JPH08309368A - カドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法 - Google Patents

カドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法

Info

Publication number
JPH08309368A
JPH08309368A JP11670495A JP11670495A JPH08309368A JP H08309368 A JPH08309368 A JP H08309368A JP 11670495 A JP11670495 A JP 11670495A JP 11670495 A JP11670495 A JP 11670495A JP H08309368 A JPH08309368 A JP H08309368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cadmium
ions
lead
lead ions
waste liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11670495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3653786B2 (ja
Inventor
Nobuo Takahashi
信夫 高橋
Yoshio Matsuki
宣雄 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP11670495A priority Critical patent/JP3653786B2/ja
Publication of JPH08309368A publication Critical patent/JPH08309368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653786B2 publication Critical patent/JP3653786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カドミウム及び鉛イオン含有量廃液を少ない
処理工程と装置で処理でき、簡便で経済的であると同時
に、排水基準を十分満たす高水質排水が得られる排水処
理方法を提供する。 【構成】 カドミウム及び鉛イオン含有廃液に、ケイ酸
イオンをSi/Pbの重量濃度比が1以上となるように
添加した後、この廃液のpHを11以上12未満に調整
してカドミウムイオンと鉛イオンとを同時に沈澱させ、
生成した沈澱を分離除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カドミウムイオンと鉛
イオンとを含む廃液の処理方法に関し、特にカドミウム
イオンと鉛イオンを難溶性沈澱として分離除去する前記
廃液の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、カドミウムイオンと鉛イオン
とを共に含有する廃液の処理方法としては、廃液のpH
を調整することにより、これらのイオンを難溶性の沈澱
として分離する中和沈澱法が利用されている。
【0003】しかしながら、カドミウムイオンは通常p
H11.0付近で沈澱し、pHが13.0以上になると沈
澱が再溶解するのに対して、鉛イオンは通常pH9.3
付近で沈澱し、pHが11.0を越えると沈澱が再溶解
するため、廃液に含まれるカドミウムイオンと鉛イオン
を同時に沈澱させ、一括して分離除去することは困難で
あった。
【0004】このため従来は、カドミウムイオンと鉛イ
オンとを共に含む廃液を処理するにあたり、まず廃液の
pHを約9.3に調整して鉛イオンを沈澱させ、これを
分離除去した後、残った廃液のpHを約11.0〜13.
0に調整してカドミウムイオンを沈澱させ、この沈澱を
分離除去することが行われていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとく、中和沈
澱法による従来のカドミウム及び鉛イオン含有廃液の処
理方法では、カドミウムイオンと鉛イオンとを別々に分
離除去していたので、処理工程が多く且つ用いる装置も
多くなり、そのため処理コストが高くなるという欠点が
あった。
【0006】また、平成5年12月に排水基準が改訂さ
れ、処理液中のカドミウムイオン及び鉛イオンの含有量
が従来の1mg/l以下から0.1mg/l以下に強化
された。この結果、前記した従来の廃液処理方法では、
この改訂された新しい排水基準を満たすために必ずしも
十分とは言えない現状であった。
【0007】本発明は、かかる従来の事情に鑑み、カド
ミウム及び鉛イオン含有廃液を少ない処理工程並びに少
ない装置で処理でき、簡便で経済的であると同時に、改
訂された新しい排水基準を十分満たし得る高度な排水処
理方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者らは鋭意研究の結果、カドミウム及び鉛イ
オン含有廃液にケイ酸イオンをSi/Pbの重量濃度比
が1以上となるように添加することにより、廃液中のカ
ドミウムイオンが沈澱するpHでも鉛の沈澱の再溶解を
防止できることを見いだし、本発明に至ったものであ
る。
【0009】即ち、本発明のカドミウム及び鉛イオン含
有廃液の処理方法は、pH調整によりカドミウムイオン
及び鉛イオンを沈澱として分離する中和沈澱法を利用す
るものであり、廃液にケイ酸イオンをSi/Pbの重量
濃度比が1以上となるように添加した後、pHを調整す
ることによりカドミウムイオンと鉛イオンを同時に沈澱
させることを特徴とする。
【0010】また、本発明のカドミウム及び鉛イオン含
有廃液の処理方法は、更に具体的には、カドミウム及び
鉛イオン含有廃液に、ケイ酸イオンをSi/Pbの重量
濃度比が1以上となるように添加した後、この廃液のp
Hを11以上12未満に調整してカドミウムイオンと鉛
イオンを同時に沈澱させ、生成した沈澱を分離除去する
ことを特徴とするものである。
【0011】本発明方法において、廃液にケイ酸イオン
を添加するためのケイ酸源は、廃液に溶解してケイ酸イ
オンを生成する物質であれば良く、例えばケイ酸ナトリ
ウムなどのケイ酸塩を用いることができる。また、廃液
のpHを調整するために使用するpH調整剤としては、
水酸化アルカリが好ましいが、経済性を考慮すると水酸
化カルシウム又は水酸化ナトリウムが望ましい。
【0012】
【作用】液中に共存するカドミウムイオンと鉛イオンの
pHに対する挙動を実際に検討したところ、下記表1の
結果が得られた。即ち、20mg/lのカドミウムイオ
ンと12mg/lの鉛イオンとを共に含有する液を始液
とし、この液を撹拌しながら水酸化カルシウム乳を添加
して、鉛の沈澱が生成するpH9.0からカドミウムの
沈澱が生成するpH12.0までpHを変化させ、液の
pH値と液中に溶解しているカドミウムイオンと鉛イオ
ンを定量した。
【0013】
【表1】液pH Cd(mg/l) Pb(mg/l) 始液 20 12 9.01 20 0.13 9.25 16 0.10 9.52 14 0.08 9.95 4.6 0.06 10.55 0.7 0.13 11.00 0.14 0.25 11.51 0.026 0.54 12.10 0.01 0.85
【0014】表1の結果から、鉛イオンを沈澱させるた
めの最適pH値は9.95であることが分かるが、この
pH値ではカドミウムイオンは4.6mg/lの濃度で
液中に存在する。一方、カドミウムイオンを沈澱させる
ための最適pH値は12.0となるが、このpH値では
一旦沈澱した鉛が再溶解していることが分かる。
【0015】次に、鉛イオンのみを12mg/l含有す
る液を始液とし、この液にケイ酸源としてケイ酸ナトリ
ウムを加え、Si/Pbの重量濃度比を0.91及び1.
50とした後、それぞれ水酸化カルシウム乳を添加して
pHを上記と同様に変化させた。各pH値において、液
中に溶解している鉛イオンを定量し、Si/Pbの重量
濃度比ごとに結果を表2及び表3に示した。
【0016】
【表2】Si/Pb=0.91: 液pH Pb(mg/l) 始液 12 9.49 0.07 10.26 0.04 10.73 0.03 11.19 0.04 11.54 0.06 12.01 0.12
【0017】
【表3】Si/Pb=1.50: 液pH Pb(mg/l) 始液 12 9.81 0.05 10.36 0.04 10.72 0.03 11.03 0.03 11.51 0.03 12.03 0.03
【0018】上記の表2から、液にケイ酸イオンを添加
すると、表1の場合に比較して高いpH値まで鉛の沈澱
の再溶解を遅らせることができるが、液中のSi/Pb
の重量濃度比が0.91では、pHがほぼ11以上に上
昇するに伴って、一旦生成した鉛の沈澱が再溶解し始め
ることが分かる。しかし、表3に示すように、Si/P
bの重量濃度比を1.5とした場合には、pHが上昇し
ても鉛の沈澱の再溶解が認められないことが分かった。
【0019】そこで、カドミウムイオンを20mg/l
及び鉛イオンを12mg/lの割合で含有する液を始液
とし、この液にケイ酸源としてケイ酸ナトリウムを加え
て、液のSi/Pbの重量濃度比を1.0及び1.5とし
た。これらの液に水酸化カルシウム乳を添加することで
pHを変化させ、各液のpH値とその液中に溶解してい
るカドミウムイオン及び鉛イオンを定量し、その結果を
Si/Pbの重量濃度比ごとに表4及び表5に示した。
【0020】
【表4】Si/Pb=1.0: 液pH Cd(mg/l) Pb(mg/l) 始液 20 12 9.82 1.70 0.01 10.43 0.18 0.01 10.93 0.03 0.01 11.59 <0.01 <0.01 12.02 0.01 0.01
【0021】
【表5】Si/Pb=1.5: 液pH Cd(mg/l) Pb(mg/l) 始液 20 12 9.82 0.47 0.01 10.42 0.08 <0.01 10.95 0.02 <0.01 11.52 <0.01 <0.01 12.01 <0.01 <0.01
【0022】これらの結果から、ケイ酸イオンをSi/
Pbの重量濃度比が1以上となるように添加することに
よって、液のpHをカドミウムの沈澱が効率良く生成す
るpH、例えばpH11.0まで上昇させても、鉛の沈
澱の再溶解を防止できることが分かり、従って液のpH
調整によりカドミウムイオンと鉛イオンとを同時に沈澱
させ得ることが可能であることが判明した。
【0023】カドミウムイオンと鉛イオンとを同時に沈
澱させ、しかも改訂された新しい排水基準を十分満たす
高度な排水処理を達成するためには、上記表4及び表5
の結果から液のpHを11以上に調整することが好まし
い。ただし、pHが12を越えると沈澱しているカドミ
ウムが再溶解を開始するので、pH12未満とすべきで
ある。
【0024】
【実施例】実施例1 塩化ナトリウムを主成分とし、カドミウムイオンを38
mg/l及び鉛イオンを20mg/lの割合で含有する
廃水に、Si/Pbの重量濃度比が1.01となるよう
にケイ酸ナトリウム乳を添加し、続いてこの廃液にpH
調整剤として水酸化カルシウムを加え、pH値を11.
75とする連続廃水処理試験を行った。
【0025】生成した沈澱を分離除去して連続的に得ら
れた処理水中のカドミウムと鉛を定量したところ、カド
ミウムは0.01mg/l以下となり、鉛は0.01mg
/lとなった。
【0026】実施例2 カドミウム及び鉛イオンを含有する廃酸に、炭酸カルシ
ウムを添加してpH2で石膏を製造し、その後に残った
カドミウムイオンを21mg/l及び鉛イオンを0.8
2mg/l含有する廃酸に、Si/Pbの重量濃度比が
1.08となるようにケイ酸ナトリウムを添加し、続い
て水酸化カルシウム乳を加えて液のpH値を11.92
とする連続廃水処理試験を行った。
【0027】生成した沈澱を分離除去して連続的に得ら
れた処理水中のカドミウムと鉛を定量したところ、カド
ミウム及び鉛は共に0.01mg/l以下であった。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、カドミウム及び鉛イオ
ンを含有する廃液に、ケイ酸イオンをSi/Pbの重量
濃度比で1以上添加することにより、カドミウムが沈澱
するpH値であっても鉛の沈澱の再溶解を防止でき、よ
ってカドミウムイオンと鉛イオンとを同時に沈澱させ、
一括して分離除去することが可能である。
【0029】しかも、本発明方法により処理した処理液
中のカドミウム及び鉛の含有量は、改訂された新しい排
水基準を十分満たす水準にあり、カドミウム及び鉛イオ
ン含有廃液から高水質の処理水を安定的に且つ経済的に
得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カドミウム及び鉛イオン含有廃液のpH
    を調整することにより、カドミウム及び鉛イオンを沈澱
    として分離除去するカドミウム及び鉛イオン含有廃液の
    処理方法において、前記廃液にケイ酸イオンをSi/P
    bの重量濃度比が1以上となるように添加した後、この
    廃液のpHを調整してカドミウムイオンと鉛イオンとを
    同時に沈澱させることを特徴とする、前記カドミウム及
    び鉛イオン含有廃液の処理方法。
  2. 【請求項2】 カドミウム及び鉛イオン含有廃液に、ケ
    イ酸イオンをSi/Pbの重量濃度比が1以上となるよ
    うに添加した後、この廃液のpHを11以上12未満に
    調整することによりカドミウムイオンと鉛イオンを同時
    に沈澱させ、生成した沈澱を分離除去することを特徴と
    するカドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法。
JP11670495A 1995-05-16 1995-05-16 カドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法 Expired - Lifetime JP3653786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670495A JP3653786B2 (ja) 1995-05-16 1995-05-16 カドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670495A JP3653786B2 (ja) 1995-05-16 1995-05-16 カドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08309368A true JPH08309368A (ja) 1996-11-26
JP3653786B2 JP3653786B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=14693771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11670495A Expired - Lifetime JP3653786B2 (ja) 1995-05-16 1995-05-16 カドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3653786B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433011A (zh) * 2013-08-21 2013-12-11 太仓碧奇新材料研发有限公司 一种去除废水中铅离子的麦秸秆改性材料的制备方法
JP2016087493A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 住友金属鉱山株式会社 カドミウム含有排水の処理方法
JP2017192916A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 住友金属鉱山株式会社 排水の処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433011A (zh) * 2013-08-21 2013-12-11 太仓碧奇新材料研发有限公司 一种去除废水中铅离子的麦秸秆改性材料的制备方法
JP2016087493A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 住友金属鉱山株式会社 カドミウム含有排水の処理方法
JP2017192916A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 住友金属鉱山株式会社 排水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3653786B2 (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010071946A (ko) 불소 함유 폐수의 처리방법 및 처리장치
JPS60117B2 (ja) フッ化物含有水の処理方法
JPH08309368A (ja) カドミウム及び鉛イオン含有廃液の処理方法
JPS5771693A (en) Method of removing phosphate ion contained in liquid
JP3157347B2 (ja) フッ素化合物含有排水の処理方法
JPH10230282A (ja) 弗素含有排水の処理方法
JPH0490888A (ja) フッ化物含有液の処理方法
JP2008149222A (ja) 温泉水中のフッ素イオン除去方法
JP2598456B2 (ja) リン酸塩含有水の処理方法
JPH06154767A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JPH03186393A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JPH07323292A (ja) ホウ素含有水の処理方法
JPS6055197B2 (ja) 廃水の処理方法
KR19990077951A (ko) 배연탈황배수중의플루오르제거방법
JPS5843282A (ja) フツ素含有廃水の処理方法
JPH11277072A (ja) 弗素含有排水の処理方法及び装置
JPH05293474A (ja) フッ化物イオン含有排水の処理方法
KR950005911B1 (ko) 불소함유 폐수의 처리방법
JPS6071083A (ja) 廃水中の重金属除去方法
JPH09299962A (ja) 鉛イオンを含有する排水の処理方法
JP4591641B2 (ja) 濃厚無機成分含有排水の水酸化鉄凝集沈澱処理方法
JPH0714514B2 (ja) 化学洗浄廃液の処理法
JPH04150996A (ja) リン酸イオン含有排水の処理方法
JPS63190695A (ja) フツ素含有廃水の処理方法
JPS5889985A (ja) 廃水中の弗素イオンの除去方

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050221

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term