JPH08317561A - 高調波抑制装置 - Google Patents

高調波抑制装置

Info

Publication number
JPH08317561A
JPH08317561A JP7122593A JP12259395A JPH08317561A JP H08317561 A JPH08317561 A JP H08317561A JP 7122593 A JP7122593 A JP 7122593A JP 12259395 A JP12259395 A JP 12259395A JP H08317561 A JPH08317561 A JP H08317561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matching transformer
voltage
short
active filter
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7122593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutomo Imai
康友 今井
Naomitsu Saito
直満 斎藤
Shigetoshi Higaki
成敏 檜垣
Masami Sukehara
正己 助原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7122593A priority Critical patent/JPH08317561A/ja
Publication of JPH08317561A publication Critical patent/JPH08317561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アクティブフィルタに高い電圧が印加されて損
傷することのない保護機能を強化した信頼性の高い高調
波抑制装置を得る。 【構成】整合トランス5の一次巻線を介して電線路1に
接続されるLCフィルタ7と、整合トランス5の二次巻
線に接続され、電線路1に生じる高調波電圧を相殺する
ように第2の高調波を発生するアクティブフィルタ6を
備え、整合トランス5の二次側或いは一次側に短絡する
短絡スイッチ20と、整合トランス5の二次側電圧或い
は一次側電圧が所定電圧を超えたとき、アクティブフィ
ルタ6の動作を停止させるとともに短絡スイッチ20を
短絡させる過電圧保護回路21〜23を設け、整合トラ
ンス5のインピーダンスを低下させてアクティブフィル
タの過電圧保護を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクティブフィルタを
用いて電線路の高調波を抑制する高調波抑制装置に係
り、特にその保護機能を強化し信頼性を向上させた高調
波抑制装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電線路の負荷から発生する高調波を抑制
する方法として、一般的に、リアクトルとコンデンサの
組み合わせから成るパッシブフィルタが用いられる。パ
ッシブフィルタは、抑制する高調波の次数が固定されて
いるため、電線路に存在する不特定の次数の高調波を抑
制するには多数のパッシブフィルタが必要になる。
【0003】更に、パッシブフィルタを電線路に直接設
置する場合には、想定外の高調波による過負荷防止や同
調ズレを考慮する必要があり、大容量で大型、高価な装
置となる。
【0004】そこで、最近ではこれらの欠点を補うた
め、アクティブフィルタを利用した高調波抑制装置が提
案されている。この種の従来の高調波抑制装置の電線路
を含めた構成を図4(a)に示す。電線路1には高調波
を発生する負荷2やスタコンなどの容量性負荷3、変圧
器4等が接続されている。この電線路1に、整合トラン
ス5の一次巻線を介して所定の次数の高調波に同調した
複数のLCフィルタ7が接続され、整合トランス5の二
次巻線には、インバータ9とそれを制御する制御装置8
とでなるアクティブフィルタ6が接続され、インバータ
9の直流出力側にはコンデンサが接続されている。
【0005】制御装置8は、図4(b)に示すように、
計器用変圧器8aで電線路1の電圧を検出し、これを変
換装置8bで商用周波電圧を直流成分に高調波電圧を交
流成分に変換し、フィルタからなる高調波検出装置8c
で電線路1の高調波電圧を検出し、それを打ち消すため
に逆極性の高調波電圧を演算装置8dと乗算器8eで算
出し、それに対応する電圧を発生させるようにインバー
タ9を制御する。
【0006】図5はこの高調波抑制装置が動作している
時の等価回路図である。制御装置8が電線路1の電圧V
T の高調波電圧成分VThを検出し、インバータ9を制御
することにより、アクティブフィルタ6はこれをK倍し
た逆極性の高調波電圧V1=−K・VThを発生する。
【0007】ここで、LCフィルタ7のインピーダンス
をZ1とすると、電線路1側(整合トランス5の一次巻
線とLCフィルタの直列回路)からみた高調波に対する
等価インピーダンスはZ1/(l+K)となる。
【0008】ここで、ゲインKを大きくすることによ
り、等価インピーダンスを制御すべき高調波電圧に対し
てゼロに近いインピーダンスとし、当該高調波電圧を相
殺して、電線路1の高調波を抑制する。このようにする
ことで電線路1に繋がる負荷2及び系統側の構成に影響
させることなく複数次数の高調波を抑制している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の高調波抑制装置は、LCフィルタ7と整合トランス5
及びアクティブフィルタ6が直列に接続されて電線路に
接続されているため、何らかの原因で通常運転中にアク
ティブフィルタ6の動作が停止してしまうと、整合トラ
ンス5の二次側が開放状態となり、整合トランス5を介
して、アクティブフィルタ6に過大な電圧が印加され、
インバータ9のスイッチング素子を含むアクティブフィ
ルタ6の二次破損等につながる可能性がある。
【0010】また電線路1の事故や負荷2の入り切りに
より過渡的に電圧高調波が増大した場合も同様に、アク
ティブフィルタ6が発生し得る高調波電圧を遥かに超え
てしまうと、装置定格を超えて電流がアクティブフィル
タ6に流入する等の問題がある。
【0011】本発明は上記の問題に対処するためになさ
れたもので、アクティブフィルタに高い電圧が印加され
たり過電流が流入して損傷することのない保護機能を強
化した信頼性の高い高調波抑制装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、整合トランスの一次巻線を介して電線路
に接続されるLCフィルタと、前記整合トランスの二次
巻線に接続され、前記電線路に生じる高調波電圧を相殺
するように第2の高調波を発生するアクティブフィルタ
を備えた装置において、次のような手段を備える。
【0013】請求項1の発明として、前記整合トランス
の二次側或いは一次側を短絡する短絡スイッチと、前記
整合トランスの二次側電圧或いは一次側電圧が所定電圧
を超えたとき、前記アクティブフィルタの動作を停止さ
せるとともに、前記短絡スイッチをオンさせる過電圧保
護回路を設ける。
【0014】請求項2の発明として、前記整合トランス
の二次側或いは一次側を短絡する短絡スイッチと、前記
アクティブフィルタを構成するインバータの直流側電圧
が所定電圧を超えたとき、前記アクティブフィルタの動
作を停止させるとともに前記短絡スイッチをオンさせる
第2の過電圧保護回路を設ける。
【0015】請求項3の発明として、前記整合トランス
の二次側或いは一次側を短絡する短絡スイッチと、前記
アクティブフィルタの入力電流が所定電流を超えたと
き、前記アクティブフィルタの動作を停止させるととも
に前記短絡スイッチをオンさせる過電流保護回路を設け
る。
【0016】請求項4の発明として、請求項1に記載の
ものに、更に、前記アクティブフィルタを構成するイン
バータの直流側電圧が所定電圧を超えたとき、前記アク
ティブフィルタの動作を停止させるとともに前記短絡ス
イッチをオンさせる第2の過電圧保護回路を設ける。
【0017】請求項5の発明として、請求項1に記載の
ものに、更に、前記アクティブフィルタの入力電流が所
定電流を超えたとき、前記アクティブフィルタの動作を
停止させるとともに前記短絡スイッチをオンさせる過電
流検出回路を設ける。
【0018】請求項6の発明として、前記整合トランス
の二次側或いは一次側を所定のインピーダンスを介して
短絡する第2の短絡スイッチと、前記整合トランスの二
次側電圧或いは一次側電圧が所定電圧を超えたとき、前
記アクティブフィルタの動作を停止させるとともに前記
第2の短絡スイッチをオンさせる第3の過電圧保護回路
を設ける。
【0019】
【作用】請求項1の発明において、何らかの原因で整合
トランスの二次側電圧或いは一次側電圧が過大になった
とき、前記過電圧保護回路は前記アクティブフィルタの
動作を停止させるとともに前記短絡スイッチをオンして
整合トランスの巻線を短絡させ、整合トランスの二次側
に過大な電圧が発生することを防止する。
【0020】請求項2の発明において、何らかの原因で
前記アクティブフィルタを構成するインバータの直流側
電圧が所定電圧を超えたとき、前記第2の過電圧保護回
路は前記アクティブフィルタの動作を停止させるととも
に前記短絡スイッチをオンさせ、整合トランスの二次側
に過大な電圧が発生することを防止する。
【0021】請求項3の発明において、何らかの原因で
前記アクティブフィルタの入力電流が所定電流を超えた
とき、前記過電流保護回路は前記アクティブフィルタの
動作を停止させるとともに前記短絡スイッチをオンさ
せ、アクティブフィルタに流入する過電流を防止する。
【0022】請求項4の発明において、何らかの原因で
前記整合トランスの二次側電圧が過大になったとき、或
いは前記アクティブフィルタを構成するインバータの直
流側電圧が所定電圧を超えたとき、前記過電圧保護回路
或いは前記第2の過電圧保護回路は前記アクティブフィ
ルタの動作を停止させるとともに前記短絡スイッチをオ
ンさせ、整合トランスの二次側に過大な電圧が発生する
ことを防止する。
【0023】請求項5の発明において、何らかの原因で
前記アクティブフィルタの入力電流が所定電流を超えた
とき、前記過電流検出回路は前記アクティブフィルタの
動作を停止させるとともに前記短絡スイッチをオンさ
せ、前記アクティブフィルタを構成するインバータのス
イッチ素子の保護を行う。
【0024】請求項6の発明において、何らかの原因で
前記整合トランスの二次側電圧或いは一次側電圧が所定
電圧を超えたとき、前記第3の過電圧保護回路は前記第
2の短絡スイッチをオン(導通状態)して整合トランス
の巻線を所定のインピーダンスを介して短絡させ、LC
フィルタに流れる電流を制限しながらアクティブフィル
タの過電圧保護を行う。
【0025】
【実施例】本発明の請求項1〜5に対応する実施例の構
成を図1に示す。図1において、電線路1に、整合トラ
ンス5の一次巻線を介して所定の次数の高調波に同調し
たLCフィルタ7が接続され、整合トランス5の二次巻
線には、インバータ9とそれを制御する制御装置8とで
なるアクティブフィルタ6が接続され、これらのものは
従来のものを適用することができる。
【0026】本発明では、更に、整合トランス5の二次
巻線側に逆並列接続されたサイリスタ等で構成される短
絡スイッチ20と、整合トランス5の二次電圧を検出す
るPT21と、検出された二次電圧が所定値を超えたと
き過電圧検出信号を出力する過電圧検出回路22と、こ
の過電圧検出信号に応じて短絡スイッチ20をオンさせ
るとともに制御装置8の動作を停止させる信号を出力す
る短絡スイッチ制御回路23を設ける。(請求項1) 上記構成において、通常運転中に何らかの原因(装置の
誤動作、電線路1の事故、過渡的な電圧高調波の増加
等)で、整合トランス5の二次側電圧が過大となったと
き、PT21を介して検出される電圧が過電圧検出回路
22の内部に設定された所定の電圧を越え、過電圧検出
回路22から過電圧信号が出力される。短絡スイッチ制
御回路23は、この過電圧信号により制御装置8の動作
を停止させると同時に整合トランス5とアクティブフィ
ルタ6の間に設けられたサイリスタ短絡スイッチ20を
高速にオン(導通状態)にする。これにより、整合トラ
ンス5の二次側のインピーダンスをゼロにして、インバ
ータ9に過大な電圧が発生することを防止する。このよ
うに制御することにより、整合トランス5の一次側のイ
ンピーダンスとしてもほぼ短絡状態となるが、短絡スイ
ッチ20に流れる電流は、電線路1の電圧とLCフィル
タ7のインピーダンスで決まる電流以上に流れることは
ない。従って、短絡スイッチ20の電流定格としても必
要以上に大きなものを選定する必要はない。
【0027】本実施例によれば、整合トランス5の二次
側電圧が過大となると、直ちに短絡スイッチ20がオン
(導通状態)となり、二次側電圧を抑制して過電圧の発
生を防止するので、装置としての二次破損等危険な状態
を回避し、信頼性の向上を図ることができる。
【0028】更に、インバータ9の直流出力電圧が所定
値を超えたとき、短絡スイッチ20をオンさせるととも
に制御装置8の動作を停止させる信号を出力する過電圧
保護回路30を設ける。(請求項2、請求項4) 上記構成により、整合トランス5の二次側電圧が過大と
なった場合、インバータ9を構成するスイッチ素子の逆
並列ダイオードを介して、インバータ9へ電流が流れ込
み、結果としてインバータ9の直流側電圧を上昇させる
ことになる。この直流電圧が所定値が超えると、過電圧
保護回路30から信号が出力されてインバータ9を停止
させると共に、整合トランス5の短絡スイッチ20をオ
ンさせ、整合トランス5の二次側のインピーダンスをゼ
ロにする。従って、過電圧保護回路30の過電圧の検出
レベルをインバータ9のスイッチ素子の定格電圧以下に
設定することにより、インバータ9に過大な電圧が加え
られることを防止し、装置としての二次破損等危険な状
態を回避し、信頼性の向上を図ることができる。
【0029】更に、整合トランス5の二次巻線とインバ
ータ9の間に電流検出器24を設け、電流検出器24の
検出電流が所定値が超えたとき、短絡スイッチ20をオ
ンさせるとともに制御装置8の動作を停止させる信号を
出力する過電流保護回路31を設ける。(請求項3、請
求項5) 上記構成により、整合トランス5の二次側電圧が過大と
なった場合、インバータ9を構成するスイッチ素子の逆
並列ダイオードを介して過大な電流が流れ込み、所定の
電流値を超えると、過電流保護回路31から信号が出力
されてインバータ9を停止させると共に整合トランス5
の短絡スイッチ20をオンさせ、整合トランス5の二次
側のインピーダンスをゼロにする。
【0030】このように、インバータ9へ流入する電流
が所定電流を超えて流入するとスイッチ素子の定格電圧
に達する前にインバータ9を停止させると共に、整合ト
ランス5の短絡スイッチ20をオンさせ、整合トランス
5の二次側のインピーダンスをゼロにすることにより、
過大な電圧が発生することを防止し、装置としての二次
破損等危険な状態を回避し、信頼性の向上を図ることが
できる。
【0031】なお、PT21は、整合トランス5の一次
巻線側の電圧を検出するようにしても同様に実施するこ
とができる。また、短絡スイッチ20は、図2に示すよ
うに、整合トランス5の一次巻線側に設けるようにして
も同様に実施することができる。
【0032】本発明の請求項6に対応する実施例の構成
を図3に示す。この実施例では、更に、所定の低インピ
ーダンス32と第2の短絡スイッチ33との直列回路3
4を整合トランス5の二次巻線側に接続する構成とす
る。
【0033】上記機構において、通常運転中に何らかの
原因で、整合トランス5の二次側電圧が過大となったと
き、前述と同様にして、制御装置8の動作を停止させる
と同時に第2の短絡スイッチ33を高速にオン(導通状
態)にする。これにより、整合トランス5の二次側のイ
ンピーダンスを低インピーダンスにして、インバータ9
に過大な電圧が発生することを防止する。
【0034】本実施例によれば、整合トランス5の二次
側に所定のインピーダンス32が接続されているので、
一次側から見た整合トランス5の等価インピーダンスの
低減を適当な値に制限することにより、LCフィルタの
共振点をずらしたり、損失を若干加味することができ、
LCフィルタ自体の過負荷、並びに、焼損という最悪な
事態を回避することができる。
【0035】なお、インピーダンス32と第2の短絡ス
イッチ33との直列回路34を整合トランス5の一次側
に設けても同様に実施することができる。また、第2の
短絡スイッチ33の短絡条件を検出する手段を別に設け
て、短絡スイッチ20と、所定の低インピーダンス32
と第2の短絡スイッチ33との直列回路34を併用する
構成とすることもできる。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、アクティブフィルタに
高い電圧が印加されることを防止し、二次破損等危険な
状態を回避し、保護機能を強化した信頼性の高い高調波
抑制装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1〜5に対応する実施例の構成
図。
【図2】本発明の変形例を示す構成図。
【図3】本発明の請求項6に対応する実施例の構成図。
【図4】従来装置を示す図で、(a)は電線路を含めた
全体の構成図、(b)は制御回路8の構成図。
【図5】アクティブフィルタの作用を説明するための等
価回路図。
【符号の説明】
1…電線路、 5…整合トランス、 6…アクティブフィルタ、 7…LCフィルタ、 20…短絡スイッチ、 22…過電圧検出回路、 23…短絡スイッチ制御回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 檜垣 成敏 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 助原 正己 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 整合トランスの一次巻線を介して電線路
    に接続されるLCフィルタと、前記整合トランスの二次
    巻線に接続され、前記電線路に生じる高調波電圧を相殺
    するように第2の高調波を発生するアクティブフィルタ
    を備え、 前記整合トランスの二次側或いは一次側を短絡する短絡
    スイッチと、 前記整合トランスの二次側電圧或いは一次側電圧が所定
    電圧を超えたとき、前記アクティブフィルタの動作を停
    止させるとともに、前記短絡スイッチをオン(導通状
    態)させる過電圧保護回路を設け、前記アクティブフィ
    ルタの過電圧保護を行うことを特徴とする高調波抑制装
    置。
  2. 【請求項2】 整合トランスの一次巻線を介して電線路
    に接続されるLCフィルタと、前記整合トランスの二次
    巻線に接続され、前記電線路に生じる高調波電圧を相殺
    するように第2の高調波を発生するアクティブフィルタ
    を備え、 前記整合トランスの二次側或いは一次側を短絡する短絡
    スイッチと、 前記アクティブフィルタを構成するインバータの直流側
    電圧が所定電圧を超えたとき、前記アクティブフィルタ
    の動作を停止させるとともに、前記短絡スイッチをオン
    させる第2の過電圧保護回路を設け、前記アクティブフ
    ィルタの過電圧保護を行うことを特徴とする高調波抑制
    装置。
  3. 【請求項3】 整合トランスの一次巻線を介して電線路
    に接続されるLCフィルタと、前記整合トランスの二次
    巻線に接続され、前記電線路に生じる高調波電圧を相殺
    するように第2の高調波を発生するアクティブフィルタ
    を備え、 前記整合トランスの二次側或いは一次側を短絡する短絡
    スイッチと、前記アクティブフィルタの入力電流が所定
    電流を超えたとき、前記アクティブフィルタの動作を停
    止させるとともに、前記短絡スイッチをオンさせる過電
    流保護回路を設け、前記アクティブフィルタの過電流保
    護を行うことを特徴とする高調波抑制装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の高調波抑制装置におい
    て、更に、前記アクティブフィルタを構成するインバー
    タの直流側電圧が所定電圧を超えたとき、前記アクティ
    ブフィルタの動作を停止させるとともに、前記短絡スイ
    ッチをオンさせる第2の過電圧保護回路を設け、前記ア
    クティブフィルタの過電圧保護を行うことを特徴とする
    高調波抑制装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の高調波抑制装置におい
    て、更に、前記アクティブフィルタの入力電流が所定電
    流を超えたとき、前記アクティブフィルタの動作を停止
    させるとともに、前記短絡スイッチをオンさせる過電流
    検出回路を設け、前記アクティブフィルタの過電圧保護
    と過電流保護を行うことを特徴とする高調波抑制装置。
  6. 【請求項6】 整合トランスの一次巻線を介して電線路
    に接続されるLCフィルタと、前記整合トランスの二次
    巻線に接続され、前記電線路に生じる高調波電圧を相殺
    するように第2の高調波を発生するアクティブフィルタ
    を備え、前記整合トランスの二次側或いは一次側を所定
    のインピーダンスを介して短絡する第2の短絡スイッチ
    と、前記整合トランスの二次側電圧或いは一次側電圧が
    所定電圧を超えたとき、前記アクティブフィルタの動作
    を停止させるとともに、前記第2の短絡スイッチをオン
    させる第3の過電圧保護回路を設け、LCフィルタに流
    れる電流を制限しながら前記アクティブフィルタの過電
    圧保護を行うことを特徴とする高調波抑制装置。
JP7122593A 1995-05-22 1995-05-22 高調波抑制装置 Pending JPH08317561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122593A JPH08317561A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 高調波抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122593A JPH08317561A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 高調波抑制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08317561A true JPH08317561A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14839778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7122593A Pending JPH08317561A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 高調波抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08317561A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111864712A (zh) * 2012-11-16 2020-10-30 菲尼克斯电气公司 用于电流变换器的保护电路以及具有保护电路的电流变换器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111864712A (zh) * 2012-11-16 2020-10-30 菲尼克斯电气公司 用于电流变换器的保护电路以及具有保护电路的电流变换器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08317561A (ja) 高調波抑制装置
JPH08317694A (ja) 過電圧保護装置
JP3927303B2 (ja) 系統連系型太陽光発電システム
JP3857167B2 (ja) 電圧変動補償装置
JPH05316640A (ja) 電力変換装置
JP2684290B2 (ja) 電源装置
JP3374952B2 (ja) 直列形インバータ回路の保護方法
JP2752218B2 (ja) 2次励磁装置の保護装置
JP3276123B2 (ja) 電動機制御システム
JP3224947B2 (ja) 直流電源装置
JPH07107668A (ja) 配電系統の高調波抑制装置
JPH073801Y2 (ja) アクテイブフイルタの保護回路
JP3653413B2 (ja) 高調波抑制回路
JPH0514715Y2 (ja)
JPH04261329A (ja) コンデンサバンクの保護装置
JP3585792B2 (ja) 電力変換装置
JP2002142363A (ja) アクティブフィルタ
JP3112350B2 (ja) 漏電ブレーカの漏電検出装置
JPS6027256B2 (ja) サイリスタ整流装置の保護方式
JP2000092708A (ja) 高調波電流抑制装置
JPS588667B2 (ja) インバ−タノ ホゴソウチ
JPH07131928A (ja) 交流励磁形同期機の保護装置,保護方法および交流励磁制御装置
JPS6059915A (ja) 事故電流保護装置および事故電流保護システム
JP3262480B2 (ja) 電力変換装置
JP2004229463A (ja) 電力系統保護装置