JPH08297385A - 画像形成装置及びその処理方法 - Google Patents

画像形成装置及びその処理方法

Info

Publication number
JPH08297385A
JPH08297385A JP7103978A JP10397895A JPH08297385A JP H08297385 A JPH08297385 A JP H08297385A JP 7103978 A JP7103978 A JP 7103978A JP 10397895 A JP10397895 A JP 10397895A JP H08297385 A JPH08297385 A JP H08297385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
stapling
paper
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7103978A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Ozaki
洋史 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7103978A priority Critical patent/JPH08297385A/ja
Publication of JPH08297385A publication Critical patent/JPH08297385A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イメージの方向或いは印刷形式に基づいてス
テイプル位置が最適となる向きの用紙を選択し、所望の
用紙がない場合に、その旨報知する画像形成装置及びそ
の処理方法を提供する。 【構成】 片面印刷時に、イメージが縦長のイメージで
あれば搬送方向に対して短手となる用紙を選択し(S1
03)、また横長のイメージであれば搬送方向に対して
長手となる用紙を選択する(S104)。そして、選択
された用紙が準備されているか否かを調べ(S10
5)、準備されていれば印刷を行い、出力用紙をステイ
プルする(S106)が、選択された用紙が準備されて
いなければ操作パネルの表示部にユーザに注意を促すメ
ッセージを表示、又はブザーを鳴らしてユーザに警告す
る(S107)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ステイプル機能を有す
る画像形成装置及びその処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ステイプル機能を有する画像形成
装置においては、ステイプル可能位置が1ヶ所しかない
ため、イメージの印字方向と用紙方向を考慮せずにステ
イプルを行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、上記従来例
では、イメージに対して選択した用紙方向、用紙の表裏
を考慮しておらず、希望するステイプル位置にステイプ
ルされない場合があるという問題点があった。
【0004】本発明は、上記課題を解決するために成さ
れたもので、イメージの方向或いは印刷形式に基づいて
ステイプル位置が最適となる向きの用紙を選択し、所望
の用紙がない場合に、その旨報知する画像形成装置及び
その処理方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像形成装置の処理方法は以下の工程を有
する。
【0006】即ち、ステイプル機能を有する画像形成装
置の処理方法において、展開したイメージの方向に基づ
いてステイプル位置が最適となる用紙の向きを選択する
選択工程と、前記選択工程により選択された用紙に画像
を形成する画像形成工程と、前記選択工程で所望の用紙
がない場合に、その旨報知する報知工程とを有する。
【0007】また、上記目的を達成するために、本発明
による画像形成装置は以下の構成を備える。
【0008】即ち、ステイプル機能を有する画像形成装
置において、展開したイメージの方向に基づいてステイ
プル位置が最適となる用紙の向きを選択する選択手段
と、前記選択手段により選択された用紙に画像を形成す
る画像形成手段と、前記選択手段で所望の用紙がない場
合に、その旨報知する報知手段とを備える。
【0009】
【作用】かかる構成において、展開したイメージの方向
に基づいてステイプル位置が最適となる用紙の向きを選
択し、選択された用紙に画像を形成する際に、所望の用
紙がない場合、その旨報知するように動作する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明に係る好適
な一実施例を詳細に説明する。
【0011】図1は、本実施例による画像形成システム
の構成を表わすブロック図である。図において、1は原
稿を光学的に読み取り、画像データに変換して出力する
画像入力装置(以下、リーダ部と称する)、2は複数種
類の記録紙カセットを有し、プリント命令により画像デ
ータを記録紙上に可視像として出力する画像出力装置
(以下、プリンタ部と称する)である。尚、リーダ部1
及びプリンタ部2の構成及び動作は図2を参照しながら
更に詳述する。
【0012】3はリーダ部1に接続された拡張機能ボッ
クスであり、拡張機能ボックス3を総合的に制御するコ
ア部4と、不図示の外部コンピュータとの間でデータを
送受信するコンピュータインタフェース部5と、外部コ
ンピュータから送られてきたページ記述データをイメー
ジデータに変換するフォーマット部6とで構成されてい
る。
【0013】図2は、上述のリーダ部1及びプリンタ部
2の構成を示す断面図である。以下、図2を参照しなが
らその構成及び動作を説明する。
【0014】原稿給送装置101上に積載された原稿が
1枚ずつ順次原稿台ガラス面102上の所定位置へ搬送
されると、スキャナ部のランプ103が点灯、かつスキ
ャナユニット104が移動して原稿が照射される。原稿
の反射光は、ミラー105,106,107,レンズ10
8を介してCCDイメージ・センサー部109(以下、
CDDと称する)に入力される。CDD109に照射さ
れた原稿の反射光は、ここで光電変換され、変換された
電気信号が画像処理部110に送られ、各種の画像処理
が施されてプリンタ部2へ転送される。
【0015】プリンタ部2へ転送された電気信号は、露
光制御部201にて光信号に変調されて感光体202を
照射する。照射光によって感光体202上に作られた潜
像は現像器203によって現像される。この現像像の先
端とタイミングを併せて転写紙積載部204、若しくは
205より転写紙が搬送され、転写部206において、
上述の現像された像が転写される。そして、転写された
像は定着部207にて転写紙に定着された後、排紙部2
08より装置外部に排出される。
【0016】排紙部208から出力された転写紙は、複
数の仕分けビンを有する仕分け装置220で仕分け機能
が働いている場合には、各ビンに、又は仕分け機能が働
いていない場合には、仕分け装置の最上位のビンに排出
される。この仕分け装置では最大20部の出力を仕分け
ることが可能である。この仕分け装置にはステイプル機
能があり、ソート終了後に各ビンに出力された出力紙を
ステイプルすることができる。
【0017】図3は、本実施例による仕分け装置を示す
上面図である。図において、230は出力紙であり、プ
リンタ部2から搬送され、出力紙230のイメージ
「A」が図示するような向きで仕分け装置220に出力
されると、ステイプル装置によりイメージに対して右上
がステイプル止めされる。
【0018】図4は、リーダ部1に設けられた操作パネ
ル部の構成図である。図において、300はステイプル
動作の選択キーであり、このキーを押下することにより
表示部301上にAuto、ビン指定等の選択肢319
が表示される。また、表示部301には、装置の状態3
02、オート303、拡大/縮小率312、選択用紙サ
イズ304、複写部数305等が表示される。306は
OKキーであり、設定がこれで良い場合に押す。307
はガイドキーであり、各機能を知りたい時に使用するキ
ーである。308は矢印キーであり、表示で選択肢から
選択するとき等に使用する。309はテンキーであり、
複写部数,出力ソータビン番号等の入力に使用する。3
10は用紙選択キーであり、複写する用紙のサイズを選
択する。311は定型縮小キー、等倍コピー、定型拡大
キーであり、縮小、等倍、拡大するときに使用する。3
13はAEキーであり、原稿の濃度に対してコピー濃度
を自動的に調整する。314はリセットキーであり、各
種設定のリセットに使用する。315はスタートキーで
あり、現在設定されているモードで複写動作を開始す
る。316はストップキーであり、複写動作を中断した
り、中止したりする時に用いるキーである。317は割
り込みキーであり、コピー中に割り込みコピーをしたい
ときに押下する。318は予熱キーであり、予熱モード
のON/OFFに使用する。
【0019】次に、本実施例でのステイプル動作を図面
を参照しながら以下に説明する。
【0020】図5は、本実施例による処理手順を示すフ
ローチャートである。図6は、片面印刷時の縦長イメー
ジをステイプルする例を示す図であり、図7は横長イメ
ージをステイプルする例を示す図である。
【0021】また、図8は両面印刷時の縦長イメージを
ステイプルする例を示す図であり、図9は横長イメージ
をステイプルする例を示す図である。
【0022】まず、ステップS101において、片面印
刷か両面印刷かを調べ、片面印刷であればステップS1
02に進み、フォーマッタ部6で変換したイメージが図
6に示す(A)のような縦長イメージか判断する。ここ
で、縦長のイメージであればステップS103に進み、
図6に示す(B)のように、搬送方向に対して短手とな
る用紙を選択する。また、ステップS102での判断結
果が図7に示す(A)のような横長のイメージであれば
ステップS104に進み、図7に示す(B)のように、
搬送方向に対して長手となる用紙を選択する。
【0023】次に、ステップS105において、選択さ
れた用紙が準備されているか否かを調べ、準備されてい
ればステップS106に進み、プリンタ部2を起動して
印刷を行い、出力された用紙をステイプルする。また、
選択された用紙が準備されていなければステップS10
7に進み、操作パネルの表示部に図10に示すようなメ
ッセージを表示、若しくはブザーを鳴らしてユーザに警
告する。
【0024】一方、上述のステップS101において、
両面印刷であればステップS108に進み、印刷するイ
メージが縦長イメージか判断する。ここで、縦長のイメ
ージであればステップS109に進み、1ページ目から
順に印刷するか最終ページから順に印刷するかを調べ
る。ここで、1ページ目から印刷する場合、図8に示す
(B)のように最終ページが最上部になるため、ステッ
プS104に進み、搬送方向に対して長手となる用紙を
選択する。また、最終ページから印刷する場合、図8に
示す(A)のように1ページ目がソータ上で最上部にな
るため、ステップS103に進み、搬送方向に対して短
手となる用紙を選択する。
【0025】また、ステップS108において、横長の
イメージであればステップS110に進み、図9に示す
ように、上述の縦長イメージの場合と逆の処理を行う。
【0026】このように、本実施例によれば、片面印刷
時に縦長方向のイメージを出力してステイプルする場
合、図6に示すように搬送方向に対して短手方向の用紙
を選択し、かつイメージをステイプル位置を上にするよ
うに印字することにより、ステイプル位置をイメージの
左上にすることができる。また、横長方向のイメージを
出力してステイプルする時には、図7に示すように搬送
方向に対して長手となる用紙を選択し、ステイプル位置
が上になるようにイメージを印字することにより、イメ
ージに対して左上に印字することができる。
【0027】一方、両面印刷時に最終ページから順に印
字する場合、1ページ目がソータ上で最上部になり、ま
た1ページ目から順に印字する場合には、1ページ目が
最下部になるため、図8,図9に示すように出力するこ
とによってイメージの左上にステイプルすることが可能
となる。
【0028】また、使用される用紙の方向、用紙を給紙
するカセット段は、ユーザが自由に選択可能であり、ま
たステイプルを行うのに最適と思われる方向の用紙がな
く、やむなく別方向の用紙を選択しなくてはならない場
合もある。そのため、ステイプル止めが指示され、ステ
イプルを行うのに最適と思われる場合には、そのままス
テイプルを実行し、そうでない場合には、ステイプルを
せずに、図10に示すように操作画面のメッセージを表
示し、ユーザに処理を続行するか否かを求めているが、
ステイプル位置が最適と思われないときでもアラームを
発しないようにあらかじめ設定できるようにしてもよ
い。
【0029】更に、ユーザに注意を促すメッセージとし
て表示画面上に、現在の状態のままステイプルした場合
のイメージ方向,用紙方向,ステイプル位置の関係がわ
かるように表示しても構わない。
【0030】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。
【0031】また、本発明はシステム或いは装置にプロ
グラムを供給することによって達成される場合にも適用
できることは言うまでもない。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
イメージの方向或いは印刷形式に基づいてステイプル位
置が最適となる向きの用紙を選択し、所望の用紙がない
場合に、その旨報知することにより、最適な位置にステ
イプルを行え、ユーザの利便性を向上させることが可能
となる。
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例による画像形成システムの構成を表わ
すブロック図である。
【図2】図1のリーダ部1及びプリンタ部2の構成を示
す断面図である。
【図3】本実施例による仕分け装置を示す上面図であ
る。
【図4】リーダ部1に設けられた操作パネル部の構成図
である。
【図5】本実施例による処理手順を示すフローチャート
である。
【図6】片面印刷時の縦長イメージをステイプルする例
を示す図である。
【図7】片面印刷時の横長イメージをステイプルする例
を示す図である。
【図8】両面印刷時の縦長イメージをステイプルする例
を示す図である。
【図9】両面印刷時の横長イメージをステイプルする例
を示す図である。
【図10】ステイプル位置が不適当な場合に表示するメ
ッセージを示す図である。
【符号の説明】
1 リーダ部 2 プリンタ部 3 拡張機能ボックス 4 コア部 5 コンピュータインタフェース部 6 フォーマッタ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 39/11 B65H 39/11 K

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステイプル機能を有する画像形成装置に
    おいて、 展開したイメージの方向に基づいてステイプル位置が最
    適となる用紙の向きを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された用紙に画像を形成する画
    像形成手段と、 前記選択手段で所望の用紙がない場合に、その旨報知す
    る報知手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記選択手段は、更に片面又は両面印刷
    に応じてステイプル位置が最適となる用紙の向きを選択
    することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記報知手段は、ユーザに注意を促すメ
    ッセージを表示することにより報知することを特徴とす
    る請求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記ステイプル位置が最適となる用紙の
    向きは、イメージに対して左上にステイプルを行う場合
    であることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 ステイプル機能を有する画像形成装置の
    処理方法において、 展開したイメージの方向に基づいてステイプル位置が最
    適となる用紙の向きを選択する選択工程と、 前記選択工程により選択された用紙に画像を形成する画
    像形成工程と、 前記選択工程で所望の用紙がない場合に、その旨報知す
    る報知工程とを有することを特徴とする画像形成装置の
    処理方法。
  6. 【請求項6】 前記選択工程は、更に片面又は両面印刷
    に応じてステイプル位置が最適となる用紙の向きを選択
    することを特徴とする請求項5記載の画像形成装置の処
    理方法。
  7. 【請求項7】 前記報知工程は、ユーザに注意を促すメ
    ッセージを表示することにより報知することを特徴とす
    る請求項5記載の画像形成装置の処理方法。
  8. 【請求項8】 前記ステイプル位置が最適となる用紙の
    向きは、イメージに対して左上にステイプルを行う場合
    であることを特徴とする請求項7記載の画像形成装置の
    処理方法。
JP7103978A 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置及びその処理方法 Withdrawn JPH08297385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103978A JPH08297385A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置及びその処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103978A JPH08297385A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置及びその処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08297385A true JPH08297385A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14368418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7103978A Withdrawn JPH08297385A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置及びその処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08297385A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008213189A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、文書方向判定方法、及び文書方向判定プログラム
JP2013215990A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Canon Inc 印刷装置、その制御方法、およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008213189A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、文書方向判定方法、及び文書方向判定プログラム
JP2013215990A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Canon Inc 印刷装置、その制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992000644A1 (en) Device for forming image
JP3471935B2 (ja) 画像形成装置および画像レイアウト決定方法
JP4160285B2 (ja) 画像形成装置
US5734482A (en) Image processing apparatus and its control method
JPH0738738A (ja) 複合画像形成装置
US7710585B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US5812907A (en) Image processing apparatus which can interrupt a current job to execute another job
JP3535647B2 (ja) 画像形成装置
JPH08297385A (ja) 画像形成装置及びその処理方法
JP3710162B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2006119542A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2001235976A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び記憶媒体
JP4306164B2 (ja) 画像記録装置
JP4011817B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3715691B2 (ja) 画像処理装置
JPH08295456A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3387565B2 (ja) 複合画像形成装置および複合画像形成装置の制御方法
JPH11102095A (ja) 画像形成装置
JPH09284490A (ja) 画像処理装置
JP4208406B2 (ja) 画像読み取り装置および方法
JPH10126537A (ja) 画像形成装置
JPH1169139A (ja) デジタル複写機
JP3756835B2 (ja) 画像形成装置
JP2001022224A (ja) 画像形成装置
JPH0823438A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702