JPH08296842A - ガス機器の故障診断方法 - Google Patents

ガス機器の故障診断方法

Info

Publication number
JPH08296842A
JPH08296842A JP10393595A JP10393595A JPH08296842A JP H08296842 A JPH08296842 A JP H08296842A JP 10393595 A JP10393595 A JP 10393595A JP 10393595 A JP10393595 A JP 10393595A JP H08296842 A JPH08296842 A JP H08296842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
gas
failure diagnosis
procedure
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10393595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455325B2 (ja
Inventor
Kaoru Kubota
薫 久保田
Koichiro Ito
康一郎 伊藤
Shigeru Hamada
滋 浜田
Kiwamu Suzuki
究 鈴木
Masa Ishimoto
雅 石本
Satoru Morita
森田  哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP10393595A priority Critical patent/JP3455325B2/ja
Publication of JPH08296842A publication Critical patent/JPH08296842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455325B2 publication Critical patent/JP3455325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガス機器の通常の動作を再現しても直接点検
できない各アクチュエータ毎の動作状況を正確に点検す
ることができ、ガス機器の故障の診断が迅速かつ的確に
行えるガス機器の故障診断方法を提供すること。 【構成】 ガス機器内のメモリにガス機器内のアクチュ
エータ等の通常の動作を制御するプログラムとは異なる
一つまたは複数の故障診断用動作手順の制御プログラム
を記憶させておき、その故障診断用動作手順を故障診断
装置側から起動させて各アクチュエータの動作状況を診
断するようにした。また、他の解決手段として、ガス機
器自身に故障診断用動作手順の制御プログラムと共に故
障診断手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス機器が故障した場
合に修理に赴いた修理作業員が故障箇所を特定するため
の故障診断方法に関する。
【0002】
【従来技術】ガス給湯装置、ガスファンヒータ、ガスル
ームエアコン等のガス機器が故障すると、使用者は通常
その地域のサービスセンターに故障が発生したことを電
話で連絡し、修理を依頼する。電話を受けたサービスセ
ンターでは、機種名や故障箇所あるいはどのような現象
が発生したのか等について使用者から情報を得て作業シ
ート等にメモし、その後期日を指定した上修理作業員が
使用者の家に赴き修理作業を行っている。
【0003】実際の修理作業では、まず修理作業員はあ
らためて使用者に故障したガス機器の故障の状態につい
て確認すると共に、その場でガス機器の動作状況を再度
確認し、不良箇所特定マニュアルや故障診断シートを参
照しながら大まかに故障原因または故障箇所を特定し、
必要に応じてテスタ等を用いて測定等を行って故障箇所
の確認を行い、部品交換など必要な処理をしている。
【0004】ところで、最近10年間ぐらいの間にガス
機器にも電気的な制御が取り込まれる傾向にあり、この
ような機器はCPUを搭載した電装基板を備え、種々の
センサ等からの情報がCPUに送られ、それらの情報等
に基づいて種々のアクチュエータの動作を制御して温度
調節、ガス燃焼の調節、安全装置の作動等が制御され
る。性能の向上に伴って、ガス機器に組み込まれるセン
サやアクチュエータが増加すると共に、制御基板の複雑
化に加え、センサやアクチュエータと接続するための基
板上のコネクタ類も増加している。
【0005】このような機種では、故障と思われる現象
が発生しても、複雑な制御が行われているためにかえっ
て従前の機種に比べて故障原因の特定が難しくなる傾向
にある。また、故障箇所を特定するために点検しなけれ
ばならない部品や箇所が飛躍的に増加してきている。さ
らに、最近の家庭用ガス機器では小型化の要請から、電
装基板や種々の部品が機器内に非常にコンパクトに収納
されているため、部品単位で点検作業を行おうとすると
非常に手間や時間がかかる。
【0006】このため、従来の修理作業では、故障箇所
の特定や修理の作業効率が修理作業員の経験や勘、技量
に左右されてしまいがちである。経験や技量が充分でな
い修理作業員であると故障箇所の特定に長時間を要した
り、故障箇所の適確な特定ができず、作業効率の低下や
修理作業に対する使用者の信頼低下を招くことにもなり
かねない。特に、最近では、新機種の市場に出されるサ
イクルが以前に比べて短縮されてきているため修理作業
員のレベルがこのサイクルになかなか追いついていけな
い状況もあり、従来の修理作業における問題点がより顕
在化する傾向にある。
【0007】一方、ガス機器は、例えば給湯装置やルー
ムエアコンのように、室外または室外との境界に設置さ
れる場合が多く、季節や気候の変化による影響をまとも
に受ける上に、機器内部は例えばガス燃焼による高温に
されされるなど、室内の比較的安定した環境下に設置さ
れる家庭用電化製品に比して過酷な環境の下にあるだけ
に故障による修理の要請も多くなる。また、ガス機器は
セントラル給湯装置などに代表されるように故障すると
日常生活にすぐさま支障を来すため迅速な修理の要請が
強いものが多いのも特徴であり、そのため一層修理作業
の効率化が望まれている。
【0008】そこで、本願出願人は従来の修理作業方法
を改善するために、修理作業員が修理に赴く際に携帯
し、ガス機器と接続することによってガス機器の故障を
診断することができるような携帯用コンピュータを用い
たガス機器の故障診断装置をすでに提案している(平成
6年特許願第337732号明細書参照)。
【0009】ここでの故障診断方法は、故障したガス機
器からすべての必要な情報を引き出し、故障診断プログ
ラムに従って故障箇所が確実に特定できるまですべての
必要な箇所を点検しようとするものである。例えば、ガ
ス機器内の固定記憶装置に保存されていたエラーコード
や故障履歴を故障診断装置で読み出し、それに基づいて
ガス機器で故障が生じる直前の再現試験を行ってガス機
器内の各アクチュエータの動作状況を点検したり、必要
な部位の電流値や電圧値を読み出すことにより、故障箇
所の特定が行われる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ガス機器内の
各アクチュエータが正常に機能するか否かを点検しよう
とした場合、CPUで制御されている通常の動作を再現
しただけでは一つ一つのアクチュエータの動作状況につ
いて正確に故障診断ができない場合がある。以下、給湯
器を例にとってこの場合について説明する。
【0011】通常、給湯器のガス供給管には、ガスの供
給、停止を行うために元ガス電磁弁(通常給湯器のガス
供給管の入口付近に設けられ、給湯器へのガスの供給、
停止を行う)と給湯電磁弁(ガスバーナへのガスの供
給、停止を行う)の最低2つの電磁弁が設けられてい
る。これらの電磁弁は基本的にはCPUからの開指令信
号を受けて開くようになっているが、それだけではもし
CPUが誤動作により開指令信号を発した場合点火の準
備ができていないままいきなりガスが供給されてしまっ
たり、水栓を開かず水が流れていないのにガス燃焼が開
始されるおそれがある。そこで、安全上、ガスが供給さ
れていい状況(例えば点火のためのイグナイターが動作
していて、水も流れている等)にないときはたとえCP
Uから開指令信号が出されても電磁弁は開かないように
なっている。また、通常の給湯動作では、元ガス電磁弁
と給湯電磁弁とは、ほぼ同時かわずかな時間の差で開く
ようになっている。
【0012】そこで、ある現象から修理作業員が元ガス
電磁弁または給湯電磁弁が故障している可能性があると
判断して、電磁弁毎に動作状況を点検しようとした場
合、外部からCPUに指令を出して通常の給湯動作を再
現しても、ある条件を満たさない限り電磁弁だけを開閉
させることが出来なかったり、例え電磁弁を動作させて
も双方の電磁弁がほぼ同時に動作してしまったりするの
で、各電磁弁毎の正確な故障診断は不可能である。
【0013】このような事態は、給湯器に限らず電気的
な制御が行われるガス機器一般についても起こり得る。
【0014】本発明は上記の問題点にかんがみてなされ
たものであり、その目的は、ガス機器の通常の動作を再
現しても直接点検できない各アクチュエータ毎の動作状
況を正確に点検することができ、ガス機器の故障の診断
が迅速かつ的確に行えるガス機器の故障診断方法を提供
することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明においては、ガス機器の故障診断のために、ガ
ス機器内のメモリに一つまたは複数の故障診断用動作モ
ード手順を記憶させておき、その故障診断用動作手順を
故障診断装置側からの指令により起動させて各アクチュ
エータの動作状況を診断するようにした。
【0016】また、他の解決手段として、ガス機器自身
が故障診断用動作手順と共に故障診断手段を保持するよ
うにした。
【0017】
【作用】通常のガス機器の制御では実現しないガス機器
内のアクチュエータの動作を故障診断用動作手順で動作
させて故障診断を行うことによって、通常では直接点検
できない各アクチュエータ毎の動作状況を正確に点検で
きる。
【0018】
【実施例】以下、本発明による実施例について図面を参
照して説明する。
【0019】図1は本発明によるガス機器の故障診断方
法を実施するための故障診断装置とガス機器のブロック
図である。
【0020】故障診断装置1は、ガス機器11の故障診
断を行うための故障診断用プログラムやデータを保持す
るメモリ4と、メモリ4から故障診断プログラムやデー
タを読み出し故障診断の演算処理等を行うCPU2と、
故障診断の結果等を表示させる表示部3とを有してい
る。なお、故障診断装置1の汎用性を考えた場合は、最
初からメモリ4に故障診断用プログラムを記憶させてお
くのではなく、故障診断をしようとするガス機器11の
機種毎に準備された故障診断用プログラムやデータを記
憶させたICカードやフロッピィディスク等の記憶媒体
を外部から装入して、そこから読み込まれたプログラム
やデータに基づいてCPU2が故障診断を開始するよう
にしてもよい。
【0021】ガス機器11ではCPU12が、センサ4
1〜44から送られてくる情報に基づき、ドライバ13
を介して各アクチュエータ51〜54の動作の制御を行
っている。CPU12には、ガス機器11の異常をCP
U12自身が検知した場合にエラーコードや故障履歴を
記憶しておくためのEEPROM15と、ガス機器11
の通常動作モードの制御プログラムや故障診断用動作モ
ードの一つまたは複数の制御プログラムM1 〜MP を記
憶しておくためのROM14とが接続されている。
【0022】次に本実施例における故障診断方法につい
て、図1および図2を参照しながら述べる。なお、図2
は本実施例における故障診断の流れの一例を示すフロー
チャートである。
【0023】使用者から連絡を受けてガス機器11の修
理に赴いた修理作業員は、まず故障診断装置1を故障診
断を行おうとするガス機器11に接続させて起動させる
と(F−1)、CPU2はメモリ4から故障診断用プロ
グラムを読み出して故障診断を開始する(F−2)。
【0024】故障診断が開始すると、まず、故障診断装
置1のCPU2は接続されたガス機器11のCPU12
に働きかけてEEPROM15に保存されていたエラー
コードや故障履歴を読み出す(F−3)。
【0025】次に故障診断装置1のCPU2はCPU1
2に働きかけてガス機器11の通常のシーケンス動作を
行わせる(F−4)。その動作においてCPU12自身
がガス機器11の異常を検知した場合はエラーコードを
出力する。一方、エラーコードが出力されない(すなわ
ちCPU12が異常を検知しない)けれども不具合が生
じている場合もある。
【0026】そこで、まず通常シーケンス動作の結果エ
ラーコードが出力されるか否かを点検する(F−5)。
さらに、エラ−コードは、故障系統が表示される場合
(例えば、「ファン系統故障」など)と、故障であって
も故障系統がわからない場合(例えば「点火不良」な
ど)があるので、エラーコードからすぐに故障系統がわ
かるか否か点検する(F−6)。ガス機器11では、電
気的制御によって各アクチュエータの動作を制御してい
るため、直接各アクチュエータの故障を検知するのは困
難であるが、例えばファン系統の故障であることを検知
すれば、ファン自体の故障か、それとも制御基板とファ
ンとを接続する信号線上での不具合か、あるいはファン
と信号線とを接続するためのコネクタ等制御基板上での
不具合か、のどれかが原因であると絞ることができる。
【0027】エラーコードで故障系統が判明した場合は
基板チェックを行い(F−10)、故障が基板上での不
具合によって生じているのか否かを判断し、診断結果ま
たは故障部位を表示部3に表示する(F−11)。
【0028】一方、ステップ(F−5)において、エラ
ーコードが出ない場合、およびステップ(F−6)にお
いてエラーコードが出ても故障系統が直接判断できない
場合は、故障診断プログラムに従った故障診断が開始さ
れる(F−7)。そして、各エラーコードに応じて(エ
ラーコードが出力されなかった場合はその場合に応じ
て)、ROM14に記憶されている各故障診断用動作モ
ードM1 〜MP を適宜呼び出し、故障系統の判別を行う
(F−8)。この故障診断用動作モードでは、ガス機器
の正常な動作時においてはほぼ同時にしか動作しない複
数のアクチュエータの作動タイミングを故意に時間的に
ずらすようにしたり、ある条件下でないと動作しないア
クチュエータをその条件下でなくとも単独で動作させる
ことができるので、通常動作シーケンスでは点検できな
い故障系統の判別を行うことができる。故障系統の判別
は、例えばガス機器11内に設けられた電流値・電圧値
検出手段(図示せず)により所定部位の電流値や電圧値
を検出してCPU2にそれらの情報を送信してCPU2
で故障診断プログラムにより演算処理することにより行
われる。このようにして、故障系統が判明すると(F−
9)、ステップ(F−10)に移行し、基板のチェック
を行い、診断結果または故障部位を表示部3に表示する
(F−11)。
【0029】修理作業員はこの表示に従って部品の交換
など修理に必要な処理を行い(F−12)、通常シーケ
ンスで動作を点検する等修理完了の確認試験を行う(F
−13)。
【0030】なお、本発明によるガス機器の故障診断方
法は、ガス機器側に故障診断用動作モードを保持させて
外部から起動させることにより、通常の動作モードでは
点検できない故障原因を特定させることに特徴があり、
図2のフローチャートで示す故障診断の作業の種類、順
番等には限定されない。
【0031】さらに、ガス機器11側で、故障診断装置
1の有する表示部3や故障診断用プログラムやデータを
保持することにより、ガス機器11自身で故障診断する
ことも可能である。
【0032】また、本実施例に記載した故障診断方法は
ガス機器に限らずあらゆる電気的な制御を行う機器の故
障診断に適用することができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるガス
機器の故障診断方法は、故障診断用動作モードでガス機
器を動作させることができるので、通常の動作モードで
は直接点検できない故障箇所を特定することができ、故
障の診断が迅速的確に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガス機器の故障診断方法を構成す
る故障診断装置とガス機器のブロック図である。
【図2】本発明によるガス機器の故障診断方法の流れを
示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 故障診断装置 2 CPU 3 表示部 4 メモリ 11 ガス機器 12 CPU 13 ドライバ 14 メモリ 41〜44 センサ 51〜54 アクチュエータ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G05B 23/02 302 7531−3H G05B 15/02 M (72)発明者 鈴木 究 埼玉県草加市瀬崎町1399−7−242 (72)発明者 石本 雅 神奈川県川崎市高津区梶ケ谷2−11−2 梶が谷寮222号 (72)発明者 森田 哲 東京都大田区中央6−9−5 大森寮24号

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス機器の所定部位の動作を制御する制
    御手段と、該所定部位の動作状況を点検するための一つ
    または複数の故障診断用動作手順を記憶する記憶手段と
    を有するガス機器に、該ガス機器の故障を判断する故障
    診断手段を有する故障診断装置を接続させて、該故障診
    断装置から該制御手段への指令により該所定部位を該故
    障診断用動作手順に従って動作させて該故障診断手段に
    より所定部位の動作状況を診断することを特徴とするガ
    ス機器の故障診断方法。
  2. 【請求項2】 ガス機器の所定部位の動作を制御する制
    御手段と、 該所定部位の動作状況を点検するための一つまたは複数
    の故障診断用動作手順を記憶する記憶手段と、 該故障診断用動作手順で動作した所定部位の動作状況を
    診断する故障診断手段とを有し、 該制御手段が該所定部位を該故障診断用動作手順に従っ
    て動作させて該故障診断手段により所定部位の動作状況
    を診断することを特徴とするガス機器。
  3. 【請求項3】 前記故障診断用動作手順が、前記ガス機
    器の通常の制御動作では実現しない動作を制御するため
    の手順である請求項1に記載のガス機器の故障診断方
    法。
  4. 【請求項4】 前記故障診断用動作手順が、前記ガス機
    器の通常の制御動作では実現しない動作を制御するため
    の手順である請求項2に記載のガス機器。
  5. 【請求項5】 前記故障診断用動作手順が、前記ガス機
    器の通常の制御動作では実現しない、複数のアクチュエ
    ータの作動タイミングを時間的にずらすよう制御するた
    めの手順またはアクチュエータを単独で動作させるよう
    制御するための手順である請求項3に記載のガス機器の
    故障診断方法。
  6. 【請求項6】 前記故障診断用動作手順が、前記ガス機
    器の通常の制御動作では実現しない、複数のアクチュエ
    ータの作動タイミングを時間的にずらすよう制御するた
    めの手順またはアクチュエータを単独で動作させるよう
    制御するための手順である請求項4に記載のガス機器。
JP10393595A 1995-04-27 1995-04-27 ガス機器の故障診断方法 Expired - Lifetime JP3455325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10393595A JP3455325B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 ガス機器の故障診断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10393595A JP3455325B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 ガス機器の故障診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08296842A true JPH08296842A (ja) 1996-11-12
JP3455325B2 JP3455325B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=14367304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10393595A Expired - Lifetime JP3455325B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 ガス機器の故障診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3455325B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004127184A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Osaka Gas Co Ltd 故障検知機能を有する報知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004127184A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Osaka Gas Co Ltd 故障検知機能を有する報知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3455325B2 (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658372B2 (en) Furnace diagnostic system
JP3455325B2 (ja) ガス機器の故障診断方法
JPH08296840A (ja) ガス機器の故障診断システム
JP3434667B2 (ja) 燃焼機器修理支援システム
JP2006509176A (ja) 家電機器用診断システム
JP3336222B2 (ja) 燃焼装置及びその故障診断方法
JP3197523B2 (ja) 給湯機器の故障診断システム
JPS58208532A (ja) 空気調和機の自己診断装置
JPH08275265A (ja) 故障診断装置
JP3238902B2 (ja) 給湯機の故障診断システム
US6067642A (en) Diagnostic method with pre-assembly fault recording lock-out
JP2846140B2 (ja) 給湯機故障診断システム
JP3197525B2 (ja) 給湯機器の故障診断装置
JP3197524B2 (ja) 給湯機器の故障診断装置
JP3978127B2 (ja) 故障診断装置
JP3300161B2 (ja) 燃焼器具の異常診断装置
JPH10197066A (ja) 給湯システムの故障診断方法
JP3234400B2 (ja) 燃焼器具およびその異常診断装置
JP3234401B2 (ja) 燃焼器具およびその器具に着脱装着式の状態モニタメモリ装置
JPH08296841A (ja) ガス機器の故障診断システム
JP3499185B2 (ja) ガス機器システムの故障診断装置及び故障診断方法
JP3822691B2 (ja) 燃焼機器
JPH08184630A (ja) 電気回路及び電気部品を備えた装置の故障診断方法
JP3692864B2 (ja) 給湯装置の故障診断支援装置
JP2001263659A (ja) 端末機器の簡易試運転方法及びこれを適用するセントラルヒーティングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030715

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term