JPH082825Y2 - テープカセットコンパートメント - Google Patents

テープカセットコンパートメント

Info

Publication number
JPH082825Y2
JPH082825Y2 JP1988143454U JP14345488U JPH082825Y2 JP H082825 Y2 JPH082825 Y2 JP H082825Y2 JP 1988143454 U JP1988143454 U JP 1988143454U JP 14345488 U JP14345488 U JP 14345488U JP H082825 Y2 JPH082825 Y2 JP H082825Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cassette
holder
tape
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988143454U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0265240U (ja
Inventor
尚吾 佐藤
亮介 土屋
薫 福田
正光 大河原
洋祐 福岡
豊 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP1988143454U priority Critical patent/JPH082825Y2/ja
Publication of JPH0265240U publication Critical patent/JPH0265240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082825Y2 publication Critical patent/JPH082825Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、テープ走行面を非使用時には閉蓋している
リッドと、該リッドが開くのをロック状態に保ち、スラ
イドによってそのロックを解除するスライダとが設けら
れているデジタルオーディオテープカセットのようなテ
ープカセットを収容し、これをテープ走行機構にセット
するテープカセットコンパートメントの改良に関する。
〔従来の技術〕
このようなデジタルオーディオ用のテープカセットを
第6図に示す。
このテープカセットAのテープ走行面は、このテープ
走行面近くでカセットハーフ1に軸支されたリッド2で
蓋されており、このリッド2が開いてテープ走行面が露
出しないよう、カセットハーフ1の下面をスライドする
スライダ3がロックしている。
このスライダ3は、このロック状態にある時、カセッ
トハーフ1の下面にあるリール孔をも閉鎖し、カセット
ハーフ1内に塵埃が入ったり、テープ走行面のテープが
汚損するのを防止している。
そして、スライダ3をリッド2から遠ざかる方向にス
ライドさせると、カセットハーフ1の下面のリール孔が
露出すると共に、リッド2の回動が可能となり、テープ
走行面を露出させることができるようになっている。
このようなデジタルオーディオ用のテープカセットA
が挿入されることにより、スライダがスライドし、リッ
ドがオープンする従来のテープカセットのコンパートメ
ントを第7図に示す。
4は、テープカセットA内のリールを駆動するリール
台5、テープを巻き付けて回転し、テープの信号を再生
するヘッドドラム6等を備えたテープデッキで、これに
はリッドホルダ7が取り付けられている。
又、テープカセットAが挿入されるホルダ8は、テー
プデッキ4に軸支され、その軸を中心として回動するこ
とによって開閉する。
このホルダ8には、テープカセットAの下面をガイド
するカセット板9が設けられていて、その先端に設けた
係止爪9aがスライダ3に接し、これを係止するようにな
っている。
従って、ホルダ8にテープカセットAを、その下面が
カセット板9でガイドされるように挿入すると、スライ
ド3は係止爪9aに接し、一定の個所から奥には入らな
い。
そのため、スライダ3は、リッド2から離れる方向に
テープカセットA上をスライドし、テープカセットAの
リール孔を開くと共に、リッド2のロックを解除する。
次に、ホルダ8をテープデッキ4上に回動させると、
先ずリッド2がリッドホルダ7に当たって、リッド2が
開かれ、テープカセットAのテープ走行面が露出された
後、リール台5にリール孔が嵌合して、テープデッキ4
に対するテープカセットAのセットが完了するものであ
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来のテープカセットコンパートメントは、前述の通
りリッド2の開放動作は、ホルダ8の回動角のみで行わ
れているので、ホルダ8の回動角を大きくするか、これ
を軸支する場所をテープカセットAから離れた位置とし
なければならなくなる。
前記の回動角を大きくすることは、ホルダ8の開口を
大きくするために、テープデッキ4内に異物が入り易く
なり、この異物によってテープデッキ4を破損する危険
性がある。
又、ホルダ8を軸支する軸を離すことは、テープデッ
キ4やホルダ8が大きくなり、全体としての小型化を達
成することができない。
本考案は、従来のテープカセットコンパートメントの
前述の課題を解消するためのもので、テープカセットを
ホルダに挿入することによってリッドを或る程度開いて
おき、ホルダを閉める時にリッドの開放するための動作
距離を小さくすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は前述の目的を達成するためのテープカセット
コンパートメントの手段に関し、挿入されたテープカセ
ットのリッドによって押し上げられる斜面を有する押下
片を下向に付勢しておき、スライダがスライドしてリッ
ドのロックが解除された時にリッドの支点より後側を押
下片で押下してリッドを開くようにするものである。
〔作用〕
本考案のテープカセットコンパートメントは、挿入さ
れたテープカセットのスライダに係止爪が接して、これ
をスライドさせる。
一方、テープカセットのリッドは押下片の斜面に接し
てこれを押し上げ、下方に付勢された状態としておく。
そして、スライダのスライドがリッドのロックを解除
した時に、押下片はリッドの支点よりも後方に移行し
て、その付勢でこれを押下するので、リッドは支点を中
心として開く方向に回動するものである。
〔考案の実施例〕
次に、本考案の実施の一例を、第1図〜第5図につい
て説明する。
この実施例のリール台5、ヘッドドラム6、リッドホ
ルダ7を有するテープデッキ4、係止爪9aを有するカセ
ット板9を設けたホルダ8、及びホルダ8がテープデッ
キ4に軸10で回動自在に取り付けられていることは、従
来と変わるものではない。
このホルダ8には、テープカセットAのリッド2によ
って押し上げられる斜面11aを有する押下片11が軸12で
軸支され、この押下片11には斜面11aをリッド2に向っ
て付勢するバネ13が架設されている。
第2図のように、テープカセットAが、そのスライダ
3をカセット板9に沿わせてホルダ8に挿入されると、
第3図のように、スライダ3が係止爪9aに接してテープ
カセットAに対してスライドされる。
同時に、リッド2は押下片11の斜面11aに接してこれ
を上方に押し上げる。
そして、第4図のように、スライダ3がリッド2のロ
ックを解除する位置まで、テープカセットAが押し込ま
れると、押下片11の斜面11aはリッド2の支点2aよりも
後方を押下するためにリッド2は支点2aを中心として、
テープ走行面を開く方向に回動し、テープカセットAの
押し込み操作が完了する。
次に、ホルダ8をテープデッキ4上に倒すように回動
すると、第5図のように先ず半開きのリッド2がリッド
ホルダ7に接して全開となると共に、リール台5がテー
プカセットAのリール孔にリール台5が挿入され、テー
プカセットAのテープデッキ4に対するセットが完了す
るものである。
尚、図面中符号14は、ホルダ8を開いた状態に保ち、
テープカセットAを着脱し易くするためのバネである。
上記実施例においては、ホルダ8は軸10でテープデッ
キ4に軸支されたものを示したが、ホルダ8はテープデ
ッキ4に対して上下動等の他の動作でテープカセットA
でテープデッキ4にセットする他の方式にも、本考案は
応用できる。
又、バネ13,14は引張りバネを例示したがこれを捻じ
りコイルバネとしてもよく、或いはバネ14に変えて電動
等でホルダ8の開閉を行うこともできる。
更に、リッド2は押下片11で半開きした後、リッドホ
ルダ7で全開させたが、押下片11で全開とすることも可
能である。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、リッドに当接する斜
面を備えた押下片と、リッドを開放する方向に押下片を
付勢するバネのみを用いてリッドを押し開くように構成
しているため、部品点数が極めて少なくて済み、装置を
可能な限り小型に構成することができる。さらに、本考
案の場合、テープカセットをホルダに挿入した時点でリ
ッドが所定角度だけ押し開かれるので、押下片を回動さ
せるためにホルダ自体を移動させる必要もなく、カセッ
ト挿入方向へのホルダの移動ストロークがまったく不要
であり、装置をさらに小型に構成することができる。
また、テープカセットをホルダに挿入した時点でリッ
ドが所定角度だけ開かれるので、本考案をドア開閉式の
ホルダに適用した場合には、リッドを全開にするための
テープカセットの移動距離がそれだけ少なくて済み、そ
の分だけホルダの開口部の開き角度を小さくすることが
できる。このため、ホルダの開口部からテープデッキ内
への異物の落下や侵入のおそれを低減することができ、
異物によるテープデッキの破損を未然に防止することが
できる。
そして、その構成も簡単で、故障のおそれもない等の
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜面図、 第2図〜第5図はその動作過程を示す側面図、 第6図はテープカセットの斜面図、 第7図は従来のテープカセットコンパートメントの側面
図である。 A……テープカセット、2……リッド、3……スライ
ダ、4……テープデッキ、7……リッドホルダ、8……
ホルダ、9a……係止爪、11……押下片、11a……斜面、1
3……バネ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 大河原 正光 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)考案者 福岡 洋祐 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)考案者 長谷川 豊 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (56)参考文献 特開 昭63−78365(JP,A) 特開 昭62−107455(JP,A) 特開 昭61−24045(JP,A) 実開 昭63−62948(JP,U) 実開 昭63−62949(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カセットホルダの内面の一側に、挿入され
    るカセットのスライダと係合して当該係合位置にスライ
    ダを係止する係止爪を設けると共に、 カセットホルダの左右のいずれか一側には、カセットの
    リッド上面を下方へ押し下げる向きにバネによって付勢
    された回動式の押下片を設け、 該押下片の回動先端部には、挿入されてくるカセットの
    リッドが当接したときに回動先端部をカセットの移動軌
    跡内から逃がすように押し上げる斜面を形成し、 挿入されたカセットが前記係止爪の係合位置よりもさら
    に奥側のリッドのロック解除位置まで達したときに、前
    記押し上げられた押下片の回動先端部がリッドの支点を
    通過した位置でリッド上面を前記バネ付勢によって下方
    へ押し下げ、リッドを所定角度だけ開くようにしたこと
    を特徴とするテープカセットコンパートメント。
JP1988143454U 1988-11-04 1988-11-04 テープカセットコンパートメント Expired - Lifetime JPH082825Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988143454U JPH082825Y2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 テープカセットコンパートメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988143454U JPH082825Y2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 テープカセットコンパートメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265240U JPH0265240U (ja) 1990-05-16
JPH082825Y2 true JPH082825Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=31410297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988143454U Expired - Lifetime JPH082825Y2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 テープカセットコンパートメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082825Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378365A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツト装着装置
JPS6362948U (ja) * 1986-10-13 1988-04-26
JPS6362949U (ja) * 1986-10-14 1988-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0265240U (ja) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220552A (en) Disc apparatus with a guide for disk insertion
KR940001245B1 (ko) 카세트 홀더
JPH087910B2 (ja) 記録再生装置
JPH082825Y2 (ja) テープカセットコンパートメント
US3902194A (en) Cover and/or holding apparatus for a cassette-type recorder
US5835317A (en) Cleaning device for magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
JPS6235171Y2 (ja)
KR0122990Y1 (ko) 테이프 레코더의 데크 이젝트 장치
JPH0713069Y2 (ja) カセット装着装置
JP2900694B2 (ja) テープカセット
JPS5819732Y2 (ja) 磁気記録再生機のカセット収納装置
JP2650270B2 (ja) 記録再生装置
JP2536537Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH0731853B2 (ja) カセット装填装置
JP2569598B2 (ja) カセット式磁気記録再生装置におけるテープカセット装着装置
JPH0721642A (ja) テープカセットローディング装置
JP2525379Y2 (ja) テープレコーダ等のダスト機構
JPH0464959A (ja) カセット装着装置
JPS6245349Y2 (ja)
JPH026560Y2 (ja)
JPH0713073Y2 (ja) カセット装着装置
JPH0731854B2 (ja) カセット装填装置
JPS60231955A (ja) テ−プカセツト装着装置
JPS63273252A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH06150478A (ja) テーププレーヤのカセットスライダ開放機構