JPH08301038A - エアバッグ装置の取付構造 - Google Patents

エアバッグ装置の取付構造

Info

Publication number
JPH08301038A
JPH08301038A JP7108380A JP10838095A JPH08301038A JP H08301038 A JPH08301038 A JP H08301038A JP 7108380 A JP7108380 A JP 7108380A JP 10838095 A JP10838095 A JP 10838095A JP H08301038 A JPH08301038 A JP H08301038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
air bag
airbag
bracket
engaging teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7108380A
Other languages
English (en)
Inventor
Akita Yamakawa
明大 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP7108380A priority Critical patent/JPH08301038A/ja
Publication of JPH08301038A publication Critical patent/JPH08301038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアバッグ装置の非動作時に前向きの負荷が
加わった場合におけるエアバッグハウジングのたわみの
発生ひいてはエアバッグハウジングの振動による音の発
生を防止できると共に、エアバッグドアの位置ずれの発
生を回避することができ、しかも、各部材についての形
状・寸法等の制約を受けることなく設計の自由度の向上
を図り得るような構成のエアバッグ装置の取付構造を提
供する。 【構成】 ハウジングブラケット7の長孔22に形成し
た係合歯24に嵌着部材26の突出片30を噛合させた
状態で嵌着部材26を長孔22内に嵌着配置し、この嵌
着部材26を介してエアバッグハウジングを車体側に取
付けるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアバッグとこのエア
バッグを作動させるインフレータとをエアバッグハウジ
ング内に収容して成るエアバッグ装置の取付構造にに関
し、特に、四輪自動車における助手席用のエアバッグ装
置の取付構造に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】図11は従来における助手席用のエアバ
ッグ装置1を示すものであって、このエアバッグ装置1
は、車室内の前部に配設されたインストルメントパネル
2の裏面2a側において助手席に対応する上部箇所に装
備されている。なお、エアバッグ装置1は、収縮状態の
エアバッグ3とこのエアバッグ3を作動させるインフレ
ータ4とをエアバッグハウジング5内に収納して成るも
のであり、自動車の左右一対のフロントピラー(図示せ
ず)に両端が固着されてこれらの間に架設されたサポー
トパイプ6に、エアバッグハウジング取付用のハウジン
グブラケット7、及び、前記サポートパイプ6に溶接結
合されたブラケット8を介してボルト締め等にて固定さ
れている。
【0003】上述のエアバッグハウジング5は、天部に
開放口9を有するハウジング本体10と、ハウジング本
体10に締付固定された板金製のほぼL字形状のハウジ
ングブラケット7とで構成されている。なお、前記ハウ
ジング本体10へのハウジングブラケット7の取付け
は、ハウジング本体10の底壁10aに突出配置された
スタッドボルト11aとナット11bとにより行われ
る。そして、前記ハウジングブラケット7の下端縁には
複数のボルト挿通孔(図示せず)が形成されており、こ
れらのボルト挿通孔が形成されている部分が車体側への
エアバッグハウジング5の取付部12となされている。
かくして、エアバッグハウジング5のハウジングブラケ
ット7は、前記ボルト挿通孔を利用することにより、サ
ポートパイプ6に予め固着されたブラケット8に複数箇
所(例えば3箇所)でボルト締めされるようになってい
る。なお、このボルト締めは、前記ブラケット8に予め
溶着された溶接ナット13a及びボルト13bにて行わ
れる。
【0004】また、インストルメントパネル2にはエア
バッグハウジング5の開放孔9に対応する箇所に開口1
3が設けられており、これらの開放孔9及び開口13を
覆ってエアバッグハウジング5を保護するためにインス
トルメントパネル2と同じ材質(例えば、ポリプロピレ
ン製)のエアバッグドア(エアバッグカバー)14が配
設されている。すなわち、車体前方側のエアバッグドア
14の一端部14aがインストルメントパネル2に図外
のヒンジ部材を介して回動可能に支持されており、通常
時には図11に示す閉扉状態の下でエアバッグドア14
がエアバッグハウジング5に係着されて固定され、エア
バッグドア14によりエアバッグ装置1がカバーされて
保護されている。
【0005】しかして、エアバッグ3が作動するのに伴
ってエアバッグドア14が上方に押圧されてエアバッグ
ドア14が一端部14aを中心に上方に回動され、エア
バッグ3が展開(膨張)するようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
如き従来のエアバッグ装置1の取付構造にあっては、エ
アバッグ装置1に前向きの負荷(エアバッグ3が作動し
ない程度の力)が加わった場合には、その負荷をサポー
トパイプ6,エアバッグハウジング5,ブラケット8及
びその他の関連部分にて受け止めるような構造となって
いるため、次のような不具合がある。すなわち、エアバ
ッグ装置1に前向きの負荷が加わった際には、エアバッ
グドア14は前方へ向かうが、このときの負荷の度合に
よってはエアバッグハウジング5がたわんでしまい、振
動の発生によって音が生じることがある。また、エアバ
ッグドア14の上下の取付けがずれてしまい、外観上好
ましくない状態になる可能性がある。従って、従来で
は、この対策のために各部材の形状や寸法等に大きな制
約を受け、設計の自由度が低いのが実状である。
【0007】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、エアバッグ装置の非動作
時に前向きの負荷が加わった場合におけるエアバッグハ
ウジングのたわみの発生ひいてはエアバッグハウジング
の振動による音の発生を防止できると共に、エアバッグ
ドアの位置ずれの発生を回避することができ、しかも、
各部材についての形状・寸法等の制約を受けることなく
設計の自由度の向上を図り得るような構成のエアバッグ
装置の取付構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明では、エアバッグとこのエアバッグを作動
させるインフレータとをエアバッグハウジング内に収容
して成るエアバッグ装置の取付構造において、前記エア
バッグハウジングに固着されるハウジングブラケット
に、互いに対向する一対の対向辺部の少なくとも一方に
係合歯を有する長孔を設け、前記長孔の係合歯に噛合す
る突起片が形成された嵌着部材を、前記係合歯と突起片
とが噛合した状態で前記長孔内に嵌着配置し、前記嵌着
部材を車体側の部材に取付けることにより前記エアバッ
グ装置を車体側に取付け、前記係合歯及び突起片が変形
してこれらの間の噛合状態が強制的に解除されるのに伴
って前記ハウジングブラケット及びエアバッグハウジン
グが前記長孔の長手方向に沿って移動し得るように構成
している。
【0009】
【作用】エアバッグ装置の非動作時にエアバッグ装置に
前向きの負荷が加わった場合には、ハウジングブラケッ
トの長孔の係合歯と嵌着部材の突起片との噛合部分が負
荷受止構造部としての機能を果たすこととなり、エアバ
ッグハウジングのたわみ並びにこれに基づくエアバッグ
ハウジングの振動及び音の発生やエアバッグドアの位置
ずれが防止される。また、上述のような負荷受止構造部
をハウジングブラケットの一部分に設けることにより、
エアバッグ装置及びその取付部分の各部材に負荷受止機
能を持たせる必要がなくなってこれらの各部材の形状・
寸法等についての制約が緩和され、ひいては設計の自由
度の向上が可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1〜図8
を参照して詳細に説明する。なお、これらの図において
図11と共通する部分には同一の符号を付してその詳細
な説明を省略する。
【0011】図1は本発明に係るエアバッグ装置20を
装備する四輪自動車のインストルメントパネル2を示す
ものであって、このインストルメントパネル2は車室内
の前部すなわち運転席及び助手席の前方箇所に配設され
ている。そして、上述のエアバッグ装置20は助手席の
前方箇所に対応するインストルメントパネル2の裏面2
a側に配設されている。
【0012】エアバッグ装置20は、図2に示すよう
に、エアバッグ3及びインフレータ4をそれぞれ収容す
るハウジング本体10と、このハウジング本体10の底
壁10aに取付けられる板金製のハウジングブラケット
7とから構成されている。図3に明示するように、ハウ
ジングブラケット7は1枚の金属板をほぼL字状に屈曲
成形したものであって、前記底壁10aに取付られる取
付片部7aと、この取付片部7aに対してほぼ直角に屈
曲されかつサポートパイプ6側のブラケット8に取付ら
れる垂下片部7bとを有している。そして、ハウジング
ブラケット7の取付片部7aには、3つのボルト挿通孔
21が等間隔位置に形成されており、ハウジングブラケ
ット7の垂下片部7bには、前記3つのボルト挿通孔2
1にそれぞれ対応する箇所に3つの長孔(嵌着孔)22
が形成されている。
【0013】さらに具体的に述べると、前記長孔22は
垂下片部7bの垂下方向に沿って長手状に延びるように
形成され、互いに対向する長孔22の一対の対向辺部
(対向面)23a,23bには、図4〜図6に示すよう
に矩形の凹部と凸部とが交互に形成されて成る係合歯2
4が設けられている。なお、長孔22の長手方向の両端
部は円弧状端部25a,25bとなされている。
【0014】また、上述の3つの長孔22には嵌着部材
26がそれぞれ嵌着されると共に、これらの嵌着部材2
6を介してハウジングブラケット7がサポートパイプ6
側のブラケット8に取付けられるようになっている(図
2及び図3参照)。すなわち、前記嵌着部材26は、図
4及び図5に明示するように、その外形形状が全体とし
てほぼ円盤形状の部材(カプセル)から成り、厚さ方向
の中間部分には周溝28が一体成形されており、従って
厚さ方向の両端部分の外周は互いに対向する一対のフラ
ンジ片29が設けられている。さらに、嵌着部材26の
周溝28には、その左右両側部分に三角形状の複数の突
出片30(図7参照)が一体成形されている。また、嵌
着部材26の中央箇所にはボルト挿通孔31が設けられ
ている。
【0015】前記嵌着部材26は、図4及び図5に示す
ような組付構造にてハウジングブラケット7の長孔22
に嵌着配置されるようになっている。すなわち、嵌着部
材26の一対のフランジ片29の間にハウジングブラケ
ット7の長孔22の周縁部の一部分が挾持された状態で
その周縁部の一部分が嵌着部材26の周溝28の一部分
に係着され、前記長孔22の係合歯24と前記嵌着部材
26の突出片30とが互いに噛合されている。これによ
り、嵌着部材26はハウジングブラケット7の垂下片部
7bの板厚方向並びに面方向への位置規制がなされ、通
常時には前記長孔22内の所定の嵌着位置に固定配置さ
れている。なお、通常時における嵌着部材の初期設定位
置は長孔22の最下端側の円弧状端部25aの側であ
り、取付片部7aひいてはエアバッグハウジング5から
最も遠く離れた箇所に設置され、嵌着部材26と前記長
孔22の他方側の円弧状端部25bとの間には適宜な間
隔Lが存在するように構成されている(図4及び図8参
照)。
【0016】かくして、ハウジングブラケット7の取付
片部7aのボルト挿通孔21内に、エアバッグハウジン
グ5から突出するスタッドボルト11aを挿入配置して
ナット11bを前記ボルト11aに螺着することによ
り、ハウジングブラケット7がエアバッグハウジング5
の底壁10aに締付固定される。そして、ハウジングブ
ラケット7に装着された嵌着部材26を図8に示すよう
にサポートパイプ6側のブラケット8に当てがった状態
の下で、嵌着部材26のボルト挿通孔31にボルト13
bを挿入してブラケット8側の溶接ナット13aに螺着
することにより、エアバッグ装置20がサポートパイプ
6に取付けられるように構成されている。
【0017】このような構成のエアバッグ装置20の取
付構造によれば、エアバッグ装置20が作動しない状態
の下でエアバッグハウジング5に負荷が加わっても、そ
の際の負荷を係合歯24と突出片30との係合箇所(図
4及び図5に示す負荷受止構造部32)において充分に
受け止めることができる。すなわち、エアバッグ装置2
0が作動しない状態の下でエアバッグ装置20に前向き
の負荷が加わった場合には、エアバッグドア14は容易
に変形して前方へ向かうが、このときエアバッグドア1
4に加わった負荷はエアバッグハウジング5及びハウジ
ングブラケット7を介して前記負荷受止構造部32に伝
達される。そして、この負荷受止構造部32に過大な負
荷が伝達されると、係合歯24及び突出片30の少なく
とも一方が擦り潰されるように変形されてこれらの間の
係合状態が強制的に解除されることとなり、ハウジング
ブラケット7ひいてはエアバッグハウジング5が車体側
に固定された嵌着部材26に対して前方に向けて相対移
動されることとなる。
【0018】従って、前方側から負荷が加わってもその
負荷は負荷受止構造部32によって受け止められること
となる。その結果、エアバッグ本体10a及びハウジン
グブラケット7の変形が回避され、ひいては車体の振動
等に伴うエアバッグハウジング5の振動が極力抑えられ
て音の発生が起きなくなる。そのため、負荷受止構造部
32以外の部分についての部材の形状・寸法等の制約を
受けることがなく、従って設計の自由度の向上を図るこ
とができる。また、エアバッグドア14は負荷を受け止
める必要がなく、従ってその取付けが大幅にずれて外観
を損なうといった問題も生じない。
【0019】以上、本発明の一実施例につき述べたが、
本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本発明
の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能であ
る。例えば、負荷受止構造部32の構成は既述の実施例
に限定されることなく、図9及び図10に示すような構
成としてもよい。この場合は、嵌着部材26のフランジ
片9に鋸切り歯状の複数の突出片34を一体成形すると
共に、ハウジングブラケット7の長孔22の周縁箇所の
面上に前記突出片34に対応する鋸切り歯状の複数の係
合歯35を一体成形し、これらの突出片34及び係合歯
35を互いに噛合させた状態で嵌着部材26を長孔22
に嵌着配置するようにしてもよい。
【0020】また、長孔22の対向辺部22a,22b
の双方に係合歯24又は35を形成する必要は必ずしも
なく、その何れか一方にのみ係合歯を設けてこの係合歯
に嵌着部材26の突片部30又は34を噛合させるよう
にしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、ハウジングブラ
ケットの長孔内に噛合状態で嵌着配置された嵌着部材を
介してエアバッグハウジングを車体側に取付けるように
構成したものであるから、エアバッグ装置の非作動時に
エアバッグ装置に前向きの負荷が加わった場合には、そ
の負荷を嵌着部材と長孔との噛合箇所(負荷受止構造
部)にて受け止めることができる。従って、エアバッグ
ハウジングのたわみを防止し得て、車体の振動に伴うエ
アバッグハウジングの振動及び音の発生やエアバッグド
アの位置ずれの発生を防止することができる。しかも、
このような負荷受止構造部を具備するものでありなが
ら、通常時にはエアバッグハウジングの保持は確実に行
い得るように設定することが可能である。
【0022】また、上述のように負荷の受け止めは嵌着
部材と長孔との噛合箇所にて行われるので、その他のエ
アバッグ装置の構成部材並びにエアバッグ装置の取付け
に関連する部材の形状や強度等に制約がなくなり、設計
の自由度の改善及びコストダウンを図ることができる。
さらに、本発明はエアバッグハウジングの支持構造の改
良に係るものであってインストルメントパネルの内部の
改良であるため、既存のインストルメントパネルの意匠
を損なわずに済み、従ってインストルメントパネルの意
匠を変更する必要はないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエアバッグ装置を装備する自動車
のインストルメントパネルの分解斜視図である。
【図2】図1におけるA−A線断面図である。
【図3】ハウジングブラケットと嵌着部材の組付構造を
説明するための分解斜視図である。
【図4】ハウジングブラケットの長孔への嵌着部材の嵌
着状態を示す斜視図である。
【図5】ハウジングブラケットの長孔への嵌着部材の嵌
着状態を示す平面図である。
【図6】ハウジングブラケットの長孔に一体形成された
係合歯を拡大して示す斜視図である。
【図7】嵌着部材の周溝に一体成形された突出片を拡大
して示す斜視図である。
【図8】車体側へのハウジングブラケットの取付構造を
示す断面図である。
【図9】ハウジングブラケットの長孔と嵌着部材との嵌
着構造の変形例を示す斜視図である。
【図10】上述の変形例の場合における係合歯と突出片
との噛合状態を示す拡大断面図である。
【図11】従来のエアバッグ装置を示す断面図である。
【符号の説明】
2 インストルメントパネル 3 エアバッグ 4 インフレータ 5 エアバッグハウジング 6 サポートパイプ 7 ハウジングブラケット 10 ハウジング本体 10a 底壁 14 エアバッグドア(エアバッグカバー) 20 エアバッグ装置 22 長孔(嵌着孔) 23a,23b 対向辺部 24,35 係合歯 26 嵌着部材 30,34 突出片 32 負荷受止構造部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグとこのエアバッグを作動させ
    るインフレータとをエアバッグハウジング内に収容して
    成るエアバッグ装置の取付構造において、前記エアバッ
    グハウジングに固着されるハウジングブラケットに、互
    いに対向する一対の対向辺部の少なくとも一方に係合歯
    を有する長孔を設け、前記長孔の係合歯に噛合する突起
    片が形成された嵌着部材を、前記係合歯と突起片とが噛
    合した状態で前記長孔内に嵌着配置し、前記嵌着部材を
    車体側の部材に取付けることにより前記エアバッグ装置
    を車体側に取付け、前記係合歯及び突起片が変形してこ
    れらの間の噛合状態が強制的に解除されるのに伴って前
    記ハウジングブラケット及びエアバッグハウジングが前
    記長孔の長手方向に沿って移動し得るように構成したこ
    とを特徴とするエアバッグ装置の取付構造。
JP7108380A 1995-05-02 1995-05-02 エアバッグ装置の取付構造 Pending JPH08301038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7108380A JPH08301038A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 エアバッグ装置の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7108380A JPH08301038A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 エアバッグ装置の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08301038A true JPH08301038A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14483312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7108380A Pending JPH08301038A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 エアバッグ装置の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08301038A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034211A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Mitsuboshi Belting Ltd エアバッグ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034211A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Mitsuboshi Belting Ltd エアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040239081A1 (en) Air-bag unit mounted on a seat
US5580119A (en) Door for automotive vehicles
US5527064A (en) Inflatable air bag system
JP3165492B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP3097489B2 (ja) シート取付型サイドエアバッグ装置
JPH08301038A (ja) エアバッグ装置の取付構造
US5407224A (en) Passenger-side airbag cover to canister attachment
JP5149708B2 (ja) エアバッグドア付インストルメントパネル
JP3625735B2 (ja) エアバッグ装置の支持構造
US5193881A (en) Structure of back board for vehicle seat
JP4653885B2 (ja) エアバック装置
JP7025723B2 (ja) インストルメントパネルの構造
JP2574110Y2 (ja) エアバッグ装置のモジュール取付構造
JP5337015B2 (ja) サイドエアバッグ取付構造
JPH08301051A (ja) エアバッグ装置
JP3185555B2 (ja) ニーボルスターの構造
JP2567604Y2 (ja) 車両用エアバッグケース
US5979930A (en) Gas bag module
JP3414028B2 (ja) エアバッグ装置の配設部構造
JP4192935B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2008081005A (ja) インストルメントパネルのエアバッグドア部構造
KR20090028099A (ko) 차량의 에어백 모듈
JP4089722B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2007106156A (ja) 車体板材の開口部カバー固定構造
JP2607257Y2 (ja) エアバッグ装置