JPH08296482A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH08296482A
JPH08296482A JP7125829A JP12582995A JPH08296482A JP H08296482 A JPH08296482 A JP H08296482A JP 7125829 A JP7125829 A JP 7125829A JP 12582995 A JP12582995 A JP 12582995A JP H08296482 A JPH08296482 A JP H08296482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
engine
value
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7125829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3542404B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ito
洋 伊東
Ryoji Abe
良治 阿部
Takeshi Takizawa
剛 滝澤
Yoshinao Hara
義尚 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12582995A priority Critical patent/JP3542404B2/ja
Priority to US08/639,896 priority patent/US5724808A/en
Publication of JPH08296482A publication Critical patent/JPH08296482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542404B2 publication Critical patent/JP3542404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/04Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for regeneration or reactivation, e.g. of catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0816Oxygen storage capacity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】 【目的】 触媒の硫黄被毒に起因するエミッションの悪
化及び触媒劣化の誤判定を防止することができる内燃機
関の空燃比制御装置を提供する。 【構成】 三元触媒14の硫黄被毒が検出されたとき
は、エンジン1に供給される混合気の空燃比が所定時間
TRICHに亘って理論空燃比よりリッチ側となるよう
に、空燃比補正係数KO2を変更する(ステップS10
2,S103)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の排気系に装
着される触媒の上流側に設けた空燃比センサの出力に基
づいて、機関に供給する混合気の空燃比を制御する内燃
機関の空燃比制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、機関の運転領域に応じて機関
の排気系に装着される空燃比センサ出力に基づくクロー
ズループ制御またはオープンループ制御により機関に供
給する空燃比を制御する手法はよく知られている。
【0003】また、機関の排気系に装着される触媒の上
流側及び下流側に空燃比センサを設け、これらのセンサ
の出力に基づいて機関に供給する混合気の空燃比をフィ
ードバック制御するとともに、下流側空燃比センサの出
力に基づいて酸素ストレージ能力を判定し、触媒の劣化
状態を検出する触媒劣化検知手法が従来より知られてい
る(例えば特開平5−106493号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】世界の一部地域(例え
ば米国の東部地区)では、硫黄の含有量が多い(例えば
300〜800ppm)ガソリンが使用されており、こ
のガソリン中に含まれる硫黄により触媒が被毒され、触
媒の酸素ストレージ能力の低下を引き起こす。
【0005】しかしながら、上記従来の触媒劣化検知手
法では、硫黄被毒に対する脱硫措置が施されていなかっ
たため、硫黄被毒により触媒の酸素ストレージ能力が低
下することによる、CO,NOx増大等のエミッション
の悪化や、硫黄被毒による劣化を経年変化による劣化と
誤判定する等の問題があった。
【0006】本発明は上記問題を解決するためになされ
たものであり、その目的は、触媒の硫黄被毒に起因する
エミッションの悪化及び触媒劣化の誤判定を防止するこ
とができる内燃機関の空燃比制御装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の請求項1の内燃機関の空燃比制御装置は、内
燃機関の排気系に設けられ排気ガスの浄化を行う触媒
と、該触媒の上流側に配設され前記排気ガス中の特定成
分の濃度を検出する上流側空燃比検出手段と、該上流側
空燃比検出手段の出力に基づいて前記機関に供給する混
合気の空燃比を制御する空燃比制御手段とを備えた内燃
機関の空燃比制御装置において、前記触媒の硫黄被毒に
よる劣化を検出する硫黄被毒検出手段と、該硫黄被毒に
よる劣化を検出したときは前記機関の制御パラメータを
変更する制御パラメータ変更手段とを備えたことを特徴
とする。
【0008】具体的には、前記制御パラメータ変更手段
は、理論空燃比より濃い混合気を所定時間に亘って前記
機関に供給するようにすることが好ましい。
【0009】また、前記制御パラメータ変更手段は、前
記機関の吸気系への排気ガスの還流を停止又は減量する
ようにしてもよい。
【0010】さらに、前記制御パラメータ変更手段は、
前記機関の点火時期を遅角するようにすることが好まし
い。
【0011】
【作用】本発明の請求項1の内燃機関の空燃比制御装置
によれば、触媒の硫黄被毒による劣化が検出されたとき
は内燃機関の制御パラメータが変更される。
【0012】具体的には、本発明の請求項2の内燃機関
の空燃比制御装置によれば、触媒の硫黄被毒による劣化
が検出されたときは理論空燃比より濃い混合気が所定時
間に亘って前記機関に供給される。
【0013】また、本発明の請求項3の内燃機関の空燃
比制御装置によれば、触媒の硫黄被毒による劣化が検出
されたときは前記機関の吸気系への排気ガスの還流が停
止又は減量される。
【0014】さらに、本発明の請求項4の内燃機関の空
燃比制御装置によれば、触媒の硫黄被毒による劣化が検
出されたときは前記機関の点火時期が遅角される。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0016】図1は、本発明の第1実施例に係る排気還
流機構を装備した内燃機関(以下単に「エンジン」とい
う)及びその制御装置の全体構成図であり、例えば4気
筒のエンジン1の吸気管2の途中にはスロットル弁3が
設けられている。スロットル弁3にはスロットル弁開度
(θTH)センサ4が連結されており、当該スロットル
弁3の開度に応じた電気信号を出力してエンジン制御用
電子コントロールユニット(以下「ECU」という)5
に供給する。
【0017】燃料噴射弁6はエンジン1とスロットル弁
3との間且つ吸気管2の図示しない吸気弁の少し上流側
に各気筒毎に設けられており、各噴射弁は図示しない燃
料ポンプに接続されていると共にECU5に電気的に接
続されて当該ECU5からの信号により燃料噴射弁6の
開弁時間が制御される。
【0018】一方、スロットル弁3の直ぐ下流には吸気
管内絶対圧(PBA)センサ7が設けられており、この
絶対圧センサ7により電気信号に変換された絶対圧信号
は前記ECU5に供給される。また、その下流には吸気
温(TA)センサ8が取付けられており、吸気温TAを
検出して対応する電気信号を出力してECU5に供給す
る。
【0019】エンジン1の本体に装着されたエンジン水
温(TW)センサ9はサーミスタ等から成り、エンジン
水温(冷却水温)TWを検出して対応する温度信号を出
力してECU5に供給する。エンジン回転数(NE)セ
ンサ10及び気筒判別(CYL)センサ11はエンジン
1の図示しないカム軸周囲又はクランク軸周囲に取付け
られている。エンジン回転数センサ10はエンジン1の
クランク軸の180度回転毎に所定のクランク角度位置
でパルス(以下「TDC信号パルス」という)を出力
し、気筒判別センサ11は特定の気筒の所定のクランク
角度位置で信号パルスを出力するものであり、これらの
各信号パルスはECU5に供給される。エンジン1の各
気筒の点火プラグ12は、ECU5に電気的に接続さ
れ、ECU5により点火時期が制御される。
【0020】三元触媒14はエンジン1の排気管13に
配置されており、排気ガス中のHC,CO,NOx等の
成分の浄化を行う。排気管13の三元触媒14の上流側
及び下流側には、それぞれ空燃比検出手段としての酸素
濃度センサ15,16(以下それぞれ「上流側O2セン
サ15」、「下流側O2センサ16」という)が装着さ
れており、これらのO2センサ15,16は排気ガス中
の酸素濃度を検出し、その検出値に応じた電気信号を出
力しECU5に供給する。
【0021】次に、排気還流機構25について説明す
る。
【0022】排気管13を吸気管2に接続する排気還流
通路18が設けられ、この通路18の途中には排気還流
弁19が設けられている。この排気還流弁19は負圧応
動弁であって、主として、通路18を開閉可能に配され
た弁体19aと、弁体19aに連結され、後述する電磁
弁22により導入される負圧により作動するダイアフラ
ム19bと、ダイアフラム19bを閉弁方向に付勢する
ばね19cとから成る。該ダイアフラム19bにより画
成される負圧室19dには連通路20が接続され、吸気
管2内の負圧が該連通路20の途中に設けられた常閉型
電磁弁22を介して導入されるように構成され、大気室
19eは大気に連通している。更に、連通路20には電
磁弁22の下流側にて大気連通路23が接続され、該連
通路23の途中に設けられたオリフィス21を介して大
気圧が連通路20に、次いで上記負圧室19dに導入さ
れるように構成されている。前記電磁弁22はECU5
に接続され、ECU5からの駆動信号によって作動し、
排気還流弁19の弁体19aのリフト動作及びその速度
を制御する。
【0023】排気還流弁19には弁リフトセンサ24が
設けられており、弁19の弁体の作動位置を検出し、そ
の検出信号はECU5に供給される。
【0024】ECU5は上述の各種センサからのエンジ
ンパラメータ信号等に基づいてエンジン運転状態を判別
し、吸気管内絶対圧PBAとエンジン回転数NEとに応
じて設定される排気還流弁19の弁開度指令値LCMD
とリフトセンサ24によって検出された排気還流弁19
の実弁開度値LACTとの偏差を零にするように電磁弁
22に制御信号を供給する。
【0025】ECU5は各種センサからの入力信号波形
を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正し、アナログ
信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有する入
力回路5a、中央演算処理回路(以下「CPU」とい
う)5b、CPU5bで実行される各種演算プログラム
及び演算結果等を記憶する記憶手段5c、前記燃料噴射
弁6及び電磁弁22に駆動信号を供給する出力回路5d
等から構成される。
【0026】CPU5bは上述の各種エンジンパラメー
タ信号に基づいて、排気ガス中の酸素濃度に応じたフィ
ードバック制御運転領域やオープンループ制御運転領域
等の種々のエンジン運転状態を判別するとともに、エン
ジン運転状態に応じ、次式(1)に基づき、前記TDC
信号パルスに同期する燃料噴射弁6の燃料噴射時間To
utを演算する。
【0027】 Tout=Ti×KO2×K1+K2 …(1) ここに、Tiは基本燃料量、具体的にはエンジン回転数
NEと吸気管内絶対圧PBAとに応じて決定される基本
燃料噴射時間であり、このTi値を決定するためのTi
マップが記憶手段5cに記憶されている。
【0028】KO2は、O2センサ15,16の出力に
基づいて算出される空燃比補正係数であり、空燃比フィ
ードバック制御中は上流側O2センサ15によって検出
された空燃比(酸素濃度)が目標空燃比に一致するよう
に設定され、オープンループ制御中はエンジン運転状態
に応じた所定値に設定される。
【0029】K1及びK2は夫々各種エンジンパラメータ
信号に応じて演算される他の補正係数及び補正変数であ
り、エンジン運転状態に応じた燃費特性、エンジン加速
特性等の諸特性の最適化が図られるような値に設定され
る。
【0030】CPU5bは上述のようにして算出した結
果に基づく燃料噴射弁6の駆動信号及び電磁弁22の駆
動信号を、出力回路5dを介して出力するとともに、三
元触媒14の硫黄被毒判定及び劣化判定を行う。
【0031】図2及び図3は、O2センサフィードバッ
ク制御における空燃比補正係数KO2の算出処理を示す
フローチャートである。ここでは、上流側O2センサ1
5の出力電圧PVO2と下流側O2センサ16の出力電圧
SVO2とに応じて空燃比補正係数KO2を算出して、空
燃比が理論空燃比(空気過剰率λ=1)になるように制
御する。
【0032】まず、ステップS11では、上流側O2
ンサ15の出力電圧PVO2のリーン/リッチ状態をそ
れぞれ“0”/“1”で示すフラグPAF1、及び後述
するカウンタ(CDLY1)によるディレイタイム経過
後の出力PVO2のリーン/リッチ状態をそれぞれ
“0”/“1”で示すフラグPAF2を初期化する。続
いてステップS12において、空燃比補正係数KO2の
初期化(例えば、平均値KREFに設定)を行い、ステッ
プS13へ進む。
【0033】ステップS13では、今回の空燃比補正係
数KO2が初期化されたか否かを判別し、初期化されて
いないときは、ステップS14へ進み、上流側O2セン
サ15の出力電圧PVO2が基準値PVREF(出力電圧P
VO2のリーン/リッチ判定用閾値)よりも小さいか否
かを判別する。その結果、小さければ、すなわちPVO
2<PVREFの場合は、上流側O2センサ15の出力電圧
PVO2はリーン状態にあるものとして、ステップS1
5でフラグPAF1を“0”にセットすると共に、P項
発生ディレイタイムを計数するためのカウンタ(設定値
CDLY1)のカウント数CDLYをディクリメントす
る。すなわち、PVO2<PVREFが成立するときは、ス
テップS15において本ステップを実行する毎にフラグ
PAF1を“0”にセットすると共に、前記カウント数
CDLYをディクリメントし、その結果をカウンタの設
定値CDLY1とする。
【0034】そして、ステップS16において、CDL
Y1値が前記ディレイタイムTDR1よりも小さいか否
かを判別し、その答が肯定(YES)の場合(CDLY
1<TDR1)は、ステップS17にて、CDLY1値
をディレイタイムTDR1にリセットする。一方、前記
ステップS14の答が否定(NO)、即ちPVO2≧P
VREFであって上流側O2センサ15の出力電圧PVO2
がリッチ状態にある場合は、ステップS18にて、フラ
グPAF1を“1”にセットすると共に、前記カウント
数CDLY1をインクリメントする。すなわち、PVO
2≧PVREFが成立するときは、ステップS18において
本ステップを実行する毎にフラグPAF1を“1”にセ
ットすると共に、前記カウント数CDLYをインクリメ
ントし、その結果をカウンタの設定値CDLY1とす
る。
【0035】そして、ステップS19において、CDL
Y1値が前記ディレイタイムTDL1よりも小さいか否
かを判別し、その答が否定(NO)の場合(CDLY1
<TDL1)は、CDLY1値をディレイタイムTDL
1にリセットする(ステップS20)。そして、前記ス
テップS16の答が否定(NO)、即ちCDLY1≧T
DR1の場合は、前記ステップS17をスキップしてス
テップS21へ進む。同様に、前記ステップS19の答
が肯定(YES)、即ちCDLY1<TDL1の場合
は、前記ステップS20をスキップしてステップS21
へ進む。
【0036】ステップS21では、前記カウンタ値CD
LY1の符号が反転したか、即ち上流側O2センサ15
の出力電圧PVO2が反転した後、前記ディレイタイム
TDR1または前記ディレイタイムTDL1が経過した
か否かを判別する。その答が否定(NO)、即ち未だデ
ィレイタイムTDR1またはTDL1が経過していない
場合は、図3のステップS22において、フラグPAF
2が“0”にセットされているか否かを判別する。その
答が肯定(YES)の場合には、さらに、ステップS2
3にて、フラグPAF1が“0”にセットされているか
否かを判別する。この答が肯定(YES)であればリー
ン状態が継続されていると判断して、ステップS24へ
進み、CDLY1値をディレイタイムTDR1にリセッ
トして、ステップS25へ進む。また、前記ステップS
23の答が否定(NO)の場合は、上流側O2センサ1
5の出力電圧PVO2がリッチからリーンに反転した後
のディレイタイム経過前と判断して、前記ステップS2
4をスキップしてステップS25へ進む。
【0037】ステップS25においては、次式(2)
で、前回算出されたKO2値にI項を加算し今回のKO2
値として設定する。
【0038】KO2=KO2+I …(2) ステップS25の処理後は、公知の手法により、KO2
値のリミットチェック(ステップS26)、及びKREF2
値(発進時のKO2の学習値)を算出して(ステップS
27)、そのリミットチェックを行って(ステップS2
8)、本処理を終了する。
【0039】一方、前記ステップS22の答が否定(N
O)、即ちフラグPAF2が“1”であった場合は、さ
らにステップS29において、フラグPAF1が“1”
か否かを判別する。その答が肯定(YES)の場合は、
リッチ状態が継続していると判断して、ステップS30
にて、再度CDLY1値をディレイタイムTDL1にリ
セットしてステップS31へ進む。また、前記ステップ
S29の答が否定(NO)の場合には、上流側O2セン
サ15の出力電圧PVO2がリーンからリッチに反転し
た後のディレイタイム経過前と判断して、前記ステップ
S30をスキップしてステップS31へ進む。
【0040】ステップS31では、次式(3)で、前回
算出されたKO2値からI項を減算し今回のKO2値とし
て設定した後、前記ステップS26〜S28の処理を実
行して本ルーチンを終了する。
【0041】KO2=KO2−I …(3) このように、前記カウンタCDLY1の符号が反転しな
い時は、フラグPAF1及びフラグPAF2のセット状
態を調べて上流側O2センサ15の出力電圧PVO2が反
転しているか否かを判別し、それに応じて最終的な補正
係数KO2を算出する。
【0042】一方、CDLY1の符号が反転し、前記ス
テップS21の答が肯定(YES)、即ち上流側O2
ンサ15の出力電圧PVO2が反転した後、ディレイタ
イムTDR1またはTDL1が経過した場合は、図3の
ステップS32へ進み、フラグPAF1が“0”に設定
されているか否か、すなわち上流側O2センサ15の出
力PVO2がリーンか否かを判別する。本ステップS3
2でFAF1=0の時、すなわちPVO2がリーンの場
合、ステップS32の答が肯定(YES)となりステッ
プS33へ進む。
【0043】ステップS33では、フラグPAF2を
“0”にセットし、続いてステップS34にて、CDL
Y1値をディレイタイムTDR1にリセットして、ステ
ップS35へ進む。
【0044】ステップS35では、下記式(4)で、前
回算出されたKO2値に比例項PRと係数KPとの積値
を加算し今回のKO2値として設定する。ここで、右辺
のKO2値は、KO2の前回値であり、PR項は、上流側
2センサ15の出力電圧PVO2がリッチからリーンに
反転した後ディレイタイムTDL1が経過したときに、
補正係数KO2をステップ状に増加させて空燃比をリッ
チ側に移行させるための補正項であり、下流側O2セン
サ16の出力電圧SVO2に応じて変化する(算出手法
は後述する)。また、係数KPはエンジン1の運転状態
に応じて設定される値である。
【0045】 KO2=KO2+(PR×KP) …(4) 続いて、補正係数KO2のリミットチェック(ステップ
S36)、KREF0値(アイドル時のKO2の平均値)及
びKREF1値(アイドル時以外のKO2の平均値)を算出
し(ステップS37)、前記ステップS28を経て、本
処理を終了する。
【0046】また、前記ステップS32でPAF1=1
の時、すなわち上流側O2センサ16の出力電圧PVO2
がリッチの時、否定(NO)となりステップS38へ進
む。ステップS38ではフラグPAF2を“1”にセッ
トし、続いてステップS39でCDLY1値をディレイ
タイムTDL1にリセットして、ステップS40へ進
む。
【0047】ステップS40では、下記式(5)で、前
回算出されたKO2値から比例項PLと係数KPとの積
値を減算し今回のKO2値として設定する。ここで、右
辺のKO2値は、KO2の前回値であり、PL項は、上流
側O2センサ15の出力電圧PVO2が理論空燃比に対し
てリーンからリッチに反転した後ディレイタイムTDR
1が経過したときに、補正係数KO2をステップ状に減
少させて空燃比をリーン側に移行させるための補正項で
あり、下流側O2センサ16の出力電圧SVO2に応じて
変化する(算出手法は後述する)。
【0048】 KO2=KO2−(PL×KP) …(5) そして、前記ステップS36,S37,S28を順次実
行して本処理を終了する。このようにして、上流側O2
センサ15の出力電圧PVO2によりKO2の積分項I及
び比例項Pの発生タイミングが算出される。
【0049】次に、PL項,PR項の算出処理の概要を
説明する。
【0050】PR値及びPL値は、基本的には下流側O
2センサ16の出力電圧SVO2に基づいて算出する(下
流側O2センサによるフィードバック制御)が、この第
2のフィードバック制御が実行可能でないとき(例え
ば、エンジンのアイドル時、下流側O2センサ16の不
活性時等)には、所定値又はフィードバック制御中に算
出される学習値が使用される。
【0051】下流側O2センサ16の出力電圧SVO2が
基準値SVREF(例えば0.45V)より低い(SVO2
<SVREF)ときには、PR値にリーン判定時用加減算
項DPLを加算するとともに、PL値からリーン判定時
用加減算項DPLを減算する。ただし、PR値が上限値
PRMAXより大きくなったときには、PR値を上限値P
RMAXとし、PL値が下限値より小さくなったときに
は、PL値を下限値PLMINとする。
【0052】一方、SVO2≧SVREFが成立するときに
は、PR値からリッチ判定時用加減算項DPRを減算す
るとともに、PL値にリッチ判定用加減算項DPRを加
算する。ただし、PR値が下限値PRMINより小さくな
ったときには、PR値を下限値PRMINとし、PL値が
上限値PLMAXより大きくなったときには、PL値を上
限値PLMAXとする。
【0053】このような処理により、SVO2<SVREF
が成立する期間中はPR値は増加しPL値は減少する一
方、SVO2≧SVREFが成立する期間中はPR値は減少
し、PL値は減少する。
【0054】図4は、本実施例に係る触媒劣化検出処理
のフローチャートを示す図である。
【0055】まずステップS101で、三元触媒14の
硫毒被毒が検出されたか否かを判別する。ここで硫黄被
毒は、下流側O2センサ16の出力の挙動等に基づき、
後述する手法により検出される。ステップS101で硫
黄被毒が検出されていないときは、ダウンカウントタイ
マtm1に所定時間TRICHをセットして、スタート
させ(ステップS106)、ステップS104へ進む。
一方、ステップS101で三元触媒14の硫黄被毒が検
出されているときは、ステップS102へ進み、空燃比
フィードバック制御を停止し、エンジン1に供給される
混合気の空燃比が理論空燃比よりもリッチ側になるよう
に、空燃比補正係数KO2の値を所定値に変更して、ダ
ウンカウントタイマtm1が0に達したか否か、即ち所
定時間TRICHが経過したか否かを判別し(ステップ
S103)、未だ経過していないときはステップS10
2の処理を継続することにより、空燃比リッチ状態を所
定時間TRICHに亘って維持する。これにより、三元
触媒14内の硫黄Sが硫化水素H2Sとして排出され
る。
【0056】ここで供給空燃比をリッチ側に維持するこ
とにより、三元触媒14を経て生成される硫化水素(H
2S)の量ΔH2Sは、次式(6)のように表される。
【0057】 ΔH2S=ΔA/F×TRICH×Q×KS …(6) ただし、ΔA/Fは供給空燃比の理論空燃比に対するリ
ッチ方向への変化量、Q三元触媒14内を流れる排気ガ
ス流量、KSは補正係数である。
【0058】このように、変化量ΔA/F及び所定時間
TRICHに相関して脱硫の度合が変化するため、変化
量ΔA/F及び所定時間TRICHは、三元触媒14の
脱硫に十分な量および時間に設定する。例えば空気過剰
率λが0.9<λ<0.95となるように設定する。
【0059】ステップS103で所定時間TRICHが
経過すると、ステップS104で空燃比制御を通常のフ
ィードバック制御に戻し、三元触媒14の劣化検出を行
い(ステップS105)本処理を終了する。
【0060】なお、上記ステップS101における三元
触媒14の硫黄被毒判定は、上述した空燃比フィードバ
ック制御中にCPU5bで実行され、具体的には次のよ
うに行う。
【0061】図5は、硫黄被毒判定手法の一例を説明す
るための図であり、下流側O2センサ16の出力値を縦
軸に、経過時間を横軸にとった波形図である。同図にお
いて実線は硫黄被毒していない場合(ガソリン中の硫黄
含有量0ppmの場合)に対応し、破線は硫黄被毒して
いる場合(ガソリン中の硫黄含有量1000ppmの場
合)に対応する。
【0062】この判定手法は、ガソリン中の硫黄含有量
が多いほど下流側O2センサ16の出力SVO2の最大
値が小さいという性質を利用して被毒判定するものであ
る。即ち、出力値SVO2の最大値SVO2MAXが所
定値SVO2REF1以下か否かを判別し、SVO2M
AX≦SVO2REF1が成立するときは三元触媒14
が硫黄被毒していると判定する。
【0063】また、前記ステップS105における三元
触媒14の経年変化による劣化判定は、例えば下流側O
2センサ出力SVO2のみに基づいて空燃比補正係数K
O2を算出するフィードバック制御を行い、その制御中
におけるセンサ出力SVO2の反転周期の平均値が所定
値以下となったとき触媒劣化と判定することにより行
う。
【0064】以上のように本実施例によれば、三元触媒
14が硫黄被毒している場合には、十分脱硫されるの
で、硫黄被毒に起因する酸素ストレージ能力の低下によ
りエミッションが悪化することを抑制することができ
る。さらに、十分脱硫してから劣化検出が行われるの
で、正確な劣化検出ができ、硫黄被毒による三元触媒1
4の劣化を経年変化による劣化と誤判定することを防止
できる。
【0065】次に、本発明の第2実施例を説明する。本
実施例は、前述の第1実施例とは三元触媒14の脱硫手
法のみが異なる。
【0066】図6は、本実施例に係る触媒劣化検出処理
のフローチャートを示す図である。本図において、ステ
ップS201,S205,S206の処理は、前述した
図4のステップS101,S104,S105の処理と
同一である。
【0067】まずステップS201で三元触媒14の硫
黄被毒が検出されていないときは、ダウンカウントタイ
マtm2に所定時間THOTを設定してスタートさせ
(ステップS207)、ステップS205へ進む。一
方、ステップS201で三元触媒14の硫黄被毒が検出
されているときは、ステップS202へ進み、排気還流
機構25による吸気管2への排気ガスの還流を停止すべ
く、排気還流弁19を閉弁し、さらにエンジンの点火時
期θIGを所定量遅角させて(ステップS203)、ダ
ウンカウントタイマtm2が0に達したか否か、即ち所
定時間THOT経過したか否かを判別し(ステップS2
04)、未だ経過していないときは、ステップS202
及びS203の処理を継続することにより、所定時間T
HOTに亘って、排気還流の停止及び点火時期θIGの
遅角制御が実行される。
【0068】ここで排気還流を停止するのは、排気還流
の実行により排気温が低下するため、これを停止するこ
とにより三元触媒14に供給される排気ガスの温度を高
め、三元触媒14の温度を上げて脱硫を図るためであ
る。また点火時期θIGを遅角することによっても、同
様に三元触媒14の温度を高めることができ、同様に三
元触媒14の脱硫を図ることができる。脱硫は三元触媒
14温度が約600℃以上になるとより促進されるた
め、所定時間THOTはこれを考慮して設定する。
【0069】ステップS204で所定時間THOTが経
過すると、ステップS205で空燃比制御を通常のフィ
ードバック制御に戻し、三元触媒14の劣化検出を実行
して(ステップS206)、本処理を終了する。
【0070】本処理によって、第1実施例と同様の効果
を得ることができる。
【0071】なお、第2実施例では三元触媒14の脱硫
のために、排気還流の停止及び点火時期θIGの遅角の
双方を行ったが、どちらか一方を行うようにしてもよ
い。また、第1実施例で行った供給空燃比のリッチ化制
御を、これらの双方又はいずれか一方と組合わせて実行
するようにしてもよい。
【0072】また、第2実施例では、三元触媒14の脱
硫のために排気還流を停止したが、排気還流量を所定時
間THOTに亘って減少させるようにしてもよい。
【0073】
【発明の効果】本発明の内燃機関の空燃比制御装置は、
内燃機関の排気系に設けられ排気ガスの浄化を行う触媒
と、該触媒の上流側に配設され前記排気ガス中の特定成
分の濃度を検出する上流側空燃比検出手段と、該上流側
空燃比検出手段の出力に基づいて前記機関に供給する混
合気の空燃比を制御する空燃比制御手段とを備えた内燃
機関の空燃比制御装置において、前記触媒の硫黄被毒に
よる劣化を検出する硫黄被毒検出手段と、該硫黄被毒に
よる劣化を検出したときは前記機関の制御パラメータを
変更する制御パラメータ変更手段とを備えたので、硫黄
被毒に起因するエミッションの悪化を抑制することがで
き、さらに、硫黄被毒による触媒の劣化を経年変化によ
る劣化と誤判定することを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る内燃機関及びその制御装
置の全体構成を示す図である。
【図2】空燃比補正係数(KO2)の算出処理を示すフ
ローチャートである。
【図3】空燃比補正係数(KO2)の算出処理を示すフ
ローチャートである。
【図4】第1実施例に係る触媒の脱硫及び劣化検出処理
のフローチャートである。
【図5】下流側O2センサの出力波形を表わす図であ
る。
【図6】第2実施例に係る触媒の脱硫及び劣化検出処理
のフローチャートである。
【符号の説明】
1 内燃機関 5 電子コントロールユニットECU(空燃比制御手
段、硫黄被毒検出手段、制御パラメータ変更手段) 14 三元触媒 15 上流側O2センサ 25 排気還流機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原 義尚 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気系に設けられ排気ガスの
    浄化を行う触媒と、 該触媒の上流側に配設され前記排気ガス中の特定成分の
    濃度を検出する上流側空燃比検出手段と、 該上流側空燃比検出手段の出力に基づいて前記機関に供
    給する混合気の空燃比を制御する空燃比制御手段とを備
    えた内燃機関の空燃比制御装置において、 前記触媒の硫黄被毒による劣化を検出する硫黄被毒検出
    手段と、 該硫黄被毒による劣化を検出したときは前記機関の制御
    パラメータを変更する制御パラメータ変更手段とを備え
    たことを特徴とする内燃機関の空燃比制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御パラメータ変更手段は、理論空
    燃比より濃い混合気を所定時間に亘って前記機関に供給
    することを特徴とする請求項1記載の内燃機関の空燃比
    制御装置。
  3. 【請求項3】 前記制御パラメータ変更手段は、前記機
    関の吸気系への排気ガスの還流を停止又は減量すること
    を特徴とする請求項1記載の内燃機関の空燃比制御装
    置。
  4. 【請求項4】 前記制御パラメータ変更手段は、前記機
    関の点火時期を遅角することを特徴とする請求項1記載
    の内燃機関の空燃比制御装置。
JP12582995A 1995-04-26 1995-04-26 内燃機関の空燃比制御装置 Expired - Fee Related JP3542404B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12582995A JP3542404B2 (ja) 1995-04-26 1995-04-26 内燃機関の空燃比制御装置
US08/639,896 US5724808A (en) 1995-04-26 1996-04-26 Air-fuel ratio control system for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12582995A JP3542404B2 (ja) 1995-04-26 1995-04-26 内燃機関の空燃比制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002227073A Division JP2003083145A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08296482A true JPH08296482A (ja) 1996-11-12
JP3542404B2 JP3542404B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=14919978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12582995A Expired - Fee Related JP3542404B2 (ja) 1995-04-26 1995-04-26 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5724808A (ja)
JP (1) JP3542404B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008128148A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化検出装置
DE102012220614A1 (de) 2011-11-29 2013-05-29 Suzuki Motor Corp. Einrichtung zum Einstellen der Abgasrückführmenge

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0892158B1 (de) * 1997-07-19 2003-02-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der De-Sulfatierung bei NOx-Speicherkatalysatoren
JP3799758B2 (ja) * 1997-08-05 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒再生装置
GB9718059D0 (en) * 1997-08-28 1997-10-29 Johnson Matthey Plc Improvements relating to catalysts
US5983627A (en) * 1997-09-02 1999-11-16 Ford Global Technologies, Inc. Closed loop control for desulfating a NOx trap
JP3331935B2 (ja) * 1997-12-04 2002-10-07 トヨタ自動車株式会社 圧縮着火式内燃機関
US5974790A (en) * 1998-03-05 1999-11-02 Ford Global Technologies, Inc. Catalytic converter decontamination method
DE19827195A1 (de) * 1998-06-18 1999-12-23 Volkswagen Ag Verfahren zur De-Sulfatierung eines NOx-Speicherkatalysators
ATE218671T1 (de) * 1998-08-07 2002-06-15 Volkswagen Ag Verfahren zur temperatur- und lambdaabhängigen de-sulfatierung eines no x?-speicherkatalysators
DE19842625C2 (de) * 1998-09-17 2003-03-27 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Verbrennungsmotoranlage mit schwefelanreichernder Abgasreinigungskomponente und damit betreibbare Verbrennungsmotoranlage
DE19843859A1 (de) * 1998-09-25 2000-03-30 Bosch Gmbh Robert Katalysatorregenerationsverfahren
JP3632483B2 (ja) * 1999-02-05 2005-03-23 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
DE19920515C2 (de) * 1999-05-05 2003-03-20 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage mit Stickoxidadsorber und Desulfatisierungsverfahren hierfür
JP3618598B2 (ja) * 1999-06-03 2005-02-09 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE60024713T2 (de) * 1999-06-08 2006-09-28 Honda Giken Kogyo K.K. Abgasreinigungsvorrichtung und Regler für eine Brennkraftmaschine
IT1310465B1 (it) * 1999-09-07 2002-02-18 Magneti Marelli Spa Metodo autoadattativo di controllo di un sistema di scarico per motori a combustione interna ad accensione comandata.
GB9921376D0 (en) * 1999-09-10 1999-11-10 Johnson Matthey Plc Improving catalyst performance
DE19963921A1 (de) * 1999-12-31 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Speicherkatalysators einer Brennkraftmaschine
DE10005473C2 (de) * 2000-02-08 2002-01-17 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur Desulfatisierung eines Stickoxidspeicherkatalysators
US6487849B1 (en) 2000-03-17 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling lean-burn engine based upon predicted performance impact and trap efficiency
US6308515B1 (en) 2000-03-17 2001-10-30 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for accessing ability of lean NOx trap to store exhaust gas constituent
US6539704B1 (en) 2000-03-17 2003-04-01 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved vehicle performance
US6438944B1 (en) 2000-03-17 2002-08-27 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for optimizing purge fuel for purging emissions control device
US6708483B1 (en) 2000-03-17 2004-03-23 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling lean-burn engine based upon predicted performance impact
US6594989B1 (en) 2000-03-17 2003-07-22 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for enhancing fuel economy of a lean burn internal combustion engine
US6629453B1 (en) 2000-03-17 2003-10-07 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for measuring the performance of an emissions control device
US6810659B1 (en) 2000-03-17 2004-11-02 Ford Global Technologies, Llc Method for determining emission control system operability
US6327847B1 (en) 2000-03-17 2001-12-11 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved performance of a vehicle
US6487850B1 (en) 2000-03-17 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved engine control
US6843051B1 (en) 2000-03-17 2005-01-18 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling lean-burn engine to purge trap of stored NOx
US6374597B1 (en) 2000-03-17 2002-04-23 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for accessing ability of lean NOx trap to store exhaust gas constituent
US6477832B1 (en) 2000-03-17 2002-11-12 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved performance of a vehicle having an internal combustion engine
US6481199B1 (en) 2000-03-17 2002-11-19 Ford Global Technologies, Inc. Control for improved vehicle performance
US6308697B1 (en) 2000-03-17 2001-10-30 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved air-fuel ratio control in engines
US6860100B1 (en) * 2000-03-17 2005-03-01 Ford Global Technologies, Llc Degradation detection method for an engine having a NOx sensor
US6434930B1 (en) 2000-03-17 2002-08-20 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling lean operation of an internal combustion engine
US6360530B1 (en) 2000-03-17 2002-03-26 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for measuring lean-burn engine emissions
US6499293B1 (en) 2000-03-17 2002-12-31 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing NOx tailpipe emissions of a lean-burn internal combustion engine
US6427437B1 (en) 2000-03-17 2002-08-06 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved performance of an engine emission control system
JP3555559B2 (ja) * 2000-06-19 2004-08-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
DE10035525A1 (de) * 2000-07-21 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Katalysators
US6389803B1 (en) 2000-08-02 2002-05-21 Ford Global Technologies, Inc. Emission control for improved vehicle performance
DE10040010A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Entschwefelung eines Speichermediums
US6691507B1 (en) 2000-10-16 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc Closed-loop temperature control for an emission control device
US6631611B2 (en) * 2001-05-30 2003-10-14 General Motors Corporation Methodology of robust initialization of catalyst for consistent oxygen storage capacity measurement
US6463733B1 (en) 2001-06-19 2002-10-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for optimizing open-loop fill and purge times for an emission control device
US6650991B2 (en) 2001-06-19 2003-11-18 Ford Global Technologies, Llc Closed-loop method and system for purging a vehicle emission control
US6453666B1 (en) 2001-06-19 2002-09-24 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing vehicle tailpipe emissions when operating lean
US6546718B2 (en) 2001-06-19 2003-04-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing vehicle emissions using a sensor downstream of an emission control device
US6490860B1 (en) 2001-06-19 2002-12-10 Ford Global Technologies, Inc. Open-loop method and system for controlling the storage and release cycles of an emission control device
US6467259B1 (en) 2001-06-19 2002-10-22 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for operating dual-exhaust engine
US6691020B2 (en) 2001-06-19 2004-02-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system for optimizing purge of exhaust gas constituent stored in an emission control device
US6553754B2 (en) 2001-06-19 2003-04-29 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling an emission control device based on depletion of device storage capacity
US6487853B1 (en) 2001-06-19 2002-12-03 Ford Global Technologies. Inc. Method and system for reducing lean-burn vehicle emissions using a downstream reductant sensor
US6694244B2 (en) 2001-06-19 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc Method for quantifying oxygen stored in a vehicle emission control device
US6539706B2 (en) 2001-06-19 2003-04-01 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for preconditioning an emission control device for operation about stoichiometry
US6615577B2 (en) 2001-06-19 2003-09-09 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling a regeneration cycle of an emission control device
US6502387B1 (en) 2001-06-19 2003-01-07 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling storage and release of exhaust gas constituents in an emission control device
US6604504B2 (en) 2001-06-19 2003-08-12 Ford Global Technologies, Llc Method and system for transitioning between lean and stoichiometric operation of a lean-burn engine
US6803236B2 (en) * 2001-08-10 2004-10-12 Delphi Technologies, Inc. Diagnostic system for monitoring catalyst performance
US7168239B2 (en) * 2002-06-04 2007-01-30 Ford Global Technologies, Llc Method and system for rapid heating of an emission control device
US7032572B2 (en) * 2002-06-04 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling an engine to obtain rapid catalyst heating
US6745747B2 (en) 2002-06-04 2004-06-08 Ford Global Technologies, Llc Method for air-fuel ratio control of a lean burn engine
US6715462B2 (en) 2002-06-04 2004-04-06 Ford Global Technologies, Llc Method to control fuel vapor purging
US6736120B2 (en) * 2002-06-04 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc Method and system of adaptive learning for engine exhaust gas sensors
US6758185B2 (en) 2002-06-04 2004-07-06 Ford Global Technologies, Llc Method to improve fuel economy in lean burn engines with variable-displacement-like characteristics
US6769398B2 (en) 2002-06-04 2004-08-03 Ford Global Technologies, Llc Idle speed control for lean burn engine with variable-displacement-like characteristic
US6925982B2 (en) 2002-06-04 2005-08-09 Ford Global Technologies, Llc Overall scheduling of a lean burn engine system
US6736121B2 (en) 2002-06-04 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc Method for air-fuel ratio sensor diagnosis
US6868827B2 (en) 2002-06-04 2005-03-22 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling transitions between operating modes of an engine for rapid heating of an emission control device
US6725830B2 (en) 2002-06-04 2004-04-27 Ford Global Technologies, Llc Method for split ignition timing for idle speed control of an engine
US6735938B2 (en) 2002-06-04 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc Method to control transitions between modes of operation of an engine
US7111450B2 (en) * 2002-06-04 2006-09-26 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling the temperature of an emission control device
US6568177B1 (en) 2002-06-04 2003-05-27 Ford Global Technologies, Llc Method for rapid catalyst heating
US6701707B1 (en) * 2002-09-04 2004-03-09 Ford Global Technologies, Llc Exhaust emission diagnostics
DE10302700B4 (de) * 2002-12-31 2013-01-17 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose eines NOx-Speicherkatalysators im Abgastrakt eines Verbrennungsmotors
DE10321873A1 (de) * 2003-05-15 2004-12-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, in deren Abgasbereich ein Katalysator angeordnet ist
DE602004004948T2 (de) * 2003-07-08 2007-06-14 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Steuergerät für die Verbrennung eines Verbrennungsmotors
US20050072138A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 White Vincent A. Method and apparatus for improved catalytic converter performance
US20060266018A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Caterpillar Inc. Exhaust control system implementing sulfur detection
US8499546B2 (en) * 2008-08-29 2013-08-06 Ford Global Technologies, Llc Methods for reducing engine exhaust emissions
GB2504359B (en) 2012-07-27 2016-01-06 Perkins Engines Co Ltd Method of controlling operation of an engine having both an exhaust fluid recirculation apparatus and an exhaust fluid treatment apparatus
KR102451900B1 (ko) * 2017-12-11 2022-10-06 현대자동차 주식회사 배기가스 후처리 시스템 및 이의 제어 방법
CN112065540B (zh) * 2020-09-09 2021-09-21 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种nsc的脱硫方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2990394B2 (ja) * 1991-10-18 1999-12-13 本田技研工業株式会社 触媒の劣化判定装置
FR2682993B1 (fr) * 1991-10-28 1994-01-28 Siemens Automotive Sa Procede de surveillance de l'efficacite d'un pot catalytique de traitement des gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne.
JP2605586B2 (ja) * 1992-07-24 1997-04-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3074975B2 (ja) * 1992-11-04 2000-08-07 スズキ株式会社 内燃機関の触媒劣化判定装置
US5473890A (en) * 1992-12-03 1995-12-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification device of internal combustion engine
FR2702516B1 (fr) * 1993-03-12 1995-06-02 Siemens Automotive Sa Procédé de surveillance de l'efficacité d'un pot catalytique chauffé, pour le traitement des gaz d'échappement d'un moteur à combustion interne.
JP3228006B2 (ja) * 1994-06-30 2001-11-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化要素劣化検出装置
JP3412290B2 (ja) * 1994-09-29 2003-06-03 株式会社デンソー 排気ガス浄化用触媒劣化検査装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008128148A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化検出装置
DE102012220614A1 (de) 2011-11-29 2013-05-29 Suzuki Motor Corp. Einrichtung zum Einstellen der Abgasrückführmenge
JP2013113213A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Suzuki Motor Corp 排気ガス還流量調整装置
DE102012220614B4 (de) 2011-11-29 2019-07-11 Suzuki Motor Corp. Einrichtung zum Einstellen der Abgasrückführmenge

Also Published As

Publication number Publication date
US5724808A (en) 1998-03-10
JP3542404B2 (ja) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542404B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH08144746A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US6901744B2 (en) Air-fuel ratio control apparatus of internal combustion engine
JP3927395B2 (ja) 圧縮着火エンジンの制御装置
US6751950B2 (en) Emission control apparatus for engine
JP3902399B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04298666A (ja) 内燃エンジンの触媒温度制御装置
JP3750380B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US6085518A (en) Air-fuel ratio feedback control for engines
US8205435B2 (en) Deterioration determination device for catalyst, catalyst deterioration determining method, and engine control unit
US6546719B2 (en) Air-fuel ratio control apparatus of internal combustion engine
JPH1162728A (ja) 内燃機関の蒸発燃料濃度判定装置
JP4228154B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH03134241A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4159656B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH07119555A (ja) 内燃エンジンの排気還流制御装置
JP2008255951A (ja) 内燃機関の硫黄濃度判定装置
JP2001098982A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置及び触媒劣化判定装置
JP2003083145A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2630371B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPH09100735A (ja) 内燃機関の空燃比センサ劣化検出装置
JPH08291740A (ja) 内燃機関の触媒劣化検出装置
JP3800049B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2021139340A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3508301B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees