字の部分1cはヘッダ文表示領域とさ
れる。
【0027】そして、受信機は、ステレオコンポジット
信号とともにLMSK信号を受信し、そのLMSK信号
から上記の文字データをデコードして、バッファメモリ
に書き込むようにされる。
【0028】受信機またはこれを遠隔制御するリモコン
送信機には、「総目次」キーが設けられ、これを操作す
ることによって、受信機は、図8(A)に示すように、
表示画面1a上に、総目次(メインメニュー)を提示す
るようにされる。ただし、図8(A)は、総目次が複数
ページにわたり、または8.5行の表示書式とされ、そ
のうちの最初の1ページ、または8.5行の表示書式と
されたページの本文の最初の2行が表示された状態であ
る。
【0029】受信機またはリモコン送信機には、さらに
「ページ(画面)送り」キーが設けられ、これを操作す
ることによって、図8(B)に示すように、表示画面1
a上には、次の1ページ、または8.5行の表示書式と
されたページの本文の次の2行が表示されるようにされ
る。
【0030】そして、ユーザーが総目次の中から見よう
とする項目の番号を選択決定すると、項目ないし場合に
より、さらにその選択決定された項目についての目次が
提示されるようにされる。例えば、ユーザーが総目次の
中から「3.天気予報」を選択した場合、図9に示すよ
うに、「1.今日の天気 2.明日の天気」というよう
な目次が提示される。
【0031】さらに、ユーザーがその目次の中から見よ
うとする項目の番号を選択決定すると、その選択決定さ
れた項目についての最初のページが提示されるようにさ
れる。例えば、ユーザーが上記の目次の中から「1.今
日の天気」を選択した場合、図10に示すように、「今
日の天気」についての具体的な文字情報が提示される。
【0032】
【発明が解決しようとする課題】FM文字多重放送の、
復号識別が「0」の逐次受信番組については、上述した
ように、受信機は、それぞれのデータパケットを受信し
てから302パケット後のデータパケットの先頭のBI
C(ブロック識別符号)の時点で、それぞれのデータパ
ケットについての情報を表示素子の画面上に提示するよ
うに、規定されている。
【0033】そのため、受信機は、復号識別が「0」の
逐次受信番組のページのデータパケットを受信したとき
には、カウンタにより以後のBICをカウントすること
によって、そのページの提示タイミングを管理するよう
に構成される。
【0034】しかし、この場合、復号識別が「0」の逐
次受信番組の、あるページのデータパケットを受信し
て、そのページの提示タイミングをカウント中に、同じ
く復号識別が「0」の逐次受信番組の、別のページのデ
ータパケットを受信したとき、すでに提示タイミングを
カウント中のページの提示タイミングに影響を与えるこ
となく、その別のページについても提示タイミングをカ
ウントし、管理する必要がある。
【0035】放送局側で、復号識別が「0」の逐次受信
番組を、どのように送出するかによるが、上記の302
パケット時間内には、復号識別が「0」の逐次受信番組
のページのデータパケットが、数ページないし数パケッ
ト、重複して送出される可能性が十分にある。
【0036】そこで、この発明は、FM文字多重放送な
どの文字多重放送を受信する受信機において、多重化デ
ータにおける、受信時点から定められた時間後の時点に
情報を提示すべきことを規定された番組のページのデー
タパケットを、上記の定められた時間内に重複して受信
したとき、他のページの提示タイミングに影響を与える
ことなく、それぞれのページごとに独立に、それぞれの
ページの提示タイミングを管理し、決定することができ
るようにしたものである。
【0037】
【課題を解決するための手段】この発明では、文字多重
放送を受信する受信回路と、この受信回路により受信さ
れた多重化データを記憶するメモリと、その多重化デー
タによる情報を提示する表示素子とを設けるとともに、
上記多重化データにおける、受信時点から定められた時
間後の時点に情報を提示すべきことを規定された番組
の、提示タイミングを管理するためのブロック識別符号
受信カウンタとして、複数の受信カウンタを設定し、上
記番組のページのデータパケットを、上記定められた時
間内に重複して受信したとき、それぞれのページに対し
て、上記複数の受信カウンタのうちの空いているものを
割り当てて、その割り当てた受信カウンタにより、ブロ
ック識別符号をカウントして、そのページの提示タイミ
ングを決定する。
【0038】
【作用】上記のように構成した、この発明の受信機にお
いては、復号識別が「0」の逐次受信番組の、あるペー
ジJのデータパケットを受信したとき、そのページJに
対して、複数の受信カウンタのうちの空いている一つの
受信カウンタAが割り当てられて、その受信カウンタA
によりBIC(ブロック識別符号)がカウントされ、ペ
ージJの提示タイミングが管理・決定される。
【0039】このページJのデータパケットの受信時点
から302パケット時間内に、同じく復号識別が「0」
の逐次受信番組の、別のページKのデータパケットを受
信すると、受信カウンタAによるページJの提示タイミ
ングのカウントはそのまま継続されるとともに、新たな
ページKに対しては、複数の受信カウンタのうちの、ペ
ージJの提示タイミングをカウント中の受信カウンタA
ではない、空いている一つの受信カウンタBが割り当て
られて、その受信カウンタBによりBICがカウントさ
れ、ページKの提示タイミングが管理・決定される。
【0040】さらに、ページJのデータパケットの受信
時点から302パケット時間内に、同じく復号識別が
「0」の逐次受信番組の、さらに別のページLのデータ
パケットを受信すると、それぞれ受信カウンタA,Bに
よるページJ,Kの提示タイミングのカウントはそのま
ま継続されるとともに、新たなページLに対しては、複
数の受信カウンタのうちの、それぞれページJ,Kの提
示タイミングをカウント中の受信カウンタA,Bではな
い、空いている一つの受信カウンタCが割り当てられ
て、その受信カウンタCによりBICがカウントされ、
ページLの提示タイミングが管理・決定される。
【0041】したがって、互いに他のページの提示タイ
ミングに影響を与えることなく、それぞれのページごと
に独立に、それぞれのページの提示タイミングが管理さ
れ、決定される。
【0042】
【実施例】図1は、この発明の受信機の一例で、FM文
字多重放送を受信する、レベル1対応の、車載用のFM
受信機の場合である。
【0043】この例のFM受信機では、アンテナ11に
より受信されたFM信号が、シンセサイザ方式のチュー
ナ回路12に供給されて目的とする周波数の放送局が選
局されるとともに、そのFM信号が中間周波信号に変換
され、この中間周波信号が中間周波増幅回路13を通じ
てFM復調回路14に供給される。
【0044】FM復調回路14からは、ステレオの左右
チャンネルの音声信号L,Rの和信号(L+R)と、差
信号(L−R)により平衡変調されたDSB信号と、パ
イロット信号と、FM文字多重放送における上記のLM
SK信号との周波数多重化信号が取り出される。
【0045】この周波数多重化信号がステレオ復調回路
15に供給されて、和信号(L+R)およびDSB信号
から左右チャンネルの音声信号L,Rが復調され、これ
ら音声信号L,Rが増幅回路16L,16Rを通じて左
右チャンネルのスピーカ17L,17Rに供給される。
【0046】さらに、このFM受信機には、チューナ回
路12における選局およびFM文字多重放送による文字
表示を実行するため、マイクロコンピュータ20が設け
られる。
【0047】マイクロコンピュータ20は、プログラム
を実行するためのCPU21、ROM22、ワークエリ
ア用のRAM23、およびFM文字多重放送のデータの
受信バッファ用のRAM24を有する。ROM22に
は、各種のルーチンが書き込まれる。
【0048】ROM22およびRAM23,24は、シ
ステムバス29を通じてCPU21に接続され、システ
ムバス29には、インタフェース回路(ポート)25〜
28が接続される。
【0049】そして、インタフェース回路25からチュ
ーナ回路12に選局用のデータが供給されて、その選局
が実行される。また、FM復調回路14からの復調信号
がデコーダ回路41に供給されて、LMSK信号からF
M文字多重放送におけるデータがデコードされて取り出
され、このデータがインタフェース回路26を通じてR
AM24に書き込まれる。RAM24のデータは、常に
最新のデータで更新される。
【0050】また、インタフェース回路27には、ノン
ロックタイプのプッシュスイッチにより構成された各種
の操作キー42が接続され、そのキー出力がマイクロコ
ンピュータ20に取り込まれる。これにより、操作キー
42のうちの任意のキーを押すと、その押されたキーが
CPU21により判別され、その押されたキーに対応す
る処理が実行される。
【0051】ただし、FM受信機が車載用の場合には、
その操作パネルは狭くて多数の操作キーを配置すること
ができないので、この例においては、操作キー42は、
操作頻度の高いキーおよび重要性の高いキーのみとさ
れ、その他の操作はリモコン(遠隔操作)により行うよ
うにされる。
【0052】このため、インタフェース回路27には、
リモコンの受信回路43も接続される。この例において
は、そのリモコンは赤外線式とされ、受信回路43は、
リモコン送信機60からの赤外線を受光する受光素子
と、この受光素子からのリモコン信号をデコードするデ
コーダ回路とを有する。
【0053】また、リモコン送信機60にも、ノンロッ
クタイプのプッシュスイッチにより構成された各種の操
作キー62(62A〜62N)が設けられる。この操作
キー62の一部は操作キー42と機能が重複するが、操
作キー62のうちの任意のキーを押すと、その押された
キーに対応するデータが形成され、これが赤外線に変換
されてFM受信機に送信される。
【0054】そして、FM受信機においては、リモコン
送信機60から送信された赤外線が受信回路43により
受信されて、もとのデータが取り出され、このデータが
インタフェース回路27に供給される。こうして、操作
キー42を押した場合と同様に、操作キー62を押した
場合も、その押されたキーに対応する処理がマイクロコ
ンピュータ20により実行される。
【0055】インタフェース回路28には、ビープ音信
号形成回路44が接続され、これからのビープ音信号が
増幅回路16L,16Rに供給される。
【0056】さらに、システムバス29には、FM文字
多重放送により送られた文字コードを表示データに変換
するためのフォントデータを有するフォントROM(キ
ャラクタジェネレータ)31が接続されるとともに、表
示用のメモリ32と、ディスプレイコントローラ33と
が接続され、このディスプレイコントローラ33に、表
示素子として例えばLCD50が接続される。
【0057】LCD50は、図7に示して上述したLC
D1と同様に、15.5字×2.5行の表示が可能な表
示画面を有し、そのうちの左下側の15字×2行の部分
が本文表示領域とされ、上側の0.5行および右側の
0.5字の部分がヘッダ文表示領域とされる。
【0058】表示用のメモリ32は、このLCD50の
ドット表示方式に対応してビットマップ方式とされ、1
画面分の容量を有するものとされる。
【0059】そして、RAM24に保持されている文字
コードがCPU21により読み出され、その読み出され
た文字コードがROM31のフォントデータにより表示
データに変換され、その表示データがメモリ32に書き
込まれる。また、このとき、ディスプレイコントローラ
33により、メモリ32の表示データが繰り返し読み出
されるとともに、表示信号に変換されてLCD50に供
給される。したがって、LCD50の表示画面には、C
PU21がRAM24から読み出した文字コードの文字
が表示される。
【0060】RAM23には、FM文字多重放送のデー
タにおける復号識別が「0」の逐次受信番組の提示タイ
ミングを管理するためのBIC受信カウンタとして、例
えば図2に示すように、5個の受信カウンタ23A〜2
3Eが設定される。
【0061】そして、CPU21は、復号識別が「0」
の逐次受信番組のページのデータパケットを、上記の3
02パケット時間内に重複して受信したとき、それぞれ
のページに対して、上記の5個の受信カウンタ23A〜
23Eのうちの空いているものを割り当てて、その割り
当てた受信カウンタにより、BICをカウントして、そ
のページの提示タイミングを決定する。
【0062】すなわち、図3に示すように、復号識別が
「0」の逐次受信番組の、あるページJのデータパケッ
トを受信したとき、CPU21は、受信カウンタ23A
〜23Eのうちの空いているものを検索して、その一つ
の受信カウンタ23AをページJに対して割り当てて、
以後、BICを受信するごとに、受信カウンタ23Aを
デクリメントし、その受信カウンタ23Aの値にもとづ
いて、ページJのデータパケットの受信時点から302
パケット目のBICの受信時点で、ページJをLCD5
0の表示画面上に提示する。
【0063】ページJにつき受信カウンタ23Aにより
BICをカウントしている間に、すなわちページJのデ
ータパケットの受信時点から302パケット時間内に、
同じく復号識別が「0」の逐次受信番組の、別のページ
Kのデータパケットを受信すると、CPU21は、ペー
ジJについての受信カウンタ23AによるBICのカウ
ントはそのまま継続させて、受信カウンタ23A〜23
Eのうちの空いているものを検索し、その一つの受信カ
ウンタ23BをページKに対して割り当てて、以後、B
ICを受信するごとに、受信カウンタ23Bをデクリメ
ントし、その受信カウンタ23Bの値にもとづいて、ペ
ージKのデータパケットの受信時点から302パケット
目のBICの受信時点で、ページKをLCD50の表示
画面上に提示する。
【0064】ページJ,Kにつき受信カウンタ23A,
23BによりBICをカウントしている間に、すなわち
ページJのデータパケットの受信時点から302パケッ
ト時間内に、同じく復号識別が「0」の逐次受信番組
の、さらに別のページLのデータパケットを受信する
と、CPU21は、ページJ,Kについての受信カウン
タ23A,23BによるBICのカウントはそのまま継
続させて、受信カウンタ23A〜23Eのうちの空いて
いるものを検索し、その一つの受信カウンタ23Cをペ
ージLに対して割り当てて、以後、BICを受信するご
とに、受信カウンタ23Cをデクリメントし、その受信
カウンタ23Cの値にもとづいて、ページLのデータパ
ケットの受信時点から302パケット目のBICの受信
時点で、ページLをLCD50の表示画面上に提示す
る。
【0065】さらに、ページJのデータパケットの受信
時点から302パケット時間内に、同じく復号識別が
「0」の逐次受信番組の、さらに別のページM,Nのデ
ータパケットを受信したときにも、それぞれ空いている
受信カウンタ23D,23EがページM,Nに対して割
り当てられて、それぞれページM,Nのデータパケット
の受信時点から302パケット目のBICの受信時点
で、ページM,NがLCD50の表示画面上に提示され
る。
【0066】復号識別が「0」の逐次受信番組のページ
のデータパケットが送出される時間間隔は、送信側次第
であるが、実際上、図の例のように5個の受信カウンタ
23A〜23Eが設定されれば、上記のように互いに他
のページの提示タイミングに影響を与えることなく、そ
れぞれのページごとに独立に、それぞれのページの提示
タイミングを管理し、決定することができると考えられ
る。
【0067】ただし、この例においては、5個の受信カ
ウンタ23A〜23EのすべてがBICをカウントして
いる間に、さらに復号識別が「0」の逐次受信番組の別
のページのデータパケットを受信したときには、CPU
21は、先行するページに対して先に割り当てた受信カ
ウンタから順に、その先行するページについてのBIC
のカウントを打ち切って、その先行するページに対して
割り当てた受信カウンタを新しいページに対して割り当
てて、その受信カウンタにより新しいページの提示タイ
ミングを管理・決定する。
【0068】
【発明の効果】上述したように、この発明によれば、F
M文字多重放送などの文字多重放送を受信する受信機に
おいて、受信時点から定められた時間後の時点に情報を
提示すべきことを規定された番組のページのデータパケ
ットを、上記の定められた時間内に重複して受信したと
き、他のページの提示タイミングに影響を与えることな
く、それぞれのページごとに独立に、それぞれのページ
の提示タイミングを管理し、決定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の受信機の一例を示す図である。
【図2】その要部の構成の一例を示す図である。
【図3】その動作の説明に供する図である。
【図4】FM文字多重放送におけるデータのフレーム構
成を示す図である。
【図5】そのデータパケットの構成を示す図である。
【図6】そのプリフィックスの構成を示す図である。
【図7】FM文字多重放送のレベル1対応の受信機に設
けられる表示素子を示す図である。
【図8】その表示画面の表示例を示す図である。
【図9】その表示画面の表示例を示す図である。
【図10】その表示画面の表示例を示す図である。
【符号の説明】
12 チューナ回路 14 FM復調回路 15 ステレオ復調回路 20 マイクロコンピュータ 21 CPU 23 RAM(ワークエリア用) 23A〜23E 受信カウンタ 24 RAM(受信バッファ用) 31 フォントROM(キャラクタジェネレータ) 32 メモリ(表示用) 33 ディスプレイコントローラ 41 デコーダ回路 42 操作キー 50 LCD 60 リモコン送信機 62 操作キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文字多重放送を受信する受信回路と、この
    受信回路により受信された多重化データを記憶するメモ
    リと、その多重化データによる情報を提示する表示素子
    とを備えるとともに、 上記多重化データにおける、受信時点から定められた時
    間後の時点に情報を提示すべきことを規定された番組
    の、提示タイミングを管理するためのブロック識別符号
    受信カウンタとして、複数の受信カウンタを設定し、 上記番組のページのデータパケットを、上記定められた
    時間内に重複して受信したとき、それぞれのページに対
    して、上記複数の受信カウンタのうちの空いているもの
    を割り当てて、その割り当てた受信カウンタにより、ブ
    ロック識別符号をカウントして、そのページの提示タイ
    ミングを決定する、 受信機。
JP7161431A 1995-06-05 1995-06-05 受信機 Pending JPH08331068A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161431A JPH08331068A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 受信機
US08/650,775 US5722047A (en) 1995-06-05 1996-05-20 Receiver for receiving multiplexed text broadcasts
KR1019960017291A KR970004505A (ko) 1995-06-05 1996-05-21 문자다중방송을 수신하기 위한 수신기
SG1996009897A SG64385A1 (en) 1995-06-05 1996-05-27 A receiver for receiving multiplexed text broadcasts
EP96303804A EP0748072A3 (en) 1995-06-05 1996-05-29 A receiver for receiving supplementary text information with a broadcast programme, the text information being multiplexed with the broadcast programme
CN96105351A CN1140939A (zh) 1995-06-05 1996-06-05 用于接收多重发讯文字广播的接收机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161431A JPH08331068A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08331068A true JPH08331068A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15734986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7161431A Pending JPH08331068A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5722047A (ja)
EP (1) EP0748072A3 (ja)
JP (1) JPH08331068A (ja)
KR (1) KR970004505A (ja)
CN (1) CN1140939A (ja)
SG (1) SG64385A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2966785B2 (ja) * 1995-12-21 1999-10-25 全国朝日放送株式会社 多重放送受信装置
US5987029A (en) * 1996-08-08 1999-11-16 Fujitsu Limited Information collecting apparatus, receiving information processing apparatus and information transmitting apparatus
JP2957488B2 (ja) * 1996-09-09 1999-10-04 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 Fm文字多重放送受信機
JPH10163908A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Sony Corp Fm受信機
US7840868B2 (en) * 2005-10-05 2010-11-23 Lg Electronics Inc. Method of processing traffic information and digital broadcast system
US7804860B2 (en) 2005-10-05 2010-09-28 Lg Electronics Inc. Method of processing traffic information and digital broadcast system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3741252A1 (de) * 1987-12-05 1989-06-15 Blaupunkt Werke Gmbh Anordnung zum empfang von daten
US5063610A (en) * 1989-09-27 1991-11-05 Ing Communications, Inc. Broadcasting system with supplemental data transmission and storage
DE4103779C2 (de) * 1991-02-08 1995-02-16 Blaupunkt Werke Gmbh RDS-Rundfunkempfänger
JPH06268615A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Sanyo Electric Co Ltd Fm多重放送送信装置及びfm多重放送受信装置
US5491838A (en) * 1993-04-08 1996-02-13 Digital D.J. Inc. Broadcast system with associated data capabilities
FI932262A0 (fi) * 1993-05-18 1993-05-18 Nokia Mobile Phones Ltd Displaystyrkrets foer en personsoekare samt saett foer styrning av densamma
US5491785A (en) * 1993-09-30 1996-02-13 Hewlett-Packard Company Information retrieval device for displaying and directly refreshing the display of a dynamically modifiable document
DE4338422C1 (de) * 1993-11-10 1995-02-09 Becker Gmbh Verfahren zur Synchronisation eines RDS-Decoders
DE4338412C1 (de) * 1993-11-10 1995-03-02 Becker Gmbh Verfahren zur Detektion von Informationen im RDS-Datenstrom

Also Published As

Publication number Publication date
CN1140939A (zh) 1997-01-22
US5722047A (en) 1998-02-24
KR970004505A (ko) 1997-01-29
EP0748072A2 (en) 1996-12-11
SG64385A1 (en) 1999-04-27
EP0748072A3 (en) 1999-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5956628A (en) Receiving for receiving FM text-based multiplex broadcasts
JP3716872B2 (ja) 受信機
JPH08331068A (ja) 受信機
JP3729213B2 (ja) 受信機
JP3642087B2 (ja) 受信機
JPH08331073A (ja) 受信機
JP3671987B2 (ja) Fm文字多重放送受信機
JPH08331074A (ja) 受信機
US6137808A (en) Receiver for receiving text-based multiplex broadcasts
EP0849903A2 (en) Receiver for receiving text-based multiplex broadcasts
JP3675515B2 (ja) 文字多重放送受信機
JPH08330993A (ja) 受信機
JP3568267B2 (ja) Fm多重放送受信装置
JPH08331071A (ja) 受信機
JP3231188B2 (ja) Fm多重放送受信機
JP3065445B2 (ja) Fm多重受信機
JPH0964832A (ja) 受信機
JPH08321813A (ja) 受信機
JPH09135219A (ja) 受信機
JPH10209896A (ja) 文字多重放送受信機
JPH09116451A (ja) 受信機
JP3484314B2 (ja) Fm多重放送受信機
JPH10276104A (ja) 文字多重放送受信機
JPH10173557A (ja) 文字多重放送受信機
JPH10107746A (ja) 情報受信装置