JPH0713069Y2 - カセット装着装置 - Google Patents

カセット装着装置

Info

Publication number
JPH0713069Y2
JPH0713069Y2 JP14345188U JP14345188U JPH0713069Y2 JP H0713069 Y2 JPH0713069 Y2 JP H0713069Y2 JP 14345188 U JP14345188 U JP 14345188U JP 14345188 U JP14345188 U JP 14345188U JP H0713069 Y2 JPH0713069 Y2 JP H0713069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
door
slider
lid
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14345188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0265238U (ja
Inventor
正光 大河原
亮介 土屋
薫 福田
尚吾 佐藤
洋祐 増岡
豊 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP14345188U priority Critical patent/JPH0713069Y2/ja
Publication of JPH0265238U publication Critical patent/JPH0265238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0713069Y2 publication Critical patent/JPH0713069Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、デジタルオーディオテープ等に使用され、不
使用時にはリッドがテープ走行面を蓋しており、スライ
ダを移動させることによってリール孔を開くと共に、リ
ッドの開放を可能とするカセットを、テーププレーヤの
ドアに挿入し、ドアを閉鎖することでテーププレーヤの
テープ再生メカにセットするカセット装着装置の改良に
関する。
〔従来の技術〕
従来のこのようなカセットをドアに挿入し、スライダを
移動させてリッドの開放を可能とするカセット装着装置
を第4図に示す。
1はテープ再生メカを搭載している本体で、これに軸2
によってドア3が開閉可能に枢支されている。
このドア3内には、これに挿入されたカセット4のスラ
イダ5に沿ってカセット板6が設けられており、その軸
2側にはスライダ5に接して、これを係止する係止爪7
が設けられている。
そして、矢印の方向にカセット4を挿入した時係止爪7
がスライダ5に接して、カセット4を更に奥側に押し込
む際にその移動を係止し、スライダ5を移動させる。
この移動によって、カセット4のリール孔を露出させる
と共に、ドア3の閉鎖によって、リッド8の開放を可能
とするものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
このカセット装着装置は、カセット4とドア3の所定の
位置まで押し込まないと、スライダ5によるリッド8の
ロックの解除、リール孔の露出が完全に行われず、この
状態でドア3を閉鎖しようとすると、リール軸等のテー
プ再生メカ、リッド開放装置等を損傷するおそれがあ
る。
又、カセット4が所定の位置まで押し込まれ、スライダ
5のスライドが完了したかどうかの確認が困難である等
の欠点があった。
本考案は、従来のカセット装着装置の前述の問題点を解
消するために、ドアの閉鎖によってカセットを所定の位
置まで押し込み、スライダを確実にスライドさせること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、前述の目的を達成するためのカセット装着装
置の手段に関し、開閉するドア内に、カセットの背面を
押す押込片が設けられているスライド部材を設け、これ
に一端を取付けたアームによってスライド部材をドアの
開閉に関連してスライドさせるようにしたものである。
〔作用〕
本考案のカセット装着装置は、ドア内にカセットを挿入
し、ドアの閉鎖すると、アームがスライド部材をスライ
ドさせるので、スライド部材の押込片がカセットの背面
を押して、これを所定の位置まで押し込む。
この時、カセットのスライダは、ドアのカセット板の係
止爪に係止され、カセットの押し込みに対して移動でき
ないので、スライダはカセットに対しスライドし、リー
ル孔の開放と、リッドのロックの解除が行われるもので
ある。
〔考案の実施例〕
次に、本考案の実施の一例を、第1図,第2図につい
て、以下に説明する。
1はテープ再生メカで、これに軸2でドア3が枢着さ
れ、ドア3が開閉可能となっており、ドア3内にはカセ
ット4を導入するカセット板6が設けられ、このカセッ
ト板6には、カセット4のスライダ5を係止する係止爪
7が設けられていることは従来と変る所ではない。
このドア3内には、ドア3のガイド溝9によってシャフ
ト10が案内され、且つドア3のピン11にガイド孔12が案
内されるスライド板13がスライド可能に設けられてい
る。
このスライド板13には、カセット4の背面を押す押込片
13aが突設されると共に、一端をテープ再生メカ1に連
結されたアーム14の他端がシャフト10に取付けられ、ス
ライド板13とドア3との間にはバネ15が装架されてい
る。
このドア3を、第1図のように開き、同図矢印の方向か
らカセット4をカセット板6でガイドさせながら、その
スライダ5が係止爪7に係止されるまで挿入する。
次に、このドア3を第2図のように閉じると、アーム14
がシャフト10を押すので、スライド板13はバネ15の付勢
に抗して、軸2の方向に向かってスライドする。
この時、ガイド孔12の一部が傾斜しているので、スライ
ド板13の押込片13aはカセット4に近づき、その背面を
押してカセット4をスライド板13と共に軸2に向ってス
ライドさせる。
このスライド時、カセット4のスライダ5は、カセット
板6の係止爪7に係止されているので、カセット4と共
にスライドすることができず、係止爪7に係止された位
置に残される。
従って、スライダ5はカセット4に対してスライドし、
リール孔の開放と、リッド8のロックが解除され、テー
プ再生メカ1にカセット4はリッド8が開いた状態でセ
ットされるものである。
又、この閉じているドア3を開くと、第1図のようにス
ライド板13はバネ15の付勢によって戻され、ガイド孔12
の傾斜によって押込片13aはカセット4からその上面側
に離されるので、カセット4のドア3への挿入、抜取り
は支障なく行われる。
更に、第3図の実施例においては、スライド板13に、カ
セット4のリッド8の前面に突出する押出片13bを設
け、同図に示すように、ドア3を開いた時、スライド板
13のスライドによって押出片13bがリッド8を押して、
スライダ5がリッド8をロックし、リール孔を閉じる位
置まで押し出すことができるようにしたものである。
上記各実施例において、バネ15を省略し、アーム14によ
ってスライド板13の両方向へのスライドを行わせるよう
にしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案は叙上のように、カセットを収容するドアの閉鎖
によって、カセットのスライダをスライドさせ、リール
孔の開放、リッドのロックの解除を行い、カセットをテ
ープ再生メカにセットすることができる。
従って、カセットの挿入を所定の位置まで確実に挿入す
る必要がなくなり、その挿入操作を容易化することがで
きると共に、その挿入が所定の位置まで行われたかを確
認する必要もなくなる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例のドアを開いた状態の側面
図、 第2図は同上のドアを閉じた状態の側面図、 第3図は他の実施例のドアを開いた状態の側面図、 第4図は従来のカセット装着装置の側面図である。 3……ドア、4……カセット、5……スライダ、7……
係止爪、13……スライド板、13a……押込片、14……ア
ーム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 佐藤 尚吾 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)考案者 増岡 洋祐 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)考案者 長谷川 豊 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カセットの挿入が可能で、支点を中心とし
    て回動して開閉し、且つカセットのスライダを係止する
    係止爪が設けられているドアと、カセットの挿入方向に
    ドア内をスライドし、カセットの背面を押す押込片が設
    けられているスライド部材と、該スライド部材に一端が
    取付けられ、前記ドアの開閉と関連してスライド部材を
    スライドさせるアームとを備えたことを特徴とするカセ
    ット装着装置。
JP14345188U 1988-11-04 1988-11-04 カセット装着装置 Expired - Lifetime JPH0713069Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14345188U JPH0713069Y2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 カセット装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14345188U JPH0713069Y2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 カセット装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265238U JPH0265238U (ja) 1990-05-16
JPH0713069Y2 true JPH0713069Y2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=31410291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14345188U Expired - Lifetime JPH0713069Y2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 カセット装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713069Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0265238U (ja) 1990-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002122B1 (ko) 플로피 디스크 카셋트
JPH06162718A (ja) 磁気テープカセット装置
JPH03162760A (ja) 磁気テープカセット
US4614991A (en) Cassette tape recording and/or reproducing apparatus
US4607308A (en) Magnetic tape cassette with dual guard panel structure
US4719529A (en) Magnetic tape cassette incorporating prevention of unwanted rotation during transportation
JPH0713069Y2 (ja) カセット装着装置
JPS59217266A (ja) 磁気シ−トカセツトのシヤツタ開閉機構を有する磁気記録及び又は再生装置
JPH0379786B2 (ja)
US4733316A (en) Magnetic tape cassette with slide guard ramp actuated cantilever locking lever
JPS63175279A (ja) テ−プカセツト
JPH082825Y2 (ja) テープカセットコンパートメント
JPH0648570B2 (ja) カセツトホルダ
JPH0580742B2 (ja)
JPH01116953A (ja) フロントローディング装置
JPH0156457B2 (ja)
JP2570696B2 (ja) 小型テ−プカセツト
JPH0713073Y2 (ja) カセット装着装置
JP3570115B2 (ja) ディスクカセット
JPS61211865A (ja) カセツト装てん装置
KR880002123B1 (ko) 디스크 카셋트의 셔터 개폐기구
JPS6055573A (ja) カセツトレコ−ダ
JPS61206984A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH0629800Y2 (ja) テープレコーダー
JPH0580067B2 (ja)