JPH08293032A - 画像処理装置およびその方法 - Google Patents

画像処理装置およびその方法

Info

Publication number
JPH08293032A
JPH08293032A JP9896495A JP9896495A JPH08293032A JP H08293032 A JPH08293032 A JP H08293032A JP 9896495 A JP9896495 A JP 9896495A JP 9896495 A JP9896495 A JP 9896495A JP H08293032 A JPH08293032 A JP H08293032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
image
input
holding
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9896495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Komaki
由夫 小巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9896495A priority Critical patent/JPH08293032A/ja
Publication of JPH08293032A publication Critical patent/JPH08293032A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像処理内容を正確に表示し、処理パラメー
タを変更する操作の操作性を向上する画像処理装置およ
びその方法を提供する。 【構成】 CPU6は、操作部10から所定の指示が入力され
ると、レイアウトパターンテーブル8のレイアウト情報
をレイアウトフレームメモリ5に、処理パラメータテー
ブル7の複数の処理パラメータを画像処理部4に設定す
る。画像処理部4は、設定されたレイアウト情報と処理
パラメータに基づいて、リーダ2から入力された画像デ
ータを処理し、プリンタ部3は、その処理された画像デ
ータに基づいて画像を形成する。CPU6は、形成された画
像の特定位置を示す情報をエディタ制御部9から得る
と、その位置に設定された処理パラメータを画像処理部
4の全画像領域の処理パラメータとして設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像処理装置およびその
方法に関し、例えば、複数の画像処理パラメータを保持
して、選択された処理パラメータによって画像処理を行
う画像処理装置およびその方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の処理パラメータを保持して、紙な
どのシート状の記憶媒体の上にカラー画像を形成するこ
とが可能なカラー画像形成装置がある。
【0003】図1はこのような画像形成装置における画
像処理系の一例を示す図である。
【0004】図1において、100は画像処理部で、リーダ
部104の原稿台上の原稿画像を読取った画像信号に各種
の画像処理を施した後、プリンタ部105へ出力する。画
像処理部100は、CPUバス106を介してCPU101と接続され
ていて、CPU101より処理パラメータの設定や変更が可能
である。
【0005】102は処理パラメータテーブルで、処理パ
ラメータを記憶するメモリであり、その処理パラメータ
はCPUバス106を介してCPU101によって読出される。
【0006】103は操作部で、CPUバス106を介してCPU10
1により常に監視されていて、操作部103のキー入力に応
じて、CPU101は処理内容を変更することができる。
【0007】図2は処理パラメータテーブル102の詳細を
示す図、図3は操作部103の詳細な構成を示す図で、図3
に示すモードキー107は処理モードを指定するためのキ
ーであり、CPU101は、押されたモードキー107に対応す
るモードIDの処理パラメータ(図2)を読出す。
【0008】図4はCPU101が処理する入力キー管理シー
ケンスを示すフローチャートで、ステップS100で、モー
ドキー107を監視して、何れかのモードキー107が押され
るとステップS101へ進み、押されたモードキー107に対
応する処理パラメータを、処理パラメータテーブル102
より読出し、ステップ102で読出した処理パラメータを
画像処理部100にセットした後、ステップS100へ戻る。
【0009】このように、ユーザは、操作部103の対応
するモードキー107を押すことにより、所望の処理パラ
メータを画像処理部100に設定して、所望の処理モード
で画像を形成することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した技術
においては、次のような問題点がある。ユーザは、操作
部103のモードキー107を選択することで処理モードの選
択を行うが、どのキーにどのような処理パラメータが設
定されているかは、文字またはアイコンによりキーの近
傍に表示することができる。しかしながら、通常、キー
ボード周辺には充分な面積がなく、その表示は簡単なも
のにならざるを得ないので、ユーザには、選択したモー
ドキー107によりどのような処理が行なわれるのかわか
り難い問題がある。
【0011】また、モードキー107に割当てる処理の変
更は、処理パラメータテーブル102の内容を変更するこ
とで簡単に行えるが、このような変更を行った場合、モ
ードキー107に対応する内容表示も変更する必要があ
り、複雑な変更は事実上不可能である。
【0012】本発明は、上述の問題を解決するためのも
のであり、画像処理内容を正確に表示し、処理パラメー
タを変更する操作の操作性を向上する画像処理装置およ
びその方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】および
【作用】本発明は、前記の目的を達成する一手段とし
て、以下の構成を備える。
【0014】本発明にかかる画像処理装置は、複数の処
理パラメータを複数保持する第一の保持手段と、前記第
一の保持手段に保持された複数の処理パラメータに対応
する複数の領域のレイアウト情報を保持する第二の保持
手段と、設定された処理パラメータに基づいて入力され
た画像データに画像処理を施す処理手段と、画像の特定
位置を入力する位置入力手段と、前記の各手段を制御す
る制御手段と、前記処理手段によって処理された画像デ
ータに基づいて画像を形成する形成手段とを備え、前記
制御手段は、所定の指示が入力された場合、前記第二の
保持手段に保持されたレイアウト情報と、そのレイアウ
ト情報に対応する前記第一の保持手段に保持された複数
の処理パラメータとを前記処理手段に設定して、そのレ
イアウト情報と処理パラメータに基づいて入力された画
像データを処理させた後、その画像データに基づいて前
記形成手段が形成した画像の特定位置情報を前記位置入
力手段から得ると、その特定位置に設定されている処理
パラメータを該処理手段の全画像領域の処理パラメータ
として設定することを特徴とする。
【0015】また、複数の処理パラメータを複数保持す
る保持手段と、前記保持手段に保持された複数の処理パ
ラメータに対応する複数のアイコンデータを生成し、そ
のアイコンデータのレイアウト情報を保持するアイコン
生成手段と、設定された処理パラメータに基づいて入力
された画像データに画像処理を施す処理手段と、画像の
特定位置を入力する位置入力手段と、前記の各手段を制
御する制御手段と、前記処理手段によって処理された画
像データに基づいて画像を形成する形成手段とを備え、
前記制御手段は、所定の指示が入力された場合、前記ア
イコン生成手段によって生成された複数のアイコンデー
タおよびそのレイアウト情報と、その複数のアイコンデ
ータに対応する前記保持手段に保持された複数の処理パ
ラメータとを前記処理手段に設定して、そのレイアウト
情報と処理パラメータに基づいてその複数のアイコンデ
ータを処理させた後、その複数のアイコンデータに基づ
いて前記形成手段が形成した画像の特定位置情報を前記
位置入力手段から得ると、その特定位置に対応するアイ
コンデータに設定されている処理パラメータを該処理手
段の全画像領域の処理パラメータとして設定することを
特徴とする。
【0016】また、識別情報に対応する複数の処理パラ
メータを保持する第一の保持手段と、前記識別情報に対
応する複数の領域のレイアウト情報を保持する第二の保
持手段と、前記識別情報とそれに対応する処理パラメー
タを選択するための情報とが記録された記録媒体の上の
特定位置とその識別情報とを入力する入力手段と、設定
された処理パラメータに基づいて入力された画像データ
に画像処理を施す処理手段と、前記の各手段を制御する
制御手段と、前記処理手段によって処理された画像デー
タに基づいて画像を形成する形成手段とを備え、前記制
御手段は、前記入力手段から特定位置情報および識別情
報が入力されると、その識別情報および特定位置に基づ
いて、前記第二の保持手段に保持されたレイアウト情報
に設定されている処理パラメータを前記処理手段に設定
することを特徴とする。
【0017】本発明にかかる画像処理方法は、複数の処
理パラメータを複数保持する第一の保持手段と、前記第
一の保持手段に保持された複数の処理パラメータに対応
する複数の領域のレイアウト情報を保持する第二の保持
手段と、設定された処理パラメータに基づいて入力され
た画像データに画像処理を施す処理手段と、画像の特定
位置を入力する位置入力手段と、前記処理手段によって
処理された画像データに基づいて画像を形成する形成手
段とを備えた画像処理装置の画像処理方法であって、所
定の指示が入力されると、前記第二の保持手段に保持さ
れたレイアウト情報と、そのレイアウト情報に対応する
前記第一の保持手段に保持された複数の処理パラメータ
とを前記処理手段に設定する第一の設定ステップと、前
記第一の設定ステップで設定したレイアウト情報と処理
パラメータに基づいて前記処理手段に入力された画像デ
ータを処理させる処理ステップと、前記処理ステップで
前記処理手段から出力された画像データに基づいて前記
形成手段によって形成された画像の特定位置情報を前記
位置入力手段から入力する入力ステップと、前記入力ス
テップで入力された特定位置に設定されている処理パラ
メータを前記
【0018】処理手段の全画像領域の処理パラメータと
して設定する第二の設定ステップとを有することを特徴
とする。
【0019】また、複数の処理パラメータを複数保持す
る保持手段と、前記保持手段に保持された複数の処理パ
ラメータに対応する複数のアイコンデータを生成し、そ
のアイコンデータのレイアウト情報を保持するアイコン
生成手段と、設定された処理パラメータに基づいて入力
された画像データに画像処理を施す処理手段と、画像の
特定位置を入力する位置入力手段と、前記処理手段によ
って処理された画像データに基づいて画像を形成する形
成手段とを備えた画像処理装置の画像処理方法であっ
て、所定の指示が入力されると、前記アイコン生成手段
によって生成された複数のアイコンデータおよびそのレ
イアウト情報と、その複数のアイコンデータに対応する
前記保持手段に保持された複数の処理パラメータとを前
記処理手段に設定する第一の設定ステップと、前記第一
の設定ステップで設定したレイアウト情報と処理パラメ
ータに基づいて前記処理手段に前記複数のアイコンデー
タを処理させる処理ステップと、前記処理ステップで前
記処理手段から出力された複数のアイコンデータに基づ
いて前記形成手段によって形成された画像の特定位置情
報を前記位置入力手段から入力する入力ステップと、前
記入力ステップ
【0020】で入力した特定位置に対応するアイコンデ
ータに設定されている処理パラメータを前記処理手段の
全画像領域の処理パラメータとして設定する第二の設定
ステップとを有することを特徴とする。
【0021】また、識別情報に対応する複数の処理パラ
メータを保持する第一の保持手段と、前記識別情報に対
応する複数の領域のレイアウト情報を保持する第二の保
持手段と、前記識別情報とそれに対応する処理パラメー
タを選択するための情報とが記録された記録媒体の上の
特定位置とその識別情報とを入力する入力手段と、設定
された処理パラメータに基づいて入力された画像データ
に画像処理を施す処理手段と、前記処理手段によって処
理された画像データに基づいて画像を形成する形成手段
とを備えた画像処理装置の画像処理方法であって、前記
入力手段から特定位置情報および識別情報を入力する入
力ステップと、前記入力ステップで入力した識別情報お
よび特定位置に基づいて、前記第二の保持手段に保持さ
れたレイアウト情報に設定されている処理パラメータを
前記処理手段に設定する設定ステップとを有することを
特徴とする。
【0022】
【実施例】以下、本発明にかかる一実施例の画像処理装
置を図面を参照して詳細に説明する。
【0023】
【第1実施例】図5は本発明にかかる一実施例の画像処理
装置(例えばディジタルカラー複写機)の画像処理-制
御部を中心とした概念図である。
【0024】同図に示すディジタルカラー複写機は、リ
ーダ部2、画像処理−制御部1、プリンタ部3の三つの部
分に大別され、画像処理-制御部1のCPU6から出力される
制御データまたは制御信号を中心として、システム全体
が制御される。リーダ部2は、原稿台上の原稿画像を、C
CDセンサなどにより走査して、ディジタル画像信号に変
換後、画像処理-制御部1の画像処理部4へ出力する。画
像処理部4は、CPU6の制御下で、入力された画像信号に
後述する画像処理を施してプリンタ部3へ出力する。プ
リンタ部3は、記録媒体である記録紙の搬送に同期し
て、記録紙上に画像処理部4から入力された画像信号に
従って画像を形成した後、その記録紙を排出する。この
ようにして、本実施例はコピー動作を実行するものであ
る。
【0025】次に、画像処理-制御部1の構成を詳細に説
明する。
【0026】図5において、6はCPUであり、CPUバス6aを
介して画像処理-制御部1の各部に接続していて、システ
ム全体の制御および管理を、不図示のROMに予め記録さ
れたプログラムにより行う。
【0027】4は画像処理部で、リーダ部から入力され
た画像信号に、リアルタイムに、スムージング,色付
け,ペイント,色変換,トリミング,黒抽出などの処理
を施す。また、画像処理部4は、CPUバス6aを介してCPU6
に接続されていて、その処理パラメータはCPU6から読み
書きされる。さらに、処理パラメータの一部について同
一機能のパラメータを保持するメモリを複数個有してい
て、後述するレイアウトフレームメモリ5からの読出し
たデータに基づいて、この複数のパラメータの一つをリ
アルタイムに選択しながら、処理を行うことができる。
図6はこのメモリ構成例を示す図で、処理パラメータを
保持するレジスタ群92は、ここでは七個のレジスタから
なる。セレクタ93は、レジスタ群92から一組の処理パラ
メータを選択して出力するもので、レイアウトフレーム
メモリ5から画像信号に同期して入力される3ビットのデ
ータにより、その出力を選択する。セレクタ91は、レジ
スタ群92をCPU6から読み書きするためのインタフェイス
部分で、CPUバス6aからのアドレス信号により、CPUバス
6aと接続するレジスタを選択する。
【0028】5はレイアウトフレームメモリで、処理パ
ラメータの選択値を各画素ごとに保持している。フレー
ムメモリ5の保持する選択値は、画像信号に同期して画
像処理部4により読出されて、複数の処理パラメータの
一つを選択する。図7はレイアウトフレームメモリ5の構
成例を示す図で、最大七個の処理パラメータを各画素に
ついて選択するために、三枚の最大画像サイズに相当す
るビットマップメモリを有し、各画素について画像処理
部4の処理パラメータを選択する前述した3ビットの信号
を、画像信号に同期して出力する。詳細は後述するが、
レイアウトフレームメモリ5には、レイアウトパターン
テーブル8から選択されたパターンの例えば六つの領域1
〜6が設定されている。なお、領域0は背景領域である。
また、このレイアウトフレームメモリ5は、CPUバス6aを
介してCPU6に接続されていて、CPU6はレイアウトフレー
ムメモリ5の任意のデータを読み書きすることができ
る。
【0029】7は処理パラメータテーブルである。図8は
処理パラメータテーブル7の構成例を示す図で、処理モ
ードに対応する例えば三つのレコードからなり、どのレ
コードを使用するかは後述する操作部10から指定され
る。各レコードは、画像処理部4が最大七個の処理パラ
メータを選択可能であることに対応して、六つの「領域
パラメータ」と一つの「全体パラメータ」からなる。ま
た、この処理パラメータテーブル7は、CPUバス6aを介し
てCPU6に接続されていて、CPU6は処理パラメータテーブ
ル7の任意のデータを読み書きすることができる。
【0030】8はレイアウトパターンテーブルである。
図9はレイアウトパターンテーブル8の構成例を示す図
で、レイアウトIDに対応する例えば三つのレコードから
なり、どのレコードを使用するかは後述する操作部10か
ら指定される。各レコードは、レイアウトフレームメモ
リ5の構成を決定するためのパラメータで、例えば、図7
に示すように、背景領域0と領域1から領域6とで表すレ
イアウトフレームメモリ5上の領域を長方形の対角二点
で指定する合計14個の座標値からなる。また、このレイ
アウトパターンテーブル8は、CPUバス6aを介してCPU6に
接続されていて、CPU6はレイアウトパターンテーブル8
の任意のデータを読み書きすることができる。
【0031】9はエディタ制御部で、座標入力装置を備
えている。図10はその座標入力装置の一例を示す図で、
ユーザが板82上に固定された原稿や記録紙上の位置を指
示ペン81によって指示すると、その座標値がエディタ制
御部9へ入力される。また、このエディタ制御部9は、CP
Uバス6aを介してCPU6に接続されていて、CPU6はエディ
タ制御部9に入力された座標値を読出すことができる。
【0032】10は操作部で、例えば、キーボードやタッ
チパネルと、LCDなどのディスプレイとを備え、ユーザ
からの指示をCPU6へ伝えたり、CPU6から送られてきた装
置の動作条件や状態を表示したりする。
【0033】次に、システムの制御およびデータの流れ
について詳細に説明する。
【0034】図11はCPU6が実行する処理と処理パラメー
タなどのデータの流れを示す図である。
【0035】同図において、処理P1は、処理パラメータ
テーブル7を変更する処理で、操作部10を常時監視し、
ユーザからの指示に応じて処理パラメータテーブル7を
変更するものである。図12は処理P1の詳細を示すフロー
チャートで、ステップS1で処理パラメータを変更する指
示を待ち、その指示が操作部10から入力されると、ステ
ップS2で変更を指示された処理パラメータを処理パラメ
ータテーブル7から読出し、ステップS3で修正した処理
パラメータを処理パラメータテーブル7へ書込んだ後、
ステップS1へ戻る。また、図13は処理パラメータを変更
する際に操作部10に表示される画面の一例である。
【0036】処理P2は、レイアウトパターンテーブル8
を変更する処理で、操作部10を常時監視し、ユーザから
の指示に応じてレイアウトパターンテーブル8を変更す
るものである。図14は処理P2の詳細を示すフローチャー
トで、ステップS11でレイアウトパターンを変更する指
示を待ち、その指示が操作部10から入力されると、ステ
ップS12で変更を指示されたパラメータをレイアウトパ
ターンテーブル8から読出し、ステップS13で修正したパ
ラメータをレイアウトパターンテーブル8へ書込んだ
後、ステップS11へ戻る。
【0037】処理P3は、図13に示す操作部10のサンプル
コピーキーが押されると、処理パラメータテーブル7か
ら読出した処理パラメータを画像処理部4へ書込み、レ
イアウトパターンテーブル8から読出したレイアウトパ
ターンをレイアウトフレームメモリ5へ展開するもので
ある。図15は処理P3の詳細を示すフローチャートで、ス
テップS21でサンプルコピーキーが押されるのを待ち、
サンプルコピーキーが押されると、ステップS22で、処
理パラメータテーブル7から処理パラメータを、レイア
ウトパターンテーブル8からレイアウトパターンをそれ
ぞれ読出し、ステップS23で画像処理部4に処理パラメー
タをセットし、ステップS24でレイアウトフレームメモ
リ5にレイアウトパターンを展開した後、ステップS21へ
戻る。その後、本実施例はコピー動作を開始する。
【0038】処理P4は、座標入力装置によって処理パラ
メータを指定することが可能なモードにおいて、ユーザ
により指示された座標値がエディタ制御部9から転送さ
れた場合に、その座標値に対応するレイアウトフレーム
メモリ5の座標の値を読出し、その値をCPU6内のワークR
AMへ処理パラメータインデックスとして書込むものであ
る。図16は処理P4の詳細を示すフローチャートで、ステ
ップS31でエディタ制御部9から座標値が入力されるのを
待ち、座標値が入力されると、ステップS32でその座標
値に対応するレイアウトフレームメモリ5の座標の値を
読出し、ステップS33でその値をCPU6内のワークRAMへ処
理パラメータインデックスとして書込んだ後、ステップ
S31へ戻る。
【0039】処理P6は、操作部10からコピースタート指
示が入力されると、CPU9のワークRAMから処理パラメー
タインデックスを読出し、その値に対応する処理パラメ
ータを処理パラメータテーブル7から読出して画像処理
部4に設定するものである。図17は処理P6の詳細を示す
フローチャートで、ステップS41で図13に示すコピース
タートキーが押されるのを待ち、コピースタートキーが
押されると、ステップS42で、ワークRAMから処理パラメ
ータインデックスを読出し、その値に対応する処理パラ
メータを処理パラメータインデックス7から読出し、ス
テップS43でその処理パラメータを画像処理部4にセット
した後、ステップS41へ戻る。その後、本実施例はコピ
ーシーケンスを開始する。
【0040】図18は、ユーザが、処理パラメータを設定
し、コピーを指示する手順の一例を説明するフローチャ
ートである。
【0041】同図において、ユーザは、ステップS51で
処理パラメータを変更するか否かを判断して、変更する
場合はステップS52で操作部10から処理パラメータの変
更を指示する。この指示を受けたCPU6は前述した処理P1
を実行する。
【0042】続いて、ステップS53でレイアウトパター
ンを変更するか否かを判断して、変更する場合はステッ
プS54で操作部10からレイアウトパターンの変更を指示
する。この指示を受けたCPU6は前述した処理P2を実行す
る。
【0043】続いて、ステップS55で、処理パラメータ
やレイアウトパターンの変更を終了するか否かを判断し
て、それらのパラメータをさらに変更したいときはステ
ップS51へ戻る。
【0044】パラメータの変更が終了した場合、ユーザ
は、ステップS56で操作部10からサンプルコピーを指示
する。この指示を受けたCPU6は前述した処理P3を実行す
る。
【0045】ユーザは、このサンプルコピーによって得
られたコピー結果から所望する処理パラメータを選択す
ることになる。勿論、得られたコピー結果が希望するよ
うな画像処理結果を含まない場合や、レイアウトパター
ンの設定などが不充分であった場合は、図18には示さな
いが、ステップS51へ戻ってパラメータを再設定するこ
とになる。
【0046】サンプルコピー結果を得たユーザは、ステ
ップS57で、そのコピー結果を座標入力装置にセットし
て、希望する画像処理結果が得られた領域を指示するこ
とにより、処理パラメータを選択する。この座標値が入
力されたCPU6は前述した処理P6を実行する。
【0047】続いて、ユーザはコピー枚数などをセット
した後、ステップS58で操作部10からコピースタートを
指示する。この指示を受けたCPU6は前述した処理P6を実
行した後、コピーシーケンスを開始する。
【0048】以上説明したように、本実施例によれば、
所定のレイアウトパターンの各部を、選択可能な処理パ
ラメータの何れかで処理したサンプルコピー結果を得
て、そのコピー結果を参考にして、ユーザは所望する処
理パラメータを決定することができる。従って、画像処
理パラメータを設定する操作の操作性を向上するととも
に、コピー結果の画質をより精密に調整することができ
る。
【0049】
【第2実施例】以下、本発明にかかる第2実施例の画像処
理装置を説明する。なお、第2実施例において、第1実施
例と略同様の構成については、同一符号を付して、その
詳細説明を省略する。
【0050】図19は第2実施例の画像処理-制御部1を中
心とした概念図である。
【0051】同図において、11はアイコンレイアウトパ
ターンテーブルである。図20はアイコンレイアウトパタ
ーンテーブル11の構成例を示す図、図21は生成されるア
イコン画像の一例を示す図で、レイアウトIDに対応する
例えば三つのレコードからなり、各レコードは、レイア
ウトフレームメモリ5と処理パラメータテーブル7を用い
て、例えば三つのアイコン画像を生成するためのもので
ある。つまり、各レコードは、アイコン画像それぞれ
の、出力画面へアイコン画像を表示するための座標M1(M
1x,M1y)、背景画像と異なる第一の処理を行う領域Aのパ
ラメータ1、第二の処理を行う領域Bのパラメータ2と、
そして三つのアイコン画像に共通なビットイメージとを
含んでいる。どのレコードを使用するかは操作部10から
指定される。
【0052】図22は第2実施例のレイアウトフレームメ
モリ5の様子を示す図で、アイコンレイアウトパターン
テーブル11から選択されたアイコン画像に対応する例え
ば六つの領域1〜6が設定されている。なお、領域0は背
景領域である。
【0053】図23はCPU6が実行する処理と処理パラメー
タなどのデータの流れを示す図である。
【0054】同図において、処理P7は、処理パラメータ
テーブル7を変更する処理で、操作部10を常時監視し、
ユーザからの指示に応じて処理パラメータテーブル7を
変更するものである。図24は処理P7の詳細を示すフロー
チャートで、ステップS61で処理パラメータを変更する
指示を待ち、その指示が操作部10から入力されると、ス
テップS62で変更を指示された処理パラメータを処理パ
ラメータテーブル7から読出し、ステップS63で修正した
処理パラメータを処理パラメータテーブル7へ書込み、
ステップS64で処理パラメータから対応するアイコンの
処理パラメータを決定して、その処理パラメータをアイ
コンレイアウトパターンテーブル11へ書込んだ後、ステ
ップS61へ戻る。なお、例えば、処理パラメータの前処
理部分を対応するアイコンのパラメータ1とし、後処理
部分をパラメータ2とする。
【0055】処理P8は、アイコン表示方法を変更する処
理で、操作部10を常時監視し、ユーザからの指示に応じ
てアイコンレイアウトパターンテーブル11を変更するも
のである。図25は処理P8の詳細を示すフローチャート
で、ステップS71でアイコン表示方法を変更する指示を
待ち、その指示が操作部10から入力されると、ステップ
S72で変更を指示されたアイコンの表示位置M1をアイコ
ンレイアウトパターンテーブル11から読出し、ステップ
S73で修正した表示位置M1をアイコンレイアウトパター
ンテーブル11へ書込んだ後、ステップS71へ戻る。
【0056】処理P9は、図13に示した操作部10のサンプ
ルコピーキーが押されると、アイコンレイアウトパター
ンテーブル11から読出した処理パラメータを画像処理部
4へ書込み、アイコンレイアウトパターンテーブル11か
ら読出したビットイメージをレイアウトフレームメモリ
5へ展開するものである。図26は処理P9の詳細を示すフ
ローチャートで、ステップS81でサンプルコピーキーが
押されるのを待ち、サンプルコピーキーが押されると、
ステップS82で、アイコンレイアウトパターンテーブル1
1から処理パラメータを読出し、ステップS83で画像処理
部4に処理パラメータをセットし、ステップS84でレイア
ウトフレームメモリ5にアイコンのビットイメージを展
開した後、ステップS81へ戻る。その後、本実施例はコ
ピー動作を開始する。
【0057】処理P10は、座標入力装置によって処理パ
ラメータを指定することが可能なモードにおいて、ユー
ザにより指示された座標値がエディタ制御部9から転送
された場合に、その座標値に対応するアイコンを判定し
て、そのアイコンに対応する処理パラメータインデック
スをCPU6内のワークRAMへ書込むものである。図27は処
理P10の詳細を示すフローチャートで、ステップS91でエ
ディタ制御部9から座標値が入力されると、ステップS92
で座標値がアイコンを指示する値であるか否かを判定し
て、アイコンを指示する値でなければステップS91へ戻
る。アイコンを指示する座標値であった場合は、ステッ
プS93でそのアイコンに対応する処理パラメータインデ
ックスをCPU6内のワークRAMへ書込んだ後、ステップS91
へ戻る。ここで、座標値がアイコンを指示するか否か
は、例えば次式により判定する。 M1x < X < M1x + L1 かつ M1y < X < M1y + L2 …(1) ただし、 X,Y: 入力された座標値 M1x,M1y: アイコンの表示座標 L1,L2: アイコンのサイズ(図21参照)
【0058】このような本実施例において、ユーザが処
理パラメータを設定した後にコピーを指示する手順は、
図18に示した手順とほぼ同様なのでその詳細説明を省略
するが、図18のステップS54ではアイコンの表示方法を
変更する指示を出し、同ステップS57では、図28に示す
ように、サンプルコピー結果のアイコンを指示すること
によって処理パラメータを選択することになる。
【0059】以上説明したように、本実施例によれば、
選択可能な処理パラメータによって処理したアイコン画
像を含むサンプルコピー結果を用いて、第1実施例と同
様の効果を得ることができる。
【0060】
【第3実施例】以下、本発明にかかる第3実施例の画像処
理装置を説明する。なお、第3実施例において、第1実施
例と略同様の構成については、同一符号を付して、その
詳細説明を省略する。
【0061】図29は第3実施例の画像処理-制御部1を中
心とした概念図である。
【0062】同図において、12はICカ−ド制御部で、CP
U6の指示に従って、不図示のICカ−ドリーダに挿入され
たICカ−ドからデータを読出す。このICカ−ドには、後
述する複数の処理指定シートのIDに対応して、図30に示
すような処理パラメータや、図31に示すようなレイアウ
トパターンのデータが記録されている。ICカードから読
出された処理パラメータやレイアウトパターン(以下で
はこれらのデータをまとめて「シートデータ」という場
合がある)はそれぞれ、CPUバス6aを介して、処理パラ
メータテーブル7やレイアウトパターンテーブル8に書込
まれる。なお、記憶メディアはICカードに限らず、フロ
ッピディスクなどでもよいことは言うまでもない。
【0063】図32は処理指定シートの一例を示す図で、
同図(a)に示すその表面には処理内容を明示した複数の
サンプル画像が印刷され、その裏面には所定位置に例え
ばバーコードが印刷されている。
【0064】図33はエディタ制御部9へ接続される座標
入力装置を示す図で、83はセンサで、処理指定シートの
裏面に印刷されたバーコードを読取るとともに、板82上
に処理指定シートが新たに載置されたことを検知するも
のである。センサ83によって読取られたバーコード情報
は、エディタ制御部9からCPUバス6aを介してCPU6へ伝え
られる。なお、バーコードは、その表面を上にして、処
理指定シートを板82上に載置した場合に、センサ83がバ
ーコードを正確に検知できる位置に印刷されている。
【0065】次に、システムの制御およびデータの流れ
について詳細に説明する。
【0066】図34はCPU6が実行する処理と処理パラメー
タなどのデータの流れを示す図である。
【0067】同図において、処理P21は、ICカ−ド制御
部12を介してICカ−ドリーダにICカードが挿入されたか
を所定の周期で監視し、所定のICカードの挿入が検知さ
れると、ICカ−ド制御部12にシートデータを読出させ
て、処理パラメータテーブル7やレイアウトパターンテ
ーブル8に書込むものである。図35は処理P21の詳細を示
すフローチャートで、ステップS101でICカード制御部12
によってICカードの挿入が検知されるのを待ち、挿入が
検知されると、ステップS102でICカード制御部12にシー
トデータを読出させ、ステップS103で読出したシートデ
ータに含まれる複数組の処理パラメータを処理パラメー
タテーブル7へ書込み、ステップS104で読出したシート
データに含まれる複数組のレイアウトパターンをレイア
ウトパターンテーブル8へ書込んだ後、ステップS101へ
戻る。
【0068】処理P23は、エディタ制御部9を介して座標
入力装置上に新たにシートが載置されたかを所定の周期
で監視し、その載置が検知されると、エディタ制御部9
から入力されたシートIDに対応するレイアウトパターン
をレイアウトパターンテーブル8から読出して、レイア
ウトフレームメモリ5へ展開するものである。図36は処
理P23の詳細を示すフローチャートで、ステップS111で
エディタ制御部9によってシートの載置が検知されるの
を待ち、載置が検知されると、ステップS112で読取られ
たシートIDに対応するレイアウトパターンをレイアウト
パターンテーブルから読出し、ステップS113で読出した
レイアウトパターンをレイアウトフレームメモリ5へ展
開後、ステップS111へ戻る。
【0069】処理P26は、操作部10からコピースタート
指示が入力されると、CPU9のワークRAMから処理パラメ
ータインデックスを読出し、その値とシートIDに対応す
る処理パラメータを処理パラメータテーブル7から読出
して画像処理部4に設定するものである。図37は処理P26
の詳細を示すフローチャートで、ステップS121で図13に
示したコピースタートキーが押されるのを待ち、コピー
スタートキーが押されると、ステップS122で、ワークRA
Mから処理パラメータインデックスを読出し、その値と
シートIDに対応する処理パラメータを処理パラメータイ
ンデックス7から読出し、ステップS123でその処理パラ
メータを画像処理部4にセットした後、ステップS121へ
戻る。その後、本実施例はコピーシーケンスを開始す
る。
【0070】以上説明したように、本実施例によれば、
ICカ−ドと処理指定シートを用いて、第1実施例と同様
の効果を得ることができる。
【0071】
【変形例】上述した第1および第2実施例においては、サ
ンプルコピー出力に基づいて処理パラメータを選択する
例を説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
い。例えば、コピー出力する代わりに、画像処理部4に
接続されたCRTやLCDなどのディスプレイにサンプルを表
示して、ユーザは、その表示サンプルの希望する位置
を、所定のインタフェイスを介してCPU6に接続されたマ
ウスなどのポインティングデバイスやタッチパネルなど
によって指示することにより、処理パラメータを選択す
ることもできる。
【0072】また、上述した第3実施例においては、バ
ーコードを処理指定シートの裏面に印刷する例を説明し
たが、シート表面に印刷してもよいし、バーコードでは
なくシートの縁に切込みを入れて、その切込みパターン
によりシートIDを検知する方法などを用いることもでき
る。さらに、第2実施例と第3実施例とを組み合わせて、
処理指定シートの表面にアイコン画像のような図柄を印
刷する方法でもよい。
【0073】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、一つの機器からなる装置に適
用してもよい。
【0074】また、本発明は、システムあるいは装置に
プログラムを供給することによって達成される場合にも
適用できることはいうまでもない。
【0075】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像処理内容を正確に表示し、処理パラメータを変更す
る操作の操作性を向上する画像処理装置およびその方法
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置における画像処理系の一例を示す
図、
【図2】図1に示す処理パラメータテーブルの詳細を示
す図、
【図3】図1に示す操作部の詳細な構成を示す図、
【図4】図1に示すCPUが処理する入力キー管理シーケン
スを示すフローチャート、
【図5】本発明にかかる一実施例の画像処理装置の構成
例を示すブロック図、
【図6】図5に示す画像処理部の処理パラメータを記憶
するメモリ構成例を示す図、
【図7】図5に示すレイアウトフレームメモリの構成例
を示す図、
【図8】図5に示す処理パラメータテーブルの構成例を
示す図、
【図9】図5に示すレイアウトパターンテーブルの構成
例を示す図、
【図10】図5に示すエディタ制御部に接続された座標
入力装置の一例を示す図、
【図11】図5に示すCPU6が実行する処理と処理パラメ
ータなどのデータの流れを示す図、
【図12】図11に示す処理P1の詳細を示すフローチャー
ト、
【図13】処理パラメータを変更する際に操作部に表示
される画面の一例を示す図、
【図14】図11に示す処理P2の詳細を示すフローチャー
ト、
【図15】図11に示す処理P3の詳細を示すフローチャー
ト、
【図16】図11に示す処理P4の詳細を示すフローチャー
ト、
【図17】図11に示す処理P6の詳細を示すフローチャー
ト、
【図18】ユーザが、処理パラメータを設定し、コピー
を指示する手順の一例を説明するフローチャート、
【図19】本発明にかかる第2実施例の画像処理-制御部
を中心とした概念図、
【図20】図19に示すアイコンレイアウトパターンテー
ブルの構成例を示す図、
【図21】生成されるアイコン画像の一例を示す図、
【図22】図19に示すレイアウトフレームメモリの様子
を示す図、
【図23】図19に示すCPUが実行する処理と処理パラメ
ータなどのデータの流れを示す図、
【図24】図23に示す処理P7の詳細を示すフローチャー
ト、
【図25】図23に示す処理P8の詳細を示すフローチャー
ト、
【図26】図23に示す処理P9の詳細を示すフローチャー
ト、
【図27】図23に示す処理P10の詳細を示すフローチャ
ート、
【図28】サンプルコピー結果のアイコンを指示する様
子を示す図、
【図29】本発明にかかる第3実施例の画像処理-制御部
を中心とした概念図、
【図30】ICカ−ドに記憶された処理パラメータの一例
を示す図、
【図31】ICカードに記憶されたレイアウトパターンの
一例を示す図、
【図32】処理指定シートの一例を示す図、
【図33】図29に示すエディタ制御部へ接続される座標
入力装置を示す図、
【図34】図29に示すCPUが実行する処理と処理パラメ
ータなどのデータの流れを示す図、
【図35】図34に示す処理P21の詳細を示すフローチャ
ート、
【図36】図34に示す処理P23の詳細を示すフローチャ
ート、
【図37】図34に示す処理P26の詳細を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 画像処理-制御部 2 リーダ部 3 プリンタ部 4 画像処理部 5 レイアウトフレームメモリ 6 CPU 7 処理パラメータテーブル 8 レイアウトパターンテーブル 9 エディタ制御部 10 操作部 11 アイコンレイアウトパターンテーブル 12 ICカ−ド制御部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の処理パラメータを複数保持する第
    一の保持手段と、 前記第一の保持手段に保持された複数の処理パラメータ
    に対応する複数の領域のレイアウト情報を保持する第二
    の保持手段と、 設定された処理パラメータに基づいて入力された画像デ
    ータに画像処理を施す処理手段と、 画像の特定位置を入力する位置入力手段と、 前記の各手段を制御する制御手段と、 前記処理手段によって処理された画像データに基づいて
    画像を形成する形成手段とを備え、 前記制御手段は、所定の指示が入力された場合、前記第
    二の保持手段に保持されたレイアウト情報と、そのレイ
    アウト情報に対応する前記第一の保持手段に保持された
    複数の処理パラメータとを前記処理手段に設定して、そ
    のレイアウト情報と処理パラメータに基づいて入力され
    た画像データを処理させた後、その画像データに基づい
    て前記形成手段が形成した画像の特定位置情報を前記位
    置入力手段から得ると、その特定位置に設定されている
    処理パラメータを該処理手段の全画像領域の処理パラメ
    ータとして設定することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 さらに、指示を入力する指示入力手段を
    備え、 前記制御手段は、前記指示入力手段からの指示に応じて
    前記第一の保持手段に保持された処理パラメータと、前
    記第二の保持手段に保持されたレイアウト情報とを変更
    することを特徴とする請求項1に記載された画像処理装
    置。
  3. 【請求項3】 複数の処理パラメータを複数保持する保
    持手段と、 前記保持手段に保持された複数の処理パラメータに対応
    する複数のアイコンデータを生成し、そのアイコンデー
    タのレイアウト情報を保持するアイコン生成手段と、 設定された処理パラメータに基づいて入力された画像デ
    ータに画像処理を施す処理手段と、 画像の特定位置を入力する位置入力手段と、 前記の各手段を制御する制御手段と、 前記処理手段によって処理された画像データに基づいて
    画像を形成する形成手段とを備え、 前記制御手段は、所定の指示が入力された場合、前記ア
    イコン生成手段によって生成された複数のアイコンデー
    タおよびそのレイアウト情報と、その複数のアイコンデ
    ータに対応する前記保持手段に保持された複数の処理パ
    ラメータとを前記処理手段に設定して、そのレイアウト
    情報と処理パラメータに基づいてその複数のアイコンデ
    ータを処理させた後、その複数のアイコンデータに基づ
    いて前記形成手段が形成した画像の特定位置情報を前記
    位置入力手段から得ると、その特定位置に対応するアイ
    コンデータに設定されている処理パラメータを該処理手
    段の全画像領域の処理パラメータとして設定することを
    特徴とする画像処理装置。
  4. 【請求項4】 さらに、指示を入力する指示入力手段を
    備え、 前記制御手段は、前記指示入力手段からの指示に応じて
    前記保持手段に保持された処理パラメータと、前記アイ
    コン生成手段に保持されたレイアウト情報とを変更する
    ことを特徴とする請求項2に記載された画像処理装置。
  5. 【請求項5】 識別情報に対応する複数の処理パラメー
    タを保持する第一の保持手段と、 前記識別情報に対応する複数の領域のレイアウト情報を
    保持する第二の保持手段と、 前記識別情報とそれに対応する処理パラメータを選択す
    るための情報とが記録された記録媒体の上の特定位置と
    その識別情報とを入力する入力手段と、 設定された処理パラメータに基づいて入力された画像デ
    ータに画像処理を施す処理手段と、 前記の各手段を制御する制御手段と、 前記処理手段によって処理された画像データに基づいて
    画像を形成する形成手段とを備え、 前記制御手段は、前記入力手段から特定位置情報および
    識別情報が入力されると、その識別情報および特定位置
    に基づいて、前記第二の保持手段に保持されたレイアウ
    ト情報に設定されている処理パラメータを前記処理手段
    に設定することを特徴とする画像処理装置。
  6. 【請求項6】 さらに、記憶媒体に記憶された情報を読
    取る読取手段を備え、 前記制御手段は、前記読取手段に所定の記憶媒体がセッ
    トされると、前記第一および第二の保持手段に保持され
    た識別情報と処理パラメータとレイアウト情報とを、そ
    の記憶媒体に記憶された情報に更新することを特徴とす
    る請求項5に記載された画像処理装置。
  7. 【請求項7】 複数の処理パラメータを複数保持する第
    一の保持手段と、前記第一の保持手段に保持された複数
    の処理パラメータに対応する複数の領域のレイアウト情
    報を保持する第二の保持手段と、設定された処理パラメ
    ータに基づいて入力された画像データに画像処理を施す
    処理手段と、画像の特定位置を入力する位置入力手段
    と、前記処理手段によって処理された画像データに基づ
    いて画像を形成する形成手段とを備えた画像処理装置の
    画像処理方法であって、 所定の指示が入力されると、前記第二の保持手段に保持
    されたレイアウト情報と、そのレイアウト情報に対応す
    る前記第一の保持手段に保持された複数の処理パラメー
    タとを前記処理手段に設定する第一の設定ステップと、 前記第一の設定ステップで設定したレイアウト情報と処
    理パラメータに基づいて前記処理手段に入力された画像
    データを処理させる処理ステップと、 前記処理ステップで前記処理手段から出力された画像デ
    ータに基づいて前記形成手段によって形成された画像の
    特定位置情報を前記位置入力手段から入力する入力ステ
    ップと、 前記入力ステップで入力された特定位置に設定されてい
    る処理パラメータを前記処理手段の全画像領域の処理パ
    ラメータとして設定する第二の設定ステップとを有する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  8. 【請求項8】 複数の処理パラメータを複数保持する保
    持手段と、前記保持手段に保持された複数の処理パラメ
    ータに対応する複数のアイコンデータを生成し、そのア
    イコンデータのレイアウト情報を保持するアイコン生成
    手段と、設定された処理パラメータに基づいて入力され
    た画像データに画像処理を施す処理手段と、画像の特定
    位置を入力する位置入力手段と、前記処理手段によって
    処理された画像データに基づいて画像を形成する形成手
    段とを備えた画像処理装置の画像処理方法であって、 所定の指示が入力されると、前記アイコン生成手段によ
    って生成された複数のアイコンデータおよびそのレイア
    ウト情報と、その複数のアイコンデータに対応する前記
    保持手段に保持された複数の処理パラメータとを前記処
    理手段に設定する第一の設定ステップと、 前記第一の設定ステップで設定したレイアウト情報と処
    理パラメータに基づいて前記処理手段に前記複数のアイ
    コンデータを処理させる処理ステップと、 前記処理ステップで前記処理手段から出力された複数の
    アイコンデータに基づいて前記形成手段によって形成さ
    れた画像の特定位置情報を前記位置入力手段から入力す
    る入力ステップと、 前記入力ステップで入力した特定位置に対応するアイコ
    ンデータに設定されている処理パラメータを前記処理手
    段の全画像領域の処理パラメータとして設定する第二の
    設定ステップとを有することを特徴とする画像処理方
    法。
  9. 【請求項9】 識別情報に対応する複数の処理パラメー
    タを保持する第一の保持手段と、前記識別情報に対応す
    る複数の領域のレイアウト情報を保持する第二の保持手
    段と、前記識別情報とそれに対応する処理パラメータを
    選択するための情報とが記録された記録媒体の上の特定
    位置とその識別情報とを入力する入力手段と、設定され
    た処理パラメータに基づいて入力された画像データに画
    像処理を施す処理手段と、前記処理手段によって処理さ
    れた画像データに基づいて画像を形成する形成手段とを
    備えた画像処理装置の画像処理方法であって、 前記入力手段から特定位置情報および識別情報を入力す
    る入力ステップと、 前記入力ステップで入力した識別情報および特定位置に
    基づいて、前記第二の保持手段に保持されたレイアウト
    情報に設定されている処理パラメータを前記処理手段に
    設定する設定ステップとを有することを特徴とする画像
    処理方法。
  10. 【請求項10】 複数の画像処理パラメータを複数保持
    する第一の保持手段と、 複数の領域のレイアウト情報を前記複数の画像処理パラ
    メータに対応して保持する第二の保持手段と、 前記第一および第二の保持手段により保持された複数の
    画像処理パラメータおよびその画像処理パラメータに対
    応するレイアウト情報に基づいて入力画像を処理して像
    形成する像形成手段と、 前記像形成手段により像形成される画像上の位置を指定
    する位置指定手段と、 前記指定された位置に対応するレイアウト情報に応じて
    前記複数の画像処理パラメータから任意の画像処理パラ
    メータを選択する選択手段とを有することを特徴とする
    画像処理装置。
  11. 【請求項11】 前記画像処理は、スムージング,色付
    け,ペイント,色変換,トリミングまたは黒抽出の何れ
    かであることを特徴とする請求項10に記載された画像処
    理装置。
  12. 【請求項12】 さらに、前記選択手段により選択され
    た画像処理パラメータによる画像処理を前記入力画像に
    施す処理手段を有することを特徴とする請求項10に記載
    された画像処理装置。
  13. 【請求項13】 前記画像処理パラメータは書換可能で
    あることを特徴とする請求項10に記載された画像処理装
    置。
  14. 【請求項14】 前記像形成はプリントであることを特
    徴とする請求項10に記載された画像処理装置。
  15. 【請求項15】 前記像形成手段は、前記複数の画像処
    理パラメータに対応した画像をマルチ画像として記録媒
    体上に像形成することを特徴とする請求項10に記載され
    た画像処理装置。
JP9896495A 1995-04-24 1995-04-24 画像処理装置およびその方法 Withdrawn JPH08293032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9896495A JPH08293032A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 画像処理装置およびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9896495A JPH08293032A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 画像処理装置およびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08293032A true JPH08293032A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14233758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9896495A Withdrawn JPH08293032A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 画像処理装置およびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08293032A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234024A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Kyocera Corp 電子機器
JP2003331301A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Sharp Corp 画像処理端末、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2010063143A (ja) * 2009-11-06 2010-03-18 Seiko Epson Corp 画像データ管理装置、画像データ管理方法および画像データ管理プログラムを記録した媒体
US8134748B2 (en) 1998-08-18 2012-03-13 Seiko Epson Corporation Image data management processing apparatus, medium recording image data management processing program and image data management processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234024A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Kyocera Corp 電子機器
US8134748B2 (en) 1998-08-18 2012-03-13 Seiko Epson Corporation Image data management processing apparatus, medium recording image data management processing program and image data management processing method
JP2003331301A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Sharp Corp 画像処理端末、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2010063143A (ja) * 2009-11-06 2010-03-18 Seiko Epson Corp 画像データ管理装置、画像データ管理方法および画像データ管理プログラムを記録した媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010460B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH04273315A (ja) タッチ感応ユーザインターフェイス
CN114193948B (zh) 印刷装置、印刷物生产方法以及记录有程序的记录介质
EP0531030B1 (en) Method and device for image makeup
JPH08293032A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH0619613A (ja) タッチパネルによる表示画像選択指定方法および装置
JP2002192800A (ja) 画像印刷装置および画像印刷方法
JP2001282409A (ja) ヘルプ情報表示装置及びヘルプ情報表示方法
JPH05138977A (ja) プリンタ
JP2001301265A (ja) 印刷書式設定方法及び印刷書式設定装置
JP2001018496A (ja) 印刷情報提供装置及びその設定方法
JPH07329391A (ja) 出力装置および出力中断回避方法
JP3046179B2 (ja) 表示処理装置及び表示処理方法
JPH09261493A (ja) 刷版データ修正装置および刷版作成装置
JPH0877376A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH10326336A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0550572A (ja) 画像装飾編集方法および画像装飾編集処理装置
JPH05143250A (ja) 印刷装置
JP2011086121A (ja) 印刷システムおよび印刷装置
JP2001256028A (ja) 試し印字処理装置
JP2553809B2 (ja) 文書処理装置
JP3233962B2 (ja) カラー画像処理装置及びその方法
JP2004342025A (ja) 簡易シーケンシャルui印刷処理装置、方法および媒体
JPH1024630A (ja) 印刷制御方法
JPH09160749A (ja) 表示画面の印刷方法およびデータ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702