JPH08325698A - 連続溶融金属めっき浴中ロール軸部材用被覆材料 - Google Patents

連続溶融金属めっき浴中ロール軸部材用被覆材料

Info

Publication number
JPH08325698A
JPH08325698A JP15112795A JP15112795A JPH08325698A JP H08325698 A JPH08325698 A JP H08325698A JP 15112795 A JP15112795 A JP 15112795A JP 15112795 A JP15112795 A JP 15112795A JP H08325698 A JPH08325698 A JP H08325698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alloy
coating layer
molten metal
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15112795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Uda
厚司 右田
Takaaki Iwamoto
隆明 岩本
Tatsuo Shimatani
竜男 島谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA WELDING KOGYO KK
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Nippon Steel Hardfacing Corp
Original Assignee
OSAKA WELDING KOGYO KK
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Nippon Steel Hardfacing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA WELDING KOGYO KK, Sumitomo Metal Mining Co Ltd, Nippon Steel Hardfacing Corp filed Critical OSAKA WELDING KOGYO KK
Priority to JP15112795A priority Critical patent/JPH08325698A/ja
Publication of JPH08325698A publication Critical patent/JPH08325698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少なくともこれまでに実用化されてきたCo
自溶合金被覆層やステライト被覆層では得られなかった
溶融金属腐食及び摩耗耐性の高い表面被覆層を形成する
ことのできる被覆用材料と、この被覆用材料を用いて製
造される溶融金属めっき浴用ロール軸部材とを提供す
る。 【構成】 重量%にて、C:1.0〜1.5%、Si:
1.5〜3.0%、Cr:20.0〜25.0%、M
o:20.0〜25.0%、B:2.5〜3.5%、N
i:6.0〜9.0%、Mn:0.1〜0.5%、C
u:1.5〜2.5%、Fe:1.0〜2.5%を有
し、残部がCo及び不可避的不純物からなり、かつ、C
rとMoとの合計が41.0〜46.0重量%で、さら
にNiとCuとFeとの合計が10.0〜13.0重量
%である組成物からなる溶射被覆用材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続溶融金属めっき浴
中にて使用されるシンクロール、サポートロール等の軸
およびその軸受等で代表されるロール軸部材用の被覆材
料に関し、具体的には、該ロール軸部材の表面を被覆し
て、溶融金属浴中に浸漬された該ロール軸部材が浸食お
よび摩耗されるのを防止する被覆材料に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車、家電製品、屋外構造物等に利用
されている鋼板は、一般に表面処理鋼板が主流を占めて
おり、その大部分は連続溶融亜鉛めっきや連続溶融アル
ミニウムめっき等の連続溶融金属めっきにより製造され
ている。これらの場合、めっき浴中を連続的に通過する
鋼板を支持し、案内し、さらには、鋼板の表面に形成さ
れるめっきの厚さを均一に保持する等のために、シンク
ロールやサポートロールがめっき浴槽中に配置されてい
る。そして、これらのロールおよびその回転軸、それを
支持する軸受等が溶融金属浴中に常時浸漬されている。
特に、前記回転軸や軸受等のロール軸部材は、溶融金属
による浸食を受けたり、一点における連続荷重によって
摩耗したり、非常に過酷な条件下にて配備されている。
従来より、これらの溶融金属浴中にて作動するロール軸
部材については、溶融金属に対する耐食性(以下、「溶
融金属腐食耐性」という)や耐摩耗性を付加させた部材
を得るため、SUS316Lステンレス鋼の表面に溶射
被覆層や肉盛り溶接層を施工する等、特定の被覆材料で
表面を被覆した部材を作製して、その目的を果たしてい
た。
【0003】これらの部材の表面に用いられる被覆層形
成用の材料としては、溶射被覆層形成の場合にはJIS
H 8303により規定された市販のCo基自溶合金
が、さらに、プラズマ粉体肉盛り溶接層形成の場合には
Co基合金のステライトが挙げられる。しかしながら、
前記のCo基自溶合金やステライト等の組成範囲の被覆
材料では、溶融金属腐食耐性や耐摩耗性に優れた緻密な
組織構造をもった被覆層を形成することは不可能であ
る。従って、通常操業条件下の溶融金属浴中にて使用さ
れるロールの回転軸およびその軸受等は、回転軸と軸受
の摩耗や溶融金属の浸食により、相当量のガタが生じ
る。従って、ロールから鋼板に与えられる振動が大きく
なり、鋼板走行の不安定化を引き起こすため、2週間程
度の短期間の操業毎にめっき工程の稼働を停止して、損
耗部材の補修交換を行っている。このため、めっき装置
の回転率を低いものとし、結果的に表面処理鋼板の生産
性を著しく低下させている。例えば、図1に示すシンク
ロールの軸と軸受の構造において、一般にロールの回転
軸10と軸受12の間には、溶融金属浴中のドロスのか
み込みによる回転不能を防止するため、5〜10mm程
の隙間14を持たせて、溶融金属に潤滑作用を与えてい
る。その結果、ロールの回転軸は軸受の一点に対して連
続荷重、あるいは一線上にかかる衝撃が加わることにな
り、この一点にかかる連続荷重および衝撃による摩耗が
生じやすい。
【0004】これらの問題を解決するための方法とし
て、特開平5−163559号公報に、WまたはMo、
またはW−Mo合金からなる部材、さらには、重量%
で、WまたはMo、またはW−Mo合金が15.0〜5
0.0%であって、残部がFeまたはCoからなる部材
等が開示されている。また、特開平1−108335号
公報に、Co、FeまたはCuを基として、B、Si、
Mo、Ni、Crを配合した耐食性浸漬部材が開示され
ている。しかしながら、これらの部材の利用によって溶
融金属浴中による腐食に対する性質に向上が認められた
ものの、ロールの回転軸と軸受の摩耗に関しては満足す
る結果が得られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
点に鑑み、溶融金属浴中に浸漬されるロール軸および軸
受等の浸漬部品、部材の腐食、摩耗減量を最小限に抑制
することが可能な表面被覆層を形成できる被覆用材料
と、この被覆用材料を用いて製造される連続溶融金属め
っき浴用ロール軸部材とを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の課
題を解決するべく、セラミックス被覆層やサーメット被
覆層よりも靱性や圧縮強度が高いCo基自溶合金の被覆
層を対象に鋭意研究開発を重ねた。その結果、耐摩耗性
を高めるためには、Co基自溶合金の溶射被覆層を再溶
融処理(合金化処理)するときにCo主体の素地(Co
−Ni−Cr−Si系マトリックス)中に形成されるM
o−Cr−Co系の複硼化物が有効であることを見出し
た。また、溶融金属腐食耐性を高めるには、Cr−Co
−Mo系の複炭化物が有効であることを見出した。さら
に、これらの複硼化物と複炭化物を緻密にして適量、し
かも均一に素地中に分散させて形成させるためには、同
族元素であるMoとCrに最適添加範囲の存在すること
を見出した。さらに、融点が高く、脆いMoとCrの多
量含有による靱性低下、すなわち合金化(再溶融処理)
不足により粒間が脆弱になり、一点における連続荷重に
耐えられず、耐摩耗性を低下させる現象を防止するため
には、Ni、CuおよびFeにも最適添加範囲が存在す
ることを見出した。
【0007】本発明によれば、従来のCo基自溶合金や
ステライトの被覆処理によって得られるよりも高い溶融
金属腐食耐性と耐摩耗性とを具備した被覆用材料と、こ
の被覆用材料を用いて被覆処理した連続溶融金属めっき
浴用ロール軸部材とが得られる。
【0008】以下に本発明の詳細を記述する。すなわ
ち、本発明にかかる被覆材料は、重量%にて、C:1.
0〜1.5%、Si:1.5〜3.0%、Cr:20.
0〜25.0%、Mo:20.0〜25.0%、B:
2.5〜3.5%、Ni:6.0〜9.0%、Mn:
0.1〜0.5%、Cu:1.5〜2.5%、Fe:
1.0〜2.5%を有し、残部がCoおよび不可避的不
純物からなり、かつ、CrとMoとの合計が41.0〜
46.0重量%で、さらにNiとCuとFeとの合計が
10.0〜13.0重量%である。
【0009】また、別の態様によれば、本発明にかかる
溶射被覆用材料は、重量%にて、C:1.0〜1.5
%、Si:1.5〜3.0%、Cr:20.0〜25.
0%、Mo:20.0〜25.0%、B:2.5〜3.
5%、Ni:6.0〜9.0%、Mn:0.1〜0.5
%、Cu:1.5〜2.5%、Fe:1.0〜2.5%
を有し、残部がCoおよび不可避的不純物からなり、か
つ、CrとMoとの合計が41.0〜46.0重量%で
あり、さらにNiとCuとFeとの合計が10.0〜1
3.0重量%であり、粒度が120〜350メッシュに
分級されている。
【0010】さらに、別の態様によれば、本発明にかか
る連続溶融金属めっき浴用ロール軸部材は、重量%に
て、C:1.0〜1.5%、Si:1.5〜3.0%、
Cr:20.0〜25.0%、Mo:20.0〜25.
0%、B:2.5〜3.5%、Ni:6.0〜9.0
%、Mn:0.1〜0.5%、Cu:1.5〜2.5
%、Fe:1.0〜2.5%を有し、残部がCoおよび
不可避的不純物からなり、かつ、CrとMoとの合計が
41.0〜46.0重量%であり、さらにはNiとCu
とFeとの合計が10.0〜13.0重量%である組成
物によって表面が被覆されている。
【0011】
【作用】本発明では、Coを基とした浸漬部材におい
て、適量のMnを脱酸剤および再溶融処理性の向上とし
て使用し、そして、適量のCuおよびFeを添加するこ
とにより、少量のNiでも再溶融処理性および靱性を確
保できるようにした。そして、同族の元素であるMoと
Crとの合計を41.0〜46.0重量%と限定するこ
とによって、被覆層の脆化や剥離現象を抑制し、かつ、
NiとCuとFeとの合計を10.0〜13.0重量%
と限定することによって、CrとMoの多量含有による
靱性低下を防止し、耐摩耗性を向上させている。本発明
にかかる材料および部材は、耐食性に富む素地(マトリ
ックス)成分としてCoを使用し、その成分構成は上記
のようになるが、以下に、各添加成分の成分限定の理由
について述べる。
【0012】C:主としてCrと結合して微細な複炭化
物を形成すると共に、素地(マトリックス)中に固溶し
て被覆層全体の硬さを高め、耐食性の向上に寄与する。
Cを1.0〜1.5重量%含有させていることにより、
この材料を用いて加工した加工部材の溶融金属腐食耐性
は向上する。Cの含有量が1.0重量%未満では、炭化
物の生成量が少ないために充分な溶融金属腐食耐性が得
られない。逆に、1.5重量%を超えると、炭化物の生
成量が多くなり過ぎて、溶融金属腐食耐性が低下すると
共に、靱性が低下し、一点における連続荷重での摩耗に
より好ましい結果が得られなくなる。 Si:脱酸剤として効果を示し、自溶性の付与、耐摩耗
性および硬度等の性質を向上させる。Siを1.5〜
3.0重量%含有させていることにより、これらの性質
を実現可能となる。従って、Siの含有量が1.5%未
満では所定の成果が得られず、また、3.0重量%を超
えて含有する場合には逆に、被覆層の硬さが高くなり過
ぎて脆くなり、後工程の機械加工や使用時において、部
材の被覆層に割れ不良や剥離現象が発生し易くなる。
【0013】Cr:Cと結合して微細な複炭化物を形成
し、溶融金属による腐食および摩耗現象を軽減する性質
を有する。Crを20.0〜25.0重量%含有せしめ
ることにより、溶融金属腐食耐性を向上し、部材の使用
時における耐摩耗性も改善する。Cr添加量が20.0
重量%未満では目的を達成できず、逆に25.0重量%
を超えると、靱性が低下し、融点の上昇により自溶性を
低下させると共に、加工面にブローホール等の施工欠陥
を招き易い。 Mo:Bと結合して複硼化物を形成し、耐摩耗性を向上
させると共に、溶融金属腐食耐性を高め、その上、Co
の素地中に固溶して被覆層全体の強度を高める。Moを
20.0〜25.0%含有させることにより、被覆層の
特性が改善される。Moが20.0重量%未満では添加
の効果が明瞭で無く、逆に、Moが25.0重量%を超
えると材料の融点が高くなって、靱性が低下したり、自
溶性を阻害する。
【0014】B:Siと同様に、材料に対して自溶性を
与え、かつ、Mo,Co等と結合して複硼化物を形成
し、溶融金属による腐食を軽減する性質を有する。Bを
2.5〜3.5重量%含有しているため、大幅に耐摩耗
性を向上させると共に、溶融金属腐食耐性も合わせて改
善できる。Bが2.5重量%未満では、被覆層の硬さが
低下して、目的とする耐摩耗性が得られず、逆に3.5
重量%を超えると、被覆層は脆さを増して、剥離や割れ
を生じ易くなる。 Ni:Coの素地中に固溶して、Mo,Crの多量含有
による被覆層全体の靱性低下を防止し、さらには再溶融
処理性(溶け性)、引張および圧縮強度を向上する作用
をもつ。Niを6.0〜9.0重量%含有することによ
り、被覆層が脆さを示す恐れはない。Niが6.0重量
%未満の場合には、被覆層の脆さと再溶融処理性の低下
(合金化不足)が避けられず、逆に、9.0重量%を超
える場合には、被覆層全体の溶融金属腐食耐性を著しく
低下させる。 Mn:脱酸剤として作用すると共に、湯流れ性を向上さ
せ、自溶性を与える。Mnを0.1〜0.5重量%含有
することにより、再溶融処理時の作業を容易にする。M
nの添加量が0.1重量%未満では、添加する効果が認
められず、逆にMnの添加量が0.5重量%を超える
と、溶融金属腐食耐性が劣ってくる。
【0015】Cu:Co素地中に固溶し、固相−液相温
度範囲を狭くし、複炭化物および複硼化物の形成を促
し、組織的に安定させ、さらにはMo,Crの多量含有
による被覆層全体の靱性低下を防止させる。また、高温
環境下に於いても、Cuの存在により、これらの複炭化
物および複硼化物は安定した状態になるため、優れた溶
融金属腐食耐性と耐摩耗性を得ることができる。Cuを
1.5〜2.5重量%添加したことにより、被覆層の耐
摩耗性が向上する。しかしながら、そのCu量が1.5
重量%未満では、固相−液相温度範囲が大きくなるた
め、再溶融処理された被覆層が凝固する際、複炭化物お
よび複硼化物は偏析し易くなる。また、これらが形成さ
れる量も不十分となるため、溶融金属腐食耐性を劣化さ
せるCo素地の占める面積が広くなり、所望の溶融金属
腐食性および耐摩耗性が得られなくなる。逆に、2.5
重量%を超えるとCuの添加は複炭化物および複硼化物
の形成効果が大きくなることによる被覆層の脆化も招
き、さらに、高温において酸化が激しくなったり、自溶
性も阻害されるため好ましくない。 Fe:Cr素地中に固溶して被覆層全体の強度を高め
る。Feを1.0〜2.5重量%添加することにより、
好ましい結果が得られる。Feの添加量が1.0重量%
未満では添加の効果が認められず、逆に、Feの添加量
が2.5重量%を超えると、被覆層の溶融金属腐食耐性
および耐摩耗性をかえって低下させる。
【0016】
【実施例】
[溶融亜鉛浴中の耐食、耐摩耗性の測定] (実施例1)高周波誘導真空溶解炉を用いて真空溶解し
て得た1650℃の溶湯から、Cが1.2重量%であ
り、Siが2.8重量%であり、Crが24.8重量%
であり、Moが20.3重量%であり、Bが2.6重量
%であり、Niが7.1重量%であり、Mnが0.1重
量%であり、Cuが2.0重量%であり、Feが2.4
重量%であり、残部がCoと不可避的不純物である合金
粉末を水アトマイズ法によって作製した。この合金粉末
を乾燥の後、振動式分級機にて120〜350メッシュ
の合金粉末を分級し、粉末式フレーム溶射ガンを用い
て、ステンレス鋼(SUS316L)の基板上に2〜3
mmの厚さの被覆層を形成した。その後、酸素−アセチ
レン・バーナーを用いて1150℃で再加熱する再溶融
処理を行って、ステンレス鋼の基板上に自溶合金被覆層
を形成し、機械加工と表面研摩により、表面に形成され
た酸化物層を除去する仕上げ加工を行って試験片とし
た。この場合の試験片被覆層の硬度はビッカース硬度で
931であった。上記のようにして得られた被覆層を形
成した試験片を軸受に想定し、470℃のZn−0.1
5重量%Al組成の溶融亜鉛浴中にて固定して、20r
pmで回転する相手材をロール回転軸に想定して、JI
S H 8303制定のMSFCo2試験を行った。当
該試験のための装置の概略を図2に示す。すなわち、誘
導加熱式電気炉1内に置かれた黒鉛るつぼ4内に、溶融
Zn−0.15%Al(470℃)を収容し、この中に
支持部材6で試験片2を保持する。当該試験片2に相手
部材3を面接触させ、相手部材3に荷重を加えつつモー
タ5で相手部材3を回転させる。試験荷重は5kg、試
験時間は5時間として、溶融亜鉛浴中耐食、耐摩耗性測
定した。その結果、腐食、摩耗減量は7.8mgにしか
ならず、本発明の有効性が立証された。また、Zn−
0.15重量%Alの固着も少なく、本実施例は溶融Z
n−0.15重量%Alに対して濡れにくいことが判明
した。なお、溶融亜鉛中浸漬腐食、摩耗試験には、公知
の浸漬腐食、摩耗試験装置を使用した。
【0017】(実施例2)Cが1.4重量%であり、S
iが1.9重量%であり、Crが22.3重量%であ
り、Moが23.6重量%であり、Bが2.9重量%で
あり、Niが8.8重量%であり、Mnが0.4重量%
であり、Cuが1.6重量%であり、Feが1.7重量
%であり、残部がCoと不可避的不純物である組成の合
金粉末を作製した他は、実施例1と同様にして溶射、再
溶融処理および仕上げ加工を行った。その結果、硬度は
ビッカース硬度で958であり、実施例1と同様にその
腐食、摩耗減量を測定したところ、9.9mgにしかな
らず、本発明の有効性が立証された。また、Zn−0.
15重量%Alの固着も少なく、本実施例は溶融Zn−
0.15重量%Alに対して濡れにくいことが判明し
た。
【0018】(実施例3)Cが1.1重量%であり、S
iが1.6重量%であり、Crが20.1重量%であ
り、Moが21.3重量%であり、Bが3.3重量%で
あり、Niが6.2重量%であり、Mnが0.3重量%
であり、Cuが2.4重量%であり、Feが2.0重量
%であり、残部がCoと不可避的不純物である組成の合
金粉末を作製した他は、実施例1と同様にして溶射、再
溶融処理および仕上げ加工を行った。その結果、硬度は
ビッカース硬度で920であり、実施例1と同様にその
腐食、摩耗減量を測定したところ、6.4mgにしかな
らず、本発明の有効性が立証された。また、Zn−0.
15重量%Alの固着も少なく、本実施例は溶融Zn−
0.15重量%Alに対して濡れにくいことが判明し
た。
【0019】(実施例4)Cが1.2重量%であり、S
iが2.5重量%であり、Crが20.5重量%であ
り、Moが24.9重量%であり、Bが3.1重量%で
あり、Niが7.3重量%であり、Mnが0.3重量%
であり、Cuが1.8重量%であり、Feが1.1重量
%であり、残部がCoと不可避的不純物である組成の合
金粉末を作製した他は、実施例1と同様にして溶射、再
溶融処理および仕上げ加工を行った。その結果、硬度は
ビッカース硬度で925であり、実施例1と同様に測定
した腐食、摩耗減量は7.1mgにしかならず、本発明
の有効性が立証された。また、Zn−0.15重量%A
lの固着も少なく、本実施例は溶融Zn−0.15重量
%Alに対して濡れにくいことが判明した。
【0020】(比較例1)Cが1.3重量%であり、S
iが2.8重量%であり、Crが19.0重量%であ
り、Wが14.5重量%であり、Bが2.6重量%であ
り、Niが12.3重量%であり、Mnが0.1重量%
であり、Cuが0.3重量%であり、Feが0.2重量
%であり、残部がCoと不可避的不純物である組成の市
販の合金粉末を使用した他は、実施例1と同様にして溶
射、再溶融処理および仕上げ加工を行った。その結果、
試験片の硬度はビッカース硬度で790しか得られなか
った。さらに、実施例1と同様に470℃のZn−0.
15重量%Alの溶融亜鉛浴中における腐食、摩耗減量
を測定したところ、34.9mgもあり、被覆層の性質
は、本発明に比較してはるかに劣っていた。また、Zn
−0.15重量%Alが試験片全面に固着し、本比較例
は溶融Zn−0.15重量%Alに対して濡れやすいこ
とが判明した。
【0021】(比較例2)Cが0.7重量%であり、S
iが1.8重量%であり、Crが27.4重量%であ
り、Moが9.8重量%であり、Wが4.0重量%であ
り、Bが3.4重量%であり、Niが5.1重量%であ
り、残部がCoと不可避的不純物である組成の合金粉末
を得た他は、実施例1と同様にして溶射、再溶融処理お
よび仕上げ加工を行った。その結果、硬度はビッカース
硬度で710しか得られなかった。さらに、実施例1と
同様その腐食、摩耗減量を測定したところ29.2mg
もあり、被覆層の性質は、本発明に比較してはるかに劣
っていた。また、Zn−0.15重量%Alが試験片全
面に固着し、本比較例の合金は溶融Zn−0.15重量
%Alに対して濡れやすいことが判明した。
【0022】(比較例3)Cが1.5重量%であり、S
iが1.2重量%であり、Crが30.4重量%であ
り、Moが0.01重量%であり、Wが8.2重量%で
あり、Niが0.04重量%であり、Mnが0.7重量
%であり、Feが0.01重量%であり、残部がCoと
不可避的不純物である組成の合金粉末ガスアトマイズ法
により80〜280メッシュに作製し、プラズマ粉体肉
盛溶接により被覆層を形成した。その結果、硬度はビッ
カース硬度で520しか得られなかった。さらに、実施
例1と同様にその腐食、摩耗減量を測定したところ5
5.8mgもあり、被覆層の性質は、本発明に比較して
はるかに劣っていた。また、Zn−0.15重量%Al
が試験片全面に固着し、本比較例は溶融Zn−0.15
重量%Alに対して濡れやすいことが判明した。
【0023】(比較例4)Cが0.3重量%であり、S
iが2.0重量%であり、Crが27.2重量%であ
り、Moが4.9重量%であり、Niが2.8重量%で
あり、Feが2.0重量%であり、残部がCoと不可避
的不純物である組成の合金粉末を比較例3と同様にして
作製し、プラズマ粉体肉盛溶接により被覆層を形成し
た。その結果、硬度はビッカース硬度で500しか得ら
れなかった。さらに、実施例1と同様にその腐食、摩耗
減量を測定したところ38.2mgもあり、被覆層の性
質は、本発明に比較して劣っていた。また、Zn−0.
15重量%Alが試験片全面に固着し、本比較例の合金
は溶融Zn−0.15重量%に対して濡れやすいことが
判明した。
【0024】(比較例5)Siが2.6重量%であり、
Crが8.8重量%であり、Moが31.3重量%であ
り、残部がCoと不可避的不純物である組成の合金線材
を用いて爆発溶射により被覆層を形成した他は、実施例
1と同様にして行った。その結果、被覆層の硬度はビッ
カース硬度で458を示したに止まり、比較例1と同様
にその腐食、摩耗減量を測定したところ、20.2mg
もあり、被覆層の性質は、本発明に比較して劣ってい
た。また、Zn−0.15重量%Alが試験片面に固着
し、本比較例の合金は溶融Zn−0.15重量%Alに
対して濡れやすいことが判明した。
【0025】(比較例6)Cが1.3重量%であり、S
iが2.1重量%であり、Crが14.7重量%であ
り、Wが3.8%重量であり、Moが16.9重量%で
あり、Bが2.8重量%であり、Niが7.6重量%で
あり、Mnが0.3重量%であり、残部がCoと不可避
的不純物である組成の合金粉末を使用した他は、実施例
1と同様にして溶射、再溶融処理および仕上げ加工を行
った。その結果、硬度はビッカース硬度で870を示し
たものの、実施例1と同様にその腐食、摩耗減量を測定
したところ、36.2mgもあり、本発明に比較しては
るかに劣る性質の被覆層しか生成し得なかった。また、
Zn−0.15重量%Alが試験片全面に固着し、本比
較例の合金は溶融Zn−0.15重量%Alに対して濡
れやすいことが判明した。
【0026】以上に示したように、本発明による場合
は、溶融金属浴中における腐食、摩耗減量が少なく、ま
た硬度が高く、さらに溶融Zn−0.15%Alに対し
てねれにくいという結果が得られている。これらの結果
をまとめて、表1に使用材料の化学組成を、また、表2
に以上の試験結果をそれぞれまとめて表示する。
【0027】
【表1】 No. C Si Cr Mo B Ni Mn Cu Fe Co 実 1 1.2 2.8 24.8 20.3 2.6 7.1 0.1 2.0 2.4 残 施 2 1.4 1.9 22.3 23.6 2.9 8.8 0.4 1.6 1.7 残 例 3 1.1 1.6 20.1 21.3 3.3 6.2 0.3 2.4 2.0 残 4 1.2 2.5 20.5 24.9 3.1 7.3 0.3 1.8 1.1 残 No. C Si Cr Mo W B Ni Mn Cu Fe Co 比 1 1.3 2.8 19.0 - 14.5 2.6 12.3 0.1 0.3 0.2 残 2 0.7 1.8 27.4 9.8 4.0 3.4 5.1 - - - 残 較 3 1.5 1.2 30.4 0.01 8.2 - 0.04 0.7 - 0.01 残 4 0.3 2.0 27.2 4.9 - - 2.8 - - 2.0 残 例 5 - 2.6 8.8 31.3 - - - - - - 残 6 1.3 2.1 14.7 16.9 3.8 2.8 7.6 0.3 - - 残
【0028】
【表2】 硬さ 溶融亜鉛浴中における 合金の種類 被覆方法 腐食、摩耗減量 No. (Hv) (mg) 実1 931 7.8 Co基自溶合金 自溶合金溶射 2 958 9.9 Co基自溶合金 自溶合金溶射 3 920 6.4 Co基自溶合金 自溶合金溶射 例4 925 7.1 Co基自溶合金 自溶合金溶射 硬さ 溶融亜鉛浴中における 合金の種類 被覆方法 腐食、摩耗減量 No. (Hv) (mg) 比1 790 34.9 JIS MSFCo2相当合金 自溶合金溶射 2 710 29.2 JIS MSFCo1相当合金 自溶合金溶射 較3 520 55.8 ステライト合金#12 フ゜ラス゛マ粉体肉 盛溶接 例4 500 38.2 ステライト合金#21 フ゜ラス゛マ粉体肉 盛溶接 5 458 20.2 Co基合金 爆発溶射 6 870 36.2 Co基自溶合金 自溶合金溶射
【0029】[シンクロールの軸および軸受における耐
用試験]図1に示すシンクロールの回転軸10と軸受1
2に対し、各々実施例1〜4で得た被覆材料を溶射し
て、被覆層16、18を設けた。回転軸10は、直径1
20mmのステンレス鋼(SUS316L)製であり、
軸受12は、外径250mm、内径130mmのステン
レス鋼(SUS316L)であった。被覆層の厚さは、
片肉5mmであった。この回転軸10と軸受12とによ
り、溶融亜鉛浴中で通常の操業条件で、鋼板に亜鉛めっ
きを行った。その結果、いずれの場合も、4週間後にも
異常なく操業を行えた。
【0030】
【発明の効果】本発明による場合には、被覆層素地中に
緻密な複炭化物と複硼化物が均一に分散された溶融金属
浸漬部材の製造を容易にし、溶融亜鉛浴中における耐食
性および耐摩耗性に優れた被覆層を容易に生産できる被
覆材料と、この材料を用いたロール軸部材を提供するこ
とによって、各種の溶融金属浴中における寿命を大幅に
延長し、表面処理鋼板の生産性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】シンクロールの軸と軸受の関係を示す概略断面
図である。
【図2】JIS H 8303制定のMSFCo2試験
のための装置を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 電気炉 2 試験部材 3 相手部材 4 黒鉛るつぼ 5 モータ 6 支持部材 10 回転軸 12 軸受 14 隙間 16 被覆層 18 被覆層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩本 隆明 大阪府茨木市安威2丁目20番11号 大阪ウ エルデイング工業株式会社内 (72)発明者 島谷 竜男 東京都港区新橋5丁目11番3号 住友金属 鉱山株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%にて、C:1.0〜1.5%、S
    i:1.5〜3.0%、Cr:20.0〜25.0%、
    Mo:20.0〜25.0%、B:2.5〜3.5%、
    Ni:6.0〜9.0%、Mn:0.1〜0.5%、C
    u:1.5〜2.5%、Fe:1.0〜2.5%を有
    し、残部がCoおよび不可避的不純物からなり、かつ、
    CrとMoとの合計が41.0〜46.0重量%で、さ
    らにNiとCuとFeとの合計が10.0〜13.0重
    量%であることを特徴とする被覆材料。
  2. 【請求項2】 重量%にて、C:1.0〜1.5%、S
    i:1.5〜3.0%、Cr:20.0〜25.0%、
    Mo:20.0〜25.0%、B:2.5〜3.5%、
    Ni:6.0〜9.0%、Mn:0.1〜0.5%、C
    u:1.5〜2.5%、Fe:1.0〜2.5%を有
    し、残部がCoおよび不可避的不純物からなり、かつ、
    CrとMoとの合計が41.0〜46.0重量%であ
    り、さらにNiとCuとFeとの合計が10.0〜1
    3.0重量%であり、粒度が120〜350メッシュに
    分級されていることを特徴とする溶射被覆材料。
  3. 【請求項3】 重量%にて、C:1.0〜1.5%、S
    i:1.5〜3.0%、Cr:20.0〜25.0%、
    Mo:20.0〜25.0%、B:2.5〜3.5%、
    Ni:6.0〜9.0%、Mn:0.1〜0.5%、C
    u:1.5〜2.5%、Fe:1.0〜2.5%を有
    し、残部がCoおよび不可避的不純物からなり、かつ、
    CrとMoとの合計が41.0〜46.0重量%であ
    り、さらにNiとCuとFeとの合計が10.0〜1
    3.0重量%である組成物によって、表面が被覆されて
    いることを特徴とする連続溶融金属めっき浴用ロール軸
    部材。
JP15112795A 1995-05-26 1995-05-26 連続溶融金属めっき浴中ロール軸部材用被覆材料 Pending JPH08325698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15112795A JPH08325698A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 連続溶融金属めっき浴中ロール軸部材用被覆材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15112795A JPH08325698A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 連続溶融金属めっき浴中ロール軸部材用被覆材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08325698A true JPH08325698A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15511960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15112795A Pending JPH08325698A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 連続溶融金属めっき浴中ロール軸部材用被覆材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08325698A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118185A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Praxair S. T. Technology, Inc. Wear resistant alloy powders and coatings
JP2006161131A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 溶射用Co基自溶合金粉末およびその製造方法
JP2009257351A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Nippon Steel Corp すべり軸受機構
CN102284699A (zh) * 2011-09-30 2011-12-21 重庆成俊工贸有限公司 一种预合金粉末
CN106222487A (zh) * 2016-08-30 2016-12-14 江苏同庆车辆配件有限公司 一种耐磨衬套
JP2017101273A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 Jfeスチール株式会社 溶融金属めっき浴中ロール軸部材及びその製造方法、並びに溶融金属めっき鋼板の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118185A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Praxair S. T. Technology, Inc. Wear resistant alloy powders and coatings
JP2008501073A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 プラックセアー エス.ティ.テクノロジー、 インコーポレイテッド 耐摩耗性合金粉末および被覆
JP2006161131A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 溶射用Co基自溶合金粉末およびその製造方法
JP4652792B2 (ja) * 2004-12-09 2011-03-16 住友金属鉱山株式会社 溶射用Co基自溶合金粉末
JP2009257351A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Nippon Steel Corp すべり軸受機構
CN102284699A (zh) * 2011-09-30 2011-12-21 重庆成俊工贸有限公司 一种预合金粉末
JP2017101273A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 Jfeスチール株式会社 溶融金属めっき浴中ロール軸部材及びその製造方法、並びに溶融金属めっき鋼板の製造方法
CN106222487A (zh) * 2016-08-30 2016-12-14 江苏同庆车辆配件有限公司 一种耐磨衬套

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7645493B2 (en) Composite wires for coating substrates and methods of use
US6027583A (en) Material in powder or wire form on a nickel basis for a coating and processes and uses therefor
JP4532343B2 (ja) 耐食性に優れる炭化物サーメット溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
JPH1060617A (ja) 高速フレーム溶射方法
CN101695713B (zh) Wc复合导辊及其制造方法
JPH06172958A (ja) 基板の耐食耐摩耗性の改善法
JPH07300642A (ja) 被覆用材料及びこの材料が被覆された金属浴浸漬用部材
JPH08325698A (ja) 連続溶融金属めっき浴中ロール軸部材用被覆材料
JP2758707B2 (ja) 溶融亜鉛めっき浴用の溶射被覆部材
JPH08296023A (ja) 被覆用材料およびこの材料が被覆された金属浴浸漬用部材
JPS6311420B2 (ja)
JP2986590B2 (ja) 耐溶融金属性に優れる溶射用粉末材料および溶射皮膜
JP2000144366A (ja) アルミニウム・亜鉛めっき浴用部材およびその製造方法
JPH02125833A (ja) 溶融亜鉛メッキ浴中浸漬部材及びその製造方法
KR101194459B1 (ko) 용융 아연도금 욕조 부재용 코팅조성물의 코팅방법 및 코팅부재
CN113061827A (zh) 一种热浸镀锡银合金涂层及其制备方法和应用
JP3291128B2 (ja) 金属部品の表面処理方法
JP2006290547A (ja) 高温部材搬送用ロールおよびその製造方法と溶射材料
JPH01108334A (ja) 耐食、耐摩耗性に優れた溶融亜鉛メッキ用浴中浸漬部材
JPH086166B2 (ja) 耐溶融亜鉛性に優れる溶射用粉末材料および溶融亜鉛浴部材用溶射皮膜
JP3212198B2 (ja) 溶融亜鉛浴中の転がり軸受
KR20050065210A (ko) 내마모성이 우수한 냉연 롤 제조방법
JPH08175828A (ja) フロートガラス製造用ロール
JPH05163559A (ja) 溶融めっき浴中浸漬部材
JP3207958B2 (ja) 複合Al合金めっき鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210