JPH08302060A - ガス透過性調整フィルムの製造方法 - Google Patents

ガス透過性調整フィルムの製造方法

Info

Publication number
JPH08302060A
JPH08302060A JP13843495A JP13843495A JPH08302060A JP H08302060 A JPH08302060 A JP H08302060A JP 13843495 A JP13843495 A JP 13843495A JP 13843495 A JP13843495 A JP 13843495A JP H08302060 A JPH08302060 A JP H08302060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
top coat
resin composition
gas permeability
fruits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13843495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kusu
隆之 久須
Masatoshi Takei
正敏 武井
Nobuo Taniguchi
暢男 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13843495A priority Critical patent/JPH08302060A/ja
Publication of JPH08302060A publication Critical patent/JPH08302060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明のガス透過性調整フィルムの製造方法
は、貫通状の微多孔を有する有孔フィルムの表面に、有
孔フィルムへの密着性が低いフィルムを形成するトップ
コート用樹脂組成物をコーティングし、形成されたトッ
プコートで有孔フィルムの孔部を適度に塞ぐことを特徴
とするものである。 【効果】 トップコートによって有孔フィルムの貫通状
微多孔を適度に塞いで酸素および二酸化炭素の透過性を
調整できるガス透過性調整フィルムが得られる。こうし
て、青果物の呼吸を阻害しない程度に必要な通気性を有
する包装用フィルムを工業的規模で効率よく製造して、
安定的に供給することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、青果物の鮮度
保持に適する包装材料として用いられるガス透過性調整
フィルムの製造方法に関する。
【0002】なお、本明細書全体を通して「フィルム」
とは、厚さに基いて厳密な意味で定義されたものではな
く、通常シートに属するような比較的厚手のものも含む
こととする。
【0003】
【従来の技術】青果物の鮮度保持に対するニーズは非常
に高く、低温保存方法、急速冷凍保存方法、放射線照射
保存方法、鮮度保持剤封入包装方法、ガス充填包装保存
方法などの新しい鮮度保持方法が次々と提案されてい
る。しかし、これらの方法は、青果物の日持ちを長くす
る効果は確かにあるが、青果物の鮮度や味覚は低下し、
真の鮮度保持とは言い難い。
【0004】青果物は包装後も呼吸をし続け、酸素が多
く存在すると呼吸による消耗が大きく鮮度が落ちる。逆
に酸素が存在しないと、異常呼吸を起し腐敗してゆく。
青果物は酸素を吸い炭酸ガスを吐き出すが、包装内の炭
酸ガス濃度が高くなっても鮮度低下が進む。理想的には
青果物自身が行う呼吸量に見合った分だけの酸素が常に
フィルムを通して取り入れられ、その量に見合った分の
炭酸ガスがフィルムを通して放出されることである。
【0005】近年、青果物の呼吸を阻害しない程度に必
要な通気性を持たせた包装材料を用いる包装方法(MA
包装)が注目されて来ている。例えば、ガス不透過性容
器の蓋の一部分に多孔質フィルムを取りつけてその面積
を青果物の呼吸特性に合わせて変化させることによっ
て、積極的にガス交換率を高めたMA包装が米国ハーキ
ュレス社によって開発されている(特開昭63−152
638、特開平1−309621)。
【0006】これ以外にも、炭酸ガス透過度500〜3
50,000cc/m2 ・24hr・atm 、酸素透過度10
0〜35,000cc/m2 ・24hr・atm 、透湿度5〜
700g/m2 ・24hrのポリオレフィン製エレクトレ
ットシート状物で保存対象物を包装する方法(特開昭6
3−248624)、開孔面積比率が2×10-6〜2×
10-5%である有孔合成樹脂フィルムよりなる包装体
(特開平6−183478)、青果物の保存温度、重
量、青果物を包装する包材表面積、袋内平衡酸素及び二
酸化炭素濃度、期待するMA包装効果を予め決定し、青
果物の呼吸量を測定することにより、必要な包材のガス
透過度を求め、安全率を見込んで、その求められたガス
透過度の0.5〜3倍の範囲内にあるガス透過度の包材
を用いる青果物のMA包装方法(特開平7−101)な
どが提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、既存のガス透
過性フィルムではガス透過性が不足し、また、既存の貫
通孔を有する多孔姓フィルムでは透過性が高すぎるな
ど、いずれも青果物包装内部のガス組成をコントロール
することは困難である。
【0008】また、極めて微細な貫通孔を有する有孔フ
ィルムは実験的には製造できても、それを工業的規模で
効率よく製造して、安定的に供給する技術はまだ開発さ
れていないのが実情である。
【0009】本発明の目的は、上記の点に鑑み、青果物
の呼吸を阻害しない程度に必要な通気性を有する包装用
フィルムを工業的規模で効率よく製造して、安定的に供
給することのできる製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によるフィルムの
製造方法は、貫通状の微多孔を有する有孔フィルムの表
面に、有孔フィルムへの密着性が低いフィルムを形成す
るトップコート用樹脂組成物をコーティングし、形成さ
れたトップコートで有孔フィルムの孔部を適度に塞ぐこ
とを特徴とするガス透過性調整フィルムの製造方法であ
る。
【0011】上記トップコート用樹脂組成物の代表例は
硝化綿/ポリアミド系のバインダー樹脂組成物、塩素化
ポリプロピレン系のバインダー樹脂組成物であり、これ
らのうちでは前者が好ましい。硝化綿/ポリアミド系の
ものとして東洋インキ製造社製の「NPSTレジウサ
ー」、塩素化ポリプロピレン系のものとして東洋インキ
製造社製の「NEW−MAXレジウサー」が例示され
る。
【0012】有孔フィルムの表面に形成したトップコー
トの厚みを、例えば1〜10μm、好ましくは1 〜5μ
mの範囲で変化させることによって、透過性を調整する
こともできる。
【0013】トップコートは、有孔フィルムの表面に上
記トップコート用樹脂組成物を例えばグラビアロールを
用いて塗工し、生じた塗膜を乾燥することによって形成
することができる。
【0014】貫通状の微多孔を有する有孔フィルムは、
通常、ポリオレフィン系樹脂からなるものである。その
製造方法は下記の通りである。すなわち、ポリエチレン
樹脂またはポリプロピレン樹脂またはエチレン−プロピ
レン共重合樹脂100重量部と、炭酸カルシウムなどの
無機充填物40〜60重量部とからなる配合物からシー
トを成形し、該シートを一軸または二軸方向に延伸して
貫通状の微多孔を有する有孔フィルムを作製する。
【0015】上記方法により得られる有孔フィルムは、
通常、孔径0.1〜10μmの範囲内の貫通状の微多孔
を有する。この範囲内の孔径の貫通状の微多孔を有する
有孔フィルムは、酸素および炭酸ガスの透過性が高すぎ
る為、このままでは青果物の呼吸をコントロールするに
は適していない。酸素および炭酸ガスが程よく透過し得
るのに要求される孔径は前記孔径より1〜2桁小さい値
である。
【0016】貫通状の微多孔を有する有孔フィルムの表
面にトップコート用熱可塑性樹脂組成物を薄膜状にコー
ティングすると、孔径の大きい貫通孔から順に孔が塞が
ってゆき、またコートフィルム厚みによって微細な孔の
みを残すことができる。ただし、この方法では、孔径の
極めて小さい微細孔は残るものの、これよりやや大きめ
の孔径に孔を残すことは難しい。鋭意検討した結果、ト
ップコート用熱可塑性樹脂組成物として、有孔フィルム
への密着性が低いフィルムを形成するものを選定するこ
とにより、孔を塞ぐことが或る程度緩和されることが判
った。
【0017】これは、孔径の大きな孔はトップコートに
より確実に埋められて塞がれてしまうが、孔径が小さく
なるにつれて、トップコートの有孔フィルムへの密着性
が低い場合、トップコートが孔を埋めきれず、或る程度
小さくなった孔径の孔はそのまま残在することによるも
のと考えられる。
【0018】この原理を利用して、トップコート用樹脂
組成物の選定と粘度の調整とトップコートの厚みの変更
により、微細孔の孔径をコントロールすることが可能と
なり、その結果、ガスの透過性を調整することができ
る。
【0019】有孔フィルムは包装する青果物の容積によ
って全呼吸量を異にする為、透過面積、透過率を包装容
積に応じて設計することが好ましい。
【0020】本発明により得られたガス透過性調整フィ
ルムの使用形態としては、青果物全体を本発明ガス透過
性調整フィルムで包装する場合のほか、容積の小さい青
果物の場合には、不透過性の包装材料の一部に開口部を
設けてその部分に本発明ガス透過性調整フィルムをラベ
ルの態様で貼り付けて用いることもでき、包装すべき内
容物に応じて本発明ガス透過性調整フィルムを用いれば
よく、使用形態には特に限定はない。
【0021】
【作用】本発明の製造方法によれば、貫通状の微多孔を
有する有孔フィルムの表面に、有孔フィルムへの密着性
が低いフィルムを形成するトップコート用樹脂組成物を
コーティングするので、有孔フィルムとの密着性の低い
トップコートを形成することによって有孔フィルムの貫
通状微多孔を適度に塞ぐことができる。
【0022】その結果、該有孔フィルムの酸素および二
酸化炭素の透過性を調整することができる。こうして、
青果物の呼吸を阻害しない程度に必要な通気性を有する
包装用フィルムを工業的規模で効率よく製造して、安定
的に供給することができる。
【0023】
【実施例】つぎに、本発明を実施例によって具体的に説
明する。
【0024】実施例1 貫通状の微多孔を有する有孔フィルム(積水化学社製、
商品名「セキスイセルポア」、グレード:NWE−0
8、フィルム厚み:100μm)を用意した。この有孔
フィルムの孔径分布は、平均孔径0.15μm、最大孔
径0.2μm、最小孔径0.1μmであり、貫通孔の個
数は約2×108 /cm2 である。この有孔フィルムの
表面に、硝化綿/ポリアミド系のトップコート用バイン
ダー樹脂組成物(東洋インキ製造社製、商品名「NPS
Tレジウサー」)をグラビアロールにて塗布厚み1μm
(塗布量5g/m2 )で塗工した。
【0025】硝化綿/ポリアミド系のトップコート用バ
インダーの内容は以下の通りである。
【0026】
【表1】 こうして、有孔フィルムにコーテイングを施し、ガス透
過性調整フィルムを得た。
【0027】実施例2 トップコート用バインダー樹脂組成物の塗布厚みを3μ
m(塗布量10g/m2 )とした以外は実施例1と同様
にして有孔フィルムにコーテイングを施し、ガス透過性
調整フィルムを得た。
【0028】実施例3 トップコート用バインダー樹脂組成物の塗布厚みを5μ
m(塗布量15g/m2 )とした以外は実施例1と同様
にして有孔フィルムにコーテイングを施し、ガス透過性
調整フィルムを得た。
【0029】実施例4 硝化綿/ポリアミド系のトップコート用バインダー樹脂
組成物を塩素化ポリプロピレン系のトップコート用バイ
ンダー樹脂組成物(東洋インキ製造社製、商品名「NE
W−MAXレジウサー」)に代えた以外は実施例1と同
様にして有孔フィルムにコーテイングを施し、ガス透過
性調整フィルムを得た。
【0030】ポリプロピレン系のトップコート用バイン
ダーの内容は以下の通りである。
【0031】
【表2】 実施例5 硝化綿/ポリアミド系のトップコート用バインダー樹脂
組成物を塩素化ポリプロピレン系のトップコート用バイ
ンダー樹脂組成物(東洋インキ製造社製、商品名「NE
W−MAXレジウサー」)に代えた以外は実施例2と同
様にして有孔フィルムにコーテイングを施し、ガス透過
性調整フィルムを得た。
【0032】実施例6 硝化綿/ポリアミド系のトップコート用バインダー樹脂
組成物を塩素化ポリプロピレン系のトップコート用バイ
ンダー樹脂組成物(東洋インキ製造社製、商品名「NE
W−MAXレジウサー」)に代えた以外は実施例3と同
様にして有孔フィルムにコーテイングを施し、ガス透過
性調整フィルムを得た。
【0033】性能試験 実施例1〜6で得られたガス透過性調整フィルムを用い
てガス透過率測定試験機および通気度測定機(ガーレー
試験機)によってガス透過性を測定した。
【0034】また、実施例1で用意した貫通状の微多孔
を有する有孔フィルムそれ自体(積水化学社製、商品名
「セキスイセルポア」、グレード:NWE−08、フィ
ルム厚み:100μm)(トップコート用バインダー樹
脂組成物未塗工品)、および、市販の包装用ポリエチレ
ンフィルム(積水化学社製、商品名「セキスイポリロン
フィルム」、25μm厚み)についても、上記と同様に
ガス透過性測定を行った。
【0035】この測定結果を表3に示す。
【0036】
【表3】 また、実施例4〜6で得られたガス透過性調整フィルム
および上記未塗工品フィルムの各表面の電子顕微鏡写真
を図1〜5に示す。
【0037】理想的には青果物自身が行う呼吸量に見合
った分だけの酸素が常にフィルムを通して取り入れら
れ、その量に見合った分の炭酸ガスがフィルムを通して
放出されることであるが、このような理想的なガス透過
率はガス透過率測定器では値が高すぎて測定不可能なレ
ベルであり、また通気度測定器では逆に値が低すぎてや
はり測定不可能なレベルである。
【0038】したがって、表3の結果から実施例1〜3
のフィルムは適度の微細な通気孔を有するものであるこ
とが判る。また、表3の結果および図1〜4から実施例
4〜6のフィルムは青果物の呼吸を阻害しない程度の微
細な通気孔を有するものであることが判る。
【0039】
【発明の効果】本発明は以上の通り構成されているの
で、トップコートによって有孔フィルムの貫通状微多孔
を適度に塞いで酸素および二酸化炭素の透過性を調整で
きるガス透過性調整フィルムが得られる。こうして、青
果物の呼吸を阻害しない程度に必要な通気性を有する包
装用フィルムを工業的規模で効率よく製造して、安定的
に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例4で得られたガス透過性調整フィルム
表面の電子顕微鏡写真(倍率3000倍)である。
【図2】 実施例5で得られたガス透過性調整フィルム
表面の電子顕微鏡写真(倍率3000倍)である。
【図3】 実施例5で得られたガス透過性調整フィルム
表面の電子顕微鏡写真(倍率5000倍)である。
【図4】 実施例6で得られたガス透過性調整フィルム
表面の電子顕微鏡写真(倍率3000倍)である。
【図5】 トップコート用バインダー樹脂組成物未塗工
品フィルム表面の電子顕微鏡写真(倍率3000倍)で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 77/00 LQR C08L 77/00 LQR

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通状の微多孔を有する有孔フィルムの
    表面に、有孔フィルムへの密着性が低いフィルムを形成
    するトップコート用樹脂組成物をコーティングし、形成
    されたトップコートで有孔フィルムの孔部を適度に塞ぐ
    ことを特徴とするガス透過性調整フィルムの製造方法。
  2. 【請求項2】 上記トップコート用樹脂組成物が硝化綿
    /ポリアミド系のバインダー樹脂組成物である請求項1
    記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記トップコート用樹脂組成物が塩素化
    ポリプロピレン系のバインダー樹脂組成物である請求項
    1記載の製造方法。
JP13843495A 1995-05-12 1995-05-12 ガス透過性調整フィルムの製造方法 Pending JPH08302060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13843495A JPH08302060A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 ガス透過性調整フィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13843495A JPH08302060A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 ガス透過性調整フィルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08302060A true JPH08302060A (ja) 1996-11-19

Family

ID=15221893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13843495A Pending JPH08302060A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 ガス透過性調整フィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08302060A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6461702B2 (en) Coated membrane with an aperture for controlled atmosphere package
US6013293A (en) Packing respiring biological materials with atmosphere control member
CA1329572C (en) Curable silicone-coated microporous films for controlled atmosphere packaging
JP2758080B2 (ja) 制御された雰囲気の包装のための被覆薄膜
US6877601B1 (en) Packaging system for extending the shelf life of moisture-containing foods
JPS63152638A (ja) 調整雰囲気の包装用フィルム
JP2008545586A (ja) 新鮮食品または発酵食品包装用フィルム、包装材および包装容器
JP3230853B2 (ja) 青果物鮮度保持包装用フィルム
JP3097551B2 (ja) 青果物の鮮度保持用包材
JPH08302060A (ja) ガス透過性調整フィルムの製造方法
JPH0622686A (ja) 青果物鮮度保持用袋及び包材のガス透過性調整方法
JPS6225408B2 (ja)
JP4049919B2 (ja) イチゴの保存方法
JP3328978B2 (ja) ガス透過性調整方法
JPH07264975A (ja) 青果物の鮮度保持用包材およびそれを用いた青果物の鮮度保持方法
JPH05329947A (ja) 青果物鮮度保持包装用フィルム
JPH07101A (ja) 青果物のma包装方法及びma包材
JPH05131587A (ja) 鮮度保持用フイルム及び袋状物
JP3797794B2 (ja) リンゴの鮮度保持包装体
US20080299266A1 (en) Containers
JP3154447B2 (ja) 千切りニンジン入り包装体
JPH06165636A (ja) ガス透過性調整方法
JP3805530B2 (ja) 青果物鮮度保持包装体および青果物鮮度保持包装体のガス透過量調整方法
JP2001063754A (ja) 青果物鮮度保持包装体
JPH0733170A (ja) 青果物用鮮度保持袋