JPH0833048B2 - コンクリート部材 - Google Patents

コンクリート部材

Info

Publication number
JPH0833048B2
JPH0833048B2 JP2039872A JP3987290A JPH0833048B2 JP H0833048 B2 JPH0833048 B2 JP H0833048B2 JP 2039872 A JP2039872 A JP 2039872A JP 3987290 A JP3987290 A JP 3987290A JP H0833048 B2 JPH0833048 B2 JP H0833048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
reinforcing bar
reinforcing bars
shear
shear reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2039872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03244745A (ja
Inventor
克朗 小畠
耕三 木村
素之 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2039872A priority Critical patent/JPH0833048B2/ja
Publication of JPH03244745A publication Critical patent/JPH03244745A/ja
Publication of JPH0833048B2 publication Critical patent/JPH0833048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本発明は、炭素繊維,アラミド繊維等の高強度の繊維
を高強度あるいは太径鉄筋を用いた曲げ部材の剪断補強
筋として使用したコンクリート部材に関するものであ
る。
《従来の技術》 最近では、構造物の高層化や大スパン化によって曲げ
強度が大きく、また部材成のできるだけ小さい部材が要
求されている。
このために高強度あるいは太径鉄筋の使用を考えてい
た。
また、使用するコンクリートについてもスランプので
きるだけ小さいコンクリートを使用したりコンクリート
の打設養生管理を高い技術水準で維持するためにプレキ
ャスト化するなどの方法によっていた。
《発明が解決しようとする課題》 しかし、これら高強度あるいは太径鉄筋を使用した曲
げ部材では充分な剪断補強が必要となり、剪断補強筋と
して高強度鉄あるいは鋼板による剪断補強が必要にな
り、高強度鉄筋による補強ではコンクリートの被り厚さ
による制限から鉄筋径を大きくすることができず、また
鉄筋間隔の制限から補強量も制約を受けていた。
太径鉄筋では軸力鉄筋を拘束する剪断補強筋の半径が
大きくなるので、軸力鉄筋からコンクリート部材表面ま
でのコンクリート被り厚が大きくなる他、使用するコン
クリートのスランプも小さいため、剪断補強筋の数を増
して密度を高めるとコンクリートの打設が困難になるな
どの問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
は断面積が小さく、かつ軽量化したコンクリート部材を
提供することにより超高層構造物などに極めて有利なコ
ンクリート部材を提供することにある。
《課題を解決するための手段》 上記目的を達成するために本発明では、軸力鉄筋の外
周に剪断補強筋を配設しこれらを埋設するようにコンク
リートを打設して構成されるコンクリート部材におい
て、前記剪断補強筋を炭素繊維、アラミド繊維等の高強
度繊維素材で扁平に形成するとともに、この剪断補強筋
間に、これの内外に前記コンクリートを連続して打設す
るための間隙が形成されるように、該剪断補強筋を所定
間隔をもって前記軸力鉄筋に掛け回し、この剪断補強筋
で前記軸力鉄筋を拘束してなるものである。
《作用》 剪断補強筋は帯のようにあるいはその断面が楕円形に
なっているなど軸力鉄筋を拘束したときに、軸力鉄筋の
外周面から剪断補強筋の外表面までの高さ寸法が極めて
小さくなって、従来鉄筋による剪断補強筋を使用したコ
ンクリート部材と比較してみれば、軸力鉄筋間の間隔を
定めてコンクリート部材の断面積を小さく構成すること
ができる。
逆に従来鉄筋を使用したコンクリート部材と同一の断
面積を考えた場合には剪断補強筋の高さが低くなった分
だけ軸力鉄筋を外側寄りに配筋することができると同時
にコンクリート部材そのものの自重も軽くなる。特に、
剪断補強筋の断面を楕円形とすることにより曲げ耐力に
も断面を有効に活かすことができる。そしてしかも、炭
素繊維,アラミド繊維等の高強度繊維素材は鉄筋と同一
の断面積であるならば極めて強力な引張り強度を有する
ために、剪断補強筋の配筋間隔を広くとることも可能に
なる。
殊に、剪断補強筋間に、これの内外にコンクリートを
連続して打設するための間隙が形成されるようにこの剪
断補強筋を所定間隔をもって軸力鉄筋に掛け回したの
で、コンクリートを打設する作業の際に、部材全体にわ
たってコンクリートを確実に充填することができ、当該
コンクリート部材の製造作業を容易なものとすることが
できる。
《実施例》 以下、本発明の好適な実施例について図面を参照にし
て詳細に説明する。
図は何れもコンクリートで構成した梁部材を示し、第
1図に梁1の断面を示してそのII−II矢視線で第2図に
上記梁1の矢視図で示すことからもわかるように、軸力
鉄筋2をスターラップ3で拘束しコンクリート4を打設
したものである。
スターラップ3は炭素繊維,アラミド繊維,ポリエチ
レン,ビニロン等の高強度繊維素材を必要量集束してエ
ポキシ樹脂を含浸硬化させた帯び状のものを使用してい
る。
このスターラップ3は従来の鉄筋に比べて引張り強度
が数倍と大きいため同一断面では、剪断補強筋の間隔を
広げて配筋作業を削減するとともに、スランプ値の小さ
なコンクリートの打設性を向上させてもよい。
このスターラップ3は、第2図に示すように、このス
ターラップ3間に間隙が形成されるように、所定間隔を
もって軸力鉄筋2−2−2−2に掛け回されている。こ
のため、コンクリート4を打設する作業の際に、梁1全
体にわたってコンクリート4を確実に充填することがで
き、梁1の製造作業を容易なものとすることができる。
この梁1はスターラップ3の断面径が小さくなった分
だけ軸力鉄筋2−2−2−2の互いの間隔を広げ梁1の
縦断面中に対して軸力鉄筋2をなるべく外側へ持ってい
くようにしている。しかも、スターラップ3は錆びない
ので、コンクリートの被り厚を薄くすることができる分
だけ軸力鉄筋2を外側へ持っていくこともできる。した
がって、軸力鉄筋2−2−2−2の間隔をかなり広くと
っている。このことにより梁1の曲げ耐力は飛躍的に向
上している。
第3図の実施例は交叉筋によるスターラップ3aを使用
した例を示し、繊維素材でスパイラルに形成したスター
ラップ3aを右傾斜方向へ行くものと左傾斜方向へ行くも
のと軸力鉄筋2−2の外回りで互いに交叉させるととも
に、これらスターラップ3a間に間隙が形成されるよう所
定間隔をもって配筋しているものである。
このように第3図に示したスターラップ3aは互いに重
なり部分が生じているものであるが、重なった部分の大
きさはかなり小さい。これに反して通常の鉄筋を使用し
た場合には重なり部分の高さが鉄筋自体の半径の4倍に
なってコンクリート被り厚をかなり厚く必要とすること
になってしまう。
《効果》 以上詳細に説明したように本発明のコンクリート部材
によれば、剪断補強筋の素材に炭素繊維やアラミド繊維
等の高強度繊維を使用しているので、剪断補強筋の配筋
間隔を広くとって配筋作業の削減をすることができる。
また、これらの高強度繊維素材は比重が鉄筋に比べれば
問題にならないほど軽く、全体的なコンクリート部材の
重量を極めて軽くすることができるので、これらのコン
クリート部材を用いて構造物を構築したときに構造物全
体の鉛直荷重耐力等の面でかなり有利になる。さらにま
た、本発明で使用するコンクリート部材の剪断補強筋は
偏平に形成し、これで軸力鉄筋を拘束するようにしてい
るので、構成するコンクリート部材の軸力鉄筋を部材の
なるべく外側へ配置することが可能になり部材の曲げモ
ーメントに対する抵抗力を増すと同時に剪断補強筋の間
隔を広くとることができるという利点と併せてスランプ
の小さなコンクリートの打設性を向上させ得る利点があ
る。また偏平な剪断補強筋を形成して使用することによ
り補強筋が薄くなる分だけコンクリートの被り厚を薄く
し、しかも鉄筋よりも非常に軽量化が図られるというこ
とと併せて部材成が小さくなるとともにプレキャストコ
ンクリートとした場合の取り扱いも容易になるという効
果がある。
殊に、剪断補強筋間に、これの内外にコンクリートを
連続して打設するための間隙が形成されるようにこの剪
断補強筋を所定間隔をもって軸力鉄筋に掛け回したの
で、コンクリートを打設する作業の際に、部材全体にわ
たってコンクリートを確実に充填することができ、当該
コンクリート部材の製造作業を容易なものとすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
図は何れも本発明の実施例を示すもので、第1図は梁の
断面図、第2図は第1図のII−II矢視線で示す断面図、
第3図は交叉筋による断面図である。 1……梁、2……軸力鉄筋 3……スターラップ、4……コンクリート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸力鉄筋の外周に剪断補強筋を配設しこれ
    らを埋設するようにコンクリートを打設して構成される
    コンクリート部材において、前記剪断補強筋を炭素繊
    維、アラミド繊維等の高強度繊維素材で扁平に形成する
    とともに、この剪断補強筋間に、これの内外に前記コン
    クリートを連続して打設するための間隙が形成されるよ
    うに、該剪断補強筋を所定間隔をもって前記軸力鉄筋に
    掛け回し、この剪断補強筋で前記軸力鉄筋を拘束してな
    ることを特徴とするコンクリート部材。
JP2039872A 1990-02-22 1990-02-22 コンクリート部材 Expired - Lifetime JPH0833048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039872A JPH0833048B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 コンクリート部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039872A JPH0833048B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 コンクリート部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03244745A JPH03244745A (ja) 1991-10-31
JPH0833048B2 true JPH0833048B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=12565074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039872A Expired - Lifetime JPH0833048B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 コンクリート部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833048B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07116794B2 (ja) * 1991-04-03 1995-12-18 鹿島建設株式会社 コンクリート部材の補強構造
JP2709245B2 (ja) * 1992-10-29 1998-02-04 嘉司 松本 新素材プレキャスト部材の接合方法および新素材コンクリート壁体
CN108360751A (zh) * 2018-04-19 2018-08-03 中冶建筑研究总院有限公司 复材网格抗剪箍筋、包含其的混凝土梁及制备工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138646A (ja) * 1983-01-25 1984-08-09 三井建設株式会社 構造部材の補強方法
JPH07111080B2 (ja) * 1986-07-03 1995-11-29 清水建設株式会社 高強度繊維プリプレグによるコンクリ−ト柱状体の補強方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03244745A (ja) 1991-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10378208B2 (en) Steel-fiber composite material concrete combined column, and post-earthquake repair method thereof
US6219991B1 (en) Method of externally strengthening concrete columns with flexible strap of reinforcing material
US5924262A (en) High elongation reinforcement for concrete
JPH09509990A (ja) 支柱の複合補強
AU9639098A (en) Cellular stirrups and ties for structural members
JP2001162614A (ja) 硬化する構造材料から成る製品を補強する構造部材
US7523924B2 (en) Devices, systems, and methods for reinforcing concrete and/or asphalt cement
JP2012057443A (ja) 鋼管・鉄筋コンクリート複合杭及びその製造方法
JPH0833048B2 (ja) コンクリート部材
JP2002013248A (ja) 連続繊維補強管内蔵コンクリート柱
US20130097955A1 (en) Precast concrete pile with carbon fiber reinforced grid
JPH0723624B2 (ja) 繊維強化コンクリ−ト構造
JPH01317152A (ja) プレストレストコンクリート部材とその製造方法および装置
JPH0432903B2 (ja)
JP3038298B2 (ja) 高強度構造体
JPH0953301A (ja) 固化性塑造材製構造体およびその構築方法
JP7393816B2 (ja) 構造基材、構造部材、構造物及び構造部材の構築方法
CA1069719A (en) Method of chimney construction
JPS6225813B2 (ja)
JP3049287B2 (ja) 既設コンクリート柱状体の耐力増強方法
JPS621923A (ja) コンクリ−ト杭と、その製造方法
JP2003119792A (ja) ワイヤ方式法面工法
JPH055019B2 (ja)
JPH0747541Y2 (ja) コンクリート補強筋
JP2813806B2 (ja) アンボンド緊張材