JPH08330268A - 半導体ウエハの乾燥処理装置 - Google Patents

半導体ウエハの乾燥処理装置

Info

Publication number
JPH08330268A
JPH08330268A JP15522795A JP15522795A JPH08330268A JP H08330268 A JPH08330268 A JP H08330268A JP 15522795 A JP15522795 A JP 15522795A JP 15522795 A JP15522795 A JP 15522795A JP H08330268 A JPH08330268 A JP H08330268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
semiconductor wafer
vapor
drying
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15522795A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoharu Furukawa
智晴 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15522795A priority Critical patent/JPH08330268A/ja
Publication of JPH08330268A publication Critical patent/JPH08330268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の小型化を図り、量産性に適し、また使
い勝手をよくする半導体ウエハの乾燥処理装置を提供す
る。 【構成】 処理槽1を内槽2と外槽3からなる上部開口
二重構造の処理槽で構成し、その処理槽1内に純水14
の供給及び排水が可能な水洗バス5を設け、内槽2と外
槽3との間にベーパ発生槽7を設け、処理槽1下部に加
熱するホットプレート8を設けると共に処理槽1上部に
ベーパ噴射口9を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗浄処理した後の半導
体ウエハを乾燥する半導体ウエハの乾燥処理装置に関す
る。より詳しくは、水とイソプロピルアルコール(IP
A)との置換によって乾燥する半導体ウエハの乾燥処理
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、拡散等により半導体素子を形成す
る前に、あるいはその後の各種処理プロセスの前に半導
体ウエハの表面に付着している汚染物質を取り除くため
に、洗浄が行われ、その後乾燥が行われる。
【0003】この洗浄及び乾燥は、例えば、図2及び図
3に示すような洗浄乾燥装置を使用して行われる。図2
および図3はそれぞれ半導体ウエハ洗浄乾燥装置の正面
図および平面図である。
【0004】即ち、ストッカaに溜めて置いた処理前の
半導体ウエハあるいは外部から搬送されてきたウエハを
保持した搬送用キャリアk1を、in位置から装置内に
供給してCTCbの位置で半導体ウエハを搬送用キャリ
アk1から洗浄用キャリアk2に移し変えて、洗浄用キ
ャリアk2を搬送路c上を搬送してローダdの位置に移
動する。
【0005】次に、半導体ウエハを保持した洗浄用キャ
リアk2を、各洗浄槽e1,e2,e3(半導体ウエハ
の種類により異なる)等に浸漬して洗浄を行い、その後
乾燥槽fに移して乾燥を行う。処理された半導体ウエハ
を保持した洗浄用キャリアk2は、アンローダgの位置
に移動される。
【0006】そして、半導体ウエハを保持した洗浄用キ
ャリアk2を、アンローダgの位置からCTCbの位置
に移動して、そのCTCbの位置で半導体ウエハを、洗
浄用キャリアk2から搬送用キャリアk1に移し変えて
半導体ウエハを保持した搬送用キャリアk1をout位
置から取り出す。
【0007】前記半導体ウエハを保持した搬送用キャリ
アk1から洗浄用キャリアk2への移し変え,洗浄用キ
ャリアk2から搬送用キャリアk1への移し変え、及び
半導体ウエハを保持した洗浄用キャリアk2の各洗浄
槽,乾燥槽への浸漬,投入及び取り出しは、装置に備え
たロボットhによって行われる。このようにして、半導
体ウエハの洗浄及び乾燥が行われる。
【0008】尚、装置中心部に設けられたin,out
位置は、洗浄用キャリアk2の新旧の入れ換えである。
【0009】ところで、上記装置における洗浄後の乾燥
は、半導体ウエハの表面に残留物を残さないようにする
ために、主にIPAの置換による乾燥が採用されてい
る。
【0010】IPAの置換による乾燥は、図4に示す半
導体ウエハの乾燥処理装置が使われている。
【0011】その乾燥装置は、処理槽20の下部にイソ
プロピルアルコール(IPA)21を加熱するホットプ
レート22が設けられ、処理槽20内に半導体ウエハA
を支持するキャリアBを載置すると共に廃液を溜める受
け皿23が設けられ、処理槽20の上方部に隔壁24が
設けられその内壁に、生成されたベーパ21aが処理槽
20の上部開口26から放出されるのを防止する冷却用
蛇管25が配設された構成になっている。
【0012】そして、ホットプレート22でIPA21
を加熱してベーパ21aを発生させて、その状態で所定
枚数の半導体ウエハAを支持したキャリアBを処理槽2
0内の受け皿23上に載置し、水とIPA21との置換
により半導体ウエハAを乾燥処理している。
【0013】しかし、上記乾燥装置による半導体ウエハ
Aの乾燥は、ベーパ21aが充満された処理槽20へ半
導体ウエハAが一気に投入されるので、処理槽20内の
温度が急激に低下して半導体ウエハAに対するベーパ2
1aの供給が不足する。
【0014】その後は、また半導体ウエハAの温度が槽
内温度に一気に上昇されるので、半導体ウエハAの表面
にベーパ21aが到達しても冷却されないことになって
水とIPA21との置換効率が悪くなる。
【0015】また、半導体ウエハAに対するベーパ21
aの供給は、上昇気流による自然供給による半導体ウエ
ハAの下部から上部への供給であるから、半導体ウエハ
Aの上部へのベーパ21aの供給に時間がかかるのみな
らず、その間において冷却されてベーパ21aの供給量
も不足する。
【0016】そこで、従来かかる欠点を解決するものと
して、特開平3−169013号公報に記載された表面
乾燥処理方法及び装置が提案されている。
【0017】その乾燥処理装置は、図5及び図6に示す
構成になっている。
【0018】即ち、上記乾燥処理装置による半導体ウエ
ハAの処理は、閉鎖された処理槽(容器)30内に半導
体ウエハAを支持させて種々の処理を行うのであるが、
洗浄後の乾燥は、処理槽30内の水31を徐々に抜きな
がら蒸発器32で生成した乾燥蒸気33を処理槽30に
供給して、水31と乾燥蒸気33との置換によって乾燥
している。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記乾燥処
理装置は、処理槽30とは別体に乾燥蒸気33を発生さ
せる蒸発器32を備える必要があり、また処理後の廃液
を乾燥蒸気33と処理液と分離する分離器(ボイラ)3
4,蒸留塔35,凝縮器36,廃液受け槽37等、種々
の装置が必要となって装置が大掛かりとなる。
【0020】また、処理槽30が閉じられた閉鎖容器と
なっているため、半導体ウエハAの出し入れ操作が面倒
であり、量産性に乏しく、使い勝手もよくない。
【0021】本発明は、上記不都合に対処するためにな
されたもので、その目的は装置の小型化が図られ、量産
性に適し、使い勝手のよい半導体ウエハの乾燥処理装置
を提供することである。
【0022】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の請求項1の発明は、処理槽内で水を徐々に抜きながら
イソプロピルアルコールベーパを供給することにより、
水とイソプロピルアルコールとの置換によって半導体ウ
エハを乾燥処理する半導体ウエハの乾燥処理装置におい
て、上記処理槽を内槽と外槽からなる上部開口二重構造
の処理槽で構成し、その処理槽内に水の供給及び排水が
可能な水洗バスを設け、前記内槽と外槽との間にベーパ
発生槽を設け、処理槽下部に加熱するホットプレートを
設けると共に処理槽上部にベーパを処理槽内へ噴射供給
するベーパ噴射口を設けたことを特徴とする。
【0023】請求項2の発明は、処理槽の上方部に、隔
壁を設けその内壁に冷却用蛇管を配管した揮発乾燥槽を
設けたことである。
【0024】請求項3の発明は、処理槽の外周に、ベー
パ発生槽内で生成されたベーパを保温する保温ヒータを
配設したことである。
【0025】
【作用】請求項1の発明によれば、内槽と外槽との間に
ベーパ発生槽を設けて、処理槽自体に一体的に備えるこ
とにより、ベーパ発生槽を処理槽と別個に設ける必要が
なくなり、処理槽とベーパ発生槽とを連結する配管も不
要になって小型化が図られる。
【0026】処理槽への半導体ウエハの出し入れは、上
部開口二重構造の処理槽により、上部開口が開放された
まま行われる。
【0027】また、請求項2の発明によれば、開口上部
の隔壁の内面の設けた冷却用蛇管により、開口上部が冷
却され、処理槽内に噴射供給されたベーパが上部開口か
ら放出されるのを防止すると共に、水とイソプロピルア
ルコールとの置換後に、半導体ウエハをその位置に引き
上げることにより、半導体ウエハ表面に残留したイソプ
ロピルアルコールが急激に冷却されて揮発作用によって
乾燥が促進される。
【0028】請求項3によれば、処理槽の外周に配設し
た保温ヒータにより、ベーパ発生槽内で生成されたベー
パが保温される。
【0029】
【実施例】以下、図1に示した本発明の半導体ウエハの
乾燥処理装置の一実施例を、説明する。
【0030】処理槽1は、石英からなる内槽2と外槽3
とからなり、上部開口4を有する二重構造の処理槽で構
成されている。その内槽2と外槽3からなる処理槽1内
には、水とイソプロピルアルコール(IPC)との置換
を行う水洗バス5が設けられている。
【0031】この水洗バス5には、図示されてないが、
処理槽1の外部から水洗バス5に水を供給するための導
入管が配設され、また処理槽1内部から外部へ排水する
ための排水管が配設され、且つ各管にはバルブが設けら
れて水洗バス5内に純水を供給し、一方水洗バス5外に
廃水が排水可能になっている。なお、水洗バスは供給す
る水は純水でなくてもよい。
【0032】処理槽1の内槽2と外槽3の間には、イソ
プロピルアルコール(IPA)6のベーパ6aを発生さ
せるベーパ発生槽7が設けられている。処理槽1の下部
には、IPA6を加熱するホットプレート8が配設され
ている。一方、処理槽1の上部には、噴射口9が設けら
れ、IPA6のベーパ6aを処理槽1内に噴射供給する
ようになっている。
【0033】また、処理槽1の上方部には、隔壁10が
設けられその内壁に冷却水が流れる冷却用蛇管11が配
管された揮発乾燥槽12が設けられる。これにより処理
槽1内に供給されたベーパ6aが上昇して処理槽1外部
に放出されてしまうのを防止している。
【0034】そして、処理槽1の外周には、保温ヒータ
13が配設されて、ベーパ発生槽7内で生成されたベー
パ6aを保温して喪失するのを防止している。
【0035】次に、上記乾燥処理装置を使用して半導体
ウエハの乾燥処理の手順及び作用について、説明する。
【0036】まず、スタンバイの状態の時、ホットプレ
ート8でIPA6を加熱してベーパ6aを発生させる。
IPA6は、86°C程度で沸騰し、ベーパ(蒸気)6
aが発生する。そして、ベーパ発生槽7の上部の噴射口
9からベーパ6aを噴射供給して処理槽1内、即ち内槽
2内をベーパ6aで充満させる。
【0037】次に、内槽2内へのベーパ6aの噴射供給
を一時停止して、処理槽1内の水洗バス5内に純水14
を供給する。
【0038】水洗バス5への純水14の供給が完了した
ら、半導体ウエハAを収容したキャリアBを水洗バス5
内に投入する。
【0039】半導体ウエハAの投入後、内槽2内へのベ
ーパ6aの噴射供給を再開する。そして、ベーパ6aを
断続的に供給し、あるいは連続的に供給しながら水洗バ
ス5の水を徐々に排水させる。これにより、水とIPA
6の置換を進める。
【0040】この際、水洗バス5の水面上には、IPA
6の気液面が生成されて排水に伴ってそのIPA6の気
液面の位置が降下して半導体ウエハAの上方から下方に
向かって順次水とIPA6の置換が円滑に行われる。
【0041】水洗バス5の排水が完了したならば、半導
体ウエハAを処理槽1の上方部の冷却用蛇管11が配設
された揮発乾燥槽12の位置まで引き上げて、置換によ
り半導体ウエハAに残留しているIPA6を揮発乾燥さ
せる。
【0042】揮発乾燥の完了によって半導体ウエハAの
乾燥処理が全て完了し、所謂ウオータマークのない清浄
された半導体ウエハAが得られる。
【0043】上記実施例の半導体ウエハの乾燥処理装置
によれば、内槽2と外槽3との間にベーパ発生槽7を設
けて、処理槽1自体に一体的に備えるので、ベーパ発生
槽7を処理槽1と別個に設ける必要がなくなり、また処
理槽1とベーパ発生槽7とを連結する配管も不要とな
る。
【0044】処理槽1への半導体ウエハAの出し入れ
は、上部開口二重構造の処理槽1により、上部開口4は
開放されたまま行われる。
【0045】また、筒体10内壁に配管された冷却用蛇
管11による冷却によって処理槽1内に供給されたベー
パ6aが上昇して揮発乾燥槽12を通って装置外部へ放
出されるのを防止し、一方水とIPA6との置換後は、
半導体ウエハAを揮発乾燥槽12の位置に引き上げるこ
とにより、イソプロピルアルコールの揮発作用によって
乾燥が促進される。
【0046】乾燥処理中は、処理槽1の外周に配設した
保温ヒータ13により、ベーパ発生槽7内のベーパ6a
が保温されて、喪失するのを防止して処理槽1へ充分な
量のベーパ6aを供給することができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明した如く請求項1の発明によれ
ば、ベーパ発生槽を処理槽と別個に設ける必要がなくな
り、またベーパを搬送する配管も、不必要となって装置
の小型化が図られる。
【0048】処理槽への半導体ウエハの出し入れは、上
部開口二重構造の処理槽により、上部開口が開放された
まま行われるので、処理槽の開閉操作が不要となって使
い勝手が良くなる共に、作業能率が図れ、量産性に適し
たものとなる。
【0049】また、請求項2の発明によれば、処理槽か
らのベーパの放出を遮断することができ、また水とイソ
プロピルアルコールとの置換後の半導体ウエハの引き上
げの際に、アルコールの揮発作用によって乾燥が促進さ
れる。
【0050】更に、請求項3の発明によれば、ベーパ発
生槽内のベーパを保温して半導体ウエハに充分なベーパ
が供給できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の半導体ウエハの乾燥処理装置の一実
施例の構成断面図である。
【図2】 採用されている半導体ウエハの洗浄乾燥装置
の正面図である。
【図3】 図2の装置の平面図である。
【図4】 従来の半導体ウエハの乾燥処理装置を示す一
例の構成断面図である。
【図5】 従来のこの種の乾燥処理装置の他の例の構成
図である。
【図6】 図5の要部処理槽の断面拡大図である。
【符号の説明】
1:処理槽、2:内槽、3:外槽、4:上部開口、5:
水洗バス、6:イソプロピルアルコール(IPA)、6
a:ベーパ、7:ベーパ発生槽、8:ホットプレート、
9:ベーパ噴射口、10:隔壁、11:冷却用蛇管、1
2:揮発乾燥槽、13:保温ヒータ、14:純水、A:
半導体ウエハ、B: キャリア。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理槽内で水を徐々に抜きながらイソプ
    ロピルアルコールベーパを供給することにより、水とイ
    ソプロピルアルコールとの置換によって半導体ウエハを
    乾燥処理する半導体ウエハの乾燥処理装置において、上
    記処理槽を内槽と外槽からなる上部開口二重構造の処理
    槽で構成し、その処理槽内に水の供給及び排水が可能な
    水洗バスを設け、前記内槽と外槽との間にベーパ発生槽
    を設け、処理槽下部に加熱するホットプレートを設ける
    と共に処理槽上部にベーパを処理槽内へ噴射供給するベ
    ーパ噴射口を設けたことを特徴とする半導体ウエハの乾
    燥処理装置。
  2. 【請求項2】 処理槽の上方部に、隔壁を設けその内壁
    に冷却用蛇管を配管した揮発乾燥槽を設けたことを特徴
    とする請求項1記載の半導体ウエハの乾燥処理装置。
  3. 【請求項3】 処理槽の外周に、ベーパ発生槽内で生成
    されたベーパを保温する保温ヒータを配設したことを特
    徴とする請求項1記載の半導体ウエハの乾燥処理装置。
JP15522795A 1995-05-30 1995-05-30 半導体ウエハの乾燥処理装置 Pending JPH08330268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15522795A JPH08330268A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 半導体ウエハの乾燥処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15522795A JPH08330268A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 半導体ウエハの乾燥処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08330268A true JPH08330268A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15601312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15522795A Pending JPH08330268A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 半導体ウエハの乾燥処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08330268A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951779A (en) Treatment method of semiconductor wafers and the like and treatment system for the same
US9437464B2 (en) Substrate treating method for treating substrates with treating liquids
KR100236411B1 (ko) 기판 건조장치
KR100260586B1 (ko) 기판 건조장치 및 기판 건조방법
US4816081A (en) Apparatus and process for static drying of substrates
JP2003297795A (ja) 半導体ウェーハの洗浄・乾燥装置、及び洗浄・乾燥方法
JP3448613B2 (ja) 乾燥装置
JP4073418B2 (ja) 基板処理装置
JPH08330268A (ja) 半導体ウエハの乾燥処理装置
JPH11162923A (ja) 洗浄乾燥装置及び洗浄乾燥方法
JP2006212563A (ja) 被洗浄物の洗浄方法、洗浄システム、及び乾燥装置
JPS62279877A (ja) 洗浄装置
JP3701811B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JPH04354128A (ja) 基板の薬液処理方法及びその装置並びに基板の薬液処理、洗浄及び乾燥方法及びその装置
JPH0682647B2 (ja) 処理装置
KR0122871Y1 (ko) 반도체 제조용 세척조의 온도 및 유량 자동제어장치
JP2003273061A (ja) 処理方法及び処理システム
JP3964862B2 (ja) 洗浄乾燥装置および洗浄乾燥方法
KR940008366B1 (ko) 웨이퍼 세정/건조방법 및 장비
KR980011979A (ko) 웨이퍼 세정/건조 장치 및 방법
JP3009006B2 (ja) 半導体基板の乾燥装置
JPH09213672A (ja) 半導体ウェハ処理装置および処理方法
JP4037178B2 (ja) 洗浄装置、および洗浄方法
JPH04251929A (ja) 蒸気洗浄乾燥装置
JPH07308644A (ja) 蒸気リンス−蒸気乾燥処理装置