JPH0829455B2 - ワイヤカット放電加工装置 - Google Patents

ワイヤカット放電加工装置

Info

Publication number
JPH0829455B2
JPH0829455B2 JP62158664A JP15866487A JPH0829455B2 JP H0829455 B2 JPH0829455 B2 JP H0829455B2 JP 62158664 A JP62158664 A JP 62158664A JP 15866487 A JP15866487 A JP 15866487A JP H0829455 B2 JPH0829455 B2 JP H0829455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire electrode
wire
machining
traveling
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62158664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642825A (en
JPH012825A (ja
Inventor
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP62158664A priority Critical patent/JPH0829455B2/ja
Publication of JPS642825A publication Critical patent/JPS642825A/ja
Publication of JPH012825A publication Critical patent/JPH012825A/ja
Publication of JPH0829455B2 publication Critical patent/JPH0829455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワイヤカット放電加工装置の特にワイヤ電極
の走行移動の駆動系に関する。
〔従来技術及び問題点〕
従来ワイヤ電極を所定の張力と速度をもって走行移動
させる引取装置又はブレーキ等にはモータの回転をワイ
ヤ電極に圧接するローラに伝えて制御するようにしてい
る。従って、ワイヤ電極に圧接摩擦するローラと駆動モ
ータとの間には減速ギア等の伝達装置が介在し応答性が
悪く、低速回転で高トルクが得られない欠点がある。
〔問題点の解決手段〕 本発明は前記の欠点に鑑み、ワイヤカット放電加工装
置のワイヤ電極の走行移動に好ましい駆動系を提案する
もので、引取装置又はブレーキとして、ワイヤ電極の走
行経路に沿って複数個並置した電歪材若しくは磁歪材の
振動素子と、該複数個の振動素子に接着固定した振動体
と、該振動体にワイヤ電極を圧接させる手段と、隣接す
る前記振動素子に位相差を有する高周波を供給して前記
振動体に前記走行経路方向の進行波を生じさせる高周波
電源とからある引取装置又はブレーキを設けたことを特
徴とする。
〔実施例〕
以下図面の一実施例により本発明を説明する。第1図
に於て、1はワイヤ電極で、図示しないリールから供給
され、上下のガイド2間を走行移動する。3が被加工体
で、対向するワイヤ電極1との間の加工間隙に加工液を
供給した状態で両者間に間歇的な電圧パルスを印加して
繰返し放電パルスを発生させると共に被加工体にモータ
駆動による加工送りを与えて所望形状の放電加工が行な
われる。4はブレーキ、5は引取装置で、共に同一の構
成になり、反対する駆動力を作用することによってワイ
ヤ電極1を所定の張力と所定の速度をもって矢印方向に
走行移動させる。6は何れもワイヤ電極1を圧着するピ
ンチローラである。
前記引取装置5は、第2図に拡大図を示すように、円
環形振動体51の内周に電歪材52を固定配置し、各々電歪
材を矢印方向に伸縮するように分極励起させる。電極a,
b,c,dを結線して高周波電源E1に接続し、電極e,f,g,hを
結線して90゜位相をずらした高周波電源E2に接続する。
高周波電源E1,E2によって電歪材52が伸縮し振動体リン
グ51がバイモルフ形の屈曲振動を発生する。振動体51の
外周には屈曲振動が容易なように切欠き53が設けてあ
り、振幅が増大する効果が得られる。又外周表面には表
面摩擦係数を高めるために耐摩耗性の摩擦材をコーティ
ングしておくとよい。これにより振動体51に圧接するワ
イヤ電極1は振動体51に発生する超音波振動の進行波に
よて摩擦駆動され、引張り移動せしめられる。前記ブレ
ーキ4も全く同様に切欠き43を有する円環形振動体41と
電歪材42により構成され、超音波励起を前記引取装置5
と逆にすることによって進行波方向を逆にして接触する
ワイヤ電極1に制動ブレーキを作用する。ブレーキ4は
接触するワイヤ電極1との摩擦力を弱くし滑りながら引
取装置5の駆動力により移動し、所定の張力と速度をも
って走行移動し、ガイド2間を直線に移動し、高精度の
ワイヤカットを可能にする。
ワイヤ電極1には、線径0.05〜0.3mmφ程度の細線を
用い、この線径、材質、加工条件等によって相違する
が、ワイヤ移動速度は最低0.5m/minから最大5m/min程度
の速度で移動させる。このようなワイヤ電極の移動を前
記引取装置5の振動体51の超音波の波動によって振動体
51に摩擦接触するワイヤ電極1を直接移動させるもので
あるから、減速機を必要とすることなく、低速でも高ト
ルクをもって安定に移動させることができ、又応答性に
優れた移動制御を行なわせることができる。従来のモー
タに比較して単純構造で、小型、軽量であって、高精度
を要する機械装置のアーム等に設ける駆動装置として効
果が大きい。
第3図はワイヤ電極の自動結線に於て、ワイヤ電極引
出装置として利用する場合の例で、リング形振動体5の
外周にゴム等の弾性体7を設けて振動体5に圧接させ、
入口側に形成した隙間にワイヤ自動挿通送り装置によっ
てワイヤ電極先端を進入させて振動体5と弾性体7間に
挾むことにより、振動体5の超音波進行波の摩擦駆動に
よってワイヤ電極1を安定に容易に引取引出し送りする
ことができる。
第4図は他の実施例で、8は板状振動体、9は振動体
に接着固定した電歪材で、高周波電源10により隣接する
電歪材9が位相差を持って超音波励振され波動をワイヤ
電極1の移動方向に発生する。振動体8のワイヤ電極接
触面には振幅を増大して効率を高めるために切欠きを設
け、且つ接触摩擦を高めるための摩擦層の形成等の処理
をしてある。11はワイヤ電極1を挾んで圧接せしめる圧
子である。電歪材9に超音波信号の印加によって振動体
8は撓み振動を発生し、この波動がワイヤ電極1の軸方
向にリニアに移動伝播することにより、ワイヤ電極1は
摩擦力で駆動され走行移動するようになる。
第5図は、ワイヤ電極1の圧接にローラ12を用い、ワ
イヤ電極1の移動によって回転し、この回転をエンコー
ダ13により検出して、検出信号により速度制御装置14が
作動し高周波電源10を制御してワイヤ電極1の移動速度
を所定値に自動制御するようにしたものである。
第6図は振動体をリング状15に形成したもので、エン
ドレスにより回転進行波を容易に形成することができ
る。16が電歪材で、隣接する電歪材16に位相差を有する
高周波電圧を印加してリング状振動体15に超音波進行波
を発生させ、これに圧接するワイヤ電極1を駆動し走行
移動させる。
第7図はワイヤ電極1の走行移動速度を放電状態によ
って制御するもので、ワイヤ電極1と被加工体3間に接
続する加工用電源17の接続回路に加工電流の検出抵抗18
を挿入し、この検出信号電圧をV−F変換器19を通して
パルス変換した超音波のパルス信号を位相分離器20によ
り3相信号にして各電歪材9を励振制御する。振動体8
には電歪材9の3相制御によって超音波進行波が発生
し、これにより摩擦接触するワイヤ電極1は軸方向に駆
動され走行移動する。移動速度は検出抵抗18に検出され
る加工電流に比例したものとなり、加工電流が増大する
ときはワイヤ電極移動速度を高めて電極消耗による断線
を防止することができる。
尚、以上は電歪材を用いて振動体に超音波の波動を起
させる例について説明したが、磁歪材を用いることがで
き、励振用高周波電源には20K〜50KHz程度の電源を用
い、位相差をもった単相電源を用い、或いは多相電源を
用いて進行波を発生させるようにしても同様である。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、電歪材若しくは磁歪材
の振動素子をワイヤ電極の走行経路に沿って複数個並置
し、該複数個の振動素子に振動体を接着固定し、該振動
体にワイヤ電極を圧接した状態で、隣接する前記振動素
子に位相差を有する高周波を供給して前記振動体に前記
走行経路方向の進行波を生じさせ、該進行波によってワ
イヤ電極を直接走行移動させるようにしたから、ワイヤ
電極の走行移動のために従来は設けられていたモータ回
転を減速するギアとか該減速した回転をワイヤ電極に圧
接して伝達するローラ等の伝達装置を不要として、高能
率、高応答で張力及び速度を所定に制御することができ
る。又駆動装置は従来のモータに比較して単純構造で小
形、軽量に構成され、高精度を要する機械装置のアーム
にも容易に設けることができ、高精度の安定したワイヤ
電極の駆動制御を行なうことができる。又単純構造で回
転部分もないから故障もなく安定に駆動することができ
る。又低速で高トルクが保たれ、保持トルクも大きく、
ワイヤ電極を0.5〜5m/min程度の低速で走行移動させな
がら2〜5kg程度の高張力を付与することができる。
又、応答性が良いので、放電状態の変動に対してワイヤ
電極の張力、速度を迅速に制御して断線事故を防止する
ことができる。従ってこのワイヤ電極の安定制御により
安定した放電加工をすることができ、加工精度を向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成図、第2図はその要部拡
大図、第3図乃至第7図は他の実施例構成図である。 1……ワイヤ電極 2……ガイド 3……被加工体 4……ブレーキ 5……引取り装置 6……ピンチローラ 41,51……振動体 42,52……電歪材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細線状のワイヤ電極を所定の張力と速度を
    もって所定の走行経路を軸方向に走行移動させ、該走行
    経路上の一対のガイド間のワイヤ電極に加工間隙を介し
    て被加工体を対向配置し、加工間隙に加工液を供給した
    状態で、ワイヤ電極と被加工体間に間歇的な電圧パルス
    を印加して繰返し放電を発生させると共に被加工体に相
    対的な加工送りを与えて所望形状の加工を行うワイヤカ
    ット放電加工装置に於いて、前記走行移動のためにワイ
    ヤ電極に引っ張り力を付与する引取装置又はワイヤ電極
    に制動力を付与するブレーキとして、前記走行経路に沿
    って複数個並置した電歪材若しくは磁歪材の振動素子
    と、該複数個の振動素子に接着固定した振動体と、該振
    動体にワイヤ電極を圧接させる手段と、隣接する前記振
    動素子に位相差を有する高周波を供給して前記振動体に
    前記走行経路方向の進行波を生じさせる高周波電源とか
    らなる前記引取装置又はブレーキを設けたことを特徴と
    するワイヤカット放電加工装置。
JP62158664A 1987-06-25 1987-06-25 ワイヤカット放電加工装置 Expired - Lifetime JPH0829455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158664A JPH0829455B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 ワイヤカット放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158664A JPH0829455B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 ワイヤカット放電加工装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS642825A JPS642825A (en) 1989-01-06
JPH012825A JPH012825A (ja) 1989-01-06
JPH0829455B2 true JPH0829455B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=15676657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62158664A Expired - Lifetime JPH0829455B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 ワイヤカット放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829455B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02250725A (ja) * 1989-03-20 1990-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微細放電ワイヤ走行装置
CN114918499B (zh) * 2022-05-31 2023-09-22 太原理工大学 一种微细电火花微纳协调控制线电极运丝系统及装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5468595A (en) * 1977-11-11 1979-06-01 Inoue Japax Res Inc Electric conduction wire cut device
JPS60221220A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Inoue Japax Res Inc ワイヤカツト放電加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642825A (en) 1989-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3292838A (en) Rotating sonic welder
JPH0829455B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置
US5274294A (en) Vibration wave driven motor
JPH0532991B2 (ja)
JPWO2010073668A1 (ja) モータ装置、装置及び回転子の駆動方法
JPH012825A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH0825095B2 (ja) 放電加工装置
JPH012829A (ja) 放電加工装置
US20040137830A1 (en) Lapping method and lapping machine
JPH01303361A (ja) 移動体の送り装置
JP2009291930A (ja) ワイヤソー装置およびこれを用いた切断方法
JP2559231B2 (ja) 放電加工装置
JPH012830A (ja) 放電加工装置
JPH0724979B2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JP4522055B2 (ja) 超音波モータの駆動方法および駆動装置
JP2552851B2 (ja) ワイヤカット放電加工方法
JPH0496665A (ja) ワイヤカット放電加工機のワイヤ電極供給装置
JPS6146251B2 (ja)
JP2697415B2 (ja) ワイヤ放電加工装置のワイヤ電極送り装置
JPH0646870B2 (ja) リニアアクチユエ−タ
JP2010076085A (ja) ワイヤソー装置およびこれを用いた切断方法
JPS6126467B2 (ja)
JPH0721115Y2 (ja) 超音波駆動装置
JPH04121078A (ja) ワイヤ電極供給装置
JP2885819B2 (ja) 超音波振動体支持構造