JPH08318769A - 自動車用シート - Google Patents

自動車用シート

Info

Publication number
JPH08318769A
JPH08318769A JP12830295A JP12830295A JPH08318769A JP H08318769 A JPH08318769 A JP H08318769A JP 12830295 A JP12830295 A JP 12830295A JP 12830295 A JP12830295 A JP 12830295A JP H08318769 A JPH08318769 A JP H08318769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
seat cushion
lock wire
seat
strap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12830295A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takatsuji
浩一 高辻
Takayuki Muta
卓之 牟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12830295A priority Critical patent/JPH08318769A/ja
Publication of JPH08318769A publication Critical patent/JPH08318769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ストラップを引くことにより、ロックワイヤ
をクッションストライカから離す方向に移動させる自動
車用シートを提供すること。 【構成】 ストラップ11の基部11aと握持部11b
との中間部11cは、前記ストラップ11の握持部11
bが引かれるとロックワイヤ5の係合部5bが変形して
クッションストライカ8とロックワイヤ5の係合部5b
とが離間するように前記クッションストライカ8と前記
ロックワイヤ5との間に這い回されてなること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用シートに関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車用シートとしては、例えば図6乃
至図8(実公平2−28103号公報参照)に示す例が
ある。即ち、自動車用シート1は、シートクッション2
と、シートバック3と、ストラップ4と、ロックワイヤ
5とを少なくとも有する。前記シートクッション2は、
フロアパネル6上に常時は載置され且つ後端部2aが跳
ね上げ方向に移動自在なるよう前記フロアパネル6に対
してヒンジ(図示省略)で前端部2bが回転自在に軸支
されてなる。前記ストラップ4は、該シートクッション
2の底部2cに支持されたワイヤブラケット7に基部4
aが支持されている。そして、前記シートクッション2
の後端部2aから前記シートクッション2の上面2dに
前記ストラップ4の握持部4bが延設されることで、前
記シートクッション2へ回転力を付与し得る。前記ロッ
クワイヤ5は、前記シートクッション2の底部2cに基
部5aが支持されている。そして、常時は図7に示すよ
うに前記フロアパネル6上に支持されたクッションスト
ライカ8に干渉しない位置に配され、車両の衝突或いは
急ブレーキなど前方への急激な荷重が前記シートクッシ
ョン2に加わった時のみ該クッションストライカ8に係
合可能なるようクッションストライカ8の端部より低い
位置に配されてなる係合部5bを前記シートクッション
2の底部2cより突出してなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、前記従来
の自動車用シートでは、かかるシートクッション2を跳
ね上げる際に、ストラップ4を、図7で示す様に、白抜
き矢印方向に引くと、引く方向が前記シートクッション
2の上面2d方向なので、該ストラップ4の基部4aを
支持したワイヤブラケット7が変形するおそれがあり、
かかる変形により前記ロックワイヤ5の係合部5bがク
ッションストライカ8に引っかかってしまうおそれがあ
る。そこで、本発明は、以上のような点に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、ストラップを引く
ことにより、ロックワイヤをクッションストライカから
離す方向に移動させる自動車用シートを提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の自動
車用シートとしては、フロアパネル上に常時は載置され
且つ後端部が跳ね上げ方向に移動自在なるよう前記フロ
アパネルに対して前端部が回転自在に軸支されてなるシ
ートクッションと、該シートクッションの底部に基部が
支持され且つ前記シートクッションの後端部から前記シ
ートクッションの上面に握持部が延設されることで前記
シートクッションへ回転力を付与し得るストラップと、
前記シートクッションの底部に基部が支持され前記フロ
アパネル上に支持されたクッションストライカに係合可
能な係合部を前記シートクッションの底部より突出して
なるロックワイヤとを少なくとも有する自動車用シート
において、前記ストラップの基部と握持部との中間部
は、前記ストラップの握持部が引かれると前記ロックワ
イヤの係合部が変形して前記クッションストライカと前
記ロックワイヤの係合部とが離間するように前記クッシ
ョンストライカと前記ロックワイヤとの間に這い回され
てなることを特徴とする。
【0005】本発明の請求項2の自動車用シートとして
は、フロアパネル上に常時は載置され且つ後端部が跳ね
上げ方向に移動自在なるよう前記フロアパネルに対して
前端部が回転自在に軸支されてなるシートクッション
と、前記シートクッションの底部に基部が支持され前記
フロアパネル上に支持されたクッションストライカに係
合可能な係合部を前記シートクッションの底部より突出
してなるバネ鋼よりなるロックワイヤと、該ロックワイ
ヤの係合部に基部が支持され且つ前記シートクッション
の後端部から前記シートクッションの上面に握持部が延
設されることで前記シートクッションへ回転力を付与し
得るストラップとより構成され、前記ストラップの握持
部が引かれると前記ロックワイヤの係合部が変形して前
記クッションストライカと前記ロックワイヤの係合部と
が離間するように構成してなることを特徴とする。
【0006】
【作 用】本発明の請求項1の自動車用シートによれ
ば、フロアパネル上にシートクッションが載置されてい
るときには、前方への急激な荷重が前記シートクッショ
ンに加わった時のみロックワイヤの係合部が該クッショ
ンストライカに係合することで、該シートクッションの
後端部の不用意な跳ね上がりが防止されている。そし
て、該シートクッションの後端部を跳ね上げ方向に移動
させるときには、ストラップの握持部を引くと、前記ク
ッションストライカと前記ロックワイヤとの間に這い回
されたストラップの中間部に張力が働くので、前記ロッ
クワイヤの係合部が変形し、前記クッションストライカ
と前記ロックワイヤの係合部とが離間されることで、ロ
ックワイヤがクッションストライカに係合しないように
なる。
【0007】本発明の請求項2の自動車用シートによれ
ば、フロアパネル上にシートクッションが載置されてい
るときには、前方への急激な荷重が前記シートクッショ
ンに加わった時のみロックワイヤの係合部が該クッショ
ンストライカに係合することで、該シートクッションの
後端部の不用意な跳ね上がりが防止されている。そし
て、該シートクッションの後端部を跳ね上げ方向に移動
させるときには、ストラップの握持部を引くと、前記ロ
ックワイヤの係合部にストラップの基部が支持されてい
るので、前記ロックワイヤの係合部が変形し、前記クッ
ションストライカと前記ロックワイヤの係合部とが離間
されることで、ロックワイヤがクッションストライカに
係合しないようになる。前記ロックワイヤの係合部は、
変形しても、該ロックワイヤ自体がバネ鋼よりなるか
ら、復元力に優れているので、高耐久性を有することに
なる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面と共に説明す
る。図1乃至図4を用いて、本発明の一実施例に係る自
動車用シートを説明する。尚、図6乃至図8に示すもの
と同一の部材は同一符号を用いて説明する。図中、自動
車用シート1は、シートクッション2と、シートバック
3と、ロックワイヤ5と、ストラップ11とを少なくと
も有する。前記シートクッション2は、フロアパネル6
上に図1に示す様に常時は載置され且つ後端部2aが跳
ね上げ方向に移動自在なるよう前記フロアパネル6に対
してヒンジ12で前端部2bが回転自在に軸支されてな
る。
【0009】前記ロックワイヤ5は、前記シートクッシ
ョン2の底部2cに支持されたワイヤブラケット7に基
部5a,5aが支持されている。そして、常時は図2に
示すように前記フロアパネル6上に支持されたクッショ
ンストライカ8に干渉しない位置に配され、車両の衝突
或いは急ブレーキなど前方への急激な荷重が前記シート
クッション2に加わった時のみ該クッションストライカ
8に係合可能なるようクッションストライカ8の端部よ
り低い位置に配される係合部5bを前記シートクッショ
ン2の底部2cのワイヤブラケット7に形成された開口
部7aより突出してなる。該基部5a,5aと係合部5
bとで、略弓なり状をなしている。前記ストラップ11
は、該シートクッション2の底部2cに支持されたワイ
ヤブラケット7に基部11aが支持されている。そし
て、前記シートクッション2の後端部2aから前記シー
トクッション2の上面2dに前記ストラップ11の握持
部11bが延設されることで、前記シートクッション2
へ回転力を付与し得る。前記ストラップ11の基部11
aと握持部11bとの中間部11cは、図4に示す様
に、前記ストラップ11の握持部11bが引かれると前
記ロックワイヤ5の係合部5bが図4に矢印で示すよう
に変形して前記クッションストライカ8と前記ロックワ
イヤ5の係合部5bとが離間するように、前記フロアパ
ネル6上に支持された前記クッションストライカ8と前
記ロックワイヤ5の係合部5bとの間に這い回されてな
る。
【0010】従って、この実施例によれば、フロアパネ
ル6上にシートクッション2が載置されているときに
は、車両の衝突或いは急ブレーキなど前方への急激な荷
重が前記シートクッション2に加わった時のみロックワ
イヤ5の係合部5bが該クッションストライカ8に係合
することで、該シートクッション2の後端部2aの不用
意な跳ね上がりが防止されている。そして、該シートク
ッション2の後端部2aを跳ね上げ方向に移動させると
きには、ストラップ11の握持部11bを引くと、前記
クッションストライカ8と前記ロックワイヤ5の係合部
5bとの間に這い回されたストラップ11の中間部11
cに張力が働くので、前記ロックワイヤ5の係合部5b
が変形し、前記クッションストライカ8と前記ロックワ
イヤ5の係合部5bとが離間されることで、ロックワイ
ヤ5の係合部5bがクッションストライカ8に係合しな
いようになる。
【0011】図5は、本発明の他の実施例で、前記実施
例との相違は、ロックワイヤとストラップの支持手段の
みである。即ち、ロックワイヤ13は、前記シートクッ
ション2の底部2cに支持されたワイヤブラケット17
の上辺17bに基部13a,13aが支持されている。
そして、常時は前記フロアパネル6上に支持されたクッ
ションストライカ8に干渉しない位置に配され、車両の
衝突或いは急ブレーキなど前方への急激な荷重が前記シ
ートクッション2に加わった時のみ該クッションストラ
イカ8に係合可能なるようクッションストライカ8の端
部より低い位置に配される係合部13bを前記シートク
ッション2の底部2cより突出することで、略U字状を
なしている。符号17aは、ワイヤブラケット17に形
成した開口部で、その側辺17c,17cで、前記基部
13a,13a及び係合部13bを側方から保護してい
る。ストラップ15は、該ロックワイヤ13の係合部1
3bに基部15aが支持されている。そして、前記シー
トクッション2の後端部2aから前記シートクッション
2の上面2dに前記ストラップ15の握持部15bが延
設されることで、前記シートクッション2へ回転力を付
与し得る。
【0012】従って、この実施例によれば、フロアパネ
ル6上にシートクッション2が載置されているときに
は、車両の衝突或いは急ブレーキなど前方への急激な荷
重が前記シートクッション2に加わった時のみロックワ
イヤ13の係合部13bが該クッションストライカ8に
係合することで、該シートクッション2の後端部2aの
不用意な跳ね上がりが防止されている。そして、該シー
トクッション2の後端部2aを跳ね上げ方向に移動させ
るときには、ストラップ15の握持部15bを白抜き矢
印方向に引くと、前記ロックワイヤ13の係合部13b
にストラップ15の基部15aが支持されているので、
該基部15aが前記ロックワイヤ13の係合部13bを
変形させて、前記クッションストライカ8と前記ロック
ワイヤ13の係合部13bとが離間させられることで、
ロックワイヤ13がクッションストライカ8に係合しな
いようになる。前記ロックワイヤ13の係合部13b
は、変形しても、該ロックワイヤ13自体がバネ鋼より
なるから、復元力に優れているので、高耐久性を有する
ことになる。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1の自動
車用シートによれば、フロアパネル上に常時は載置され
且つ後端部が跳ね上げ方向に移動自在なるよう前記フロ
アパネルに対して前端部が回転自在に軸支されてなるシ
ートクッションと、該シートクッションの底部に基部が
支持され且つ前記シートクッションの後端部から前記シ
ートクッションの上面に握持部が延設されることで前記
シートクッションへ回転力を付与し得るストラップと、
前記シートクッションの底部に基部が支持され前記フロ
アパネル上に支持されたクッションストライカに係合可
能な係合部を前記シートクッションの底部より突出して
なるロックワイヤとを少なくとも有する自動車用シート
において、前記ストラップの基部と握持部との中間部
は、前記ストラップの握持部が引かれると前記ロックワ
イヤの係合部が変形して前記クッションストライカと前
記ロックワイヤの係合部とが離間するように前記クッシ
ョンストライカと前記ロックワイヤとの間に這い回され
てなることを特徴とするので、前記フロアパネル上にシ
ートクッションが載置されているときには、前方への急
激な荷重が前記シートクッションに加わった時のみロッ
クワイヤの係合部が該クッションストライカに係合する
ことで、該シートクッションの後端部の不用意な跳ね上
がりが防止されている。そして、該シートクッションの
後端部を跳ね上げ方向に移動させるときには、ストラッ
プの握持部を引くと、前記クッションストライカと前記
ロックワイヤとの間に這い回されたストラップの中間部
に張力が働くので、前記ロックワイヤの係合部が変形
し、前記クッションストライカと前記ロックワイヤの係
合部とが離間されることで、ロックワイヤがクッション
ストライカに係合しないようになる、という実益的効果
を有する。
【0014】本発明の請求項2の自動車用シートによれ
ば、フロアパネル上に常時は載置され且つ後端部が跳ね
上げ方向に移動自在なるよう前記フロアパネルに対して
前端部が回転自在に軸支されてなるシートクッション
と、前記シートクッションの底部に基部が支持され前記
フロアパネル上に支持されたクッションストライカに係
合可能な係合部を前記シートクッションの底部より突出
してなるバネ鋼よりなるロックワイヤと、該ロックワイ
ヤの係合部に基部が支持され且つ前記シートクッション
の後端部から前記シートクッションの上面に握持部が延
設されることで前記シートクッションへ回転力を付与し
得るストラップとより構成され、前記ストラップの握持
部が引かれると前記ロックワイヤの係合部が変形して前
記クッションストライカと前記ロックワイヤの係合部と
が離間するように構成してなることを特徴とするので、
前記フロアパネル上にシートクッションが載置されてい
るときには、前方への急激な荷重が前記シートクッショ
ンに加わった時のみロックワイヤの係合部が該クッショ
ンストライカに係合することで、該シートクッションの
後端部の不用意な跳ね上がりが防止されている。そし
て、該シートクッションの後端部を跳ね上げ方向に移動
させるときには、ストラップの握持部を引くと、前記ロ
ックワイヤの係合部にストラップの基部が支持されてい
るので、前記ロックワイヤの係合部が変形し、前記クッ
ションストライカと前記ロックワイヤの係合部とが離間
されることで、ロックワイヤがクッションストライカに
係合しないようになる。前記ロックワイヤの係合部は、
変形しても、該ロックワイヤ自体がバネ鋼よりなるか
ら、復元力に優れているので、高耐久性を有することに
なる、という実益的効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる自動車用シートの側
面説明図である。
【図2】図1の要部拡大断面図である。
【図3】図2の矢視Aにかかる斜視説明図である。
【図4】図2のストラップを引くことによる作用説明図
である。
【図5】本発明の他の実施例にかかる図3相当斜視説明
図である。
【図6】従来例の自動車用シートの斜視説明図である。
【図7】図6の要部拡大断面図である。
【図8】図7の矢視Bにかかる斜視説明図である。
【符号の説明】
1 自動車用シート 2 シートクッション 2a シートクッションの後端部 2b シートクッションの前端部 2c シートクッションの底部 2d シートクッションの上面 3 シートバック 4 ストラップ 11 ストラップ 15 ストラップ 4a ストラップの基部 11a ストラップの基部 15a ストラップの基部 4b ストラップの握持部 11b ストラップの握持部 15b ストラップの握持部 5 ロックワイヤ 13 ロックワイヤ 5a ロックワイヤの基部 13a ロックワイヤの基部 5b ロックワイヤの係合部 13b ロックワイヤの係合部 6 フロアパネル 7 ワイヤブラケット 17 ワイヤブラケット 8 クッションストライカ 11c ストラップの中間部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロアパネル上に常時は載置され且つ後
    端部が跳ね上げ方向に移動自在なるよう前記フロアパネ
    ルに対して前端部が回転自在に軸支されてなるシートク
    ッションと、該シートクッションの底部に基部が支持さ
    れ且つ前記シートクッションの後端部から前記シートク
    ッションの上面に握持部が延設されることで前記シート
    クッションへ回転力を付与し得るストラップと、前記シ
    ートクッションの底部に基部が支持され前記フロアパネ
    ル上に支持されたクッションストライカに係合可能な係
    合部を前記シートクッションの底部より突出してなるロ
    ックワイヤとを少なくとも有する自動車用シートにおい
    て、 前記ストラップの基部と握持部との中間部は、前記スト
    ラップの握持部が引かれると前記ロックワイヤの係合部
    が変形して前記クッションストライカと前記ロックワイ
    ヤの係合部とが離間するように前記クッションストライ
    カと前記ロックワイヤとの間に這い回されてなることを
    特徴とする自動車用シート。
  2. 【請求項2】 フロアパネル上に常時は載置され且つ後
    端部が跳ね上げ方向に移動自在なるよう前記フロアパネ
    ルに対して前端部が回転自在に軸支されてなるシートク
    ッションと、前記シートクッションの底部に基部が支持
    され前記フロアパネル上に支持されたクッションストラ
    イカに係合可能な係合部を前記シートクッションの底部
    より突出してなるバネ鋼よりなるロックワイヤと、該ロ
    ックワイヤの係合部に基部が支持され且つ前記シートク
    ッションの後端部から前記シートクッションの上面に握
    持部が延設されることで前記シートクッションへ回転力
    を付与し得るストラップとより構成され、前記ストラッ
    プの握持部が引かれると前記ロックワイヤの係合部が変
    形して前記クッションストライカと前記ロックワイヤの
    係合部とが離間するように構成してなることを特徴とす
    る自動車用シート。
JP12830295A 1995-05-26 1995-05-26 自動車用シート Pending JPH08318769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12830295A JPH08318769A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 自動車用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12830295A JPH08318769A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 自動車用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08318769A true JPH08318769A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14981431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12830295A Pending JPH08318769A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 自動車用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08318769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005049368A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-02 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz, insbesondere für ein kraftfahrzeug

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005049368A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-02 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz, insbesondere für ein kraftfahrzeug
US8398142B2 (en) 2003-11-19 2013-03-19 Johnson Controls Gmbh Vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1564089A2 (en) Flip-up type hood for vehicle
JP4580218B2 (ja) 自動車用リヤシートバックのバックボード展開構造
JP3831827B2 (ja) 可動式コンソールボックス用スライダー
JPH08318769A (ja) 自動車用シート
JPH06206486A (ja) 自動車のシートバックロック装置
JP3537676B2 (ja) 車両用シート
JP2564846Y2 (ja) 自動車のエアバッグ構造
KR100273804B1 (ko) 시트 더블폴딩장치
JPH07223468A (ja) 自動車用シートの取付構造
JP4100778B2 (ja) 自動車用シート構造
JP2598724Y2 (ja) 自動車用ドアの内装部材支持ブラケット構造
JPH0716546Y2 (ja) 自動車のシート構造
JPH0344590Y2 (ja)
JP2956819B2 (ja) 車両のキャブマウント構造
JPH0738023Y2 (ja) 産業車両用シートベルト
JPH0522437Y2 (ja)
JP2827398B2 (ja) 自動車のヘッドレスト装置
JPH0619406Y2 (ja) 車両用シート
JP2517052Y2 (ja) 自動車用シート固定装置
JP2501644B2 (ja) 駆動部材のロック装置
JP2000335297A (ja) 車両用シート
JPH0629100Y2 (ja) シートアジャスタ
JP3107744B2 (ja) 車両用補助シートのシートベルト構造
JP2575993Y2 (ja) 物品収納装置
KR0119973Y1 (ko) 절첩식 시트 쿠션용 고정브래킷