JPH08322129A - バンドクリップ - Google Patents

バンドクリップ

Info

Publication number
JPH08322129A
JPH08322129A JP7125219A JP12521995A JPH08322129A JP H08322129 A JPH08322129 A JP H08322129A JP 7125219 A JP7125219 A JP 7125219A JP 12521995 A JP12521995 A JP 12521995A JP H08322129 A JPH08322129 A JP H08322129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
locking
clip
bands
wire harnesses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7125219A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Fukui
孝明 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP7125219A priority Critical patent/JPH08322129A/ja
Publication of JPH08322129A publication Critical patent/JPH08322129A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2本のワイヤハーネスを並列に保持できると
共に、これらワイヤハーネスの間の中心位置に車体係止
用のクリップを位置させる。 【構成】 ボックス形状のバンドロック部11の上面1
1aに車体係止用のクリップ12を突設すると共に、下
面11bの中央より2本のバンド13A、13Bを並列
に突設し、かつ、バンドロック部内を左右方向Aに貫通
する一対のバンド係止穴15A、15Bを並設し、これ
らバンド係止穴の内部にバンド係止片16A、16Bを
夫々突設し、上記各バンドを2本のワイヤハーネスW/
Hに互いに反対方向に巻き付けた後に、上記バンドロッ
ク部のバンド係止穴に反対方向より通して、上記バンド
係止片で夫々係止する。あるいは、一方のバンドをバン
ド係止穴の一端より横向きに突設すると共に、他方のバ
ンドをバンド係止穴の他端より横向きに突設している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車に配索するワイ
ヤハーネスを車体に係止するためのバンドクリップに関
し、特に、2本のワイヤハーネスをクリップ取付位置を
中心として両側に並列に保持出来るようにするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のバンドクリップは、図8
に示すように、バンドロック部1の上面に車体係止用の
クリップ2が突設されていると共に、バンドロック部1
の下面より1本のバンド3が突設され、バンド3をワイ
ヤハーネスW/Hに巻き付けた後、バンドロック部1に
貫通して設けたバンド係止穴4に通し、該バンド係止穴
4の内部に突設したバンド係止片5でバンド3を係止す
る構成としている。
【0003】上記バンドクリップは、通常、図9に示す
ように、1本のワイヤハーネスW/Hに巻き付けて使用
しており、その場合、ワイヤハーネスW/Hの真上にク
リップ2を位置させることは容易にできる。
【0004】上記バンドクリップのバンド3を長尺とし
て、図10に示すように2本のワイヤハーネスW/Hに
巻き付ける場合もある。
【0005】また、従来、2本のワイヤハーネスに巻き
付けるバンドクリップとして、図11に示すように、同
一側の先端にバンドロック部6A、6Bを有する2本の
バンド7A、7Bの途中を連結部8で連結し、該連結部
8にクリップ2が設けたものも提供されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記図10に示すよう
に、1本のバンド3を2本のワイヤハーネスW/Hに巻
き付けた場合、2本のワイヤハーネスW/Hを矢印Xで
示す方向に並列に保持したい場合でも、矢印Yで示す縦
方向に重なった状態になりやすい。同様に、図11に示
す2本のバンド7Aと7Bを夫々ワイヤハーネスW/H
に巻き付けた場合も、バンド7Aと7Bの巻き付け方向
が同一方向であるため、ワイヤハーネスの方向を規制し
にくく、並列せずに重なる場合もある。さらに、2本の
ワイヤハーネスの中心にクリップ2を位置させたい場合
でも、図12に示すように、一方のワイヤハーネスW/
Hの真上にクリップ2が位置してしまいやすい。このよ
うに保持するワイヤハーネスの中心とクリップとに位置
ずれが発生すると、クリップに偏った負荷がかかる不都
合がある。
【0007】自動車にワイヤハーネスを配索するスペー
スが狭く、このスペースに2本のワイヤハーネスを並列
に保持する必要がある場合、例えば、自動車の車体パネ
ルと、該車体パネルに近接して配置する機器の間隔が狭
く、この狭い隙間にワイヤハーネスを通さなければなら
ない場合、ワイヤハーネスは並列に保持することが必須
となる。このような場合、上記した従来のバンドクリッ
プでは役に立たず、ワイヤハーネスを並列に保持できる
と共に、クリップを並列に保持したワイヤハーネスの中
心に位置させることができるバンドクリップが要望され
ている。
【0008】本発明は、上記要望を達成するためになさ
れたもので、2本のワイヤハーネスを確実に並列に保持
できると共に、これらワイヤハーネスの間の中心位置に
クリップを位置させることができるバンドクリップを提
供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、請求項1で、ワイヤハーネスに巻き付け
て車体に係止するバンドクリップとして、ボックス形状
のバンドロック部の上面に車体係止用のクリップを突設
すると共に、下面の中央より2本のバンドを並列に突設
し、かつ、バンドロック部内を左右方向に貫通する一対
のバンド係止穴を並設し、これらバンド係止穴の内部に
バンド係止片を夫々突設し、上記各バンドを夫々ワイヤ
ハーネスに対して互いに反対方向に巻き付けた後に、上
記バンドロック部のバンド係止穴に反対方向より通し
て、上記バンド係止片で夫々係止する構成としているバ
ンドクリップを提供している。
【0010】また、請求項2で、ワイヤハーネスに巻き
付けて車体に係止するバンドクリップとして、ボックス
形状のバンドロック部の上面に車体係止用のクリップを
突設すると共に、バンドロック部内を左右方向に貫通す
る一対のバンド係止穴を並設し、これらバンド係止穴の
内部にバンド係止片を夫々突設し、かつ、一方のバンド
係止穴の一端より水平方向の横向きにバンドを突設する
と共に、他方のバンド係止穴の他端より水平方向にバン
ドを突設し、これらバンドを夫々ワイヤハーネスに互い
に反対方向に巻き付けた後に、上記バンドロック部のバ
ンド係止穴に反対方向より通して、上記バンド係止片で
夫々係止する構成としているバンドクリップを提供して
いる。
【0011】上記請求項1および請求項2のバンドは、
一面に、V字形状の係止溝を長さ方向に連続して設けて
いる一方、上記バンド係止穴に突設するバンド係止片
は、バンド係止穴の上面或いは下面より突出し、バンド
の係止溝に係止する係止爪を設けている。(請求項3)
【0012】
【作用】本発明の請求項1に記載のバンドクリップによ
ると、並列配置する2本のワイヤハーネスの間に一対の
バンドをそれぞれ挿入した状態より、2本のバンドをワ
イヤハーネスに互いに反対方向に巻き付けた後に、各バ
ンドを対応するバンド係止穴に挿通させる。その後、両
バンドの先端を引っ張ってワイヤハーネスを締め付け、
バンド係止穴内に突出するバンド係止片によりバンドを
係止する。このように、2本のバンドをワイヤハーネス
にそれぞれ反対方向に巻き付けるため、バンドの締付作
業が容易となり、ワイヤハーネスを確実に締め付けた状
態で取り付けることが出来る。また、取付状態では、バ
ンドロック部の下面に2本のワイヤハーネスに対してバ
ンドを反対方向に巻き付けるために、並列に規制した状
態で保持され、これらの中心には車体係止用のクリップ
が位置する。
【0013】請求項2に記載のバンドクリップによる
と、バンドロック部から反対方向へ突出する2本のバン
ドでワイヤハーネス夫々反対方向に巻き付けた後に、そ
れぞれのバンドを対応するバンド係止穴に挿入して、バ
ンドでワイヤハーネスを締め付けてバンド係止片により
所要位置を係止する。よって、バンドの締付作業が容易
となると共に、ワイヤハーネスを確実に締め付けた状態
で取り付けることが出来る。また、取付状態では、ワイ
ヤハーネスがそれぞれバンドロック部の両側に位置し、
2本のワイヤハーネスが並列に保持され、これらの中心
に車体係止用のクリップが位置する。
【0014】請求項3に記載のバンドクリップによる
と、バンド係止穴に挿入したバンドを引っ張ることによ
り、バンドの長さ方向に連続して設けたV字形状の係止
溝に、バンド係止穴内に突出するバンド係止片の係止爪
を係合させることができ、よって、バンドの所要位置を
バンドロック部で係止できるため、ワイヤハーネスに対
するバンドクリップの取付作業性が向上する。
【0015】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例を参照して
詳細に説明する。図1から図5は本発明の第1実施例の
バンドクリップ10を示し、該バンドクリップ10は樹
脂製で、ボックス形状のバンドロック部11の上面11
aに車体係止用のクリップ12を突設すると共に、バン
ドロック部11の下面11bの中央より2本のバンド1
3A、13Bを並列に突設し、これらバンド13A、1
3Bを2本のワイヤハーネスW/Hに対して互いに反対
方向に巻き付けて取り付け、これらワイヤハーネスW/
Hを自動車の車体パネル20に配索するものである。
【0016】図1および図2に示すように、上記バンド
ロック部11は、左右方向Aに貫通する一対のバンド係
止穴15A、15Bを仕切壁11cを介して並設し、こ
れらバンド係止穴15A、15Bの内部にバンド係止片
16A、16Bを夫々突設している。上記バンド係止片
16A、16Bは、バンド係止穴15A、15Bの上面
より、それぞれの先端が左右方向Aに相異するように反
対向きに突設し、バンド係止穴15A、15Bにそれぞ
れ対応するバンド13A、13Bを反対方向から挿入す
るようにしている。また、これらバンド係止片16A、
16Bの先端には後述するバンド13A、13Bの係止
溝13aと係合する係止爪16aを突設している。尚、上
記バンド係止片16A、16Bは、バンド係止穴15
A、15Bの下面より突設しても良い。
【0017】上記2本のバンド13A、13Bは、バン
ド係止穴15A、15Bと対向する位置のバンドロック
部11の下面11bの中央より突設しており、それぞれ
の一面側には上記バンド係止片16A、16Bの係止爪
16aが係合するV字形状の係止溝13aを長さ方向に連
続して断面鋸形状に形成している。バンド13Aには左
面13bに上記係止溝13aを設け、該バンド13Aをワ
イヤハーネスW/Hに図1中矢印Bに示す方向に巻き付
けて、対応するバンド係止穴15Aの右側開口より挿入
して所要位置で係止できるようにしている。また、バン
ド13Bには右面13cに上記係止溝13aを設け、該バ
ンド13BをワイヤハーネスW/Hに図1中矢印Cに示
す方向に巻き付けて、対応するバンド係止穴15Bの左
側開口より挿入して所要位置で係止できるようにしてい
る。
【0018】上記クリップ12は、バンドロック部11
の上面11aの中央に車体パネル20と当接させる位置
決め板12aを設け、該位置決め板12aより支持部12
bを突設すると共に、該支持部12bの上端より、先端に
車体パネル20の貫通穴20aの周縁に係合する係止段
部12c、12cを有する係止羽根部12d、12dを突設
している。
【0019】上記バンドクリップ10を自動車に配索す
る2本のワイヤハーネスW/Hに取り付ける場合、2本
のワイヤハーネスW/H−1、W/H−2の間に一対の
バンド13A、13Bをそれぞれ挿入する。尚、それぞ
れのワイヤハーネスは、粘着テープにより電線束の外周
をテープ巻きして結束している。
【0020】上記状態より、バンド13Aとバンド13
Bとを互いに反対方向に巻回して、バンド13Aをワイ
ヤハーネスW/H−1の外周に巻き付ける一方、バンド
13BをワイヤハーネスW/H−2の外周に巻き付け、
それぞれのバンド13A、13Bを対応するバンド係止
穴15A、15Bに挿通させる。
【0021】その後に、バンド13A、13Bの先端を
引っ張って、ワイヤハーネスW/H−1、W/H−2を
バンド13A、13Bにより締め付け、バンド13A、
13Bの係止溝13a、13aに、バンド係止片16A、
16Bの係止爪16a、16aを食い込ませて係止する。
【0022】このように、上記バンドクリップ10は、
2本のバンド13A、13Bを、ワイヤハーネスW/H
−1、W/H−2に対してそれぞれ反対方向に巻き付け
るため、バンド13A、13Bの締付作業を容易に行う
ことが出来る。
【0023】また、図3および図4に示すように、2本
のバンド13A、13Bを用いて2本のワイヤハーネス
W/H−1、W/H−2に反対方向に巻き付けるため、
バンドロック部11の下面11bの下部に2本のワイヤ
ハーネスW/H−1、W/H−2を左右方向A(横方向
X)に並列状態に規制して保持することが出来、これら
の中心に車体係止用のクリップ12を位置させることが
出来る。よって、従来例のバンドクリップのように、2
本のワイヤハーネスが縦方向Yに重なった状態、あるい
は、クリップを中心として偏った状態でバンドクリップ
が取り付けられることは無い。
【0024】よって、図5に示すように、自動車の車体
パネル20と、該車体パネル20と近接して配置する機
器25の間隔Dが狭く、この狭い間隔Dに2本のワイヤ
ハーネスW/Hを通さなければならない場合に、上記バ
ンドクリップ10を用いることにより、2本のワイヤハ
ーネスW/Hを並列に規制した状態で保持することが出
来るため、上記間隔Dの間にワイヤハーネスを確実に配
索することが出来る。
【0025】図6は第2実施例のバンドクリップ10を
示し、該バンドクリップ10は、一方のバンド13Aを
バンド係止穴15Aの右開口側より水平方向に突設する
と共に、他方のバンド13Bをバンド係止穴15Bの左
開口側より水平方向に突設している。上記バンド13
A、13Bは、それぞれ下面側に上記係止溝13aを形
成し、バンド13A、13Bを第1実施例と同様に、図
6中矢印に示す反対方向に巻き付けて、バンド係止穴1
5A、15Bのバンド突出側の開口より挿入してバンド
係止穴内に突出するバンド係止片16A、16Bにより
係止するようにしている。
【0026】上記バンドクリップ10を2本のワイヤハ
ーネスW/H−1、W/H−2を取り付ける場合、バン
ド13A、13Bの図中上面側にそれぞれワイヤハーネ
スW/H−1、W/H−2が位置するように配置する。
その後に、上記第1実施例と同様に、それぞれのバンド
13A、13Bを反対方向に巻き付けて、これらバンド
13A、13Bをバンド係止穴15A、15Bにバンド
突出側の開口より挿入して、ワイヤハーネスW/H−
1、W/H−2を締め付けてバンド係止片16A、16
Bにより、バンド13A、13Bの所要位置を係止す
る。
【0027】取付状態では、図7に示すように、ワイヤ
ハーネスW/H−1、W/H−2がそれぞれバンドロッ
ク部11の両側に位置し、上記第1実施例のバンドクリ
ップと同様に、2本のワイヤハーネスをX方向に並べた
状態に保持することが出来ると共に、これらの中心にク
リップ12を位置させることが出来る。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の請求項1のバンドクリップでは、2本のバンドをワイ
ヤハーネスの間に挿入した状態より、ワイヤハーネスに
対してそれぞれ反対方向に巻き付けるため、バンドの締
付作業を容易に行うことが出来ると共に、バンドロック
部の下面に2本のワイヤハーネスを重ならずに並列に位
置決め保持することができる。かつ、並列した2本のワ
イヤハーネスの中心に車体係止用のクリップを位置させ
ることが出来る。よって、車体係止用のクリップに偏っ
た力が負荷されることを防止することが出来ると共に、
配索スペースが狭い箇所に2本ワイヤハーネスを配索す
る場合でも、ワイヤハーネスを並列に規制した状態で確
実に配索することが出来る。
【0029】請求項2に記載のバンドクリップでは、2
本のワイヤハーネスをバンドロック部の両側にそれぞれ
位置決めして、2本のワイヤハーネスを並べた状態に保
持することが出来るため、請求項1に記載のバンドクリ
ップと同様に、2本のワイヤハーネスの中心に車体係止
用のクリップを位置させることが出来、クリップに偏っ
た力が負荷されることを確実に防止することが出来る。
また、配索スペースが狭い場合でも2本のワイヤハーネ
スを確実に配索することが出来る。
【0030】請求項3に記載のバンドクリップでは、バ
ンド係止穴に挿入したバンドを引っ張るだけで、バンド
の長さ方向に連続して設けた所要位置の係止溝に、バン
ド係止穴内に突出するバンド係止片の係止爪を係合させ
て、バンドを所要位置で係止できるため、ワイヤハーネ
スに対するバンドクリップの取付作業性を向上させるこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例のバンドクリップを示す
斜視図である。
【図2】 図1のバンドクリップの側面図である。
【図3】 2本のワイヤハーネスにバンドクリップを取
り付けた状態を示す斜視図である。
【図4】 図3の部分断面図である。
【図5】 バンドクリップにより2本のワイヤハーネス
を自動車に配索した状態を示す側面図である。
【図6】 第2実施例のバンドクリップを示す斜視図で
ある。
【図7】 図6のバンドクリップを2本のワイヤハーネ
スに取り付けた状態を示す側面図である。
【図8】 従来のバンドクリップを示す斜視図である。
【図9】 図8のバンドクリップを1本のワイヤハーネ
スに取り付けた状態を示す斜視図である。
【図10】 図8のバンドクリップを2本のワイヤハー
ネスに取り付けた状態を示す斜視図である。
【図11】 他の従来のバンドクリップを示す斜視図で
ある。
【図12】 図11のバンドクリップを2本のワイヤハ
ーネスに取り付けた状態を示す側面図である。
【符号の説明】
10 バンドクリップ 11 バンドロック部 11a 上面 11b 下面 12 クリップ 13A、13B バンド 15A、15B バンド係止穴 16A、16B バンド係止片 W/H ワイヤハーネス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤハーネスに巻き付けて車体に係止
    するバンドクリップであって、 ボックス形状のバンドロック部の上面に車体係止用のク
    リップを突設すると共に、下面の中央より2本のバンド
    を並列に突設し、かつ、バンドロック部内を左右方向に
    貫通する一対のバンド係止穴を並設し、これらバンド係
    止穴の内部にバンド係止片を夫々突設し、上記各バンド
    を夫々ワイヤハーネスに対して互いに反対方向に巻き付
    けた後に、上記バンドロック部のバンド係止穴に反対方
    向より通して、上記バンド係止片で夫々係止する構成と
    しているバンドクリップ。
  2. 【請求項2】 ワイヤハーネスに巻き付けて車体に係止
    するバンドクリップであって、 ボックス形状のバンドロック部の上面に車体係止用のク
    リップを突設すると共に、バンドロック部内を左右方向
    に貫通する一対のバンド係止穴を並設し、これらバンド
    係止穴の内部にバンド係止片を夫々突設し、かつ、一方
    のバンド係止穴の一端より水平方向にバンドを突設する
    と共に、他方のバンド係止穴の他端より水平方向にバン
    ドを突設し、これらバンドを夫々ワイヤハーネスに対し
    て互いに反対方向に巻き付けた後に、上記バンドロック
    部のバンド係止穴に反対方向より通して、上記バンド係
    止片で夫々係止する構成としているバンドクリップ。
  3. 【請求項3】 上記バンドは一面に、V字形状の係止溝
    を長さ方向に連続して設けている一方、上記バンド係止
    穴に突設するバンド係止片は、バンド係止穴の上面或い
    は下面より突出し、バンドの係止溝に係止する係止爪を
    設けている請求項1または請求項2に記載のバンドクリ
    ップ。
JP7125219A 1995-05-24 1995-05-24 バンドクリップ Withdrawn JPH08322129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7125219A JPH08322129A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 バンドクリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7125219A JPH08322129A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 バンドクリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08322129A true JPH08322129A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14904808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7125219A Withdrawn JPH08322129A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 バンドクリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08322129A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010066A (ja) * 2004-05-25 2006-01-12 Nichido Kogyo Kk 結束バンドおよび結束バンドセット
JP2016158462A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス保持用クリップ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010066A (ja) * 2004-05-25 2006-01-12 Nichido Kogyo Kk 結束バンドおよび結束バンドセット
US7934296B2 (en) 2004-05-25 2011-05-03 Nichido Kogyo Kabushiki Kaisha Binding band and binding band set
JP2016158462A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス保持用クリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4689986B2 (ja) バンドクランプ
US11101628B2 (en) Wire harness retaining system
JP4904217B2 (ja) バンドクランプ、バンドクランプ付きワイヤーハーネス、配索物ユニット、配索物ユニットの製造方法、及び自動車内配索物の固定方法
JP3458662B2 (ja) ジョイントコネクタ保持用クランプ
JPH08322129A (ja) バンドクリップ
JP3427552B2 (ja) ワイヤハーネス取付用バンド
JPH0545372U (ja) クリツプ連結構造
JPH0767229A (ja) 結束具
JP2595794Y2 (ja) ワイヤリングハーネスの取付構造
JPH10144156A (ja) 線材束の配線および結束バンド取付け用治具
JPH0535886Y2 (ja)
JP2019187125A (ja) 電線固定具
JPH0331848Y2 (ja)
JP3125686B2 (ja) 分岐クリップおよび線材分岐治具
KR200426812Y1 (ko) 와이어 하네스 고정클립
KR200258040Y1 (ko) 이중 밴드케이블을 갖는 와이어 하네스 고정클립
JP2591990Y2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP2001239898A (ja) ハーネスの固定構造
JP3501087B2 (ja) クランプの取付構造およびクランプ
JP2006166573A (ja) クリップ、線条体の取付構造及び線条体の組付方法
JPH10210637A (ja) ワイヤハーネス用クリップおよび該クリップの取付方法
JP3211715B2 (ja) 分岐部固定用保持具
JPH08142777A (ja) ハーネスの固定構造
JPS63240307A (ja) フラツトワイヤ用クランプ
JPH114526A (ja) ワイヤーハーネス取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806