JPH08291771A - 圧力センサを使用した自己診断装置 - Google Patents

圧力センサを使用した自己診断装置

Info

Publication number
JPH08291771A
JPH08291771A JP7095017A JP9501795A JPH08291771A JP H08291771 A JPH08291771 A JP H08291771A JP 7095017 A JP7095017 A JP 7095017A JP 9501795 A JP9501795 A JP 9501795A JP H08291771 A JPH08291771 A JP H08291771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure sensor
self
diagnosis
control device
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7095017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3425652B2 (ja
Inventor
Yoichi Kadota
陽一 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP09501795A priority Critical patent/JP3425652B2/ja
Priority to US08/603,269 priority patent/US5635633A/en
Publication of JPH08291771A publication Critical patent/JPH08291771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425652B2 publication Critical patent/JP3425652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/49Detecting, diagnosing or indicating an abnormal function of the EGR system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 絶対精度の低い圧力センサを用いて、故障診
断機能を高い信頼性で実現する。 【構成】 圧力センサ出力が所定量変化後、一定期間経
過後に前記制御装置の故障診断を実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧力センサを備えた自
動車用エンジンのEGR制御装置やパージ制御装置のよ
うな制御装置の故障診断を圧力センサの出力信号を用い
て行う自己診断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、圧力センサを備えた制御装置
に設けられ、前記圧力センサの出力信号に基づいて前記
制御装置の故障診断を行う自己診断装置としては、例え
ば特開昭62−51746号公報に記載された自己診断
装置が知られている。この公報に開示された自己診断装
置は、EGR制御装置の自己診断装置に関するもので、
吸気管に装着された圧力センサによりEGR弁の故障診
断を行うものである。そして、この自己診断装置では、
圧力センサの信号検出線の断線、地絡等、圧力センサ自
体の故障判定についてもセンサ出力レベルの判定(上下
限値の判定)により行っている。
【0003】また、従来より、圧力センサを使用した制
御装置として、上述したEGR制御装置の他にパージ制
御装置が知られている。このパージ制御装置において
は、パージ空気が発生する燃料タンクに圧力センサを設
け、この圧力センサによりパージ空気のリークをチェッ
クすることにより、パージ制御装置の故障診断を行うよ
うにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような自己診断装
置では、高い信頼性をもって自己診断を行えることが要
求される。従って、このためには、圧力センサの凍結時
にも誤った故障判定がなされないように、その凍結対策
が必要であるが、従来かかる対策は十分とは言えなかっ
た。
【0005】すなわち、例えばEGR制御装置において
は、吸気管には水が侵入する可能性があり、当然、吸気
管に取り付けられた圧力センサ周辺にも水が付着する可
能性がある。そして、このように水が付着した状態にお
いて、寒冷地等でエンジン停止後、長時間車両を放置す
れば圧力センサに付着した水は凍結することが予測され
る。
【0006】通常半導体式圧力センサ内には圧力センシ
ング部にひずみゲージがあり、この部分の張力を検出し
電気信号に変換することで吸気管圧力を検知している。
しかし、このひずみゲージ近傍に水が付着し凍結すれば
ひずみゲージ自身が氷の生成に伴って張力を受けるよう
になり、吸気管圧力の変化がひずみゲージに伝達されな
くなって、正しく吸気管圧力を検出できなくなる場合が
生じ得るという問題点がある。
【0007】また、自己診断装置は極力安価にてシステ
ムが構築される必要がある。従って、圧力センサとして
も必要最小限のものを使用する必要があり、本来EGR
制御装置のように圧力センサを備えたものは、その圧力
センサが使用できることが低コスト化において有効であ
る。
【0008】しかし、本来、EGR制御装置の圧力セン
サに要求される絶対精度は、EGRのON/OFF時の
圧力変化が検出できる程度の精度であれば足り、従っ
て、故障判定の面からこの圧力センサを評価すれば、セ
ンサ出力のドリフト等のスペックダウンが許容された安
価なものが使用される傾向にある。従って、このような
圧力センサをそのまま用いて、センサ出力の上下限値判
定(実際には存在しないような圧力値を判定値に設定す
る)によるセンサ検出信号線の断線,地絡検出を行おう
とすれば、センサ出力のドリフトが大きく絶対精度が低
いため、実際に存在する吸気管圧力でのセンサ出力値が
前記上下限値範囲を越える場合が生じ、センサ自身の故
障判定を確実に行うことが困難となる場合が生じ得る。
【0009】また、他の制御装置として上述したパージ
制御装置は、燃料タンクから発生する蒸散ガス(パージ
エア)をキャニスタに吸着させ、これを大気に放出する
ことなくエンジンに供給し、燃焼させることが目的であ
る。このパージ制御装置の自己診断装置は、パージ空気
のリークをチェックするため、燃料タンクに圧力センサ
を設置し、この圧力センサによりパージ空気圧力を検出
するようにしている。
【0010】かかるパージ制御装置の自己診断装置にお
いても、パージ制御装置内に本来備えられている圧力セ
ンサを用いることにより低コスト化を図っているが、こ
のパージ制御装置に本来使用されている圧力センサも、
EGR制御装置に本来使用されている圧力センサと同
様、相対圧力の検出ができればよい絶対精度の低いもの
であり、上述したEGR制御装置の場合と同様の問題が
生じ得る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、この発明の請求項1に係る圧力センサを使用した
自己診断装置は、圧力センサ出力が所定量変化後、一定
期間経過後に制御装置の故障診断を実施するものであ
る。
【0012】この発明の請求項2に係る圧力センサを使
用した自己診断装置は、請求項1の自己診断装置におけ
る制御装置を、エンジンの排気ガスを吸気系に還流する
EGR通路と、前記EGR通路に装着され前記エンジン
へのEGR流量を制御するEGRアクチュエータと、E
GRが導入される吸気管に装着され前記エンジンの吸気
管圧力を検出する圧力センサとを備えたEGR制御装置
としたものである。
【0013】この発明の請求項3に係る圧力センサを使
用した自己診断装置は、請求項1の自己診断装置におけ
る制御装置を、燃料タンク内の燃料蒸発ガスを吸着剤に
吸着捕集させ、前記吸着剤に吸着された燃料をパージ通
路に設けられたソレノイドバルブを開閉することにより
エンジンに供給し、前記燃料タンク内に装着された圧力
センサにより前記燃料タンク内圧力を検出するよう構成
されたパージ制御装置としたものである。
【0014】この発明の請求項4に係る圧力センサを使
用した自己診断装置は、請求項1乃至請求項3のいずれ
かの自己診断装置において、故障診断開始時間を、少な
くともエンジンへの吸入空気温度または冷却水温により
変更するようにしたものである。
【0015】この発明の請求項5に係る圧力センサを使
用した自己診断装置は、請求項1乃至請求項3のいずれ
かの自己診断装置において、故障診断は、少なくともエ
ンジンへの吸入空気温度または冷却水温度または始動運
転時の冷却水温度が所定温度以上である場合における、
所定運転状態時に行うようにしたものである。
【0016】
【作用】この発明の請求項1に係る圧力センサを使用し
た自己診断装置では、圧力センサの出力変化を認識し、
所定時間経過後に制御装置の故障診断を実施するように
することで、圧力センサが凍結している場合に制御装置
の故障診断が実施されることを排除することができ、凍
結した圧力センサにより信頼度の低い故障診断が行われ
ることを防止することができる。
【0017】この発明の請求項2に係る圧力センサを使
用した自己診断装置では、圧力センサの出力変化を認識
し、所定時間経過後にEGR制御装置の故障診断を実施
するようにすることで、圧力センサが凍結している場合
にEGR制御装置の故障診断が実施されることを排除す
ることができ、凍結した圧力センサにより信頼度の低い
故障診断が行われることを防止することができる。
【0018】この発明の請求項3に係る圧力センサを使
用した自己診断装置では、圧力センサの出力変化を認識
し、所定時間経過後にパージ制御装置の故障診断を実施
するようにすることで、圧力センサが凍結している場合
にパージ制御装置の故障診断が実施されることを排除す
ることができ、凍結した圧力センサにより信頼度の低い
故障診断が行われることを防止することができる。
【0019】この発明の請求項4に係る圧力センサを使
用した自己診断装置では、圧力センサの出力変化(凍結
解除開始)後から故障診断開始までの時間をエンジン吸
気温度、またはエンジン冷却水温度により可変とするこ
とで、凍結解除をより確実なものとすることができる。
なお、圧力センサに付着して凍結した水が溶け始めた場
合、一時的に圧力センサの出力が変化し、その後、圧力
センサの出力が正規挙動となるまでに時間がかかる場合
があることが実験的に確かめられている。
【0020】この発明の請求項5に係る圧力センサを使
用した自己診断装置では、少なくともエンジンへの吸入
空気温度または冷却水温度または始動運転時の冷却水温
度が所定温度以上である場合における、所定運転状態時
に行うようにしたため、圧力センサの測定領域が精度の
点で最適となるよう運転領域を限定して故障診断を行う
ことができ、もってドリフトが大きく、絶対精度の低い
安価な圧力センサを用いても故障診断の信頼度を維持す
ることができる。
【0021】
【実施例】
実施例1.まず、図1に従って、圧力センサ自身の故障
判定について説明する。図1は、圧力センサの出力が変
化した場合の従来装置と本発明装置での故障判定を比較
して示す図である。
【0022】図中、PH,PLは、それぞれ圧力センサ
の正常出力の上下限値を示しており、電気的に圧力セン
サの出力ラインが断線した場合や、地絡した場合に圧力
センサ出力はそれぞれPH以上、または、PL以下の値
を示すように、ECU側の回路が構成される。また、P
H,PLの値は、通常運転での故障の誤検出を防止する
ため、通常の運転では存在しないような値に設定され
る。
【0023】従来装置の場合、圧力センサAのような出
力があった場合には、時刻T0までは圧力センサ出力値
が正常判定上限値を越えているため、圧力センサ故障と
判定し、時刻T0〜時刻T4間は正常、時刻T4以後は、
同様に正常判定下限値を下回っているため故障と判定さ
れる。また、圧力センサBの様な出力があった場合に
は、圧力センサ出力レベルが全領域正常判定上下限値以
内にあるため、ずっと正常判定のままとなる。
【0024】一方、本発明装置の場合、圧力センサAの
様な出力があった場合には、圧力センサ出力が正常判定
上下限値を越える時刻T0迄と時刻T4以後は、従来装置
と同様に圧力センサ故障と判定さる。出力が正常領域に
おいては、圧力センサ出力が正常領域に入り、更に、圧
力センサ出力が所定量(△P1)変化したことを確認し
た(時刻T5)後、所定期間(ta)経過したとき(時
刻T1)に正常と判定される。また、圧力センサBの様
な出力があった場合には、圧力センサ出力が所定量(△
P1)変化したことを確認した(時刻T1)後、所定期
間(ta)経過したとき(時刻T3)に正常と判定され
る。圧力センサのひずみゲージに付着している氷の一部
が溶け始めた場合には、圧力センサBの時刻T5で示さ
れるように、一時的に圧力変化が少し現れた後、付着氷
の全体が溶けたときに大きく出力が変化する(時刻
2)場合がある。このため、圧力センサの故障判定す
る場合は、判定のための圧力センサ変化量(△P1)を
大きく設定する必要がある。また、所定時間taは、同
様に水が溶け始めて圧力センサ出力に変化が現れた後、
凍った水分が全て溶け、ひずみゲージに不要な圧力がか
からなくなって圧力センサが正常な値を出力するのに十
分な時間を設定する必要がある。
【0025】実施例2.以下に、この発明をEGR制御
装置に適用した場合のEGR制御装置の故障診断につい
て説明する。図2はEGR制御装置の全体構成を示す図
である。図中、7は通常の自動車用エンジンであり、8
は運転者が操作するアクセルに連動して動作し、前記エ
ンジンに吸入される空気量を調節するスロットル弁、1
はエンジン7に吸入される空気の温度を検出するための
吸気温センサ、2は空気の圧力を検出するための圧力セ
ンサ、3はエンジン本体に取り付けられ、エンジン自体
の暖機状態を認識するためエンジンの冷却水温の温度を
検出するための水温センサ、4はエンジンのクランク軸
に装着されエンジンの回転速度を検出するためのクラン
ク角センサ、9はエンジンで燃焼したガスが通過する排
気管、5は該排気管からの燃焼ガスを前記エンジンに還
流させる(EGR)ためのEGRアクチュエータ、6は
前記各センサからの情報を受け、EGR制御装置の故障
診断を行う自己診断装置である。
【0026】次に、図3に従って吸気管圧力によるEG
R制御装置の故障診断の動作原理を説明する。まず、エ
ンジン各部に取り付けられた各センサからの情報をもと
に、EGRチェックモードかどうかの判定を行う。本方
式は、EGR制御装置の故障診断のためにEGRを強制
的にカット及び導入し、その時の吸気管圧力の変化度合
いをモニタして実際にEGRアクチュエータが作動して
正規にEGRが導入されたかどうかを判定するものであ
る。そこで検出感度を高めるため、通常はEGR導入し
たときに吸気管圧力に変化が大きく現れる様な運転モー
ド、例えばもともとエンジンへの吸入空気量が少ない減
速運転時がチェックモードとして選ばれる。
【0027】図中、時刻Taで上記EGRチェックモー
ドに入った場合を考える。まず、チェックモードに入れ
ばEGR導入率を強制的に0%とし、EGRカットの状
態を吸気管圧力が十分安定する期間(時間t1)保持し
た後時刻Tbでの吸気管圧(P1)を検出する。次に、
EGR導入率を強制的に100%とし、EGRfull
導入の状態を吸気管圧力が十分安定する期間(時間t
2)保持した後、時刻Tcでの吸気管圧力(P2)を検
出する。
【0028】EGR制御装置が正常であれば、EGRを
full導入したことで吸気管に排気ガスが正規に導入
されて吸気管圧力が上昇し、吸気管圧力は図中実線の様
な動きとなり、圧力変化(△P=P2ーP1)は大きく
現れる。しかし、EGR系に故障がある場合、例えばE
GR導入管が詰まっていたり、EGR導入管からEGR
が漏れていたり、EGRアクチュエータが作動しなかっ
たりして正規にEGRガスがエンジンに導入されなけれ
ば、EGR導入指示を前記説明のように0%から100
%へ変化させても吸気管圧力は大きく変化せず、図中点
線の様な動きとなり、圧力変化(△P=P2ーP1)は
殆ど現れない。
【0029】この△Pの大きさによりEGR制御装置の
故障を判定する。つまり、EGR通路の切換え制御の前
後の吸気管の圧力変化量(相対圧力)を検出することに
より、EGR制御装置の故障診断を行っている。
【0030】実施例3.次に、この発明をパージ制御装
置へ適用した場合のパージ制御装置故障診断について説
明する。図4はパージ制御装置の全体構成を示す図であ
る。図中、11は燃料タンクであり、12は前記燃料タ
ンク内の圧力を検出するための圧力センサ、13は燃料
タンク11で発生したガソリン蒸散ガスを内蔵の活性炭
に吸着するキャニスタ、14はキャニスタと外部(大
気)との通路を開閉するための第1のソレノイド、15
はキャニスタ13とエンジン吸気管との間の通路に位置
しキャニスタ13に吸着された蒸散ガス(パージ)をエ
ンジンに供給するための第2のソレノイドであり、16
は一般の自動車用のエンジンであり、17は自己診断装
置17aを含むパージ制御装置(ECU)である。18
はクランク軸センサ(クラセン)であり、エンジン16
のクランク軸に取付けられ、クランク軸所定角度毎に信
号を出力するセンサであり、19は水温センサであり、
エンジンの冷却水温を検出する。
【0031】次に、図5に従って燃料タンク内圧力によ
るパージシステム故障判定時の動作を説明する。燃料タ
ンク11に溜まったパージはキャニスタの中の活性炭に
吸着されてゆく。キャニスタの大気通路は第1のソレノ
イド14により通常は大気解放となっているがキャニス
タ内に異常にパージが吸着された場合のみ本通路を通っ
てパージ空気をキャニスタ外に出すための緊急通路であ
る。パージ制御装置のECU17はエンジン各部に取り
付けられたセンサからの情報をもとにエンジンの運転状
態をモニタし、パージがキャニスタ13に吸着される運
転状態であると認識すればパージチェックモードと判定
し(時刻Ta)、両ソレノイドをOFFしてキャニスタ
の大気通路とエンジン通路を閉とし、パージ通路を密閉
状態とする。
【0032】これにより、燃料タンク内のパージは逃げ
場がなくなり燃料タンク内はパージで充満し、燃料タン
ク内の圧力が上昇する(P0)。この状態が所定期間継
続後(時刻Ta)ソレノイドBをONさせてキャニスタ
内に充満したパージを所定期間時刻(Tcまで)エンジ
ンに放出し、これに伴って燃料タンク内圧はP1まで下
がってくる。その後、第2のソレノイド15をOFFさ
せ再度パージ通路を閉鎖し、燃料タンク内圧力が所定圧
力(P2)を越えるまでの時間(tm)を計測する。パ
ージ制御装置が正常の場合にはtm=t0であるが、例
えば燃料タンクからエンジンまでのパージ通路の一部ま
たはソレノイド14、15が損傷し、パージがリークし
ているような場合には、tm=t1となり燃料タンク内
圧力上昇に時間がかかることになる。
【0033】以上のように圧力上昇時間(tm)の長短
によりパージシステムの故障を判定することができる。
つまり、パージ通路の切換え制御の前後のタンク内の圧
力変化量(相対圧力)を検出することにより、パージ制
御装置の故障診断を行っている。
【0034】次に、図6に従ってEGR制御装置、パー
ジ制御装置における故障診断の制御フローをまとめて説
明する。まず、キースイッチがONされECUに電源が
投入されるとキースイッチON直後の圧力センサ出力を
読み込み(処理A−1)、キースイッチON直後1回目
に限り再度圧力センサ出力を読み込む(処理A−2)。
【0035】次に読み込んだ圧力センサ出力値が、予め
設定された上下限値以内に入っているかどうかを判定す
る(処理A−3)。上下限値は実使用状態では有り得な
い程度の値が設定されているため、圧力センサ出力値が
前記上下限判定値を越えていれば、圧力センサ故障と判
定し(処理A−11)、以後のシステム故障診断は行わ
ない。
【0036】一方、圧力センサ出力が上下限値以内の場
合には、既に圧力変化量による正常判定が完了したかど
うか判定し(処理A−4)、完了済みの場合にはシステ
ム故障診断(処理A−10)を実行し、未完了の場合に
は、処理A−1でのキーON時に読み込んだ圧力センサ
出力値と処理A−2で読み込んだ今回の圧力センサ出力
値との偏差を演算し(処理A−5)、この偏差が所定値
を越えていない場合にはチェックタイマーをイニシャル
値にセットする(処理A−7)。
【0037】このチェックタイマには、圧力センサに付
着し凍結した水が溶け始めて圧力センサ出力に変化が現
れた後、圧力センサ出力が完全に正常になるのに十分な
時間(例えば1〜2分程度)が設定され、以後フリーラ
ンでカウントダウンされる。
【0038】一方、圧力センサ出力値の偏差が前記所定
値を越えた場合は、この状態が所定期間継続すれば、つ
まり、前記チェックタイマ−の値が0となれば(処理A
−8)、圧力変化によるチェック完了と判定し(処理A
−9)、図3、図5のシーケンスに従い、それぞれ、E
GR制御装置チェック、パージ制御装置チェックを実行
し、再度処理A−2に戻る。
【0039】実施例4.次にこの発明の他の実施例を図
7に従って説明する。まず、キースイッチがONされE
CUに電源が投入されるとキースイッチON直後の圧力
センサ出力を読み込み(処理B−1)、キーON直後1
回目に限り再度圧力センサ出力を読み込む(処理B−
2)。
【0040】次に読み込んだ圧力センサ出力値が、予め
設定された上下限値以内に入っているかどうかを判定す
る(処理B−3)。上下限値は実施例1と同じ値が設定
されており、圧力センサ出力が上下限判定値を越えてい
れば、圧力センサ故障と判定し(処理B−13)、以後
のシステム故障診断は行わない。
【0041】一方、圧力センサ出力が上下限値以内の場
合には、既に圧力変化量による正常判定が完了したかど
うかを判定し(処理B−4)、完了済みの場合には、シ
ステム故障診断(処理B−12)を実行し、未完了の場
合には、処理B−1でのキーON時に読み込んだ圧力セ
ンサ出力値と処理B−2で読み込んだ今回の圧力センサ
出力値との偏差を演算し(処理B−5)、この偏差が所
定値を越えていない場合にはチェックタイマーをイニシ
ャル値にセットする(処理A−7)。
【0042】このチェックタイマには、圧力センサに付
着し凍結した水が溶け始めて圧力センサ出力に変化が現
れた後、圧力センサ出力が完全に正常になるのに十分な
時間を設定する必要があるが、凍った水が完全に溶ける
までの時間は、圧力センサが取り付けられているエンジ
ンの温度及び、圧力センサを通過する吸入空気の温度と
の相関が強く、エンジン温度を知るためにエンジン冷却
水温を、吸入空気の温度を知るために吸気温度を読み込
み(処理B−7)、読み込んだ情報に応じてタイマーイ
ニシャル値を算出する(処理B−8)。両情報ともエン
ジン制御には不可欠な情報であるため、故障診断装置が
エンジン制御装置に内蔵されているような場合には、新
たに追加する必要はなく、簡単に実現できる。
【0043】一方、圧力センサの出力値の偏差が所定値
を越えた場合は、この状態が所定期間継続すれば、つま
り、チェックタイマ−の値が0となれば(処理B−1
0)、圧力変化によるチェック完了と判定し(処理B−
11)、図3、図5のシーケンスに従い、それぞれ、E
GR制御装置チェック、パージ制御装置チェックを実行
し、再度処理B−2に戻る。
【0044】実施例5.次にこの発明の更に他の実施例
を図8に従って説明する。まず、キースイッチがONさ
れECUに電源が投入されるとキースイッチON直後の
圧力センサ出力を読み込み(処理C−1)、キースイッ
チON直後1回目に限り再度圧力センサ出力を読み込
み、同時にエンジン各部に装着されたセンサ信号である
エンジン冷却水温、エンジンへの吸入空気温度、エンジ
ン回転速度、エンジンの負荷情報を読み込む(処理C−
2)。その後エンジン運転状態が始動運転状態であるか
どうかを判定し(処理C−3)、始動運転状態であれば
前記処理C−2で読み込んだ水温情報を始動時の水温情
報として記憶する(処理C−4)。
【0045】次に前記処理C−2で読み込んだ圧力セン
サ出力が、予め設定された上下限値以内かどうかを判定
する(処理C−5)。上下限値は、実施例1と同じ値が
設定されており、圧力センサ出力が前記上下限判定値を
越えていれば、圧力センサ故障と判定し(処理C−1
6)、以後制御装置の故障診断は行わない。
【0046】一方、圧力センサ出力が上下限値以内の場
合には、既に圧力変化量による正常判定が完了したかど
うか判定し(処理C−6)、完了済みの場合にはさらに
制御装置の故障診断判定(処理C−12)へと進む。一
方、正常判定が未完了の場合には、処理C−1でのキー
スイッチON時に読み込んだ圧力センサ出力値と処理C
−2で読み込んだ今回の圧力センサ出力値との偏差を演
算し(処理C−7)、この偏差が所定値を越えていない
場合には、チェックタイマーをイニシャル値にセットす
る(処理C−9)。また、圧力センサ出力値の偏差が所
定値を越えた場合は、この状態が所定期間継続すれば、
つまり、チェックタイマ−の値が0となれば(処理C−
10)、圧力変化によるチェック完了と判定し(処理C
−11)、処理C−12以後の故障診断判定処理に進
む。
【0047】まず処理C−12では前記処理C−4で読
み込んだ始動時の水温が所定値を越えていれば処理C−
14へ進み、所定値以下ならば処理C−13の水温、吸
気温判定に進み、処理C−2で読み込んだ現在の吸気
温,水温何れかが所定温度以下の場合には、故障診断を
実施せず処理C−2へ戻る。該判定始動時水温及び現在
の判定吸気温,判定水温は、通常水が凍る温度より高い
温度を設定し、水が凍っていない状態からエンジンの運
転が開始され、その後圧力センサが装着されている吸気
管の温度が低下していない場合のみ制御装置のチェック
を行う。
【0048】次に処理C−14ではさらにエンジンの回
転速度、負荷状態が所定範囲かどうかをチェックし、所
定範囲内であれば、図3、図5のシーケンスに従い、そ
れぞれ、EGR制御装置の故障診断、パージ制御装置の
故障診断を実施し、再度処理C−2に戻る。回転速度及
び負荷が所定範囲にあるときは、エンジンが正常に燃焼
し、かつ走行風等により冷やされることなく運転してい
る状態である。このような状態にあるときは、図9に示
されるように、圧力センサの測定領域が精度の点で最適
となるよう運転領域を限定したものであり、このような
状態下で故障診断を行うことにより、絶対精度の低い安
価な圧力センサを用いても故障診断の信頼度を維持する
ことができる。
【0049】なお、図9において、(a)は圧力センサ
の出力範囲を示すもので、a−1は実在する圧力範囲、
a−2はこの実在する圧力範囲a−1に対する圧力セン
サの出力範囲、a−3は故障診断に使用する圧力範囲、
a−4はこの故障診断に使用する圧力範囲に対する圧力
センサの出力範囲を示している。また、図9において、
(b)は横軸にエンジン回転数、縦軸にエンジン吸気管
圧力を示したもので、この実施例において、使用される
故障診断の運転領域をb−1で示している。
【0050】なお、絶対精度の低いセンサを使用した場
合にセンサ出力のばらつきを考慮し、前記処理C−5で
の圧力センサ上下限判定値より少しマージンをとった値
に設定し、圧力センサが凍結、断線等の兆候が無いこと
を確認してからシステム故障判定を行うようにすること
もできる。
【0051】
【発明の効果】この発明の請求項1に係る圧力センサを
使用した自己診断装置は、圧力センサ出力が所定量変化
後、一定期間経過後に制御装置の故障診断を実施するよ
うにしたため、圧力センサが凍結している場合に制御装
置の故障診断が実施されることを排除することができ、
凍結した圧力センサにより信頼度の低い故障診断が行わ
れることを防止することができるという効果を奏する。
【0052】また、この発明の請求項2に係る圧力セン
サを使用した自己診断装置は、請求項1の自己診断装置
における制御装置を、エンジンの排気ガスを吸気系に還
流するEGR通路と、前記EGR通路に装着され前記エ
ンジンへのEGR流量を制御するEGRアクチュエータ
と、EGRが導入される吸気管に装着され前記エンジン
の吸気管圧力を検出する圧力センサとを備えたEGR制
御装置としたため、圧力センサが凍結している場合にE
GR制御装置の故障診断が実施されることを排除するこ
とができ、凍結した圧力センサにより信頼度の低い故障
診断が行われることを防止することができるという効果
を奏する。
【0053】この発明の請求項3に係る圧力センサを使
用した自己診断装置は、請求項1の自己診断装置におけ
る制御装置を、燃料タンク内の燃料蒸発ガスを吸着剤に
吸着捕集させ、前記吸着剤に吸着された燃料をパージ通
路に設けられたソレノイドバルブを開閉することにより
エンジンに供給し、前記燃料タンク内に装着された圧力
センサにより前記燃料タンク内圧力を検出するよう構成
されたパージ制御装置としたため、圧力センサが凍結し
ている場合にパージ制御装置の故障診断が実施されるこ
とを排除することができ、凍結した圧力センサにより信
頼度の低い故障診断が行われることを防止することがで
きるという効果を奏する。
【0054】この発明の請求項4に係る圧力センサを使
用した自己診断装置は、請求項1乃至請求項3のいずれ
かの自己診断装置において、故障診断開始時間を、少な
くともエンジンへの吸入空気温度または冷却水温により
変更するようにしたため、圧力センサの出力変化(凍結
解除開始)後から故障診断開始までの時間をエンジン吸
気温度、またはエンジン冷却水温度により可変とするこ
とで、凍結解除をより確実なものとすることができると
いう効果を奏する。
【0055】この発明の請求項5に係る圧力センサを使
用した自己診断装置は、請求項1乃至請求項3のいずれ
かの自己診断装置において、故障診断は、少なくともエ
ンジンへの吸入空気温度または冷却水温度または始動運
転時の冷却水温度が所定温度以上である場合における、
所定運転状態時に行うようにしたため、圧力センサの測
定領域が精度の点で最適となるよう運転領域を限定して
故障診断を行うことができ、もってドリフトが大きく、
絶対精度の低い安価な圧力センサを用いても故障診断の
信頼度を維持することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1として、この発明装置での圧力セン
サの故障判定を従来装置と比較して示す図である。
【図2】 実施例2として、EGR制御装置の全体構成
を示す図である。
【図3】 EGR制御装置の故障診断の動作原理を示す
図である。
【図4】 実施例3として、パージ制御装置の全体構成
を示す図である。
【図5】 パージ制御装置の故障診断の動作原理を示す
図である。
【図6】 EGR制御装置とパージ制御装置の故障診断
のフローチャートである。
【図7】 実施例4として、故障診断の他の実施例を示
すフローチャートである。
【図8】 実施例5として、故障診断の他の実施例を示
すフローチャートである。
【図9】 実施例5の故障診断領域を示す図である。
【符号の説明】
1 吸気音センサ、2 圧力センサ、3 水温センサ、
4 クランク角センサ、5 EGRアクチュエータ、6
自己診断装置、7 エンジン、8 スロットル弁、9
排気管、11 燃料タンク、12 圧力センサ、13
キャニスタ、14 第1のソレノイド、15 第2の
ソレノイド、16 エンジン、17 パージエア制御装
置(ECU)、18 クランク角センサ、19 水温セ
ンサ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力センサを備えた制御装置に設けら
    れ、前記圧力センサの出力信号に基づいて前記制御装置
    の故障診断を行う自己診断装置において、 前記圧力センサ出力が所定量変化後、一定期間経過後に
    前記制御装置の故障診断を実施することを特徴とする圧
    力センサを使用した自己診断装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の自己診断装置において、前記
    制御装置は、エンジンの排気ガスを吸気系に還流するE
    GR通路と、前記EGR通路に装着され前記エンジンへ
    のEGR流量を制御するEGRアクチュエータと、EG
    Rが導入される吸気管に装着され前記エンジンの吸気管
    圧力を検出する圧力センサとを備えたEGR制御装置で
    あることを特徴とする圧力センサを使用した自己診断装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1の自己診断装置において、前記
    制御装置は、燃料タンク内の燃料蒸発ガスを吸着剤に吸
    着捕集させ、前記吸着剤に吸着された燃料をパージ通路
    に設けられたソレノイドバルブを開閉することによりエ
    ンジンに供給し、前記燃料タンク内に装着された圧力セ
    ンサにより前記燃料タンク内圧力を検出するよう構成さ
    れたパージ制御装置であることを特徴とする圧力センサ
    を使用した自己診断装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかの自己
    診断装置において、前記故障診断開始時間を、少なくと
    も前記エンジンへの吸入空気温度または冷却水温により
    変更することを特徴とする圧力センサを使用した自己診
    断装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項3のいずれかの自己
    診断装置において、前記故障診断は、少なくとも前記エ
    ンジンへの吸入空気温度または冷却水温度または始動運
    転時の冷却水温度が所定温度以上である場合における、
    所定運転状態時に行うことを特徴とする圧力センサを使
    用した自己診断装置。
JP09501795A 1995-04-20 1995-04-20 圧力センサを使用した自己診断装置 Expired - Lifetime JP3425652B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09501795A JP3425652B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 圧力センサを使用した自己診断装置
US08/603,269 US5635633A (en) 1995-04-20 1996-02-20 Self-diagnosis apparatus using a pressure sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09501795A JP3425652B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 圧力センサを使用した自己診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08291771A true JPH08291771A (ja) 1996-11-05
JP3425652B2 JP3425652B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=14126255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09501795A Expired - Lifetime JP3425652B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 圧力センサを使用した自己診断装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5635633A (ja)
JP (1) JP3425652B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275676A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Toyota Motor Corp 内燃機関装置及びこれを搭載する車両並びに内燃機関装置の制御方法
JP2015214918A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3095665B2 (ja) * 1995-10-16 2000-10-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3741290B2 (ja) * 1996-03-29 2006-02-01 スズキ株式会社 圧力センサの故障診断制御装置
US5996400A (en) * 1996-03-29 1999-12-07 Mazda Motor Corporation Diagnostic system for detecting leakage of fuel vapor from purge system
JP3623888B2 (ja) * 1998-09-24 2005-02-23 株式会社日立ユニシアオートモティブ 吸気圧センサの氷結診断装置
US6085732A (en) * 1999-01-25 2000-07-11 Cummins Engine Co Inc EGR fault diagnostic system
JP3613671B2 (ja) * 1999-05-24 2005-01-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気通路切換装置
US6164270A (en) 1999-08-09 2000-12-26 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust gas recirculation fault detection system
US6257214B1 (en) 2000-02-03 2001-07-10 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust gas recirculation monitor
US6311679B1 (en) 2000-05-02 2001-11-06 Ford Global Technologies, Inc. System and method of controlling air-charge in direct injection lean-burn engines
US6497227B2 (en) 2001-01-31 2002-12-24 Cummins, Inc. System for diagnosing fault conditions associated with an air handling system for an internal combustion engine
US6658345B2 (en) 2001-05-18 2003-12-02 Cummins, Inc. Temperature compensation system for minimizing sensor offset variations
US6659095B2 (en) * 2001-06-19 2003-12-09 Ford Global Technologies, Llc Diagnosis system for upstream gauge sensor, downstream absolute pressure sensor
KR100401641B1 (ko) * 2001-08-11 2003-10-17 현대자동차주식회사 배기가스 재순환 장치의 모니터링 제어방법
JP2004124807A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4182817B2 (ja) * 2003-06-09 2008-11-19 いすゞ自動車株式会社 内燃機関用燃料噴射制御装置
US6850833B1 (en) 2003-11-03 2005-02-01 Cummins, Inc. System for diagnosing delta pressure sensor operation
JP4468039B2 (ja) * 2004-03-26 2010-05-26 富士重工業株式会社 排気ガス還流装置の故障診断装置
FR2921155B1 (fr) * 2007-09-19 2009-10-23 Renault Sas Procede d'estimation de la temperature d'un capteur de pression de gaz fixe sur une paroi d'un moteur diesel,et utilisation d'un tel procede.
JP4502035B2 (ja) * 2008-03-28 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 排気再循環装置の異常診断装置
WO2013008294A1 (ja) * 2011-07-11 2013-01-17 トヨタ自動車株式会社 作動ガス循環型ガスエンジンの気密異常検出方法及び同方法を使用する作動ガス循環型ガスエンジン
FR3025308A1 (fr) * 2014-09-01 2016-03-04 Valeo Sys Controle Moteur Sas Capteur pour composant de vehicule automobile
JP6405405B1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-17 株式会社Subaru Egr異常検出装置
JP7134114B2 (ja) * 2019-02-19 2022-09-09 愛三工業株式会社 エンジンのegr装置
CN110872996B (zh) * 2019-12-25 2022-06-28 潍柴动力股份有限公司 压力式进气流量传感器的结冰检测方法及设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631571B2 (ja) * 1985-08-31 1994-04-27 日本電装株式会社 排気ガス還流制御装置
US4620440A (en) * 1985-09-09 1986-11-04 Tomco, Inc. EGR valve test fixture
US4671107A (en) * 1985-09-09 1987-06-09 General Motors Corporation EGR diagnostic system
JPH0323354A (ja) * 1989-06-19 1991-01-31 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関における排気還流装置の排気還流検出装置
JPH04269364A (ja) * 1991-02-26 1992-09-25 Mitsubishi Electric Corp Egr制御装置の故障診断装置
JP2550788B2 (ja) * 1991-03-13 1996-11-06 三菱電機株式会社 排気ガス再循環制御装置の故障診断装置
GB2254318B (en) * 1991-04-02 1995-08-09 Nippon Denso Co Abnormality detecting apparatus for use in fuel transpiration preventing system
JPH05312111A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Mitsubishi Electric Corp 排気還流制御装置の故障検出装置
JP3306144B2 (ja) * 1992-11-30 2002-07-24 マツダ株式会社 圧力センサの故障検出装置
JP3250120B2 (ja) * 1993-02-24 2002-01-28 株式会社テネックス 車両用の燃料蒸気処理装置
DE4406281C2 (de) * 1993-03-01 1996-08-22 Mitsubishi Motors Corp Verfahren zum Bestimmen eines Ausfalls einer Vorrichtung zur Abgasrückführung
JP3060771B2 (ja) * 1993-03-01 2000-07-10 三菱自動車工業株式会社 排気ガス再循環装置の故障判定方法
JPH0777110A (ja) * 1993-09-03 1995-03-20 Mitsubishi Motors Corp 排気再循環システムの故障検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275676A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Toyota Motor Corp 内燃機関装置及びこれを搭載する車両並びに内燃機関装置の制御方法
JP2015214918A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5635633A (en) 1997-06-03
JP3425652B2 (ja) 2003-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425652B2 (ja) 圧力センサを使用した自己診断装置
EP1059434B1 (en) A fault diagnostic apparatus for evaporated fuel purging system
US7316223B2 (en) Device for detecting malfunction in evaporated gas purging system
JP4026348B2 (ja) エバポガスパージシステムのリーク診断装置
US7685867B2 (en) Leak diagnostic apparatus for a vaporized fuel processing system
JP2007211789A5 (ja)
JP3621297B2 (ja) 蒸発燃料処理装置の故障診断装置
JPH0932658A (ja) 内燃機関のエバポパージ装置における機能診断装置
JP3669305B2 (ja) 燃料蒸気ガス処理装置
KR101856013B1 (ko) 하이브리드 자동차의 블리드 밸브를 위한 진단 방법 및 장치
KR101515776B1 (ko) 모터 차량의 내연 기관용 탱크 환기 시스템의 압력 스위치의 기능 시험 방법 및 장치
KR100756861B1 (ko) 캐니스터 퍼지 밸브의 완전 열림 고착 진단 방법
JP2004300997A (ja) エバポガスパージシステムのリーク診断装置
JP3664074B2 (ja) エバポガスパージシステムの異常診断装置
US6712049B2 (en) Evaporative emission control system
CN114174664B (zh) 燃料箱系统
KR20070061698A (ko) 자동차의 증발가스 리크 진단장치 및 방법
KR100373043B1 (ko) 자동차용 연료준위 센서의 고장 진단방법
JP7467387B2 (ja) 蒸発燃料処理システムの漏れ診断装置
JP2004293438A (ja) エバポガスパージシステムのリーク診断装置
JP4310836B2 (ja) 蒸発燃料処理系圧力検出手段の故障診断装置
JP4103185B2 (ja) 圧力センサの異常診断装置
EP1186840B1 (en) A method and a system for monitoring the state of filling of a motor-vehicle air-conditioning system
JP3858306B2 (ja) 排気還流制御装置の故障診断装置
KR100835106B1 (ko) 자동차의 흡기 온도 센서의 고장 진단 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term