JPH08325958A - 炭水化物化合物よりなる繊維物質用の染色− または捺染助剤 - Google Patents
炭水化物化合物よりなる繊維物質用の染色− または捺染助剤Info
- Publication number
- JPH08325958A JPH08325958A JP8120645A JP12064596A JPH08325958A JP H08325958 A JPH08325958 A JP H08325958A JP 8120645 A JP8120645 A JP 8120645A JP 12064596 A JP12064596 A JP 12064596A JP H08325958 A JPH08325958 A JP H08325958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- residue
- naphth
- weight
- sulfo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 30
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 19
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 title abstract description 3
- -1 sulfo, acetyl Chemical group 0.000 claims abstract description 103
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 claims abstract description 39
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 28
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 claims abstract description 21
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims abstract description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 238000009980 pad dyeing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims abstract description 5
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims abstract description 3
- 238000010018 discharge printing Methods 0.000 claims abstract description 3
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 claims abstract 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 73
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 28
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 26
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 claims description 11
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Chemical group OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 6
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 claims description 6
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 4
- MMNWSHJJPDXKCH-UHFFFAOYSA-N 9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 MMNWSHJJPDXKCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 claims description 4
- 125000004769 (C1-C4) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 claims description 3
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 claims description 3
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 3
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004208 3-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003830 C1- C4 alkylcarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical group OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 claims description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004471 alkyl aminosulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 2
- 125000005141 aryl amino sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N beta-D-glucosamine Chemical compound N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001547 cellobiose group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000003071 maltose group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 2
- 125000003132 pyranosyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003152 sophorose group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001768 cations Chemical group 0.000 claims 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 1
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical class [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 claims 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical class NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 25
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 abstract description 13
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 abstract 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000004849 alkoxymethyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 abstract 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 abstract 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 9
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 7
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 7
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000003161 (C1-C6) alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 5
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 229950011260 betanaphthol Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- HIWPGCMGAMJNRG-ACCAVRKYSA-N Sophorose Natural products O([C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HIWPGCMGAMJNRG-ACCAVRKYSA-N 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- HIWPGCMGAMJNRG-UHFFFAOYSA-N beta-sophorose Natural products OC1C(O)C(CO)OC(O)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HIWPGCMGAMJNRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 2
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 2
- 229960000581 salicylamide Drugs 0.000 description 2
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-M sodium 2-anthraquinonesulfonate Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)[O-])=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LIBWRRJGKWQFSD-UHFFFAOYSA-M sodium;2-nitrobenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LIBWRRJGKWQFSD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008135 α-glycosides Chemical class 0.000 description 2
- 150000008136 β-glycosides Chemical class 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 1
- NMZWIAATAZXMRV-ZIQFBCGOSA-N (2R,3S,4S,5R,6R)-2-(hydroxymethyl)-6-(2-hydroxyphenoxy)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC1=CC=CC=C1O NMZWIAATAZXMRV-ZIQFBCGOSA-N 0.000 description 1
- WXTPOHDTGNYFSB-RMPHRYRLSA-N (2s,3r,4s,5s,6r)-2-(3,5-dihydroxyphenoxy)-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC(O)=CC(O)=C1 WXTPOHDTGNYFSB-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 1
- GHPCICSQWQDZLM-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)sulfonyl-1-methyl-3-propylurea Chemical compound CCCNC(=O)N(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 GHPCICSQWQDZLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZPBMNKOLMSJPF-BZNQNGANSA-N 2-(beta-D-glucopyranosyloxy)benzoic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=CC=C1C(O)=O TZPBMNKOLMSJPF-BZNQNGANSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000008564 Boehmeria nivea Species 0.000 description 1
- RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N Chloropropamide Chemical group CCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000491 Corchorus aestuans Species 0.000 description 1
- 235000011777 Corchorus aestuans Nutrition 0.000 description 1
- 235000010862 Corchorus capsularis Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 150000008153 D-glucofuranosides Chemical group 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-VANFPWTGSA-N D-mannopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-VANFPWTGSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 238000005684 Liebig rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N aldehydo-D-glucuronic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N 0.000 description 1
- BJRNKVDFDLYUGJ-ZIQFBCGOSA-N alpha-Arbutin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-ZIQFBCGOSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L barium(2+) 5-chloro-2-[(2-hydroxynaphthalen-1-yl)diazenyl]-4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Ba+2].C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O.C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N benzene carboxamide Natural products NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000005518 carboxamido group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010014 continuous dyeing Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000600 disaccharide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 238000010016 exhaust dyeing Methods 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TZPBMNKOLMSJPF-UHFFFAOYSA-N o-O-beta-D-glucosylbenzoic acid Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=CC=C1C(O)=O TZPBMNKOLMSJPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVOPUZNLRVJDJQ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine copper Chemical compound [Cu].C12=CC=CC=C2C(N=C2NC(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2N1 VVOPUZNLRVJDJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 150000003252 quinoxalines Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- KUIXZSYWBHSYCN-UHFFFAOYSA-L remazol brilliant blue r Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C(N)=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1NC1=CC=CC(S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)=C1 KUIXZSYWBHSYCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DHHGSXPASZBLGC-VPMNAVQSSA-L remazole orange-3R Chemical compound [Na+].[Na+].OC=1C2=CC(NC(=O)C)=CC=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C=1\N=N\C1=CC=C(S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)C=C1 DHHGSXPASZBLGC-VPMNAVQSSA-L 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M sodium bicarbonate Substances [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M sodium;3,4-dimethylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1C QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003396 sophoroses Chemical class 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000000979 synthetic dye Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/38—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/46—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing natural macromolecular substances or derivatives thereof
- D06P1/48—Derivatives of carbohydrates
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S8/00—Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
- Y10S8/916—Natural fiber dyeing
- Y10S8/918—Cellulose textile
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S8/00—Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
- Y10S8/92—Synthetic fiber dyeing
- Y10S8/924—Polyamide fiber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Coloring (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 繊維の染色および捺染の際の助剤として尿素
を、染色処理の際に色彩に関して問題を生じることなし
に、生態学的に許容される助剤に交換すること。 【解決手段】 下記式(1)の炭水化物化合物よりな
る、繊維反応性染料で繊維物質を染色または捺染するた
めの助剤: Z−G−T−R1 n (1) ただしZは単−、二−またはオリゴ糖類または砂糖アル
コールの炭水化物残基であり、Gは−O−、−NR
5 −、−OCO−、−NR5 CO−または−NR5 SO
2 −であり、R5 はアルキル基であり、Tは炭化水素残
基であり、R1 は水酸基、カルボキシル基、シアノ基、
アルキル基、アルコキシ基、スルホ基等であり、nは0
〜3の数である。
を、染色処理の際に色彩に関して問題を生じることなし
に、生態学的に許容される助剤に交換すること。 【解決手段】 下記式(1)の炭水化物化合物よりな
る、繊維反応性染料で繊維物質を染色または捺染するた
めの助剤: Z−G−T−R1 n (1) ただしZは単−、二−またはオリゴ糖類または砂糖アル
コールの炭水化物残基であり、Gは−O−、−NR
5 −、−OCO−、−NR5 CO−または−NR5 SO
2 −であり、R5 はアルキル基であり、Tは炭化水素残
基であり、R1 は水酸基、カルボキシル基、シアノ基、
アルキル基、アルコキシ基、スルホ基等であり、nは0
〜3の数である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、繊維物質用の染色−ま
たは捺染助剤並びにそれを含有する染料調製物に関す
る。
たは捺染助剤並びにそれを含有する染料調製物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】繊維物質を繊維反応性染料で染色および
捺染する技術では、高濃度の染料溶液および捺染のりが
使用されている。染料の溶解性にはしばしば問題があ
り、溶解性を改善するために助剤を使用しなければなら
ない。バッド染色法および繊維の捺染では特に多量の尿
素がしばしば助剤として使用されており、この尿素は一
般に適用後に、廃水中に流入する。これは環境衛生上許
容されない。冷間パッド・バッチ法および一段階(singl
e-phase)捺染法では多くの染料のために、アルカリ性パ
ジング液および捺染のりの安定性が不十分であり、例え
ば染きずが生じたり、方法の信頼性および色彩の再現性
が制限される。インクジェット−インクの場合には、イ
ンク溶液が乾燥してしまう危険がある。
捺染する技術では、高濃度の染料溶液および捺染のりが
使用されている。染料の溶解性にはしばしば問題があ
り、溶解性を改善するために助剤を使用しなければなら
ない。バッド染色法および繊維の捺染では特に多量の尿
素がしばしば助剤として使用されており、この尿素は一
般に適用後に、廃水中に流入する。これは環境衛生上許
容されない。冷間パッド・バッチ法および一段階(singl
e-phase)捺染法では多くの染料のために、アルカリ性パ
ジング液および捺染のりの安定性が不十分であり、例え
ば染きずが生じたり、方法の信頼性および色彩の再現性
が制限される。インクジェット−インクの場合には、イ
ンク溶液が乾燥してしまう危険がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、繊維
の染色および捺染の際の助剤としての尿素を、染色処理
の際に色彩に関して問題を生じることなく、環境衛生上
許容される助剤に交換することである。
の染色および捺染の際の助剤としての尿素を、染色処理
の際に色彩に関して問題を生じることなく、環境衛生上
許容される助剤に交換することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は驚くべきこと
にこの課題が以下に規定する炭水化物化合物を使用する
ことによって解決できることを見出した。本発明は、繊
維反応性染料で繊維物質を染色または捺染するための、
下記式(1)の炭水化物化合物よりなる助剤に関する: Z−G−T−R1 n (1) ただしこの式において Z は単糖類、二糖類またはオリゴ糖類または砂糖アル
コールよりなる群から選択される炭水化物の残基であ
り、ただし遊離原子価がそれの炭素原子の上に存在して
おり;G は−O−、−NR5 −、−O−CO−、−N
R5 −CO−および−NR5 −SO2 −よりなる群から
選択される橋掛け因子であり、ただしR5 は水素原子、
または水酸基、スルホ、スルファト、ジ(C1 〜C4 −
アルキル)アミノ基およびカルボキシル基よりなる群か
ら選択される残基1〜4個によって置換されていてもよ
いC1 〜C4 −アルキル基であり;T は炭素原子数4
〜30の脂肪族−、脂環式−またはオレフィン性炭化水
素残基、C6 〜C10−アリール基またはC6 〜C10アリ
ール−C1 〜C4 アルキレン基であり;R1 は水酸基、
カルボキシル基、シアノ基、C1 〜C4 アルキル基、C
1 〜C4アルコキシ基、スルホ基、C1 〜C10アルキル
スルホニル基、アミノスルホニル基、C1 〜C10アルキ
ルアミノスルホニル基またはC6 〜C10アリールアミノ
スルホニル基、C1 〜C10−アルキルカルボニル基、ウ
レイド基、C1 〜C10−アルキルカルボニルアミノ基、
C1 〜C10−アルコキシカルボニル基またはアミノカル
ボニル基であり、ただしこれらの基のアルキル−または
アリール残基はOH、NH2 、NO2 、CN、OC
H3 、SO3 HおよびCOOHよりなる群から選択され
る1つ以上の基で置換されていてもよく;n は0〜3
の数であり、ただしnが1より大きい場合には、残基R
1 は互いに異なる意味を持つてもよい。
にこの課題が以下に規定する炭水化物化合物を使用する
ことによって解決できることを見出した。本発明は、繊
維反応性染料で繊維物質を染色または捺染するための、
下記式(1)の炭水化物化合物よりなる助剤に関する: Z−G−T−R1 n (1) ただしこの式において Z は単糖類、二糖類またはオリゴ糖類または砂糖アル
コールよりなる群から選択される炭水化物の残基であ
り、ただし遊離原子価がそれの炭素原子の上に存在して
おり;G は−O−、−NR5 −、−O−CO−、−N
R5 −CO−および−NR5 −SO2 −よりなる群から
選択される橋掛け因子であり、ただしR5 は水素原子、
または水酸基、スルホ、スルファト、ジ(C1 〜C4 −
アルキル)アミノ基およびカルボキシル基よりなる群か
ら選択される残基1〜4個によって置換されていてもよ
いC1 〜C4 −アルキル基であり;T は炭素原子数4
〜30の脂肪族−、脂環式−またはオレフィン性炭化水
素残基、C6 〜C10−アリール基またはC6 〜C10アリ
ール−C1 〜C4 アルキレン基であり;R1 は水酸基、
カルボキシル基、シアノ基、C1 〜C4 アルキル基、C
1 〜C4アルコキシ基、スルホ基、C1 〜C10アルキル
スルホニル基、アミノスルホニル基、C1 〜C10アルキ
ルアミノスルホニル基またはC6 〜C10アリールアミノ
スルホニル基、C1 〜C10−アルキルカルボニル基、ウ
レイド基、C1 〜C10−アルキルカルボニルアミノ基、
C1 〜C10−アルコキシカルボニル基またはアミノカル
ボニル基であり、ただしこれらの基のアルキル−または
アリール残基はOH、NH2 、NO2 、CN、OC
H3 、SO3 HおよびCOOHよりなる群から選択され
る1つ以上の基で置換されていてもよく;n は0〜3
の数であり、ただしnが1より大きい場合には、残基R
1 は互いに異なる意味を持つてもよい。
【0005】本発明において有利な式(1)の化合物
は、Z はペントース、ヘキソース、2〜40の単糖類
単位を持つオリゴ糖または糖アルコールの残基であり;
G は−O−、−NH−、−NCH3 −、−NH−CO
−、−NCH3 −CO−、−〔N(CH2 CH2 O
H)〕−CO−、−O−CO−、−NHSO2 −、また
は−NCH3 −SO2 −であり;T は炭素原子数4〜
30のアルキル基、炭素原子数4〜30のアルケニル
基、シクロヘキシル基、フェニル基、ナフト−1−イル
基、ナフト−2−イル基またはベンジル基であり;R1
は水酸基、スルホ基、カルボキシル基、メチル基、エチ
ル基、メトキシ基、エトキシ基、アセチル基、C1 〜C
4 アルキルスルホニル基、C1 〜C4 アルキルアミノス
ルホニル基、フェニルアミノスルホニル基、ナフチルア
ミノスルホニル基、C1 〜C4 −アルキルカルボニル
基、C1 〜C4 −アルキルカルボニルアミノ基またはC
1 〜C4 −アルコキシカルボニル基でありそしてn は
0〜1の数である化合物である。
は、Z はペントース、ヘキソース、2〜40の単糖類
単位を持つオリゴ糖または糖アルコールの残基であり;
G は−O−、−NH−、−NCH3 −、−NH−CO
−、−NCH3 −CO−、−〔N(CH2 CH2 O
H)〕−CO−、−O−CO−、−NHSO2 −、また
は−NCH3 −SO2 −であり;T は炭素原子数4〜
30のアルキル基、炭素原子数4〜30のアルケニル
基、シクロヘキシル基、フェニル基、ナフト−1−イル
基、ナフト−2−イル基またはベンジル基であり;R1
は水酸基、スルホ基、カルボキシル基、メチル基、エチ
ル基、メトキシ基、エトキシ基、アセチル基、C1 〜C
4 アルキルスルホニル基、C1 〜C4 アルキルアミノス
ルホニル基、フェニルアミノスルホニル基、ナフチルア
ミノスルホニル基、C1 〜C4 −アルキルカルボニル
基、C1 〜C4 −アルキルカルボニルアミノ基またはC
1 〜C4 −アルコキシカルボニル基でありそしてn は
0〜1の数である化合物である。
【0006】本発明において特に有利な式(1)の化合
物は、Z が下記式(2a)〜2(g)の残基である化
合物である:
物は、Z が下記式(2a)〜2(g)の残基である化
合物である:
【0007】
【化7】
【0008】
【化8】
【0009】ただしxは1〜20の数であり、y は1
〜6の数、好ましくは1または2であり、R2 はヒドロ
キシメチル基、カルボキシル基、アセチル基またはC1
〜C4 −アルコキシメチル基、特にメトキシメチル基で
あり、その際にアルコキシ残基は水酸基、C1 〜C4 −
アルコキシ基、例えばメトキシ基、アセチル基またはカ
ルボキシル基よりなる群から選択される1〜4個の置換
基で置換されていてもよく;R3 は水素原子、スルホ
基、アセチル基、C1 〜C4 アルキルスルホニル基、例
えばフェニルスルホニル基、C6 〜C10−アリールスル
ホニル基、例えばフェニルスルホニル基、または水酸基
とカルボキシル基とよりなる群から選択されてる置換基
で置換されていてもよいC1 〜C4 アルキル基、例えば
メチル基、β−ヒドロキシエチル基またはカルボキシメ
チル基、またはグリコシドの残基であり、ただし残基R
3 はいずれの場合にも互いに同じかまたは異なる意味を
有し;そしてR4 は水素原子、アセチル基、ベンゾイル
基またはペプチドの残基またはアミノ酸の残基である。
〜6の数、好ましくは1または2であり、R2 はヒドロ
キシメチル基、カルボキシル基、アセチル基またはC1
〜C4 −アルコキシメチル基、特にメトキシメチル基で
あり、その際にアルコキシ残基は水酸基、C1 〜C4 −
アルコキシ基、例えばメトキシ基、アセチル基またはカ
ルボキシル基よりなる群から選択される1〜4個の置換
基で置換されていてもよく;R3 は水素原子、スルホ
基、アセチル基、C1 〜C4 アルキルスルホニル基、例
えばフェニルスルホニル基、C6 〜C10−アリールスル
ホニル基、例えばフェニルスルホニル基、または水酸基
とカルボキシル基とよりなる群から選択されてる置換基
で置換されていてもよいC1 〜C4 アルキル基、例えば
メチル基、β−ヒドロキシエチル基またはカルボキシメ
チル基、またはグリコシドの残基であり、ただし残基R
3 はいずれの場合にも互いに同じかまたは異なる意味を
有し;そしてR4 は水素原子、アセチル基、ベンゾイル
基またはペプチドの残基またはアミノ酸の残基である。
【0010】R2 は好ましくはヒドロキシメチル基、カ
ルボキシル基、HOOC−CH2 −O−CH2 −または
H3 C−O−CH2 −である。ヒドロキシメチル基が特
に有利である。R3 は好ましくは水素原子、ヒドロキシ
エチル基、カルボキシメチル基またはスルホ基、特に水
素原子である。
ルボキシル基、HOOC−CH2 −O−CH2 −または
H3 C−O−CH2 −である。ヒドロキシメチル基が特
に有利である。R3 は好ましくは水素原子、ヒドロキシ
エチル基、カルボキシメチル基またはスルホ基、特に水
素原子である。
【0011】R4 は好ましくは水素原子である。式(2
a)、(2b)、(2c)、(2d)、(2e)および
(2g)の残基Zと橋掛け部Gとの結合部はα−または
β−グリコシドの形であるかまたは両者の混合物の状態
で存在していてもよい。式(2a)、(2b)、(2
c)、(2d)、(2e)および(2g)の砂糖残基の
立体化学はD、LまたはDL型、特にD型であり、Zが
(2c)または(2e)の場合には一つのサッカリド単
位と第二のサッカリド単位との結合部がα−またはβ−
グリコシドの形であるかまたは二つの混合物の状態で存
在していてもよく、β−グリコシド結合が特に有利であ
る。反復二糖類単位の結合は同様にα−またはβ−グリ
コシドの形であってもよいが、二つの混合物の状態で存
在していてもよく、βグリコシドの形も有利である。
a)、(2b)、(2c)、(2d)、(2e)および
(2g)の残基Zと橋掛け部Gとの結合部はα−または
β−グリコシドの形であるかまたは両者の混合物の状態
で存在していてもよい。式(2a)、(2b)、(2
c)、(2d)、(2e)および(2g)の砂糖残基の
立体化学はD、LまたはDL型、特にD型であり、Zが
(2c)または(2e)の場合には一つのサッカリド単
位と第二のサッカリド単位との結合部がα−またはβ−
グリコシドの形であるかまたは二つの混合物の状態で存
在していてもよく、β−グリコシド結合が特に有利であ
る。反復二糖類単位の結合は同様にα−またはβ−グリ
コシドの形であってもよいが、二つの混合物の状態で存
在していてもよく、βグリコシドの形も有利である。
【0012】Gが−O−またはNR5 −の場合には、残
基Zは好ましくは式(2a)、(2b)、(2c)、
(2d)、(2e)または(2g)、特に(2a)の残
基である。Gが−NR5 −CO−、−NR5 −SO2 −
または−O−CO−である場合には、残基Zは好ましく
は式(2f)の残基である。Zが(2e)である場合に
は、残基Tは好ましくは1〜10のオレフィン性二重結
合を持っていてもよいC12〜C20−アルキル残基であり
そしてR1 は好ましくは水酸基またはカルボキシル基で
ある。
基Zは好ましくは式(2a)、(2b)、(2c)、
(2d)、(2e)または(2g)、特に(2a)の残
基である。Gが−NR5 −CO−、−NR5 −SO2 −
または−O−CO−である場合には、残基Zは好ましく
は式(2f)の残基である。Zが(2e)である場合に
は、残基Tは好ましくは1〜10のオレフィン性二重結
合を持っていてもよいC12〜C20−アルキル残基であり
そしてR1 は好ましくは水酸基またはカルボキシル基で
ある。
【0013】式(2a)の炭水化物残基は好ましくはD
−グルコピラノシド、D−マンノピラノシドまたはD−
ガラクトピラノシドの残基、特にD−グルコピラノシド
の残基である。式(2b)の炭水化物残基は好ましくは
D−リボフラノシド−、D−フルクトフラノシド−また
はD−グルコフラノシド残基である。
−グルコピラノシド、D−マンノピラノシドまたはD−
ガラクトピラノシドの残基、特にD−グルコピラノシド
の残基である。式(2b)の炭水化物残基は好ましくは
D−リボフラノシド−、D−フルクトフラノシド−また
はD−グルコフラノシド残基である。
【0014】式(2c)の炭水化物残基は好ましくはセ
ロビオース−、マルトース−、ラクトース−または、ポ
リ−またはオリゴ−β−1,4−D−グルコース−また
は−α−1,4−D−グルコース残基である。式(2
d)の炭水化物残基の構造モノマーは好ましくはα−
1,6−D−グルコース−またはβ−1,6−D−グル
コース残基である。
ロビオース−、マルトース−、ラクトース−または、ポ
リ−またはオリゴ−β−1,4−D−グルコース−また
は−α−1,4−D−グルコース残基である。式(2
d)の炭水化物残基の構造モノマーは好ましくはα−
1,6−D−グルコース−またはβ−1,6−D−グル
コース残基である。
【0015】式(2e)の炭水化物残基はソホロース残
基である。式(2f)の炭水化物残基はソルビトール−
またはマンニトール残基である。式(2g)の炭水化物
残基はD−グルコーサミン残基および、Gが−NR5 −
CO−である場合には、Gと一緒になって、好ましくは
グルカミドの残基を形成する。
基である。式(2f)の炭水化物残基はソルビトール−
またはマンニトール残基である。式(2g)の炭水化物
残基はD−グルコーサミン残基および、Gが−NR5 −
CO−である場合には、Gと一緒になって、好ましくは
グルカミドの残基を形成する。
【0016】更にZはラフィノース型の三糖類の残基で
もよい。好ましい構造要素−T−〔R1 〕n の例には3
−ヒドロキシフェニル、4−ヒドロキシフェニル、2−
ヒドロキシフェニル、2−カルボキシフェニル、ナフト
−2−イル、6−カルボキシ−ナフト−2−イル、3−
カルボキシ−ナフト−2−イル、4−カルボキシフェニ
ル、1−カルボキシ−ナフト−2−イル、5−ヒドロキ
シ−ナフト−2−イル、8−ヒドロキシ−ナフト−2−
イル、3−ヒドロキシ−ナフト−2−イル、6−ヒドロ
キシ−ナフト−2−イル、7−ヒドロキシ−ナフト−2
−イル、6−スルホ−ナフト−2−イル、8−スルホ−
ナフト−2−イル、3−ヒドロキシ−6−スルホ−ナフ
ト−2−イル、8−ヒドロキシ−6−スルホ−ナフト−
2−イル、6−アミノスルホニル−ナフト−2−イル、
7−(2’−ヒドロキシフェニル)−アミノスルホニル
−ナフト−2−イル、ナフト−1−イル、ブチル、n−
ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、n−ノニル、n−デシル、n−C12〜C16−アルキ
ルまたはn−C12〜C16−アルケニルがある。
もよい。好ましい構造要素−T−〔R1 〕n の例には3
−ヒドロキシフェニル、4−ヒドロキシフェニル、2−
ヒドロキシフェニル、2−カルボキシフェニル、ナフト
−2−イル、6−カルボキシ−ナフト−2−イル、3−
カルボキシ−ナフト−2−イル、4−カルボキシフェニ
ル、1−カルボキシ−ナフト−2−イル、5−ヒドロキ
シ−ナフト−2−イル、8−ヒドロキシ−ナフト−2−
イル、3−ヒドロキシ−ナフト−2−イル、6−ヒドロ
キシ−ナフト−2−イル、7−ヒドロキシ−ナフト−2
−イル、6−スルホ−ナフト−2−イル、8−スルホ−
ナフト−2−イル、3−ヒドロキシ−6−スルホ−ナフ
ト−2−イル、8−ヒドロキシ−6−スルホ−ナフト−
2−イル、6−アミノスルホニル−ナフト−2−イル、
7−(2’−ヒドロキシフェニル)−アミノスルホニル
−ナフト−2−イル、ナフト−1−イル、ブチル、n−
ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、n−ノニル、n−デシル、n−C12〜C16−アルキ
ルまたはn−C12〜C16−アルケニルがある。
【0017】糖残基Zの例には、リボース、アラビノー
ス、キシロース、グルコース、マンノース、ガラクトー
ス、フルクトース、グルクロン酸またはマンヌロン酸が
ある。式(1)の特に有利な炭水化物化合物の例には、
式(1a)〜(1k)の1種類以上の化合物がある:
ス、キシロース、グルコース、マンノース、ガラクトー
ス、フルクトース、グルクロン酸またはマンヌロン酸が
ある。式(1)の特に有利な炭水化物化合物の例には、
式(1a)〜(1k)の1種類以上の化合物がある:
【0018】
【化9】
【0019】
【化10】
【0020】
【化11】
【0021】ただしこれらの式においてR1'は水素原
子、水酸基、カルボキシル基、COOCH3 またはCO
OC2 H5 であり;R2'は水素原子、アセチル基または
カルボキシメチル基であり;R1"は水素原子、水酸基、
スルホ基またはカルボキシル基であり、その際にR1"と
ピラノシル残基とは好ましくは互いに2,3−位または
2,6−位の関係にあり;R5'は水素原子またはメチル
基であり;R7 は水酸基または水素原子であり;R7'は
水酸基、メチル基または水素原子であり、そして好まし
くはスルホニル基に対してオルト−またはパラ−位にあ
り;R8 は水酸基または水素原子であり、その際にR8
とサッカリルアミノカルボニル残基とは好ましくは互い
に2,3−位または2,6−位の関係にあり;R9'は1
〜3個のオレフィン性二重結合を持っていてもよいC7
〜C20−アルキル基、好ましくはC11〜C17−アルキル
基であり;W は1〜8個のオレフィン性二重結合を持
っていてもよくおよび/または枝分かれしていてもよい
C13〜C19−アルキレン基、好ましくはC17−アルキレ
ン基であり;R10は水素原子またはメチル基であり;R
11は水素原子またはアセチル基であり;そしてQ は水
素原子、シアノ基またはカルボキシル基である。
子、水酸基、カルボキシル基、COOCH3 またはCO
OC2 H5 であり;R2'は水素原子、アセチル基または
カルボキシメチル基であり;R1"は水素原子、水酸基、
スルホ基またはカルボキシル基であり、その際にR1"と
ピラノシル残基とは好ましくは互いに2,3−位または
2,6−位の関係にあり;R5'は水素原子またはメチル
基であり;R7 は水酸基または水素原子であり;R7'は
水酸基、メチル基または水素原子であり、そして好まし
くはスルホニル基に対してオルト−またはパラ−位にあ
り;R8 は水酸基または水素原子であり、その際にR8
とサッカリルアミノカルボニル残基とは好ましくは互い
に2,3−位または2,6−位の関係にあり;R9'は1
〜3個のオレフィン性二重結合を持っていてもよいC7
〜C20−アルキル基、好ましくはC11〜C17−アルキル
基であり;W は1〜8個のオレフィン性二重結合を持
っていてもよくおよび/または枝分かれしていてもよい
C13〜C19−アルキレン基、好ましくはC17−アルキレ
ン基であり;R10は水素原子またはメチル基であり;R
11は水素原子またはアセチル基であり;そしてQ は水
素原子、シアノ基またはカルボキシル基である。
【0022】特に適する式(1)の炭水化物化合物の例
には2−ヒドロキシフェニル−α−D−ガラクトピラノ
シド、2−ヒドロキシフェニル−α−D−グルコピラノ
シド、2−ヒドロキシフェニル−β−D−グルコピラノ
シド、2−ヒドロキシフェニル−β−D−ガラクトピラ
ノシド、2−カルボキシフェニル−α−D−ガラクトピ
ラノシド、2−カルボキシフェニル−α−D−グルコピ
ラノシド、2−カルボキシフェニル−β−D−グルコピ
ラノシド、2−カルボキシフェニル−β−D−ガラクト
ピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−α−D−ガラク
トピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−α−D−グル
コピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−β−D−グル
コピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−β−D−ガラ
クトピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−α−D−ガ
ラクトピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−α−D−
グルコピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−β−D−
グルコピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−β−D−
ガラクトピラノシド、3,5−ジヒドロキシフェニル−
α−D−ガラクトピラノシド、3,5−ジヒドロキシフ
ェニル−α−D−グルコピラノシド、3,5−ジヒドロ
キシフェニル−β−D−グルコピラノシド、3,5−ジ
ヒドロキシフェニル−β−D−ガラクトピラノシド、ナ
フト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、ナフト
−2−イル−α−D−グルコピラノシド、ナフト−2−
イル−β−D−グルコピラノシド、ナフト−2−イル−
β−D−ガラクトピラノシド、6’−カルボキシメチル
−ナフト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、
6’−カルボキシメチル−ナフト−2−イル−α−D−
グルコピラノシド、6’−カルボキシメチル−ナフト−
2−イル−β−D−グルコピラノシド、6’−カルボキ
シメチル−ナフト−2−イル−β−D−ガラクトピラノ
シド、ナフト−1−イル−α−D−ガラクトピラノシ
ド、ナフト−1−イル−α−D−グルコピラノシド、ナ
フト−1−イル−β−D−グルコピラノシド、ナフト−
1−イル−β−D−ガラクトピラノシド、3−カルボキ
シ−ナフト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、
3−カルボキシ−ナフト−2−イル−α−D−グルコピ
ラノシド、3−カルボキシ−ナフト−2−イル−β−D
−グルコピラノシド、3−カルボキシ−ナフト−2−イ
ル−β−D−ガラクトピラノシド、6−カルボキシ−ナ
フト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、6−カ
ルボキシ−ナフト−2−イル−α−D−ガラクトピラノ
シド、6−カルボキシ−ナフト−2−イル−α−D−グ
ルコピラノシド、6−カルボキシ−ナフト−2−イル−
β−D−グルコピラノシド、6−カルボキシ−ナフト−
2−イル−β−D−ガラクトピラノシド、1−カルボキ
シ−ナフト−2−イル−β−D−ガラクトピラノシド、
1−カルボキシ−ナフト−2−イル−β−D−グルコピ
ラノシド、1−ヒドロキシ−ナフト−2−イル−β−D
−グルコピラノシド、3−ヒドロキシ−ナフト−2−イ
ル−β−D−グルコピラノシド、6−ヒドロキシ−ナフ
ト−2−イル−β−D−グルコピラノシド、7−ヒドロ
キシ−ナフト−2−イル−β−D−グルコピラノシド、
6−アミノスルホニル−ナフト−2−イル−β−D−グ
ルコピラノシド、7−(2’−カルボキシフェニル)−
アミノスルホニル−ナフト−2−イル−β−D−グルコ
ピラノシド、8−スルホ−ナフト−2−イル−β−D−
グルコピラノシド、6−スルホ−ナフト−2−イル−β
−D−グルコピラノシド、8−ヒドロキシ−6−スルホ
−ナフト−2−イル−β−D−グルコピラノシド、N−
メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペン
タヒドロキシヘキシル)−サリチルアミド、N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)−サリチルアミド、3−{N−メチル−N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)}アミノカルボニル−2−ナフトール、3−{N−
(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ
ヘキシル)}アミノカルボニル−2−ナフトール、6−
{N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,6
−ペンタヒドロキシヘキシル)}アミノカルボニル−2
−ナフトール、6−{N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)}アミノカルボニ
ル−2−ナフトール、N−メチル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ス
テアリン酸アミド、N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ステアリン酸ア
ミド、N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−オレイン酸アミ
ド、N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒ
ドロキシヘキシル)−オレイン酸アミド、N−メチル−
N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロ
キシヘキシル)−パルミチン酸アミド、N−(D−グル
コ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)
−パルミチン酸アミド、N−メチル−N−(D−グルコ
−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−
ベンズアミド、N−(D−グルコ−2,3,4,5,6
−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベンズアミド、2’−
メトキシ−N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,
4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベンズアミ
ド、2’−メトキシ−N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベンズアミド、
4’−ヒドロキシ−N−メチル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベ
ンズアミド、4’−ヒドロキシ−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベ
ンズアミド、フェニルスルホニル−N−メチル−N−
(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ
ヘキシル)−アミド、フェニルスルホニル−N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)−アミド、3−{N−メチル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)}−
アミノスルホニル−2−ナフトール、3−{N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)}−アミノスルホニル−2−ナフトール、6−{N
−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペ
ンタヒドロキシヘキシル)}−アミノスルホニル−2−
ナフトール、6−{N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)}−アミノスルホ
ニル−2−ナフトール、{4’−メチル−フェニル}−
スルホニル−N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,
4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−アミド、
{4’−メチル−フェニル}−スルホニル−N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)−アミド、{2’−メチル−フェニル}−スルホニ
ル−N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,
6−ペンタヒドロキシヘキシル)−アミド、{2’−メ
チル−フェニル}−スルホニル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ア
ミド、およびソホロース脂質およびソホロース脂質混合
物、例えば
には2−ヒドロキシフェニル−α−D−ガラクトピラノ
シド、2−ヒドロキシフェニル−α−D−グルコピラノ
シド、2−ヒドロキシフェニル−β−D−グルコピラノ
シド、2−ヒドロキシフェニル−β−D−ガラクトピラ
ノシド、2−カルボキシフェニル−α−D−ガラクトピ
ラノシド、2−カルボキシフェニル−α−D−グルコピ
ラノシド、2−カルボキシフェニル−β−D−グルコピ
ラノシド、2−カルボキシフェニル−β−D−ガラクト
ピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−α−D−ガラク
トピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−α−D−グル
コピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−β−D−グル
コピラノシド、4−ヒドロキシフェニル−β−D−ガラ
クトピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−α−D−ガ
ラクトピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−α−D−
グルコピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−β−D−
グルコピラノシド、3−ヒドロキシフェニル−β−D−
ガラクトピラノシド、3,5−ジヒドロキシフェニル−
α−D−ガラクトピラノシド、3,5−ジヒドロキシフ
ェニル−α−D−グルコピラノシド、3,5−ジヒドロ
キシフェニル−β−D−グルコピラノシド、3,5−ジ
ヒドロキシフェニル−β−D−ガラクトピラノシド、ナ
フト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、ナフト
−2−イル−α−D−グルコピラノシド、ナフト−2−
イル−β−D−グルコピラノシド、ナフト−2−イル−
β−D−ガラクトピラノシド、6’−カルボキシメチル
−ナフト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、
6’−カルボキシメチル−ナフト−2−イル−α−D−
グルコピラノシド、6’−カルボキシメチル−ナフト−
2−イル−β−D−グルコピラノシド、6’−カルボキ
シメチル−ナフト−2−イル−β−D−ガラクトピラノ
シド、ナフト−1−イル−α−D−ガラクトピラノシ
ド、ナフト−1−イル−α−D−グルコピラノシド、ナ
フト−1−イル−β−D−グルコピラノシド、ナフト−
1−イル−β−D−ガラクトピラノシド、3−カルボキ
シ−ナフト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、
3−カルボキシ−ナフト−2−イル−α−D−グルコピ
ラノシド、3−カルボキシ−ナフト−2−イル−β−D
−グルコピラノシド、3−カルボキシ−ナフト−2−イ
ル−β−D−ガラクトピラノシド、6−カルボキシ−ナ
フト−2−イル−α−D−ガラクトピラノシド、6−カ
ルボキシ−ナフト−2−イル−α−D−ガラクトピラノ
シド、6−カルボキシ−ナフト−2−イル−α−D−グ
ルコピラノシド、6−カルボキシ−ナフト−2−イル−
β−D−グルコピラノシド、6−カルボキシ−ナフト−
2−イル−β−D−ガラクトピラノシド、1−カルボキ
シ−ナフト−2−イル−β−D−ガラクトピラノシド、
1−カルボキシ−ナフト−2−イル−β−D−グルコピ
ラノシド、1−ヒドロキシ−ナフト−2−イル−β−D
−グルコピラノシド、3−ヒドロキシ−ナフト−2−イ
ル−β−D−グルコピラノシド、6−ヒドロキシ−ナフ
ト−2−イル−β−D−グルコピラノシド、7−ヒドロ
キシ−ナフト−2−イル−β−D−グルコピラノシド、
6−アミノスルホニル−ナフト−2−イル−β−D−グ
ルコピラノシド、7−(2’−カルボキシフェニル)−
アミノスルホニル−ナフト−2−イル−β−D−グルコ
ピラノシド、8−スルホ−ナフト−2−イル−β−D−
グルコピラノシド、6−スルホ−ナフト−2−イル−β
−D−グルコピラノシド、8−ヒドロキシ−6−スルホ
−ナフト−2−イル−β−D−グルコピラノシド、N−
メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペン
タヒドロキシヘキシル)−サリチルアミド、N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)−サリチルアミド、3−{N−メチル−N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)}アミノカルボニル−2−ナフトール、3−{N−
(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ
ヘキシル)}アミノカルボニル−2−ナフトール、6−
{N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,6
−ペンタヒドロキシヘキシル)}アミノカルボニル−2
−ナフトール、6−{N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)}アミノカルボニ
ル−2−ナフトール、N−メチル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ス
テアリン酸アミド、N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ステアリン酸ア
ミド、N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−オレイン酸アミ
ド、N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒ
ドロキシヘキシル)−オレイン酸アミド、N−メチル−
N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロ
キシヘキシル)−パルミチン酸アミド、N−(D−グル
コ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)
−パルミチン酸アミド、N−メチル−N−(D−グルコ
−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−
ベンズアミド、N−(D−グルコ−2,3,4,5,6
−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベンズアミド、2’−
メトキシ−N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,
4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベンズアミ
ド、2’−メトキシ−N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベンズアミド、
4’−ヒドロキシ−N−メチル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベ
ンズアミド、4’−ヒドロキシ−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ベ
ンズアミド、フェニルスルホニル−N−メチル−N−
(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ
ヘキシル)−アミド、フェニルスルホニル−N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)−アミド、3−{N−メチル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)}−
アミノスルホニル−2−ナフトール、3−{N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)}−アミノスルホニル−2−ナフトール、6−{N
−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,6−ペ
ンタヒドロキシヘキシル)}−アミノスルホニル−2−
ナフトール、6−{N−(D−グルコ−2,3,4,
5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)}−アミノスルホ
ニル−2−ナフトール、{4’−メチル−フェニル}−
スルホニル−N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,
4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−アミド、
{4’−メチル−フェニル}−スルホニル−N−(D−
グルコ−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシ
ル)−アミド、{2’−メチル−フェニル}−スルホニ
ル−N−メチル−N−(D−グルコ−2,3,4,5,
6−ペンタヒドロキシヘキシル)−アミド、{2’−メ
チル−フェニル}−スルホニル−N−(D−グルコ−
2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシヘキシル)−ア
ミド、およびソホロース脂質およびソホロース脂質混合
物、例えば
【0023】
【化12】
【0024】〔式中、W1 は式−(CH2 )13−、−
(CH2 )15−、−(CH2 )6 −CH=CH−(CH
2 )7 −または−(CH2 )3 −CH=CH−CH2 −
CH=CH−(CH2 )7 −の残基またはこれらの組合
せである。〕である。式(1)の化合物およびその製法
は例えばPol.J.Chem.(1993)、67
(7)、1251;Liebigs Ann.Chem
ie.(1992)、5、485;Tetrahedr
on Letters(1979)、52、5051;
Carbohydr.Res.(1977)、53、C
11;Acta Chem Scand.、Ser.
B.(1978)、B32、72;J.Carbohy
dr.Chem.(1992)、11(6)、761;
ドイツ特許出願公開第4,329,093号明細書;S
tanek,Cerny;“The Monosacc
harides”、Academic Press、P
rague1963にて公知である。
(CH2 )15−、−(CH2 )6 −CH=CH−(CH
2 )7 −または−(CH2 )3 −CH=CH−CH2 −
CH=CH−(CH2 )7 −の残基またはこれらの組合
せである。〕である。式(1)の化合物およびその製法
は例えばPol.J.Chem.(1993)、67
(7)、1251;Liebigs Ann.Chem
ie.(1992)、5、485;Tetrahedr
on Letters(1979)、52、5051;
Carbohydr.Res.(1977)、53、C
11;Acta Chem Scand.、Ser.
B.(1978)、B32、72;J.Carbohy
dr.Chem.(1992)、11(6)、761;
ドイツ特許出願公開第4,329,093号明細書;S
tanek,Cerny;“The Monosacc
harides”、Academic Press、P
rague1963にて公知である。
【0025】本発明の関係で適する染料には、モノアゾ
−、ビスアゾ−、ポリアゾ−、金属錯塩アゾ−、アント
ラキノン−、金属錯塩ホルマザン染料、例えばCu−ホ
ルマザン類、金属錯塩フタロシアニン染料、例えばCu
−またはNi−フタロシアニン染料、およびトリフェン
ジオキサジン染料、例えば多くの特許文献、本または刊
行物(例えばVenkataraman,K.: Th
e Chemistry of Synthetic
Dyes,第VI巻)より成る群から選ばれる繊維反応性
染料である。
−、ビスアゾ−、ポリアゾ−、金属錯塩アゾ−、アント
ラキノン−、金属錯塩ホルマザン染料、例えばCu−ホ
ルマザン類、金属錯塩フタロシアニン染料、例えばCu
−またはNi−フタロシアニン染料、およびトリフェン
ジオキサジン染料、例えば多くの特許文献、本または刊
行物(例えばVenkataraman,K.: Th
e Chemistry of Synthetic
Dyes,第VI巻)より成る群から選ばれる繊維反応性
染料である。
【0026】モノアゾ染料の内、以下に挙げる構造のも
のが本発明に特に適している:
のが本発明に特に適している:
【0027】
【化13】
【0028】
【化14】
【0029】
【化15】
【0030】
【化16】
【0031】ビスアゾ染料の内、以下の化合物が上述の
用途にとって特に適している:
用途にとって特に適している:
【0032】
【化17】
【0033】
【化18】
【0034】アントラキノン染料の内、以下に挙げる化
合物が上述の用途に特に適している:
合物が上述の用途に特に適している:
【0035】
【化19】
【0036】Cuホルマザン染料の内、以下に挙げる化
合物が上述の用途に特に適している:
合物が上述の用途に特に適している:
【0037】
【化20】
【0038】トリフェンジオキサジン染料の内、以下に
挙げる化合物が上述の用途に特に適している:
挙げる化合物が上述の用途に特に適している:
【0039】
【化21】
【0040】
【化22】
【0041】
【化23】
【0042】これらの式中、L1 はC1 〜C6 −アルキ
レン−NH−Z、C1 〜C6 −アルキレン−SO2 Y、
C1 〜C6 −アルキレン−NH−C1 〜C6 −アルキレ
ン−SO2 YまたはC1 〜C6 −アルキレン−O−C1
〜C6 −アルキレン−SO2YでありそしてL2 はC1
〜C6 −アルキレン−OSO3 H、C1 〜C6 −アルキ
レン−COOHまたはC1 〜C6 −アルキレン−SO3
Hである。
レン−NH−Z、C1 〜C6 −アルキレン−SO2 Y、
C1 〜C6 −アルキレン−NH−C1 〜C6 −アルキレ
ン−SO2 YまたはC1 〜C6 −アルキレン−O−C1
〜C6 −アルキレン−SO2YでありそしてL2 はC1
〜C6 −アルキレン−OSO3 H、C1 〜C6 −アルキ
レン−COOHまたはC1 〜C6 −アルキレン−SO3
Hである。
【0043】特に有利なアルキレン残基はエチレンおよ
びプロピレンである。フタロシアニン染料の内、以下に
挙げる化合物が上記の用途に特に適している:
びプロピレンである。フタロシアニン染料の内、以下に
挙げる化合物が上記の用途に特に適している:
【0044】
【化24】
【0045】
【化25】
【0046】上記の式中の符号は以下の意味を有する;
Y はビニルであるかまたはアルカリ性条件のもとで放
出され得る置換基によってβ−位で置換されているエチ
ル基であり;R6 は水素原子またはメチル基、好ましく
は水素原子であり;Q1 はメトキシ基、メチル基または
水素原子、好ましくは水素原子であり;Q2 は水素原
子、水酸基、メトキシ基、カルボキシル基、スルホ基ま
たはハロゲン原子、好ましくは水素原子であるかまたは
O−Cuであり、後者の場合にはアゾ−ブリッジ部およ
びカップリング成分の水酸基が同様にCuと錯塩を形成
している;Q1'はQ1 の意味の一つであり;Q2'はQ2
の意味の一つであり;Q3 は水素原子またはスルホ基で
あり;Q4 は水素原子、水酸基、メトキシ基、メチル
基、カルボキシル基またはスルホ基、好ましくは水素原
子であり;Q5 はメチル基、メトキシ基、アミノ基、ウ
レイド基またはアセチルアミノ基であり;Q6 は水素原
子、スルホ基、メチル基またはメトキシ基であり;Q7
は水素原子、メチル基またはメトキシ基であり;Q8 は
メチル基またはカルボキシル基であり;Q9 は水素原
子、シアノ基、アミノカルボニル基またはスルホメチル
基であり;Q10は水素原子、メチル基、メトキシ基、水
酸基であるかまたはO−Cuであり、後者の場合にはア
ゾ−ブリッジ部およびカップリング成分の水酸基が同様
にCuと錯塩を形成している;Q11はメチル基、エチル
基またはβ−スルホエチル基であり;T2 はフェニレン
基またはナフチレン基、好ましくは塩素原子、メチル
基、スルホ基およびカルボキシル基よりなる群から選択
される同一または異なる1〜3個の置換基で置換されて
いる1,4−フェニレン基であり;Z1 はメチル基、エ
チル基またはフェニル基であり;Z2 は水酸基であるか
またはYと同じ意味を有し;n は0または1であり;
m は0または1、好ましくは0であり;r は0また
は1、好ましくは1であり;s は0または1、好まし
くは1であり;p は1〜3であり;q は1または2
であり;T は1〜3個のメチル基および1または2個
のスルホ基で置換されていてもよいフェニレン基であ
り、その際に全部で3つの置換基が可能であり;B は
橋構成員の−S−、−O−または−NH−であり;B2
は直接結合であるかまたは−(CH2 )2 −NH−、−
(CH2 )3 −NH−、−(CH2 )2 −O−、−(C
H2 )3 −O−およびアミノフェニレン基であり、その
際にフェニル残基は好ましくはスルホ基で置換されてお
り;R12はスルホ基または場合によっては置換されたC
1 〜C4 −アルキルカルボニル化合物、好ましくはβ−
カルボキシエチル−カルボニル基であり;Metは金属
原子、好ましくはCuまたはNiであり;Pcはフタロ
シアニンの残基であり;A はアミノ基または式
Y はビニルであるかまたはアルカリ性条件のもとで放
出され得る置換基によってβ−位で置換されているエチ
ル基であり;R6 は水素原子またはメチル基、好ましく
は水素原子であり;Q1 はメトキシ基、メチル基または
水素原子、好ましくは水素原子であり;Q2 は水素原
子、水酸基、メトキシ基、カルボキシル基、スルホ基ま
たはハロゲン原子、好ましくは水素原子であるかまたは
O−Cuであり、後者の場合にはアゾ−ブリッジ部およ
びカップリング成分の水酸基が同様にCuと錯塩を形成
している;Q1'はQ1 の意味の一つであり;Q2'はQ2
の意味の一つであり;Q3 は水素原子またはスルホ基で
あり;Q4 は水素原子、水酸基、メトキシ基、メチル
基、カルボキシル基またはスルホ基、好ましくは水素原
子であり;Q5 はメチル基、メトキシ基、アミノ基、ウ
レイド基またはアセチルアミノ基であり;Q6 は水素原
子、スルホ基、メチル基またはメトキシ基であり;Q7
は水素原子、メチル基またはメトキシ基であり;Q8 は
メチル基またはカルボキシル基であり;Q9 は水素原
子、シアノ基、アミノカルボニル基またはスルホメチル
基であり;Q10は水素原子、メチル基、メトキシ基、水
酸基であるかまたはO−Cuであり、後者の場合にはア
ゾ−ブリッジ部およびカップリング成分の水酸基が同様
にCuと錯塩を形成している;Q11はメチル基、エチル
基またはβ−スルホエチル基であり;T2 はフェニレン
基またはナフチレン基、好ましくは塩素原子、メチル
基、スルホ基およびカルボキシル基よりなる群から選択
される同一または異なる1〜3個の置換基で置換されて
いる1,4−フェニレン基であり;Z1 はメチル基、エ
チル基またはフェニル基であり;Z2 は水酸基であるか
またはYと同じ意味を有し;n は0または1であり;
m は0または1、好ましくは0であり;r は0また
は1、好ましくは1であり;s は0または1、好まし
くは1であり;p は1〜3であり;q は1または2
であり;T は1〜3個のメチル基および1または2個
のスルホ基で置換されていてもよいフェニレン基であ
り、その際に全部で3つの置換基が可能であり;B は
橋構成員の−S−、−O−または−NH−であり;B2
は直接結合であるかまたは−(CH2 )2 −NH−、−
(CH2 )3 −NH−、−(CH2 )2 −O−、−(C
H2 )3 −O−およびアミノフェニレン基であり、その
際にフェニル残基は好ましくはスルホ基で置換されてお
り;R12はスルホ基または場合によっては置換されたC
1 〜C4 −アルキルカルボニル化合物、好ましくはβ−
カルボキシエチル−カルボニル基であり;Metは金属
原子、好ましくはCuまたはNiであり;Pcはフタロ
シアニンの残基であり;A はアミノ基または式
【0047】
【化26】
【0048】で表される基であり、その際にZ3 はOH
またはNH2 であり;a は0.5〜2.5、好ましく
は1.0〜1.9の整数または分数であり;b は0〜
4、好ましくは1.5〜2.5の整数または分数であ
り;c は0〜2、好ましくは0〜1の整数または分数
であり;ただし、a+b+cの合計は3〜4.5、好ま
しくは3.1〜3.7の数であり;X はヘテロ環式繊
維反応性残基、好ましくはキノキサリン類、トリアジン
類およびピリミジン類よりなる群から選択されるもの、
特に好ましくは式
またはNH2 であり;a は0.5〜2.5、好ましく
は1.0〜1.9の整数または分数であり;b は0〜
4、好ましくは1.5〜2.5の整数または分数であ
り;c は0〜2、好ましくは0〜1の整数または分数
であり;ただし、a+b+cの合計は3〜4.5、好ま
しくは3.1〜3.7の数であり;X はヘテロ環式繊
維反応性残基、好ましくはキノキサリン類、トリアジン
類およびピリミジン類よりなる群から選択されるもの、
特に好ましくは式
【0049】
【化27】
【0050】で表されるピリミジンであり、ただし式中
B1 は−SO2 CH3 、ClまたはFであり、B2 はC
H3 、ClまたはFでありそしてB1 とB2 の残基の少
なくとも1つはFまたはClであり;そしてQ12は水素
原子、塩素原子、弗素原子またはシアノ基であり;また
は好ましくは下記式であらわされるトリアジンであり;
B1 は−SO2 CH3 、ClまたはFであり、B2 はC
H3 、ClまたはFでありそしてB1 とB2 の残基の少
なくとも1つはFまたはClであり;そしてQ12は水素
原子、塩素原子、弗素原子またはシアノ基であり;また
は好ましくは下記式であらわされるトリアジンであり;
【0051】
【化28】
【0052】ただし式中Y は上述の意味の1つであり
そしてHalは塩素原子または弗素原子であり;A1 は
アミノ基または弗素原子であり;alkは1,2−エチ
レン、1,3−プロピレンまたは−(CH2 )2 −O−
(CH2 )2 −であり;Arはメトキシ基で置換されて
いてもよい1,3−または1,4−フェニレン基であ
り;R' は水素原子、メチル基、エチル基またはフェニ
ル基であり;R”は水素原子、メチル基またはエチル
基、好ましくは水素原子であり;R"'は水素原子、メチ
ル基またはエチル基、好ましくは水素原子であり;そし
てR""は水素原子、塩素原子またはメチル基、好ましく
は水素原子であり;またはX は下記式で表される残基
である;
そしてHalは塩素原子または弗素原子であり;A1 は
アミノ基または弗素原子であり;alkは1,2−エチ
レン、1,3−プロピレンまたは−(CH2 )2 −O−
(CH2 )2 −であり;Arはメトキシ基で置換されて
いてもよい1,3−または1,4−フェニレン基であ
り;R' は水素原子、メチル基、エチル基またはフェニ
ル基であり;R”は水素原子、メチル基またはエチル
基、好ましくは水素原子であり;R"'は水素原子、メチ
ル基またはエチル基、好ましくは水素原子であり;そし
てR""は水素原子、塩素原子またはメチル基、好ましく
は水素原子であり;またはX は下記式で表される残基
である;
【0053】
【化29】
【0054】ただしHal、Q12、B1 およびB2 は上
に規定した通りでありそしてU はC1 〜C6 −アルキ
レン基;スルホ基、カルボキシル基、メチル基および/
またはメトキシ基の1または2つで置換されていてもよ
いC6 アリーレン基、−(C6 〜C10)アリール−(C
1 〜C6 )アルキレン基、
に規定した通りでありそしてU はC1 〜C6 −アルキ
レン基;スルホ基、カルボキシル基、メチル基および/
またはメトキシ基の1または2つで置換されていてもよ
いC6 アリーレン基、−(C6 〜C10)アリール−(C
1 〜C6 )アルキレン基、
【0055】
【化30】
【0056】または
【0057】
【化31】
【0058】である。特に有利なピリミジン化合物には
以下のものがある:
以下のものがある:
【0059】
【化32】
【0060】これら式中、Q12' は水素原子または塩素
原子である。X1 はXの意味の一つであり、特にトリア
ジン残基または下記式の残基である:
原子である。X1 はXの意味の一つであり、特にトリア
ジン残基または下記式の残基である:
【0061】
【化33】
【0062】特に適する繊維反応性染料の例には以下の
ものがある:7−(4’−β−スルファートエチルスル
ホニル)−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−2−アセチ
ルアミノ−6−スルホナフタレン、7−(4’−β−ス
ルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒ
ドロキシ−3−アセチルアミノ−6−スルホナフタレ
ン、7−(4’−β−スルファートエチルスルホニル)
−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−1−アセチルアミノ
−3,6−ジスルホナフタレン、7−(4’−β−スル
ファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒド
ロキシ−1−アセチルアミノ−4,6−ジスルホナフタ
レン、7−(4’−β−スルファートエチルスルホニ
ル)−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−2−ベンゾイル
アミノ−6−スルホナフタレン、7−(4’−β−スル
ファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒド
ロキシ−3−ベンゾイルアミノ−6−スルホナフタレ
ン、7−(4’−β−スルファートエチルスルホニル)
−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−1−ベンゾイルアミ
ノ−3,6−ジスルホナフタレン、7−(4’−β−ス
ルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒ
ドロキシ−1−ベンゾイルアミノ−4,6−ジスルホナ
フタレン、7−〔6’−β−スルファートエチルスルホ
ニル−1−スルホ−ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒ
ドロキシ−1−アセチルアミノ−3,6−ジスルホ−ナ
フタレン、7−〔6’−β−スルファートエチルスルホ
ニル−ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3
−アセチルアミノ−6−スルホナフタレン、7−〔8’
−β−スルファートエチルスルホニル−6’−スルホ−
ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−アセ
チルアミノ−6−スルホナフタレン、7−〔8’−β−
スルファートエチルスルホニル−ナフト−2’−イル〕
アゾ−8−ヒドロキシ−3−アセチルアミノ−6−スル
ホナフタレン;2,7−ビス−〔(4’−β−スルファ
ートエチルスルホニル)−フェニルアゾ〕−8−ヒドロ
キシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン、
2,7−ビス−〔(4’−β−スルファートエチルスル
ホニル)−フェニルアゾ〕−8−ヒドロキシ−1−アミ
ノ−4,6−ジスルホ−ナフタレン、2−(4’−β−
スルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−7−
(4”−スルホフェニルアゾ)−8−ヒドロキシ−1−
アミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン、2−(4’−
β−スルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−
7−(2”,5”−ジスルホフェニルアゾ)−8−ヒド
ロキシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン、
2−(4’−β−スルファートエチルスルホニル)−フ
ェニルアゾ−7−(4”−β−スルファートエチルスル
ホニル−2”,5”−ジメトキシ−フェニル−アゾ)−
8−ヒドロキシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナフ
タレン、2−(4’−β−スルファートエチルスルホニ
ル)−フェニルアゾ−7−(4”−β−スルファートエ
チルスルホニル−2”−メトキシ−5”−メチル−フェ
ニル−アゾ)−8−ヒドロキシ−1−アミノ−3,6−
ジスルホ−ナフタレン、2−(4’−β−スルファート
エチルスルホニル)−フェニルアゾ−7−{5”−(5
"'−クロロ−2"',4"'−ジフルオロ−ピリミジン−6
"'−イル)−アミノ−2”−スルホ−フェニル−アゾ}
−8−ヒドロキシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナ
フタレン、2−(4’−β−スルファートエチルスルホ
ニル)−フェニルアゾ−7−{5”−(2"'−クロロ−
4"'−アミノトリアジン−6"'−イル)−アミノ−2"'
−スルホ−フェニル−アゾ}−8−ヒドロキシ−1−ア
ミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン;7−〔1’,
5”−ジスルホ−ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒド
ロキシ−3−{5" −クロロ−2”,4”−ジフルオロ
−ピリミジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナ
フタレン、7−〔4’,8”−ジスルホ−ナフト−2’
−イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{5" −クロロ−
2”,4”−ジフルオロ−ピリミジン−6”−イル}−
アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ
−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−
3−{5" −クロロ−2”,4”−ジフルオロ−ピリミ
ジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレ
ン、7−〔1’−スルホ−4’−メチル−フェニル〕ア
ゾ−8−ヒドロキシ−3−{5" −クロロ−2”,4”
−ジフルオロ−ピリミジン−6”−イル}−アミノ−6
−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メ
トキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−
{2”,4”,5" −トリクロロ−ピリミジン−6”−
イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’
−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒド
ロキシ−3−{2”,4”−ジフルオロ−ピリミジン−
6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−
〔1’,5”−ジスルホ−ナフト−2’−イル〕アゾ−
8−ヒドロキシ−3−{2”−クロロ−4”−アミノ−
トリアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフ
タレン、7−〔4’,8”−ジスルホ−ナフト−2’−
イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−クロロ−
4”−アミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6
−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メ
トキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”
−クロロ−4”−アミノ−トリアジン−6”−イル}−
アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ
−4’−メチル−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3
−{2”−クロロ−4”−アミノ−トリアジン−6”−
イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン;7−〔1’
−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒド
ロキシ−3−{2”−フルオロ−4”−モルホリノ−ト
リアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタ
レン、7−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェニ
ル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−
4”−フェニルアミノ−トリアジン−6”−イル}−ア
ミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−
4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3
−{2”−フルオロ−4”−(2"'−メチル−フェニ
ル)−アミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6
−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メ
トキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”
−フルオロ−4”−(N−エチル−フェニル)−アミノ
−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナ
フタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェ
ニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−
4”−(N−メリル−フェニル)−アミノ−トリアジン
−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7
−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−
8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−4”−(3”
−β−スルファートエチルスルホニル−プロピル)−ア
ミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ
−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−
フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオ
ロ−4”−(N−フェニル−3”−β−スルファートエ
チル−スルホニル−プロピル)−アミノ−トリアジン−
6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−
〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8
−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−4”−(N−フ
ェニル−2”−β−スルファートエチル−スルホニル−
エチル)−アミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ
−6−スルホ−ナフタレン、1−アミノ−2−スルホ−
4−(3’−β−スルファートエチル−スルホニル)−
フェニルアミノ−アントラキノン、1−アミノ−2−ス
ルホ−4−(3’−ビニルスルホニル)−フェニルアミ
ノ−アントラキノン、1−アミノ−2−スルホ−4−
(4’−β−スルファートエチルスルホニル)−フェニ
ルアミノ−アントラキノン、1−アミノ−2−スルホ−
4−(4’−ビニルスルホニル)−フェニルアミノ−ア
ントラキノン;3,10−ビス−{2’−〔(β−カル
ボキシエチル)カルボニル−アミノ〕−エチルアミノ}
−9,13−ジクロロ−4,11−ビス(β−スルファ
ートエチルスルホニル)−トリフェンジオキサジン、
3,10−ビス−{β−カルボキシエチル−アミノ}−
9,13−ジクロロ−4,11−ビス(β−スルファー
トエチルスルホニル)−トリフェンジオキサジン、3,
10−ビス−{3’−〔2”−フルオロ−4”−
(2"',5"'−ジスルホフェニル)アミノ−トリアジン
−6”−イル〕−アミノ−プロピルアミノ}−9,13
−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリフェンジオキサ
ジン、3,10−ビス−{2’−〔2”−クロロ−4”
−(2"',5"'−ジスルホフェニル)アミノ−トリアジ
ン−6”−イル〕−アミノ−エチル−アミノ}−9,1
3−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリフェンジオキ
サジン、3−アミノ−10−{2’−クロロ−4’−
(2”,4”−ジスルホフェニル)アミノ−トリアジン
−6”−イル}−アミノ−9,13−ジクロロ−4,1
1−ジスルホ−トリフェンジオキサジン、3−アミノ−
10−{〔2’−クロロ−4’−(N−フェニル−3”
−β−スルファートエチル−スルホニル−プロピル)−
アミノ−トリアジン−6’−イル}−アミノ−9,13
−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリフェンジオキサ
ジン、3−アミノ−10−{〔2’−クロロ−4’−
(2”,5”−ジスルホフェニル)−アミノ−トリアジ
ン−6’−イル}−アミノ−9,13−ジクロロ−4,
11−ジスルホ−トリフェンジオキサジン、および3−
アミノ−10−{〔2’−クロロ−4’−(3”−スル
ホフェニル)−アミノ−トリアジン−6’−イル}−ア
ミノ−9,13−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリ
フェンジオキサジン。
ものがある:7−(4’−β−スルファートエチルスル
ホニル)−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−2−アセチ
ルアミノ−6−スルホナフタレン、7−(4’−β−ス
ルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒ
ドロキシ−3−アセチルアミノ−6−スルホナフタレ
ン、7−(4’−β−スルファートエチルスルホニル)
−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−1−アセチルアミノ
−3,6−ジスルホナフタレン、7−(4’−β−スル
ファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒド
ロキシ−1−アセチルアミノ−4,6−ジスルホナフタ
レン、7−(4’−β−スルファートエチルスルホニ
ル)−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−2−ベンゾイル
アミノ−6−スルホナフタレン、7−(4’−β−スル
ファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒド
ロキシ−3−ベンゾイルアミノ−6−スルホナフタレ
ン、7−(4’−β−スルファートエチルスルホニル)
−フェニルアゾ−8−ヒドロキシ−1−ベンゾイルアミ
ノ−3,6−ジスルホナフタレン、7−(4’−β−ス
ルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−8−ヒ
ドロキシ−1−ベンゾイルアミノ−4,6−ジスルホナ
フタレン、7−〔6’−β−スルファートエチルスルホ
ニル−1−スルホ−ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒ
ドロキシ−1−アセチルアミノ−3,6−ジスルホ−ナ
フタレン、7−〔6’−β−スルファートエチルスルホ
ニル−ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3
−アセチルアミノ−6−スルホナフタレン、7−〔8’
−β−スルファートエチルスルホニル−6’−スルホ−
ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−アセ
チルアミノ−6−スルホナフタレン、7−〔8’−β−
スルファートエチルスルホニル−ナフト−2’−イル〕
アゾ−8−ヒドロキシ−3−アセチルアミノ−6−スル
ホナフタレン;2,7−ビス−〔(4’−β−スルファ
ートエチルスルホニル)−フェニルアゾ〕−8−ヒドロ
キシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン、
2,7−ビス−〔(4’−β−スルファートエチルスル
ホニル)−フェニルアゾ〕−8−ヒドロキシ−1−アミ
ノ−4,6−ジスルホ−ナフタレン、2−(4’−β−
スルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−7−
(4”−スルホフェニルアゾ)−8−ヒドロキシ−1−
アミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン、2−(4’−
β−スルファートエチルスルホニル)−フェニルアゾ−
7−(2”,5”−ジスルホフェニルアゾ)−8−ヒド
ロキシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン、
2−(4’−β−スルファートエチルスルホニル)−フ
ェニルアゾ−7−(4”−β−スルファートエチルスル
ホニル−2”,5”−ジメトキシ−フェニル−アゾ)−
8−ヒドロキシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナフ
タレン、2−(4’−β−スルファートエチルスルホニ
ル)−フェニルアゾ−7−(4”−β−スルファートエ
チルスルホニル−2”−メトキシ−5”−メチル−フェ
ニル−アゾ)−8−ヒドロキシ−1−アミノ−3,6−
ジスルホ−ナフタレン、2−(4’−β−スルファート
エチルスルホニル)−フェニルアゾ−7−{5”−(5
"'−クロロ−2"',4"'−ジフルオロ−ピリミジン−6
"'−イル)−アミノ−2”−スルホ−フェニル−アゾ}
−8−ヒドロキシ−1−アミノ−3,6−ジスルホ−ナ
フタレン、2−(4’−β−スルファートエチルスルホ
ニル)−フェニルアゾ−7−{5”−(2"'−クロロ−
4"'−アミノトリアジン−6"'−イル)−アミノ−2"'
−スルホ−フェニル−アゾ}−8−ヒドロキシ−1−ア
ミノ−3,6−ジスルホ−ナフタレン;7−〔1’,
5”−ジスルホ−ナフト−2’−イル〕アゾ−8−ヒド
ロキシ−3−{5" −クロロ−2”,4”−ジフルオロ
−ピリミジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナ
フタレン、7−〔4’,8”−ジスルホ−ナフト−2’
−イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{5" −クロロ−
2”,4”−ジフルオロ−ピリミジン−6”−イル}−
アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ
−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−
3−{5" −クロロ−2”,4”−ジフルオロ−ピリミ
ジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレ
ン、7−〔1’−スルホ−4’−メチル−フェニル〕ア
ゾ−8−ヒドロキシ−3−{5" −クロロ−2”,4”
−ジフルオロ−ピリミジン−6”−イル}−アミノ−6
−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メ
トキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−
{2”,4”,5" −トリクロロ−ピリミジン−6”−
イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’
−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒド
ロキシ−3−{2”,4”−ジフルオロ−ピリミジン−
6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−
〔1’,5”−ジスルホ−ナフト−2’−イル〕アゾ−
8−ヒドロキシ−3−{2”−クロロ−4”−アミノ−
トリアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフ
タレン、7−〔4’,8”−ジスルホ−ナフト−2’−
イル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−クロロ−
4”−アミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6
−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メ
トキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”
−クロロ−4”−アミノ−トリアジン−6”−イル}−
アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ
−4’−メチル−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3
−{2”−クロロ−4”−アミノ−トリアジン−6”−
イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン;7−〔1’
−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒド
ロキシ−3−{2”−フルオロ−4”−モルホリノ−ト
リアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタ
レン、7−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェニ
ル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−
4”−フェニルアミノ−トリアジン−6”−イル}−ア
ミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−
4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3
−{2”−フルオロ−4”−(2"'−メチル−フェニ
ル)−アミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6
−スルホ−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メ
トキシ−フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”
−フルオロ−4”−(N−エチル−フェニル)−アミノ
−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナ
フタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェ
ニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−
4”−(N−メリル−フェニル)−アミノ−トリアジン
−6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7
−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−
8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−4”−(3”
−β−スルファートエチルスルホニル−プロピル)−ア
ミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ−6−スルホ
−ナフタレン、7−〔1’−スルホ−4’−メトキシ−
フェニル〕アゾ−8−ヒドロキシ−3−{2”−フルオ
ロ−4”−(N−フェニル−3”−β−スルファートエ
チル−スルホニル−プロピル)−アミノ−トリアジン−
6”−イル}−アミノ−6−スルホ−ナフタレン、7−
〔1’−スルホ−4’−メトキシ−フェニル〕アゾ−8
−ヒドロキシ−3−{2”−フルオロ−4”−(N−フ
ェニル−2”−β−スルファートエチル−スルホニル−
エチル)−アミノ−トリアジン−6”−イル}−アミノ
−6−スルホ−ナフタレン、1−アミノ−2−スルホ−
4−(3’−β−スルファートエチル−スルホニル)−
フェニルアミノ−アントラキノン、1−アミノ−2−ス
ルホ−4−(3’−ビニルスルホニル)−フェニルアミ
ノ−アントラキノン、1−アミノ−2−スルホ−4−
(4’−β−スルファートエチルスルホニル)−フェニ
ルアミノ−アントラキノン、1−アミノ−2−スルホ−
4−(4’−ビニルスルホニル)−フェニルアミノ−ア
ントラキノン;3,10−ビス−{2’−〔(β−カル
ボキシエチル)カルボニル−アミノ〕−エチルアミノ}
−9,13−ジクロロ−4,11−ビス(β−スルファ
ートエチルスルホニル)−トリフェンジオキサジン、
3,10−ビス−{β−カルボキシエチル−アミノ}−
9,13−ジクロロ−4,11−ビス(β−スルファー
トエチルスルホニル)−トリフェンジオキサジン、3,
10−ビス−{3’−〔2”−フルオロ−4”−
(2"',5"'−ジスルホフェニル)アミノ−トリアジン
−6”−イル〕−アミノ−プロピルアミノ}−9,13
−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリフェンジオキサ
ジン、3,10−ビス−{2’−〔2”−クロロ−4”
−(2"',5"'−ジスルホフェニル)アミノ−トリアジ
ン−6”−イル〕−アミノ−エチル−アミノ}−9,1
3−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリフェンジオキ
サジン、3−アミノ−10−{2’−クロロ−4’−
(2”,4”−ジスルホフェニル)アミノ−トリアジン
−6”−イル}−アミノ−9,13−ジクロロ−4,1
1−ジスルホ−トリフェンジオキサジン、3−アミノ−
10−{〔2’−クロロ−4’−(N−フェニル−3”
−β−スルファートエチル−スルホニル−プロピル)−
アミノ−トリアジン−6’−イル}−アミノ−9,13
−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリフェンジオキサ
ジン、3−アミノ−10−{〔2’−クロロ−4’−
(2”,5”−ジスルホフェニル)−アミノ−トリアジ
ン−6’−イル}−アミノ−9,13−ジクロロ−4,
11−ジスルホ−トリフェンジオキサジン、および3−
アミノ−10−{〔2’−クロロ−4’−(3”−スル
ホフェニル)−アミノ−トリアジン−6’−イル}−ア
ミノ−9,13−ジクロロ−4,11−ジスルホ−トリ
フェンジオキサジン。
【0063】本発明で適する繊維物質は水酸基、アミノ
基、カルボキシアミド基および/またはメルカプト基を
持つもの、例えば天然のセルロース、例えば非常に色々
な原産地の綿、ジュートおよびラミー (ramie)繊維等よ
りなる群から選択されるセルロース繊維、再生繊維、例
えばビスコースまたは化学的に変性したセルロース、例
えばアミノ基またはカチオン基で変性したセルロース、
またはポリアミド繊維、例えばポリアミド6およびポリ
アミド6,6よりなる群から選択される合成ポリアミ
ド、または蛋白質繊維、例えば羊毛または絹、上記の種
類の繊維の混紡、およびセルロースとポリエステルとの
混紡、例えばポリエチレン−テレフタレート/綿−混紡
があり、特にセルロース含有繊維に本発明の助剤を適用
するのが有利である。
基、カルボキシアミド基および/またはメルカプト基を
持つもの、例えば天然のセルロース、例えば非常に色々
な原産地の綿、ジュートおよびラミー (ramie)繊維等よ
りなる群から選択されるセルロース繊維、再生繊維、例
えばビスコースまたは化学的に変性したセルロース、例
えばアミノ基またはカチオン基で変性したセルロース、
またはポリアミド繊維、例えばポリアミド6およびポリ
アミド6,6よりなる群から選択される合成ポリアミ
ド、または蛋白質繊維、例えば羊毛または絹、上記の種
類の繊維の混紡、およびセルロースとポリエステルとの
混紡、例えばポリエチレン−テレフタレート/綿−混紡
があり、特にセルロース含有繊維に本発明の助剤を適用
するのが有利である。
【0064】上述の炭水化物化合物はパッド染色法、例
えばコールド・パッド染色法にまたは連続染色法および
捺染法、例えば一段階捺染−または抜染またはインクジ
ェット法で使用するのに特に適している。これらの方法
は染料およびアルカリ含有のアルカリ性パジング液を同
時に適用するこれらの方法が特に有利である。非常に高
い染料濃度、例えば染液を基準として2〜10重量% の
染料または制限された溶解性(100g /Lより小さ
い)の染料を助剤を使用しない条件のもとで適用するこ
れらの方法が特に有利である。
えばコールド・パッド染色法にまたは連続染色法および
捺染法、例えば一段階捺染−または抜染またはインクジ
ェット法で使用するのに特に適している。これらの方法
は染料およびアルカリ含有のアルカリ性パジング液を同
時に適用するこれらの方法が特に有利である。非常に高
い染料濃度、例えば染液を基準として2〜10重量% の
染料または制限された溶解性(100g /Lより小さ
い)の染料を助剤を使用しない条件のもとで適用するこ
れらの方法が特に有利である。
【0065】特別な場合には、上記の炭水化物化合物は
吸尽染色のための助剤としても適しており、かつ特に使
用される染料がアルカリ塩液の使用条件のもとで悪い溶
解性、例えば染浴を基準として0.3〜1重量% (染
料)だけの溶解性しか示さない場合に適している。本発
明は1種類以上の繊維反応性染料および1種類以上の式
(1)の炭水化物化合物を含有する染料調製物にも関す
る。
吸尽染色のための助剤としても適しており、かつ特に使
用される染料がアルカリ塩液の使用条件のもとで悪い溶
解性、例えば染浴を基準として0.3〜1重量% (染
料)だけの溶解性しか示さない場合に適している。本発
明は1種類以上の繊維反応性染料および1種類以上の式
(1)の炭水化物化合物を含有する染料調製物にも関す
る。
【0066】本発明の染料調製物の有利な実施形態は、
実質的に0.5〜10% の繊維反応性染料、0.2〜2
重量% 、好ましくは0.4〜1.6重量% の1種類以上
の上述の炭水化物化合物、アルカリ、例えば水酸化ナト
リウム溶液、炭酸ナトリウムまたは水ガラス、および場
合によっては他の慣用の助剤および添加物を、全部で1
00重量% となる様に含有しているパジング液(パッド
染色液)である。
実質的に0.5〜10% の繊維反応性染料、0.2〜2
重量% 、好ましくは0.4〜1.6重量% の1種類以上
の上述の炭水化物化合物、アルカリ、例えば水酸化ナト
リウム溶液、炭酸ナトリウムまたは水ガラス、および場
合によっては他の慣用の助剤および添加物を、全部で1
00重量% となる様に含有しているパジング液(パッド
染色液)である。
【0067】例えばパッド染色液は5〜100部/Lの
反応性染料、5〜40cm3 /Lの32.5% 濃度(3
8°Be)水酸化ナトリウムまたは5〜20部/Lの炭
酸ナトリウムおよび2〜20物質/L、好ましくは4〜
16部/Lの上述の炭水化物化合物、および場合によっ
ては別の助剤、0〜130部/L、好ましくは0〜50
部/Lの水ガラス(37〜60°Be)、およびヒドロ
トロープ助剤、例えば0〜50g /L、好ましくは0g
/Lの尿素、および/または分散剤、例えばナフタレン
スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成物を含有し
ている。
反応性染料、5〜40cm3 /Lの32.5% 濃度(3
8°Be)水酸化ナトリウムまたは5〜20部/Lの炭
酸ナトリウムおよび2〜20物質/L、好ましくは4〜
16部/Lの上述の炭水化物化合物、および場合によっ
ては別の助剤、0〜130部/L、好ましくは0〜50
部/Lの水ガラス(37〜60°Be)、およびヒドロ
トロープ助剤、例えば0〜50g /L、好ましくは0g
/Lの尿素、および/または分散剤、例えばナフタレン
スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成物を含有し
ている。
【0068】パッド染色液に慣用の方法で布を浸漬し、
この液を水平に配置された一対のロールを通して余剰液
を絞り取ることによって付与しそして、絞り除去率は面
の綿の40〜120% 、好ましくは50〜90% または
ビスコースの80〜100%の液付与率(pick−u
p)が達成される様に調整しそして次に染料を固着させ
る。固着は気密に巻き取られた布を20〜35℃で2〜
48時間、好ましくは3〜36時間にわたって冷間滞留
させるかまたは90〜150℃で1〜10分にわたって
蒸熱処理することによってまたは絞られた湿った布を上
記の方法で実地で慣用される蒸熱器中で90〜120℃
で30秒〜3分にわたって蒸熱処理することによって実
施することができ、そしてこの布を次いで慣用の方法、
例えば濯ぎおよび場合によっては界面活性剤の存在下で
の洗浄によって後処理してもよい。
この液を水平に配置された一対のロールを通して余剰液
を絞り取ることによって付与しそして、絞り除去率は面
の綿の40〜120% 、好ましくは50〜90% または
ビスコースの80〜100%の液付与率(pick−u
p)が達成される様に調整しそして次に染料を固着させ
る。固着は気密に巻き取られた布を20〜35℃で2〜
48時間、好ましくは3〜36時間にわたって冷間滞留
させるかまたは90〜150℃で1〜10分にわたって
蒸熱処理することによってまたは絞られた湿った布を上
記の方法で実地で慣用される蒸熱器中で90〜120℃
で30秒〜3分にわたって蒸熱処理することによって実
施することができ、そしてこの布を次いで慣用の方法、
例えば濯ぎおよび場合によっては界面活性剤の存在下で
の洗浄によって後処理してもよい。
【0069】短時間パッド・バッチ法では、パジング液
の安定性を水ガラスの使用によってしばしば改善する
が、この技術には欠点があり、即ち、例えば珪酸がパッ
ドロールまたは機械要素に付着し、かつ皮殻を形成して
しまう(Textilpraxis Int.39(1
984)、63頁;同書、153、262、269
頁)。上述の炭水化物化合物を本発明に従って使用する
ことにより、染色を水ガラスなしにまたは水ガラスを減
少させて実施することができる。このことは上記の欠点
なしにパジング液の安定性が改善されることを意味す
る。
の安定性を水ガラスの使用によってしばしば改善する
が、この技術には欠点があり、即ち、例えば珪酸がパッ
ドロールまたは機械要素に付着し、かつ皮殻を形成して
しまう(Textilpraxis Int.39(1
984)、63頁;同書、153、262、269
頁)。上述の炭水化物化合物を本発明に従って使用する
ことにより、染色を水ガラスなしにまたは水ガラスを減
少させて実施することができる。このことは上記の欠点
なしにパジング液の安定性が改善されることを意味す
る。
【0070】反応性染料のパッド染色の問題は、中で
も、アルカリ性のパジング液の安定性にある。この問題
はパッダー中で沈澱が生ずることでまたは色彩的着色力
が下がることで明白になる。当業者なら知っていること
であるが、低下した着色力の効果は反応性染料が加水分
解することに原因している。しかしながら驚くべきこと
に本発明者は、上記の助剤を使用した場合に着色力の喪
失が減少することを見出した。このことは方法の再現性
および経済性の上で卓越した長所である。フタロシアニ
ン染料、特にCu−およびNiフタロシアニンよりなる
群から選択される染料の場合にはこの効果が特に顕著で
ある。驚くべきことに個々の場合には、例えば式(1
f)の助剤を使用する場合には、5〜20分のパジング
液滞留−または静置時間の後に着色力の向上が認められ
る。
も、アルカリ性のパジング液の安定性にある。この問題
はパッダー中で沈澱が生ずることでまたは色彩的着色力
が下がることで明白になる。当業者なら知っていること
であるが、低下した着色力の効果は反応性染料が加水分
解することに原因している。しかしながら驚くべきこと
に本発明者は、上記の助剤を使用した場合に着色力の喪
失が減少することを見出した。このことは方法の再現性
および経済性の上で卓越した長所である。フタロシアニ
ン染料、特にCu−およびNiフタロシアニンよりなる
群から選択される染料の場合にはこの効果が特に顕著で
ある。驚くべきことに個々の場合には、例えば式(1
f)の助剤を使用する場合には、5〜20分のパジング
液滞留−または静置時間の後に着色力の向上が認められ
る。
【0071】本発明の染料調製物の別の有利な実施形態
は、実質的に0.5〜10重量% の繊維反応性染料、
0.2〜2重量% 、好ましくは0.4〜1.6重量% の
上述の1種類以上の炭水化物化合物および他の慣用の助
剤、例えば特に増粘剤および添加物、例えばニトロベン
ゼンスルホン酸ナトリウムおよび/または水軟化剤より
なり、これら全部で100重量% とする捺染のりであ
る。
は、実質的に0.5〜10重量% の繊維反応性染料、
0.2〜2重量% 、好ましくは0.4〜1.6重量% の
上述の1種類以上の炭水化物化合物および他の慣用の助
剤、例えば特に増粘剤および添加物、例えばニトロベン
ゼンスルホン酸ナトリウムおよび/または水軟化剤より
なり、これら全部で100重量% とする捺染のりであ
る。
【0072】例えば5〜100部の反応性染料、200
〜300部の水、400〜500部のアルギン酸ナトリ
ウム増粘剤、4〜30重量部の炭酸ナトリウムまたは炭
酸水素ナトリウムおよび2〜20部の上述の種類の炭水
化物化合物、および場合によっては他の助剤、例えば1
0部のニトロベンゼンスルホン酸ナトリウムを含有する
捺染のりはセルロース繊維の捺染に使用される。この捺
染のりは慣用の方法で布を捺染しそして次に固着を蒸熱
機中で90〜155℃にて3〜15分の間に実施する。
この蒸熱機は例えば懸垂型蒸熱機、連続蒸熱機または星
型蒸熱機でもよい。次にその布を慣用の方法で後処理し
───例えば濯ぎ──そして場合によっては界面活性剤
の存在下に洗浄する。
〜300部の水、400〜500部のアルギン酸ナトリ
ウム増粘剤、4〜30重量部の炭酸ナトリウムまたは炭
酸水素ナトリウムおよび2〜20部の上述の種類の炭水
化物化合物、および場合によっては他の助剤、例えば1
0部のニトロベンゼンスルホン酸ナトリウムを含有する
捺染のりはセルロース繊維の捺染に使用される。この捺
染のりは慣用の方法で布を捺染しそして次に固着を蒸熱
機中で90〜155℃にて3〜15分の間に実施する。
この蒸熱機は例えば懸垂型蒸熱機、連続蒸熱機または星
型蒸熱機でもよい。次にその布を慣用の方法で後処理し
───例えば濯ぎ──そして場合によっては界面活性剤
の存在下に洗浄する。
【0073】本発明の染料調製物の別の有利な実施形態
は、実質的に4〜10重量% の繊維反応性染料、1〜1
0重量% 、好ましくは2〜7重量% の上述の1種類以上
の炭水化物化合物および他の慣用の助剤および添加物よ
りなっており、これら全部で100重量% となる改善さ
れたインクジェット−インクである。インクジェット−
インクのためのは、該インクは例えば4〜10重量% の
反応性染料、1〜10重量% の式(1)の炭水化物化合
物、5〜10重量% の乾燥防止物質、例えばポリグリコ
ールエーテル、および場合によっては殺菌剤、および7
0〜90重量% の水を含有している。このインクジェッ
ト−インクの貯蔵安定性は上述の炭水化物化合物の適用
によって有利に改善することができる。
は、実質的に4〜10重量% の繊維反応性染料、1〜1
0重量% 、好ましくは2〜7重量% の上述の1種類以上
の炭水化物化合物および他の慣用の助剤および添加物よ
りなっており、これら全部で100重量% となる改善さ
れたインクジェット−インクである。インクジェット−
インクのためのは、該インクは例えば4〜10重量% の
反応性染料、1〜10重量% の式(1)の炭水化物化合
物、5〜10重量% の乾燥防止物質、例えばポリグリコ
ールエーテル、および場合によっては殺菌剤、および7
0〜90重量% の水を含有している。このインクジェッ
ト−インクの貯蔵安定性は上述の炭水化物化合物の適用
によって有利に改善することができる。
【0074】更に本発明は上述の炭水化物化合物を含有
し、そして実質的に20〜70重量% の染料、0.2〜
10重量% 、好ましくは2〜8重量% の上記の1種類以
上の炭水化物化合物、10〜60重量% の塩および慣用
の標準的な剤および場合によっては他の助剤、例えば脱
塵埃剤(dust removal agents)、
ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成
物および/または縮合リン酸塩よりなる染料調製物にも
関する。この染料調製物は慣用の混合機および/または
粉砕装置、例えばミルで製造することができるしまたは
各物質を含む水溶液を噴霧乾燥することによって製造で
きる。
し、そして実質的に20〜70重量% の染料、0.2〜
10重量% 、好ましくは2〜8重量% の上記の1種類以
上の炭水化物化合物、10〜60重量% の塩および慣用
の標準的な剤および場合によっては他の助剤、例えば脱
塵埃剤(dust removal agents)、
ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成
物および/または縮合リン酸塩よりなる染料調製物にも
関する。この染料調製物は慣用の混合機および/または
粉砕装置、例えばミルで製造することができるしまたは
各物質を含む水溶液を噴霧乾燥することによって製造で
きる。
【0075】同様に、特定の炭水化物化合物を助剤とし
て用いた場合に染料がパジング液に冷間溶解し得ること
も注目すべきことである。このことは従来技術の慣用の
加熱溶解法に比較してエネルギー費用を低減させている
ので有利である。更に、従来技術の慣用の方法よりも高
い着色力が得られることも特に驚くべきことである。こ
の点も別の使用上の長所である。
て用いた場合に染料がパジング液に冷間溶解し得ること
も注目すべきことである。このことは従来技術の慣用の
加熱溶解法に比較してエネルギー費用を低減させている
ので有利である。更に、従来技術の慣用の方法よりも高
い着色力が得られることも特に驚くべきことである。こ
の点も別の使用上の長所である。
【0076】パジング液は一般に a)最初に熱水中に助剤を入れそして染料に振りかける
かまたは染料を高濃度溶液として計量供給しそして冷し
た後にアルカリを添加する; b)最初に製造用容器中に熱水を入れ、染料中に振りか
けるかまたは染料を高濃度溶液として計量供給し、そし
て冷した後でまたは冷しながら助剤およびアルカリを添
加する; c)助剤および染料を15〜40℃の温度で攪拌下にし
ばらく水に溶解しそして慣用の量のアルカリを添加す
る。
かまたは染料を高濃度溶液として計量供給しそして冷し
た後にアルカリを添加する; b)最初に製造用容器中に熱水を入れ、染料中に振りか
けるかまたは染料を高濃度溶液として計量供給し、そし
て冷した後でまたは冷しながら助剤およびアルカリを添
加する; c)助剤および染料を15〜40℃の温度で攪拌下にし
ばらく水に溶解しそして慣用の量のアルカリを添加す
る。
【0077】式(1a)および(1b)のアルキルグリ
コシド類およびアリールグリコシドの場合には、有利な
操作は変法c)である。この染料調製物は、未調製の染
料に比較してそれの溶解性および染色物および捺染物の
均染性において有利である。このものは染浴に助剤を別
々に添加する代わりに、混合物を粉末または顆粒の状態
で使用する点で相違している。
コシド類およびアリールグリコシドの場合には、有利な
操作は変法c)である。この染料調製物は、未調製の染
料に比較してそれの溶解性および染色物および捺染物の
均染性において有利である。このものは染浴に助剤を別
々に添加する代わりに、混合物を粉末または顆粒の状態
で使用する点で相違している。
【0078】ドイツ特許出願公開第2,412,964
号明細書には、下記式の染料(C.I.Reactiv
e Blue 19)
号明細書には、下記式の染料(C.I.Reactiv
e Blue 19)
【0079】
【化34】
【0080】をアントラキノン−2−スルホン酸ナトリ
ウムの存在下に染料調製物として製造できることが記載
されている。この調製物は溶解性および濃色の均染に有
利な結果をもたらす。アントラキノン−2−スルホン酸
ナトリウムまたはそれとアントラキノン−2−スルホン
酸との組合せの代わりに本発明の炭水化物も場合によっ
ては他の助剤、例えばナフタレンスルホン酸−ホルムア
ルデヒド縮合物と組合せてC.I.Reactive
Blue 19染料調製物のために使用することができ
る。この場合には、1〜6重量% 、特に1.5〜4重量
% の式(1)、特に(1h)および(1f)の炭水化物
化合物および0〜10重量% のアントラキノン−2−ス
ルホン酸および/またはそれのナトリウム塩を含む染料
調製物が適している。驚くべきことに比較的に高い色濃
度がこうして製造された染料調製物にて特に吸尽法で達
成できる。
ウムの存在下に染料調製物として製造できることが記載
されている。この調製物は溶解性および濃色の均染に有
利な結果をもたらす。アントラキノン−2−スルホン酸
ナトリウムまたはそれとアントラキノン−2−スルホン
酸との組合せの代わりに本発明の炭水化物も場合によっ
ては他の助剤、例えばナフタレンスルホン酸−ホルムア
ルデヒド縮合物と組合せてC.I.Reactive
Blue 19染料調製物のために使用することができ
る。この場合には、1〜6重量% 、特に1.5〜4重量
% の式(1)、特に(1h)および(1f)の炭水化物
化合物および0〜10重量% のアントラキノン−2−ス
ルホン酸および/またはそれのナトリウム塩を含む染料
調製物が適している。驚くべきことに比較的に高い色濃
度がこうして製造された染料調製物にて特に吸尽法で達
成できる。
【0081】残基Zが式(2a)〜(2f)である式
(1)の化合物の活性は特に驚くべきである。何故なら
ば特定の炭水化物化合物、例えば低級アルキルグリコシ
ド類、例えばメチル−D−グリコシド、およびグルコー
ス(Luttringer&Dussy、Mellia
nd Textilber.62、1981、84)ま
たはソルビトール(Hildebrand:Venka
taram VI.Reactive Dyes、Aca
demic Press、1972、第335頁)は優
先的に繊維反応性染料と反応し、それ故にかゝる化合物
を使用した場合には着色力の低下が予想されたからであ
る。しかしながら驚くべきことに、本発明者は上記の式
(2a)および(2f)の化合物の場合にはこれがなく
そして反対に適切に選択された量を使用した場合には適
当な染色法において着色力の向上さえ達成されることを
見出した。
(1)の化合物の活性は特に驚くべきである。何故なら
ば特定の炭水化物化合物、例えば低級アルキルグリコシ
ド類、例えばメチル−D−グリコシド、およびグルコー
ス(Luttringer&Dussy、Mellia
nd Textilber.62、1981、84)ま
たはソルビトール(Hildebrand:Venka
taram VI.Reactive Dyes、Aca
demic Press、1972、第335頁)は優
先的に繊維反応性染料と反応し、それ故にかゝる化合物
を使用した場合には着色力の低下が予想されたからであ
る。しかしながら驚くべきことに、本発明者は上記の式
(2a)および(2f)の化合物の場合にはこれがなく
そして反対に適切に選択された量を使用した場合には適
当な染色法において着色力の向上さえ達成されることを
見出した。
【0082】以下の実施例にて、従来技術の染色法に比
較して得られる染色物の色濃度に関して有利であるとい
う、本発明の方法の工業的有用性を具体的に説明する。
パジング液の安定性は、使用前の染液の色々な滞留時間
の後の染色で実証される通り、改善されている。使用す
る染料の量は、特に塩の状態の標準化剤を含む通例の調
製物として計算し、染料調製物の有効染料含有量は括弧
内に記載した。
較して得られる染色物の色濃度に関して有利であるとい
う、本発明の方法の工業的有用性を具体的に説明する。
パジング液の安定性は、使用前の染液の色々な滞留時間
の後の染色で実証される通り、改善されている。使用す
る染料の量は、特に塩の状態の標準化剤を含む通例の調
製物として計算し、染料調製物の有効染料含有量は括弧
内に記載した。
【0083】以下の実施例において繊維物質としてはア
ルカリ性条件で煮沸しそして漂白した木綿を使用する。
ルカリ性条件で煮沸しそして漂白した木綿を使用する。
【0084】
【実施例】実施例1: 2.0部(49.7% )の下記式の染料
(C.I.Reactive Orange 16)
(C.I.Reactive Orange 16)
【0085】
【化35】
【0086】を3部の硫酸ナトリウムの添加下に100
部の水中に入れて40〜50℃で攪拌し、下記式
部の水中に入れて40〜50℃で攪拌し、下記式
【0087】
【化36】
【0088】で表される0.62部のアリール−β−D
−グルコピラノシド化合物を添加しそしてこの混合物を
数時間攪拌する。20〜25℃に冷却した後に6mlの
6.5重量% 濃度の水酸化ナトリウム溶液を添加する。
こうして得られるパジング液を、一定時間t1 後にまた
はただちに(t1 =0)パッダーにて綿布に6.1kg
/cm2 の絞り圧のもとで1m/分の送り速度で付与す
る。これは約80% の液付与量に相当する。布を直定規
に巻き取り、一定の滞留時間(t2 )の間湿気の排除下
に貯蔵し、洗浄しそして乾燥する。濃いオレンジ色の染
色物が得られる。以下の表に、Melliand Te
xtilber、1986、562の方法に従って着色
力パラメータK/Sとして、得られた着色力を示す。
−グルコピラノシド化合物を添加しそしてこの混合物を
数時間攪拌する。20〜25℃に冷却した後に6mlの
6.5重量% 濃度の水酸化ナトリウム溶液を添加する。
こうして得られるパジング液を、一定時間t1 後にまた
はただちに(t1 =0)パッダーにて綿布に6.1kg
/cm2 の絞り圧のもとで1m/分の送り速度で付与す
る。これは約80% の液付与量に相当する。布を直定規
に巻き取り、一定の滞留時間(t2 )の間湿気の排除下
に貯蔵し、洗浄しそして乾燥する。濃いオレンジ色の染
色物が得られる。以下の表に、Melliand Te
xtilber、1986、562の方法に従って着色
力パラメータK/Sとして、得られた着色力を示す。
【0089】染色を従来技術の尿素法で実施する場合に
得られる着色力(Textilpraxis Int,
39(1984)、63頁;同書、153、262、2
69の各頁)を、本発明の有利な方法を実証するために
引例として説明する。 "不可能" とはパジング液が沈澱するので、染色ができ
ないかまたは不均一な染色しか得られないことを意味す
る。
得られる着色力(Textilpraxis Int,
39(1984)、63頁;同書、153、262、2
69の各頁)を、本発明の有利な方法を実証するために
引例として説明する。 "不可能" とはパジング液が沈澱するので、染色ができ
ないかまたは不均一な染色しか得られないことを意味す
る。
【0090】実施例2:40g /Lのパジング液および
12.3g/Lの実施例1の2−ヒドロキシフェニル−
β−D−グルコピラノシド化合物および8mLのNaO
H(6.5% 濃度)を実施例1と同様に使用した場合に
は、下記表に示す染色結果が得られる。 実施例3:実施例1のグリコシド化合物の代わりに下記
式のβ−D−グリコピラノシド
12.3g/Lの実施例1の2−ヒドロキシフェニル−
β−D−グルコピラノシド化合物および8mLのNaO
H(6.5% 濃度)を実施例1と同様に使用した場合に
は、下記表に示す染色結果が得られる。 実施例3:実施例1のグリコシド化合物の代わりに下記
式のβ−D−グリコピラノシド
【0091】
【化37】
【0092】および染料を以下の表に示す量で使用し、
20g /Lの染料使用量で6mLの水酸化ナトリウム溶
液(6.5% 濃度)にておよび40g/Lの染料使用量
で8mLの水酸化ナトリウム溶液(6.5% 濃度)にて
染色を行った場合には、同様に濃い染色物が得られる。 実施例4:実施例1のグリコシド化合物の代わりに下記
式のカルボキシメチラート化ナフチルグリコシド
20g /Lの染料使用量で6mLの水酸化ナトリウム溶
液(6.5% 濃度)にておよび40g/Lの染料使用量
で8mLの水酸化ナトリウム溶液(6.5% 濃度)にて
染色を行った場合には、同様に濃い染色物が得られる。 実施例4:実施例1のグリコシド化合物の代わりに下記
式のカルボキシメチラート化ナフチルグリコシド
【0093】
【化38】
【0094】および染料を以下の表に示す量で使用し、
20g /Lの染料使用量で6mLの水酸化ナトリウム溶
液(6.5% 濃度)を用いておよび40g/Lの染料使
用量で8mLの水酸化ナトリウム溶液(6.5% 濃度)
を用いて染色を行った場合にも、同様に濃い染色物が得
られる。 実施例5:5重量% のアントラキノン−2−スルホン酸
を含む2.0部の下記式の染料(C.I.Reacti
ve Blue 16)
20g /Lの染料使用量で6mLの水酸化ナトリウム溶
液(6.5% 濃度)を用いておよび40g/Lの染料使
用量で8mLの水酸化ナトリウム溶液(6.5% 濃度)
を用いて染色を行った場合にも、同様に濃い染色物が得
られる。 実施例5:5重量% のアントラキノン−2−スルホン酸
を含む2.0部の下記式の染料(C.I.Reacti
ve Blue 16)
【0095】
【化39】
【0096】を3部の硫酸ナトリウムの添加下に100
部の水中に入れて40〜50℃で攪拌する。アルブチン
(Arbutin)の名称で知られている下記式
部の水中に入れて40〜50℃で攪拌する。アルブチン
(Arbutin)の名称で知られている下記式
【0097】
【化40】
【0098】の炭水化物化合物1部を次いで添加しそし
てこの混合物を数時間攪拌する。20〜25℃に冷却し
た後に1.2mlの32% 濃度の水酸化ナトリウム溶液
を添加する。こうして得られるパジング液を、一定時間
t1 後にまたはただちに(t1=0)ロール・パッダに
て綿布に70% の液付与量に相当する絞り率で付与す
る。布を直定規に巻き取り、24時間の滞留時間にわた
って湿気の排除下に貯蔵し、洗浄しそして乾燥する。濃
いオレンジ色の青色染色物が得られる。以下の表に、M
elliand Textilber、1986、56
2の方法に従って秤量される着色力パラメータK/S
で、得られた着色力を示す。本発明の有利な方法を実証
するために、慣用の短時間パッド・バッチ法(例えば
Textilpraxis Int,39(198
4)、63頁;同書、153、262、269の各
頁)、尿素法、標準法および水ガラス法で染色を実施
し、得られる着色力を示す。 参考染色:尿素法パジング液は炭水化物化合物の代わり
に100g /Lの尿素を含有している。水ガラス法パジ
ング液は炭水化物化合物の代わりに100g の尿素およ
び95g の水ガラス(20°Be)を含有している。標
準法は水ガラスおよび尿素を含有していない。
てこの混合物を数時間攪拌する。20〜25℃に冷却し
た後に1.2mlの32% 濃度の水酸化ナトリウム溶液
を添加する。こうして得られるパジング液を、一定時間
t1 後にまたはただちに(t1=0)ロール・パッダに
て綿布に70% の液付与量に相当する絞り率で付与す
る。布を直定規に巻き取り、24時間の滞留時間にわた
って湿気の排除下に貯蔵し、洗浄しそして乾燥する。濃
いオレンジ色の青色染色物が得られる。以下の表に、M
elliand Textilber、1986、56
2の方法に従って秤量される着色力パラメータK/S
で、得られた着色力を示す。本発明の有利な方法を実証
するために、慣用の短時間パッド・バッチ法(例えば
Textilpraxis Int,39(198
4)、63頁;同書、153、262、269の各
頁)、尿素法、標準法および水ガラス法で染色を実施
し、得られる着色力を示す。 参考染色:尿素法パジング液は炭水化物化合物の代わり
に100g /Lの尿素を含有している。水ガラス法パジ
ング液は炭水化物化合物の代わりに100g の尿素およ
び95g の水ガラス(20°Be)を含有している。標
準法は水ガラスおよび尿素を含有していない。
【0099】未調製のC.I.Reactive Bl
ue 16は適用条件のもとで上述の基体に斑点状染色
をもたらす。実施例6: 操作は実施例5の通りでありであるが、1部
の慣用のソホロース脂質混合物をアルブチンの代わりに
助剤として使用する場合には、表に記載した通りの着色
力の均一で著しく鮮明な青色染色物が得られる。 実施例7:操作は実施例5の通りであるが、C.I.R
eactive Blue 16の代わりに下記式のC
uフタロシアニン染料を使用し、濃い青緑色の染色物を
得る:
ue 16は適用条件のもとで上述の基体に斑点状染色
をもたらす。実施例6: 操作は実施例5の通りでありであるが、1部
の慣用のソホロース脂質混合物をアルブチンの代わりに
助剤として使用する場合には、表に記載した通りの着色
力の均一で著しく鮮明な青色染色物が得られる。 実施例7:操作は実施例5の通りであるが、C.I.R
eactive Blue 16の代わりに下記式のC
uフタロシアニン染料を使用し、濃い青緑色の染色物を
得る:
【0100】
【化41】
【0101】以下の表に、Melliand Text
ilber、1986、562の方法に従って秤量され
る着色力パラメータK/S(λ)で、得られた着色力を
示す。本発明の有利な方法を実証するために、慣用の短
時間パッド・バッチ法(実施例5参照)によって染色し
た場合に得られる着色力を下記表に示す。 実施例8:操作は実施例7の通りであるが、実施例6の
炭水化物化合物をアルブチンの代わりに助剤として使用
する場合には、表に記載した通りの着色力の均一な濃い
青緑色染色物が得られる。 実施例9:下記式
ilber、1986、562の方法に従って秤量され
る着色力パラメータK/S(λ)で、得られた着色力を
示す。本発明の有利な方法を実証するために、慣用の短
時間パッド・バッチ法(実施例5参照)によって染色し
た場合に得られる着色力を下記表に示す。 実施例8:操作は実施例7の通りであるが、実施例6の
炭水化物化合物をアルブチンの代わりに助剤として使用
する場合には、表に記載した通りの着色力の均一な濃い
青緑色染色物が得られる。 実施例9:下記式
【0102】
【化42】
【0103】の4部の染料(43% )を3部の硫酸ナト
リウムの添加下に100部の水中に入れて40〜50℃
で攪拌する。次に表に記載の炭水化物化合物1部を添加
しそしてこの混合物を数時間攪拌する。25℃に冷却し
た後に1.2mlの32% 濃度の水酸化ナトリウム溶液
を添加する。こうして得られるパジング液を、一定時間
t1 後にまたはただちに(t1 =0)ロール・パッダに
て綿布に70% の液付与量に相当する絞り率で適用す
る。布を直定規に巻き取り、24時間の滞留時間にわた
って湿気の排除下に貯蔵し、洗浄しそして乾燥する。濃
いブリリアント・レッドの染色物が得られる。以下の表
に、秤量された着色力パラメータK/S(λ)(実施例
5参照)として得られる着色力を示す。 実施例10:以下の表に記載された染料を記載された量
でおよび助剤としての炭水化物化合物を含むパジング液
を同様に記載された量で実施例1と同様に、尿素を用い
ずに使用した場合に、表に示した染色物が得られる。助
剤なしでしかも100g /Lの尿素を用いて実施した染
色を比較例として示す。
リウムの添加下に100部の水中に入れて40〜50℃
で攪拌する。次に表に記載の炭水化物化合物1部を添加
しそしてこの混合物を数時間攪拌する。25℃に冷却し
た後に1.2mlの32% 濃度の水酸化ナトリウム溶液
を添加する。こうして得られるパジング液を、一定時間
t1 後にまたはただちに(t1 =0)ロール・パッダに
て綿布に70% の液付与量に相当する絞り率で適用す
る。布を直定規に巻き取り、24時間の滞留時間にわた
って湿気の排除下に貯蔵し、洗浄しそして乾燥する。濃
いブリリアント・レッドの染色物が得られる。以下の表
に、秤量された着色力パラメータK/S(λ)(実施例
5参照)として得られる着色力を示す。 実施例10:以下の表に記載された染料を記載された量
でおよび助剤としての炭水化物化合物を含むパジング液
を同様に記載された量で実施例1と同様に、尿素を用い
ずに使用した場合に、表に示した染色物が得られる。助
剤なしでしかも100g /Lの尿素を用いて実施した染
色を比較例として示す。
【0104】
【表1】
【0105】
【表2】
【0106】
【表3】
【0107】
【表4】
【0108】着色力=Melliandに従うK/S、
Y=2−スルファートエチルスルホニル、 *GA 12/14=脂肪酸N−メチル−グルカミド類
の混合物(C12:C14=3.2:1) **GA 16/18=脂肪酸N−メチル−グルカミド類
の混合物(C16:C18=1.7:1) CuPc = フタロシアニン銅錯塩実施例11: 以下の表に示した染料粉末1kgを水2.
5リットルに溶解する。この溶液に表に示した炭水化物
化合物Xgを水溶液、水性懸濁液、溶剤溶液または液体
として添加する。この混合物を5〜6のpH、20〜2
5℃の温度で数時間攪拌しそして生成物を減圧下に60
℃で蒸発分離する。
Y=2−スルファートエチルスルホニル、 *GA 12/14=脂肪酸N−メチル−グルカミド類
の混合物(C12:C14=3.2:1) **GA 16/18=脂肪酸N−メチル−グルカミド類
の混合物(C16:C18=1.7:1) CuPc = フタロシアニン銅錯塩実施例11: 以下の表に示した染料粉末1kgを水2.
5リットルに溶解する。この溶液に表に示した炭水化物
化合物Xgを水溶液、水性懸濁液、溶剤溶液または液体
として添加する。この混合物を5〜6のpH、20〜2
5℃の温度で数時間攪拌しそして生成物を減圧下に60
℃で蒸発分離する。
【0109】表に示した染色結果と一緒に、セルロース
繊維の染色の際の着色力に関して有利である染料調製物
が得られる。良好な堅牢性を示す均一で、濃くかつ鮮明
な染色物が得られる。着色力パラメータとしてK/S着
色力を示す。この場合同じ染料で染色する際の染料使用
量は染液中でも同じ着色力であると規格化されているの
で、直接的に比較できる。
繊維の染色の際の着色力に関して有利である染料調製物
が得られる。良好な堅牢性を示す均一で、濃くかつ鮮明
な染色物が得られる。着色力パラメータとしてK/S着
色力を示す。この場合同じ染料で染色する際の染料使用
量は染液中でも同じ着色力であると規格化されているの
で、直接的に比較できる。
【0110】 GA 12/14=脂肪酸N−メチル−グルカミド類の混合物(C12:C14の 重量比=3.2:1) GA 16/18=脂肪酸N−メチル−グルカミド類の混合物(C16:C18の 重量比=1.7:1) 未調製のC.I.Reactive Blue 19を
比較例として使用するが、反射分光光度計で測定できな
い斑点状染色物が得られ、直接的に比較することができ
ない。
比較例として使用するが、反射分光光度計で測定できな
い斑点状染色物が得られ、直接的に比較することができ
ない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09B 62/008 C09B 62/008 62/01 62/01 62/012 62/012 62/016 62/016 62/018 62/018 D06P 1/38 D06P 1/38 3/24 3/24 3/66 3/66 Z 3/85 3/85 (72)発明者 アンドレアス・フオン・デル・エルッツ ドイツ連邦共和国、60431 フランクフル ト・アム・マイン、ウイリーブラッハトス トラーセ、14 (72)発明者 カール・ブレデレック ドイツ連邦共和国、70193 シユトウット ガルト、ガウスストラーセ、2アー (72)発明者 マルクス・シユトラウス ドイツ連邦共和国、71397 ロイテンバッ ハ、イム・ハムマーホルツ、34/1
Claims (16)
- 【請求項1】 繊維反応性染料で繊維物質を染色または
捺染するための、下記式(1)の炭水化物化合物よりな
る助剤: Z−G−T−R1 n (1) ただしこの式において Z は単糖類、二糖類またはオリゴ糖類または砂糖アル
コールよりなる群から選択される炭水化物の残基であ
り、ただし遊離原子価がそれの炭素原子の上に存在して
おり;G は−O−、−NR5 −、−O−CO−、−N
R5 −CO−および−NR5 −SO2 −よりなる群から
選択される橋掛け因子であり、ただしR5 は水素原子、
または水酸基、スルホ、スルファト、ジ(C1 〜C4 −
アルキル)アミノ基およびカルボキシル基よりなる群か
ら選択される残基1〜4個によって置換されていてもよ
いC1 〜C4 −アルキル基であり;T は炭素原子数4
〜30の脂肪族−、脂環式−またはオレフィン性炭化水
素残基、C6 〜C10−アリール基またはC6 〜C10アリ
ール−C1 〜C4 アルキレン基であり;R1 は水酸基、
カルボキシル基、シアノ基、C1 〜C4 アルキル基、C
1 〜C4アルコキシ基、スルホ基、C1 〜C10アルキル
スルホニル基、アミノスルホニル基、C1 〜C10アルキ
ルアミノスルホニル基またはC6 〜C10アリールアミノ
スルホニル基、C1 〜C10−アルキルカルボニル基、ウ
レイド基、C1 〜C10−アルキルカルボニルアミノ基、
C1 〜C10−アルコキシカルボニル基またはアミノカル
ボニル基であり、ただしこれらの基のアルキル−または
アリール残基はOH、NH2 、NO2 、CN、OC
H3 、SO3 HおよびCOOHよりなる群から選択され
る1つ以上の基で置換されていてもよく;n は0〜3
の数であり、ただしnが1より大きい場合には、残基R
1 は互いに異なる意味を持つてもよい。 - 【請求項2】Z はペントース、ヘキソース、2〜40
の単糖類単位を持つオリゴ糖または糖アルコールの残基
である;G は−O−、−NH−、−NH−CO−、−
NCH3 −、−NCH3 −CO−、−〔N(CH2 CH
2 OH)〕−CO−、−NHSO2 −、−NCH3 −S
O2 −または−O−CO−である;T は炭素原子数4
〜30のアルキル基、炭素原子数4〜30のアルケニル
基、シクロヘキシル基、フェニル基、ナフト−1−イル
基、ナフト−2−イル基またはベンジル基である;R1
は水酸基、スルホ基、カルボキシル基、メチル基、エチ
ル基、メトキシ基、エトキシ基、アセチル基、C1 〜C
4 アルキルスルホニル基、C1 〜C4 アルキルアミノス
ルホニル基、フェニルアミノスルホニル基、ナフチルア
ミノスルホニル基、C1 〜C4 −アルキルカルボニル
基、C1 〜C4 −アルキルカルボニルアミノ基またはC
1 〜C4 −アルコキシカルボニル基である;そしてn
は0〜1の数である請求項1に記載の助剤。 - 【請求項3】Z は下記式(2a)〜2(g)の残基で
ある; 【化1】 【化2】 〔ただしxは1〜20の数であり、 y は1〜6の数、好ましくは1または2である、 R2 はヒドロキシメチル基、カルボキシル基、アセチル
基またはC1 〜C4 −アルコキシメチル基であり、その
際にアルコキシ残基は水酸基、C1 〜C4−アルコキシ
基、アセチル基またはカルボキシル基よりなる群から選
択される1〜4個の置換基で置換されていてもよく;R
3 は水素原子、スルホ基、アセチル基、C1 〜C4 アル
キルスルホニル基、C6 〜C10−アリールスルホニル
基、または水酸基とカルボキシル基とよりなる群から選
択されてる置換基で置換されていてもよいC1 〜C4 ア
ルキル基、またはグリコシドの残基であり、ただし残基
R3 はいずれの場合にも互いに同じかまたは異なる意味
を有し;そしてR4 は水素原子、アセチル基、ベンゾイ
ル基またはペプチドの残基またはアミノ酸の残基であ
る。〕請求項1または2に記載の助剤。 - 【請求項4】 式(2a)の炭水化物残基がD−グルコ
ピラノシド残基であり、式(2b)の炭水化物残基がD
−リボフラノシド−、D−フルクトフラノシド−または
D−グルコフラノシド残基であり、式(2c)の炭水化
物残基がセロビオース−、マルトース−、ラクトース−
またはオリゴ−β−1,4−D−グルコース−またはオ
リゴ−α−1,4−D−グルコース残基であり、式(2
d)の炭水化物残基がα−1,6−D−グルコース−ま
たはβ−1,6−D−グルコース残基であり、式(2
e)の炭水化物残基がソホロース残基であり、式(2
f)の炭水化物残基がソルビトール−またはマンニトー
ル残基でありそして式(2g)の残基の炭水化物残基が
D−グルコーサミン残基またはD−グルコーサミド残基
であるかまたは炭水化物残基はラフィノースの残基であ
る請求項3に記載の助剤。 - 【請求項5】 −T−〔R1 〕n 基は3−ヒドロキシフ
ェニル、4−ヒドロキシフェニル、2−ヒドロキシフェ
ニル、2−カルボキシフェニル、ナフト−2−イル、6
−カルボキシ−ナフト−2−イル、3−カルボキシ−ナ
フト−2−イル、4−カルボキシフェニル、1−カルボ
キシ−ナフト−2−イル、5−ヒドロキシ−ナフト−2
−イル、8−ヒドロキシ−ナフト−2−イル、3−ヒド
ロキシ−ナフト−2−イル、6−ヒドロキシ−ナフト−
2−イル、7−ヒドロキシ−ナフト−2−イル、6−ス
ルホ−ナフト−2−イル、8−スルホ−ナフト−2−イ
ル、3−ヒドロキシ−6−スルホ−ナフト−2−イル、
8−ヒドロキシ−6−スルホ−ナフト−2−イル、6−
アミノスルホニル−ナフト−2−イル、7−(2’−ヒ
ドロキシフェニル)−アミノスルホニル−ナフト−2−
イル、ナフト−1−イル、ブチル、n−ペンチル、n−
ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、
n−デシル、n−C12〜C16−アルキルまたはn−C12
〜C16−アルケニルである請求項1〜4のいずれか一つ
に記載の助剤。 - 【請求項6】 炭水化物化合物は式(1a)〜(1k)
の1種類以上の化合物である: 【化3】 【化4】 【化5】 ただしこれらの式において R1'は水素原子、水酸基、COOCH3 、COOC2 H
5 またはカルボキシル基であり;R2'は水素原子、アセ
チル基またはカルボキシメチル基であり;R1"は水素原
子、水酸基、スルホ基またはカルボキシル基であり、そ
の際にR1"とピラノシル残基とは好ましくは互いに2,
3−位または2,6−位の関係にあり;R5'は水素原子
またはメチル基であり;R7 は水酸基または水素原子で
あり;R7'は水酸基、メチル基または水素原子であり、
そして好ましくはスルホニル基に対してオルト−または
パラ−位にあり;R8 は水酸基または水素原子であり、
その際にR8 とサッカリルアミノカルボニル残基とは好
ましくは互いに2,3−位または2,6−位の関係にあ
り;R9'は1〜3個のオレフィン性二重結合を持ってい
てもよいC7 〜C20−アルキル基であり;W は1〜8
個のオレフィン性二重結合を持っていてもよいおよび/
または枝分かれしていてもよいC13〜C19−アルキレン
基、好ましくはC17−アルキレン基であり;R10は水素
原子またはメチル基であり;R11は水素原子またはアセ
チル基であり;そしてQ は水素原子、シアノ基または
カルボキシル基である請求項1〜5のいずれか一つに記
載の助剤。 - 【請求項7】 繊維反応性染料がモノアゾ−、ビスアゾ
−、ポリアゾ−、金属錯塩アゾ−、アントラキノン−、
金属錯塩ホルマザン−、金属錯塩フタロシアニン−また
はトリフェンジオキサジン染料である請求項1〜6のい
ずれか一つに記載の助剤。 - 【請求項8】 繊維物質がセルロース繊維、再生セルロ
ース繊維、アミノ基またはカチオン基で変性されたセル
ロース繊維、ポリアミド繊維、上記繊維の混紡またはセ
ルロース繊維とポリエステル繊維との混紡を含む請求項
1〜7のいずれか一つに記載の助剤。 - 【請求項9】 染色をパッド染色法で実施しそして捺染
を一段階(single-phase)捺染、抜染およびインクジェッ
ト法で実施する請求項1〜8のいずれか一つに記載の助
剤。 - 【請求項10】 1種類以上の繊維反応性染料および請
求項1〜6のいずれか一つに記載の式(1)の1種類以
上の炭水化物化合物を含む染料調製物。 - 【請求項11】 0.5〜10重量% の繊維反応性染
料、0.2〜2重量%、好ましくは0.4〜1.6重量%
の請求項1〜6のいずれか一つに記載の1種類以上の
炭水化物化合物、水および他の慣用の助剤および添加物
よりなっており、これら全部で100重量% となるパジ
ング液である請求項10に記載の染料調製物。 - 【請求項12】 0.5〜10重量% の繊維反応性染
料、0.2〜2重量%、好ましくは0.4〜1.6重量%
の請求項1〜6のいずれか一つに記載の1種類以上の
炭水化物化合物、他の慣用の助剤および添加物よりなっ
ており、これら全部で100重量% となる捺染のりであ
る請求項10に記載の染料調製物。 - 【請求項13】 実質的に4〜10重量% の繊維反応性
染料、1〜10重量% 、好ましくは2〜7重量% の請求
項1〜6のいずれか一つに記載の1種類以上の炭水化物
化合物、水および他の慣用の助剤および添加物よりなっ
ており、これら全部で100重量% となるインクジェッ
ト−インクである請求項10に記載の染料調製物。 - 【請求項14】 20〜70重量% の繊維反応性染料、
0.2〜10重量%、好ましくは2〜8重量% の請求項
1〜6のいずれか一つに記載の1種類以上の炭水化物化
合物、10〜60重量% の電解質塩、水および他の慣用
の助剤および添加物よりなっており、これら全部で10
0重量% となる請求項10に記載の染料調製物。 - 【請求項15】 20〜70重量% の式 【化6】 で表される染料、1〜6重量% の請求項1〜6のいずれ
か一つに記載の1種類以上の炭水化物化合物、0〜10
重量% のアントラキノン−2−スルホン酸および/また
はそれのNa塩、および水、電解質塩および場合によっ
ては他の慣用の助剤および添加物よりなっており、これ
ら全部で100重量% となる請求項14に記載の染料調
製物。 - 【請求項16】 請求項11に記載の染料調製物を製造
する方法において、繊維反応性染料および場合によって
は他の慣用の助剤および添加物を15〜40℃の温度で
水に溶解しそしてアルカリを添加することを特徴とす
る、上記方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19517794A DE19517794A1 (de) | 1995-05-15 | 1995-05-15 | Verwendung von Kohlenhydrat-Verbindungen als Hilfsmittel zum Färben und Bedrucken von Fasermaterialien |
DE19517794:0 | 1995-05-15 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08325958A true JPH08325958A (ja) | 1996-12-10 |
Family
ID=7761948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8120645A Withdrawn JPH08325958A (ja) | 1995-05-15 | 1996-05-15 | 炭水化物化合物よりなる繊維物質用の染色− または捺染助剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5766267A (ja) |
EP (1) | EP0745719A3 (ja) |
JP (1) | JPH08325958A (ja) |
DE (1) | DE19517794A1 (ja) |
TR (1) | TR199600390A2 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6221139B1 (en) * | 1999-04-30 | 2001-04-24 | Hewlett-Packard Company | Waterfast dyes |
US6713613B1 (en) | 1999-05-19 | 2004-03-30 | North Carolina State University | Reactive dye compounds |
US6716969B1 (en) | 1999-05-19 | 2004-04-06 | North Carolina State University | Reactive dye compounds |
US6736864B1 (en) | 1999-10-01 | 2004-05-18 | North Carolina State University | Reactive dye compounds |
US6790943B1 (en) | 1999-10-01 | 2004-09-14 | North Carolina State University | Reactive dye compounds |
EP1218453B1 (en) * | 1999-10-01 | 2005-05-11 | North Carolina State University | Reactive dye compounds |
US6723834B1 (en) | 1999-10-01 | 2004-04-20 | North Carolina State University | Reactive dye compounds |
US6869453B1 (en) | 1999-10-01 | 2005-03-22 | North Carolina State University | Reactive dye compounds |
MXPA02003283A (es) * | 1999-10-01 | 2004-09-10 | Procter & Gamble | Compuestos de tinte reactivo. |
US6281269B1 (en) * | 2000-01-27 | 2001-08-28 | Hewlett-Packard Company | Fluid set for ink-jet printers |
ES2231603T3 (es) * | 2001-04-10 | 2005-05-16 | Lamberti S.P.A. | Pastas de impresion para impresion reactiva. |
EP1584371A1 (en) * | 2004-04-07 | 2005-10-12 | Urea Casale S.A. | Fluid bed granulation process and apparatus |
US8557758B2 (en) | 2005-06-07 | 2013-10-15 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Devices for applying a colorant to a surface |
US7776108B2 (en) * | 2005-06-07 | 2010-08-17 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Composition for application to a surface |
US20100154146A1 (en) * | 2008-07-02 | 2010-06-24 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Carpet decor and setting solution compositions |
JP2009503125A (ja) * | 2005-06-07 | 2009-01-29 | エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド | 表面に適用するための組成物 |
US8846154B2 (en) * | 2005-06-07 | 2014-09-30 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Carpet décor and setting solution compositions |
ES2599504T3 (es) | 2012-05-30 | 2017-02-02 | Clariant International Ltd | Utilización de N-metil-N-acil-glucaminas como agentes solubilizantes |
CN104640965A (zh) | 2012-05-30 | 2015-05-20 | 科莱恩金融(Bvi)有限公司 | 包含n-甲基-n-酰基葡糖胺的组合物 |
DE102012021647A1 (de) | 2012-11-03 | 2014-05-08 | Clariant International Ltd. | Wässrige Adjuvant-Zusammensetzungen |
DE202014010354U1 (de) | 2014-03-06 | 2015-05-15 | Clariant International Ltd. | Korrosionsinhibierende Zusammensetzungen |
DE202014010358U1 (de) | 2014-03-06 | 2015-05-06 | Clariant International Ltd. | Verwendung von N-Methyl-N-acylglucamin als Korrosionsinhibitor |
DE102014005771A1 (de) | 2014-04-23 | 2015-10-29 | Clariant International Ltd. | Verwendung von wässrigen driftreduzierenden Zusammensetzungen |
DE202014010355U1 (de) | 2014-11-13 | 2015-05-06 | Clariant International Ltd. | VOC-arme Koaleszensmittel für wässrige Dispersionen |
DE102014017368A1 (de) | 2014-11-24 | 2015-05-28 | Clariant International Ltd. | Verwendung von Polyhydroxyfettsäureamiden zur Verbesserung der Nassabriebbeständigkeit von wässrigen Dispersionsfarben |
DE202014010366U1 (de) | 2014-11-24 | 2015-05-15 | Clariant International Ltd. | Verwendung von Polyhydroxyfettsäureamiden zur Verbesserung der Nassabriebbeständigkeit von wässrigen Dispersionen |
DE202015008045U1 (de) | 2015-10-09 | 2015-12-09 | Clariant International Ltd. | Universelle Pigmentdispersionen auf Basis von N-Alkylglukaminen |
DE102015219651A1 (de) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Clariant International Ltd. | Zusammensetzungen enthaltend Zuckeramin und Fettsäure |
DE102016207877A1 (de) | 2016-05-09 | 2017-11-09 | Clariant International Ltd | Stabilisatoren für Silikatfarben |
DE202019000202U1 (de) | 2018-01-17 | 2019-04-23 | Horst Hercher | Fluidisches Temperiermittel |
IT201900002219A1 (it) | 2019-02-15 | 2020-08-15 | Lamberti Spa | Stampa o tintura tessile |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1293589A (fr) * | 1961-04-25 | 1962-05-18 | Ici Ltd | Compositions normalisées de colorants réactifs solubles dans l'eau |
US5006170A (en) * | 1989-06-22 | 1991-04-09 | Xerox Corporation | Hot melt ink compositions |
-
1995
- 1995-05-15 DE DE19517794A patent/DE19517794A1/de not_active Withdrawn
-
1996
- 1996-05-09 EP EP96107323A patent/EP0745719A3/de not_active Withdrawn
- 1996-05-13 TR TR96/00390A patent/TR199600390A2/xx unknown
- 1996-05-15 US US08/647,839 patent/US5766267A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-15 JP JP8120645A patent/JPH08325958A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19517794A1 (de) | 1996-11-21 |
EP0745719A3 (de) | 1998-04-15 |
US5766267A (en) | 1998-06-16 |
TR199600390A2 (tr) | 1996-12-21 |
EP0745719A2 (de) | 1996-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08325958A (ja) | 炭水化物化合物よりなる繊維物質用の染色− または捺染助剤 | |
EP1669415B1 (en) | Dye mixture and the use thereof | |
KR19980081141A (ko) | 반응성 염료 혼합물 및 이의 용도 | |
JPH0748781A (ja) | 三色法でセルロース繊維材料を染色または捺染する方法 | |
US20010013149A1 (en) | Process for dyeing or printing and novel reactive dyes | |
EP1887046A2 (en) | Reactive dyes containing an alkylthio-s-triazinyl reactive group | |
EP1645599B1 (en) | Disazo reactive dyestuffs containing a quaternary ammonium group and their use | |
JPS5891767A (ja) | モノアゾ化合物およびそれを用いるセルロ−ス繊維の染色方法 | |
EP2000511B1 (en) | Trisazo reactive dyestuff compound | |
JPH1112958A (ja) | セルロース系繊維材料を染色または捺染する方法ならびに新規な反応性染料 | |
JP2000345066A (ja) | 低塩染色法のための反応性染料混合物 | |
US5136028A (en) | Reactive azo dyes | |
US4474696A (en) | Reactive disazo dyestuffs containing triazines | |
KR100569087B1 (ko) | 섬유 반응성 아조 염료의 주황색 염료 혼합물, 및 하이드록시 및/또는 카복스아미도 그룹 함유 물질의 염색을 위한 이의 용도 | |
US20110015378A1 (en) | Novel reactive dyestuff with N-alkylamino group | |
KR100685558B1 (ko) | 섬유-반응성 아조 염료들의 염료 혼합물, 및 하이드록시기및/또는 카복스아미도기 함유 물질의 염색을 위한 그의 용도 | |
JPS6140367A (ja) | トリアジン誘導体 | |
KR0181491B1 (ko) | 반응성 염료 및 이의 염료제제 | |
JP2919049B2 (ja) | 繊維反応性フォルマザン染料とその製造方法および使用方法 | |
US4820311A (en) | Solid formulation of anionic dyes containing an ethoxylated stearyl diphenyloxyethyl diethylene-triamine | |
JP2534909B2 (ja) | 反応性染料の新しい製法 | |
US5000756A (en) | Process for dyeing cellulosic fibre materials with reactive phthalocyanine dyes from bath containing colorless compounds | |
US4226596A (en) | Process for printing unions | |
JP2979719B2 (ja) | 反応染料組成物およびそれを用いて繊維材料を染色または捺染する方法 | |
JPS60208366A (ja) | トリアジン化合物およびそれを用いる繊維材料の染色または捺染法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20030805 |