JPH08291434A - 複合クリンプヤーンの製造方法 - Google Patents

複合クリンプヤーンの製造方法

Info

Publication number
JPH08291434A
JPH08291434A JP8902495A JP8902495A JPH08291434A JP H08291434 A JPH08291434 A JP H08291434A JP 8902495 A JP8902495 A JP 8902495A JP 8902495 A JP8902495 A JP 8902495A JP H08291434 A JPH08291434 A JP H08291434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
yarns
crimp
fluid
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8902495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Akasaki
久仁夫 赤崎
Tsutomu Umehara
勉 梅原
Jirou Kuriya
二郎 栗屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP8902495A priority Critical patent/JPH08291434A/ja
Publication of JPH08291434A publication Critical patent/JPH08291434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製編織すれば,膨らみ感のあるスパン調風合
と自然な光沢感を呈する布帛となる複合クリンプヤーン
の製造方法を提供する。 【構成】 複屈折率Δnが0.02〜0.08,結晶化度が15%
以下のポリエステル高配向未延伸糸を2本以上用い,ま
ず,各糸条を異なる条件で加熱延伸する。次いで,加熱
流体押込式捲縮加工装置に供給する。その際に,糸条の
過給率を10%以上,糸条間の過給率差を0〜50%の範囲
とし,加熱流体押込捲縮加工に引き続いて,流体交絡処
理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,クリンプを有する2本
以上のマルチフィラメント糸条が混繊交絡した非旋回性
の複合クリンプヤーンの製造方法に係り,製編織すれ
ば,膨らみ感のあるスパン調風合と自然な光沢感を呈す
る布帛となる複合クリンプヤーンの製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年,市場の多様化に対応して種々の衣
料用加工糸を製造する方法が提案されており,その中
で,嵩高スパン調風合や自然の光沢感を兼ね備えた加工
糸についても,仮撚法,押込法,賦形法あるいは流体交
絡法等を用いた製造方法が多数提案されている。そのう
ち,押込法によるBCFは,カーペットやインテリア用
途に多く用いられており,繊度が数千デニール以上の太
い糸条であって,衣料用に適した細デニール糸はほとん
ど工業化されていない。その理由の1つは,押込法で形
成されたポリエステルマルチフィラメント糸条のクリン
プは,比較的低い張力や弱いしごきでも変形したり消滅
しやすい欠点を有しているため,織編物の品質低下に結
びつきやすいことにある。また,従来の押込法で得られ
る糸条は,仮撚加工糸に比べて張り,腰や伸縮性に劣
り,さらに,流体交絡糸に比べても嵩高性やスパン調風
合に欠けるため用途が限られ,市場性に乏しいことも理
由の1つである。
【0003】また,特開平5−287633号公報では,ポリ
エステル高配向未延伸糸を延伸した後,加熱流体押込式
捲縮加工装置に供給して捲縮加工する方法が提案されて
いる。しかしながらこの方法で得られる加工糸も,1本
の糸条で構成されているため,クリンプが変形しすいと
いう欠点を有しており,さらに,延伸工程での熱履歴が
同じフィラメントで構成されているため外観が単調で,
満足な膨らみ感やスパン調風合を有するものではなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,上記した従
来の欠点を解消し,製編織工程でクリンプが変形するこ
とがなく,工程通過性が良好であり,しかも,製編織し
て得られる布帛に,膨らみ感やスパン調風合及び優れた
光沢感等を付与することができる複合クリンプヤーンを
製造する方法を提供することを技術的な課題とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは,上記の課
題を解決するために鋭意研究した結果,本発明に到達し
た。すなわち,本発明は,複屈折率Δnが0.02〜0.08,
結晶化度が15%以下のポリエステル高配向未延伸糸を少
なくとも2本用いて,各糸条を異なる条件で加熱延伸し
た後,加熱流体押込式捲縮加工装置に供給する際に,糸
条の過給率を10%以上,糸条間の過給率差を0〜50%の
範囲とし,加熱流体押込捲縮加工に引き続いて,流体交
絡処理を施すことを特徴とする複合クリンプヤーンの製
造方法を要旨とするものである。
【0006】以下,本発明について詳細に説明する。本
発明では,ポリエステル高配向未延伸糸を2本以上を供
給糸として用いるが,供給糸は複屈折率Δnが0.02〜0.
08,結晶化度が15%以下の糸条を用いることが必要であ
る。ポリエステル高配向未延伸糸の複屈折率Δnが0.02
未満では経時変化が起こりやすく,品質が安定しない等
の欠点がある。また,複屈折率Δnが0.08を超えたり,
結晶化度が15%を超えると,加熱延伸工程で温度や延伸
倍率を変更しても,得られる糸条物性を自在に制御でき
ないので多様化が困難となる。
【0007】本発明におけるポリエステルとは,分子鎖
中にエステル結合を有するポリマーであって,ポリエチ
レンテレフタレート(PET)で代表されるホモポリマ
ー及びこれらのコポリマーあるいはブレンドポリマー等
も包含する。
【0008】また,複屈折率Δnは,偏光顕微鏡とコン
ペンセーターの組合せによる干渉縞計測法により測定し
た値である。
【0009】さらに,結晶化度(%)は,密度法により
測定し,次式より算出したものである。 Xc=〔(ρ−ρa )/(ρc −ρa )〕×100 ただし,Xc; 結晶化度 ρ ; 試料の密度(g/cm3) ρa ; 結晶部の密度:PETの場合は1.455(g/c
m3) ρc ; 非晶部の密度:PETの場合は1.335(g/c
m3)
【0010】本発明では,上記ポリエステル高配向未延
伸糸を2本以上用いて,各糸条を別々に, 異なる条件で
加熱延伸する。
【0011】この処理は,複数本の供給糸条の複屈折率
Δnや結晶化度が同程度の場合でも,加熱延伸工程での
温度と延伸倍率を種々変更して,配向度,結晶化度,熱
収縮率,伸度等の基本物性を自在に変化させるためのも
のである。すなわち, ポリエステル高配向未延伸糸は,
配向度と結晶化度が通常の延伸糸よりもかなり低く,熱
収縮率と切断伸度は高い特性を有している。このような
糸条を加熱延伸することにより,配向度と結晶化度が安
定方向に変化し,熱収縮率と伸度は低下する。したがっ
て,加熱延伸工程での温度と延伸倍率を適宜異ならせる
ことにより,供給糸条間に熱収縮率や伸度等の物性差を
付与することが可能となる。
【0012】上記加熱延伸処理の温度と延伸倍率は,供
給糸条の物性や処理速度等を考慮に入れながら目的に応
じて適宜変更すればよいが,一般的に温度は 150〜 300
℃,延伸倍率は1.05〜5.00倍の範囲が好ましい。
【0013】本発明では,上記のように別々に加熱延伸
した糸条を,過給率10%以上,糸条間の過給率差0〜50
%の範囲で同時に加熱流体押込式捲縮加工装置に供給
し,加熱流体押込捲縮加工を施して, 糸条に座屈状クリ
ンプを形成する。
【0014】上記で使用する加熱流体押込式捲縮加工装
置は,糸条とともに加熱流体を噴出するジェットノズル
部と,糸条を堆積し,かつ堆積糸条の側方に加熱流体を
排出し得る機能を有する堆積部及び糸条に付与されたク
リンプを安定化するための冷却部で構成されており,糸
条を構成するフィラメントに座屈状のクリンプを付与す
ることができる。
【0015】上記のように,加熱延伸後の糸条を10%以
上の過給状態で給糸すれば, 加熱流体押込式捲縮加工装
置による捲縮加工において良好な座屈状のクリンプ形成
が可能となる。この過給率は,供給糸条の物性や他の加
工条件によっても異なるが,クリンプ形成性や加工操業
性を考慮すると,30〜50%の範囲が好ましい。この過給
率が10%未満では,座屈形成に必要な弛みが生じないの
でクリンプ形成が不十分となる。また,複数本の糸条間
の過給率に差をつけて加熱流体押込式捲縮加工装置に供
給すれば,過給率の差に応じて広範な糸条形態の複合ク
リンプヤーンを得ることが可能となる。この場合,最大
過給率の糸条と最小過給率の糸条の過給率差を5〜50%
とすれば,糸長差やクリンプ位相差が現れやすく,次の
流体交絡処理によって膨らみのある好ましい形態の多層
構造複合糸を得ることができる。
【0016】加熱流体押込捲縮加工に用いる流体として
は空気が好ましい。また,流体温度や流体圧力は特に限
定されるものではないが,通常,加熱温度は 120〜 250
℃,流体圧力は1.0〜5.0kg/cm2 の範囲が好ましい。
【0017】本発明では,複数本の糸条に過給状態で加
熱流体押込式捲縮加工装置による捲縮加工を行った後,
流体交絡処理を施す必要がある。
【0018】この流体交絡処理は,通常,流体として空
気を使用し,圧縮空気を流体攪乱ノズルに注入し,糸条
を乱流処理するもので,いわゆるインターレース加工や
タスラン加工等を行うことであり,この処理により糸条
間を交絡複合化して,目的とする複合クリンプヤーンを
得るものである。
【0019】前記の流体交絡処理は,流体攪乱ノズルに
糸条を過給状態で供給して施すものり,過給率として5
〜30%の範囲を採用できるが, 糸条の段階でのループや
たるみの発生を抑えて工程通過性を向上させるために
は,5〜10%が特に好ましい。流体圧力は, 糸条の種類
や繊度等に応じて適宜選定すればよく,通常1.0〜8.0
kg/cm2 の範囲が好ましい。
【0020】本発明で得られる複合クリンプヤーンは,
熱収縮率や伸度の異なる複数の糸条で構成されるが,製
編織工程で受ける張力は芯部に配された糸条乃至低伸度
の糸条に掛かるので, 鞘部に配された糸条乃至高伸度の
糸条のクリンプは張力によって変形することがなく,し
たがって複合クリンプヤーンとして安定したクリンプを
有するものとなる。
【0021】また,本発明では,加熱流体押込式捲縮加
工装置により供給糸条の断面形状を損なうことなくクリ
ンプを形成するものであるから,たとえ特殊な断面の異
形断面糸を使用しても,各糸条の有する特徴のある光沢
感を最終製品に具現することができる。さらに,複数本
の供給糸条の複屈折率Δn,結晶化度,熱収縮率等の繊
維物性を加熱延伸の条件を変更することで自在に制御で
きるため,たとえ供給糸条がすべて同種のものであって
も,最終的には異なる物性の糸条が渾然一体となった複
合糸を得ることができる。本発明で得られる複合クリン
プヤーンは,熱収縮率や伸度の異なる複数の糸条で構成
されるため,流体交絡処理時の過給率を小さくして, 糸
条段階でのループ,たるみ等の高度の発現を抑えれば,
製編織工程で毛羽や糸切れ等によるトラブルが発生せ
ず,工程通過性が良好であり,しかも,布帛にした後の
染色仕上げ加工時の受熱で熱収縮率差によるループ,た
るみが発現して,膨らみ感のある布帛となる。
【0022】また,供給糸条となる複数本のポリエステ
ル高配向未延伸糸として繊度の異なる糸条を使用し,加
熱流体押込式捲縮加工装置に供給する際に,単糸繊度の
太い糸条の過給率を単糸繊度の細い糸条の過給率よりも
低くすれば,複合クリンプヤーンの内層部に太い単糸繊
度の糸条,外層部に細い単糸繊度の糸条が配されるた
め,柔らかいタッチと張り,腰のしっかりした風合の布
帛となる加工糸を得ることができる。
【0023】図2は,本発明で得られる複合クリンプヤ
ーンをフリー状態で30分間沸水処理した後の一実施態様
を示す模式図である。図2において,糸長の短いクリン
プヤーン1と糸長の長いクリンプヤーン2とが渾然一体
となった形態を示しており,この両クリンプヤーン1,
2が絡まって膨らんだ太部17と両クリンプヤーン1,2
が集束して絡まった細部18を有している。この太部17と
細部18が形成される要因は,流体交絡処理によって生ず
る部分もあるが,両クリンプヤーンの糸長差や異なる加
熱延伸処理からくる熱収縮率差等により起生される座屈
クリンプの位相差によって形成されるものが大部分であ
ると認められる。
【0024】次に,本発明の複合クリンプヤーンの製造
方法を図面により説明する。
【0025】図1は,本発明の一実施態様を示す概略工
程図である。図1において,複屈折率Δn0.02〜0.08,
結晶化度15%以下の2本のポリエステル高配向未延伸糸
A,Bは,それぞれフィードローラ3, 4,ヒータ5,
6を経てデリベリローラ7,8に導かれる。この間で糸
条はヒータ5, 6で加熱されながらで延伸され, 熱収縮
率や伸度が低下する。
【0026】続いて,加熱延伸された糸条は,第1デリ
ベリローラ7, 8から送り出されて,ジェットノズル部
9,堆積部10,冷却部11からなる加熱流体押込式捲縮加
工装置に10%以上の過給率で供給され,加熱流体押込捲
縮加工が施されて2本のクリンプヤーンとなり,第2デ
リベリローラ12で引き取られる。
【0027】次いで,上記2本のクリンプヤーンは,同
時に第2デリベリローラ12から過給状態で流体攪乱ノズ
ル13に供給されて流体攪乱処理を受け,2本のクリンプ
ヤーンが交絡一体化されて複合クリンプヤーンとなり,
第3デリベリローラ14で引き取られてヤーンパッケージ
15に捲き取られる。
【0028】なお,本発明でいう過給率とは,フィード
ローラ速度とデリベリローラ速との差のデリベリローラ
速度に対する割合を百分率で表したものである。
【0029】
【実施例】次に,本発明を実施例により具体的に説明す
る。
【0030】実施例1〜2 高速紡糸して得た複屈折率Δn0.05,結晶化度8.5%の
PET高配向未延伸糸80d/36fを供給糸条Aとし,同
じく複屈折率Δn0.07,結晶化度9.2%のPET高配向
未延伸糸 110d/ 200fを供給糸条Bとして用い,図1
に示す工程に従い,表1に示す条件で加熱延伸処理,加
熱流体押込捲縮加工及び流体交絡処理を連続して行い,
複合クリンプヤーンを得た。
【0031】
【表1】
【0032】上記で得られた複合クリンプヤーンに各々
S方向に 250T/Mの撚糸を施し,次いで,この糸をそ
れぞれ経糸及び緯糸に用いて2/2ツイルの組織で製織
したところ,製織時にクリンプの変形, 毛羽や糸切れ等
のトラブルもなく,加工操業性は安定したものであっ
た。
【0033】次に,上記で得た織物に通常のポリエステ
ル染色加工を行ったところ,実施例1の複合クリンプヤ
ーンを用いた織物は,柔軟なタッチと適度の張り,腰を
兼ね備えた風合があり,かつ,深みのある色相と落ちつ
いた光沢を呈するものであった。また,実施例2の複合
クリンプヤーンを用いた織物は,その表面に産毛様の細
かいたるみやループ状の単フィラメントが無数に浮き出
た非常にソフトな表面感触と膨らみ感及び濃淡色の杢調
外観を有するものであり,いずれも衣料用として極めて
優れた製品であった。
【0034】
【発明の効果】本発明の複合クリンプヤーンの製造方法
によれば,複数本の供給糸条の複屈折率Δn,結晶化
度,熱収縮率等の繊維物性を自在に制御できるため,た
とえ供給糸条がすべて同種のものであっても,最終的に
は異なる物性の糸条が渾然一体となった複合糸を得るこ
とができる。また,本発明で得られる複合クリンプヤー
ンは,熱収縮率や伸度の異なる複数の糸条で構成される
ため,流体交絡処理時の過給率を小さくして, 糸条段階
でのループ,たるみ等の高度の発現を抑えれば,製編織
工程でクリンプの変形, 毛羽や糸切れ等によるトラブル
が発生せず,工程通過性が良好であり,しかも,布帛に
した後の染色仕上げ加工時の受熱で熱収縮率差によるル
ープ,たるみが発現して,膨らみ感のある布帛となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合クリンプヤーンの製造方法の一実
施態様を示す概略工程図である。
【図2】本発明で得られる複合クリンプヤーンをフリー
状態で沸水処理した後の一実施態様を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
A ポリエステル高配向未延伸糸 B ポリエステル高配向未延伸糸 1 糸長の短いクリンプヤーン 2 糸長の長いクリンプヤーン 5 ヒータ 6 ヒータ 9 ジェットノズル部 10 堆積部 11 冷却部 13 流体攪乱ノズル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複屈折率Δnが0.02〜0.08,結晶化度が
    15%以下のポリエステル高配向未延伸糸を2本以上用い
    て,各糸条を異なる条件で加熱延伸した後,加熱流体押
    込式捲縮加工装置に供給する際に,糸条の過給率を10%
    以上,糸条間の過給率差を0〜50%の範囲とし,加熱流
    体押込捲縮加工に引き続いて,流体交絡処理を施すこと
    を特徴とする複合クリンプヤーンの製造方法。
  2. 【請求項2】 加熱流体押込式捲縮加工装置に供給する
    ポリエステル高配向未延伸糸として単糸繊度の異なる糸
    条を用い,単糸繊度の太い糸条の過給率を,単糸繊度の
    細い糸条の過給率よりも小さくすることを特徴とする請
    求項1記載の複合クリンプヤーンの製造方法。
JP8902495A 1995-04-14 1995-04-14 複合クリンプヤーンの製造方法 Pending JPH08291434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8902495A JPH08291434A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 複合クリンプヤーンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8902495A JPH08291434A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 複合クリンプヤーンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08291434A true JPH08291434A (ja) 1996-11-05

Family

ID=13959353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8902495A Pending JPH08291434A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 複合クリンプヤーンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08291434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030038877A (ko) * 2001-11-07 2003-05-17 박희섭 폴리에스터 이수축 혼섬사 제조방법 및 제조장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030038877A (ko) * 2001-11-07 2003-05-17 박희섭 폴리에스터 이수축 혼섬사 제조방법 및 제조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276121B1 (en) Crimped yarn, textile fabric, and process for preparing the same
JP3593641B2 (ja) 複合捲縮糸、その製造方法および編織物
JPS5927409B2 (ja) 交絡複合糸およびその製造方法
KR20030083577A (ko) 멜란지 효과가 우수한 이수축 혼섬사 및 그의 제조방법
JPH08291434A (ja) 複合クリンプヤーンの製造方法
JPH0473231A (ja) 複合構造加工糸とその製造方法
KR100635858B1 (ko) 스웨드 효과가 우수한 이수축 혼섬사 및 그의 제조방법
JP2783603B2 (ja) 特殊嵩高加工糸の製造方法
JP2878758B2 (ja) 嵩高交絡糸の製造方法
JP2877875B2 (ja) カチオン染料可染性極細ループヤーンとその製造法
JPS5898441A (ja) 紡績糸様ポリエステル仮撚加工糸の製造方法
JPH0299630A (ja) 絹紡糸調嵩高加工糸の製造方法
JPH11181638A (ja) ポリアミド嵩高加工糸の製造方法
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
JP3294388B2 (ja) ポリエステル系複合加工糸の製造方法
JPH04202821A (ja) 複合捲縮糸
JPH02259137A (ja) ソフトスパンライク織物およびその製造方法
JP4660882B2 (ja) 複合仮撚加工糸およびその製造方法
JPH07331543A (ja) 複合嵩高捲縮糸の製造方法
JP2001271237A (ja) 特殊捲縮糸
JPS5858451B2 (ja) 仮撚交絡糸およびその製造方法
JPH11181643A (ja) ポリアミド嵩高加工糸の製造方法
JPH09157979A (ja) 捲縮糸およびその製造方法
JPH0333239A (ja) 嵩高加工糸の製造方法
JPH0255534B2 (ja)