JPH08297707A - 監視端末装置 - Google Patents

監視端末装置

Info

Publication number
JPH08297707A
JPH08297707A JP10106595A JP10106595A JPH08297707A JP H08297707 A JPH08297707 A JP H08297707A JP 10106595 A JP10106595 A JP 10106595A JP 10106595 A JP10106595 A JP 10106595A JP H08297707 A JPH08297707 A JP H08297707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
monitoring terminal
teller machine
error
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10106595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Tachiki
貴宏 立木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP10106595A priority Critical patent/JPH08297707A/ja
Publication of JPH08297707A publication Critical patent/JPH08297707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動取引装置に障害が発生した場合に、この
自動取引装置の障害に正確かつ迅速に対応することので
きる監視端末装置を実現することを目的とする。 【構成】 オペレータに情報を表示する表示部4と、入
力を受け入れる入力部5と、情報を記録する記録部6
と、前記の表示部4、入力部5および記録部6を制御す
る制御部7とを有し、自動取引装置1に接続して該自動
取引装置1の状態監視を行う監視端末装置3において、
自動取引装置1の障害への対処について説明する画像デ
ータ11を、その障害の種別を表すエラーコード8に対
応させて記録部6に記録しておき、前記自動取引装置1
の障害発生の際に、該自動取引装置1から送信されたエ
ラーコード8に対応した画像データ11を記録部6から
取り出して表示部4に表示することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動取引装置等を監視
するための営業店設置の店内監視端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置は自動取引装置(以
下ATMと略記する。)からの障害通知を受信した場合
に、その受信したエラーコードから、障害メッセージと
障害対応メッセージを画面に表示していた。図6は従来
の表示画面の説明図である。この図では、支払中に紙幣
ジャムが発生した例を示している。図の「エラー対応」
の項目に、この紙幣ジャムへの対処法を文言によって説
明してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
装置では、障害対応法について文言での説明がなされて
いるだけであり、実際にATMのどの部分をどの様に処
置すればよいのか、オペレータにとってわかりにくいと
いう問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、オペレータに
情報を表示する表示部と、入力を受け入れる入力部と、
情報を記録する記録部と、表示部、入力部および記録部
を制御する制御部とを有し、ATMに接続してこのAT
Mの状態監視を行う監視端末装置において、自動取引装
置の障害への対処について説明する画像データを、その
障害の種別を表すエラーコードに対応させて記録部に記
録しておき、ATMの障害発生の際に、このATMから
送信されたエラーコードに対応した画像データを記録部
から取り出して表示部に表示することを特徴としてい
る。
【0005】
【作用】ATMからの障害通知を受けると、監視端末装
置の制御部は、この障害通知の情報のエラーコードに対
応するファイルを、記録部から取り出し、そのファイル
の画像データ等を表示部に表示する。オペレータはこの
表示部に示された情報に従って、そのATMに発生した
障害に対処する。
【0006】
【実施例】以下に図を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1は実施例の簡略ブロック図であり、図2は実施
例のシステム構成図である。この図2に示すように、営
業店内に設置された自動取引装置1(以下ATMと略記
する。)は、モニタ盤2を介して監視端末装置3に接続
している。なお、この図では簡単のためにATM1を1
台接続したように表しているが、これは言うまでもなく
複数台のATM1を接続して運用可能である。
【0007】図1にその監視端末装置3の構成が示され
ており、この図において、4はオペレータに情報を表示
するための表示部であり、例えばCRTや液晶ディスプ
レイ等により構成されている。5は入力部であり、例え
ばキーボードやタッチパネルその他により構成され、オ
ペレータはこの入力部5から情報を入力することにより
監視端末装置3を操作する。
【0008】6は記録部であり、情報を読み書きするこ
とのできる装置、例えばハードディスクその他により構
成されている。7は制御部であり、表示部4、入力部5
および記録部6を制御すると共に、ATM1と適宜通信
を行ってこの監視端末装置3を機能させる。ATM1か
らの障害通知を受信した場合に、監視端末装置3の制御
部7は、その受信したエラーコードから、このエラーに
関連した情報を表示部4に表示して、オペレータに通知
する。
【0009】図3は実施例の表示画面の説明図であり、
これは、上記表示部4に表示された画面イメージの概略
を示したものである。図に示すように、当該エラーへの
対処法を画像データを表示することにより説明してい
る。この画像データは、記録部6内のファイルに記録さ
れている。図4は実施例のファイルフォーマットの説明
図であり、図において、8はエラーコードを示してお
り、各種エラーの種類別にコード化したものである。
【0010】9はエラー内容であり、当該エラーの種類
や性質を示す情報が格納されている。例えば図3の画面
例では「紙幣ジャムエラー」が発生していることを示し
ている。10はエラー対応であり、当該エラーへの対応
法について、例えば文言により説明するための情報が必
要に応じて格納されている。11は画像データであり、
当該エラーへの対応法を画像により説明するためのもの
である。例えば紙幣ジャムが発生した場合には、ジャム
発生部分や対処手順について画像データを用いて説明す
ることになる。
【0011】このファイルは各エラーコード毎に該エラ
ーコードに対応する情報を登録しておくものであり、複
数の機種のATM1を用いる場合には、さらに各機種に
応じたデータをファイルとして登録しておく必要があ
る。図5は実施例のフローチャートであり、以下各ステ
ップ毎に実施例の処理の流れを説明する。
【0012】S1:ATM1からの障害電文を受信す
る。 S2:その障害電文のエラーコードが全て0である場合
には、障害は発生していないものと判断し、この処理を
終了する。エラーコードに0でないものがある場合に
は、エラーが発生しているものと判断して処理をS3へ
進める。 S3:記録部6内のファイル群から当該エラーコードに
対応したファイルを検索する。複数機種のATM1を利
用している場合には、そのATM1の種類に対応したも
のを取り出す。
【0013】取り出したファイル中のエラー内容9、エ
ラー対応10および画像データ11等の情報を、必要に
応じてそのエラーコード8と共に表示部4に表示する。
オペレータは、このように表示された情報によって、例
えば、障害の原因や場所を特定できるだけでなく、その
エラーへの対処法についても知ることができる。
【0014】特に、画像データ11によるエラー対処法
が示されているので、オペレータは迅速かつ正確に対応
することができ、ATM1の障害発生時の対処時間が短
縮される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、記録部にエラー対
応のための画像データを記録しておき、ATMの障害発
生の際にこの画像データを表示することとしたので、オ
ペレータは迅速かつ正確に復旧のための措置をとること
が可能となり、オペレータの作業負担が軽減されると共
に、障害発生の際の対処時間が短縮されて顧客サービス
を向上させることが可能となる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の簡略ブロック図
【図2】実施例のシステム構成図
【図3】実施例の表示画面の説明図
【図4】実施例のファイルフォーマットの説明図
【図5】実施例のフローチャート
【図6】従来の表示画面の説明図
【符号の説明】
1 自動取引装置 3 監視端末装置 4 表示部 5 入力部 6 記録部 7 制御部 8 エラーコード 11 画像データ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オペレータに情報を表示する表示部と、
    入力を受け入れる入力部と、情報を記録する記録部と、
    前記の表示部、入力部および記録部を制御する制御部と
    を有し、 自動取引装置に接続して該自動取引装置の状態監視を行
    う監視端末装置において、 自動取引装置の障害への対処について説明する画像デー
    タを、その障害の種別を表すエラーコードに対応させて
    記録部に記録しておき、 前記自動取引装置の障害発生の際に、該自動取引装置か
    ら送信されたエラーコードに対応した画像データを記録
    部から取り出して表示部に表示することを特徴とする監
    視端末装置。
JP10106595A 1995-04-25 1995-04-25 監視端末装置 Pending JPH08297707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106595A JPH08297707A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 監視端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106595A JPH08297707A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 監視端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08297707A true JPH08297707A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14290712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10106595A Pending JPH08297707A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 監視端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08297707A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339109A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Oki Software Okayama:Kk 自動機監視システム
JP2003058705A (ja) * 2001-08-21 2003-02-28 Dai-Ichi Mutual Life Insurance Co 保険契約引受判定システム、保険契約引受判定方法及び保険契約引受判定プログラム
JP2005227906A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Oki Electric Ind Co Ltd 現金処理装置
JP2007213116A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp エラーコードに対応するエラーメッセージ処理技術
JP5566505B1 (ja) * 2013-06-06 2014-08-06 株式会社三井住友銀行 Atmスキミング防止システム及びその方法
US20140319210A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Ncr Corporation Transaction dispute resolution
WO2014192452A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 沖電気工業株式会社 媒体処理装置、及び情報出力方法
JP2019168741A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日本電気株式会社 釣銭機、釣銭機の管理方法、およびプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339109A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Oki Software Okayama:Kk 自動機監視システム
JP2003058705A (ja) * 2001-08-21 2003-02-28 Dai-Ichi Mutual Life Insurance Co 保険契約引受判定システム、保険契約引受判定方法及び保険契約引受判定プログラム
JP2005227906A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Oki Electric Ind Co Ltd 現金処理装置
JP2007213116A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp エラーコードに対応するエラーメッセージ処理技術
JP4539990B2 (ja) * 2006-02-07 2010-09-08 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 エラーコードに対応するエラーメッセージ処理技術
US20140319210A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Ncr Corporation Transaction dispute resolution
US9361608B2 (en) * 2013-04-24 2016-06-07 Ncr Corporation Transaction dispute resolution
WO2014192452A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 沖電気工業株式会社 媒体処理装置、及び情報出力方法
JP2014232445A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 沖電気工業株式会社 媒体処理装置、及び情報出力方法
JP5566505B1 (ja) * 2013-06-06 2014-08-06 株式会社三井住友銀行 Atmスキミング防止システム及びその方法
JP2019168741A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日本電気株式会社 釣銭機、釣銭機の管理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6408407B1 (en) Methods and apparatus for delegated error handling
JPH08297707A (ja) 監視端末装置
JPH09128458A (ja) 自動取引装置の障害回復誘導方法およびシステム
JPH0541706A (ja) ネツトワーク自動監視・制御システム
JPS62231376A (ja) 自動取引装置
JPH08305600A (ja) 計算機システムの障害状態の監視診断装置
KR100746408B1 (ko) 자동은행거래단말기에서의 자기진단 방법
JP5238360B2 (ja) 自動取引装置および係員操作処理の自動化方法
KR20050068340A (ko) 금융자동화기기의 장애 및 그에 대한 조치법 표시 방법
JPH01258065A (ja) 自動取引装置
JPH1031777A (ja) 自動取引装置監視システム
JP2000029968A (ja) 自動取引装置監視方法及びシステム並びに監視方法を記録した記録媒体
JPH0281238A (ja) エラーメッセージ表示装置
JPH03293524A (ja) プラント異常診断装置
JPH1145363A (ja) 自動取引装置監視システム
JP3728455B2 (ja) 自動機監視システム
JPH0887647A (ja) 自動取引装置の障害管理システム
JPH05233673A (ja) 取引の元帳情報補正方法
JPH05216908A (ja) オンラインシステムとその運用方法
JP2004005226A (ja) 自動取引装置
JP3001062B2 (ja) プラント運転支援方法
JPH0535976A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0253181A (ja) 自動取引装置における障害処理指示方式
JPS6015989B2 (ja) 自動取引システム回線診断方式
JPS5828612B2 (ja) デ−タ収集システムの教育モ−ド処理方式