JPH08281106A - 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08281106A
JPH08281106A JP7085474A JP8547495A JPH08281106A JP H08281106 A JPH08281106 A JP H08281106A JP 7085474 A JP7085474 A JP 7085474A JP 8547495 A JP8547495 A JP 8547495A JP H08281106 A JPH08281106 A JP H08281106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
ceria
potassium
noble metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085474A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Suga
克雄 菅
Hiroaki Kaneko
浩昭 金子
Fumio Munakata
文男 宗像
Hidetoshi Ito
秀俊 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7085474A priority Critical patent/JPH08281106A/ja
Publication of JPH08281106A publication Critical patent/JPH08281106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の触媒では十分な活性を示さなかったリ
ーン雰囲気下におけるNOx浄化性能を向上させること
ができ、かつ三元触媒としての機能を十分に発現するこ
とができる排気ガス浄化用触媒及びその製造方法を提供
する。 【構成】 耐火性無機担体上に、白金、ロジウムおよび
パラジウムから成る群より選ばれた少なくとも一種の貴
金属と、セリアと、バリウム及びカリウムとを含み、当
該貴金属の一部若しくは全部がセリアに担持される。ま
た、耐火性無機担体上に、白金、ロジウムおよびパラジ
ウムから成る群より選ばれた少なくとも一種の貴金属
と、セリアと、バリウム及びカリウムとを含み、当該貴
金属の一部若しくは全部がセリアに担持されている触媒
層Aと、白金、ロジウムおよびパラジウムから成る群よ
り選ばれた少なくとも一種の貴金属を含みかつカリウム
を含有しない触媒層Bとから成る。更にエンジン排気気
流中に触媒を少なくとも2個設け、排気気流に対して上
流側に銅担持ゼオライト含有触媒を配置し、下流側に上
記2種のいずれか一方の触媒を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガソリン及びディーゼ
ル自動車、ボイラー等の内燃機関から排出される排気ガ
ス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)および窒
素酸化物(NOx)を浄化する排気ガス浄化用触媒及び
その製造方法に関し、特に酸素過剰雰囲気下でのNOx
の浄化性能に優れる排気ガス浄化用触媒及びその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、石油資源の枯渇問題および地球温
暖化問題の関点から、低燃費自動車の実現が期待されて
おり、特にガソリン自動車に対しては希薄燃焼自動車の
開発が望まれている。希薄燃焼自動車においては、希薄
燃焼走行時の排気ガス雰囲気は、理論空燃状態(以下、
「ストイキ状態」と称す)に比べて酸素過剰雰囲気(以
下、「リーン雰囲気」と称す)となる。リーン雰囲気に
おいて、従来の三元触媒を適応させた場合には、過剰な
酸素の影響からNOx浄化作用が不十分となるという問
題があった。このため酸素過剰雰囲気下においてもNO
xを浄化できる触媒の開発が望まれていた。
【0003】従来より、リーン雰囲気下におけるNOx
浄化性能を向上させる触媒は種々提案されており、大別
して2種類ある。一つは排気ガス中のHCを還元剤とし
てNOxを酸化して浄化するものであり、もう一つはリ
ーン雰囲気下でNOxを吸収し、ストイキ状態あるいは
燃料過剰(リッチ)雰囲気下でNOxを放出浄化するも
のである。
【0004】前者の代表的なものとしては、例えば特開
昭63−100919号公報に、銅(Cu)をゼオライ
トに担持させた触媒が開示されている。
【0005】一方、後者の代表的なものとしては、例え
ば特開平5−168860号公報に、ランタン等を白金
(Pt)に担持させてランタンをNOx吸収材として用
いる触媒が開示されている。
【0006】しかし上記特開平5−168860号公報
に開示された触媒は、NOx吸収能力が不十分であると
いう問題があり、かかる問題を解決する目的で、例えば
特開平5−261287号公報、特開平5−31765
2号公報及び特開平6−31139号公報にアルカリ、
アルカリ土類金属を用いる排気ガス浄化用触媒が開示さ
れている。また、特開平6−142458号公報には、
アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属、鉄属金
属を含有する排気ガス浄化用触媒が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の排気ガス浄化触媒は、リーン雰囲気下におけるNO
x吸収性能が不十分であり、特に耐久後のNOx吸収性
能が不足している。
【0008】またこの様なNOx吸収型の触媒において
は、リーン雰囲気で吸収したNOxをストイキあるいは
リッチ状態時に浄化しなければならないので、三元触媒
としての機能も同時に要求されるが、上述したように十
分なNOx吸収機能を得るために相当量のアルカリ、ア
ルカリ土類金属を添加すると、アルカリ、アルカリ土類
金属の強い塩基性が触媒性能に影響を及ぼして貴金属の
酸化能力を低下させ、三元触媒としてのHC,COの転
化性能が不十分になるという問題があった。
【0009】従って、本発明の目的は、従来の触媒では
十分な活性を示さなかったリーン雰囲気下におけるNO
x浄化性能を向上させることができ、かつ三元触媒とし
ての機能を十分に発現することができる排気ガス浄化用
触媒及びその製造方法を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために研究した結果、白金、ロジウム及びパ
ラジウムから成る群より選ばれた少なくとも一種の貴金
属と、セリアと、バリウムとカリウムとを含むことによ
り、リーン雰囲気下でのNOx吸収能を向上させること
を見出し、本発明に到達した。
【0011】請求項1記載の排気ガス浄化用触媒は、耐
火性無機担体上に、白金、ロジウムおよびパラジウムか
ら成る群より選ばれた少なくとも一種の貴金属と、セリ
アと、バリウム及びカリウムとを含み、当該貴金属の一
部若しくは全部がセリアに担持されていることを特徴と
する。
【0012】また前記触媒のHC及びCO活性を更に向
上させるために、請求項2記載の排気ガス浄化用触媒
は、耐火性無機担体上に、白金、ロジウムおよびパラジ
ウムから成る群より選ばれた少なくとも一種の貴金属
と、セリアと、バリウム及びカリウムとを含み、当該貴
金属の一部若しくは全部がセリアに担持されている触媒
層Aと、白金、ロジウムおよびパラジウムから成る群よ
り選ばれた少なくとも一種の貴金属を含みかつカリウム
を含有しない触媒層Bとから成ることを特徴とする。
【0013】更に、請求項1又は2に記載の排気ガス浄
化用触媒のNOx吸収作用を更に高めるために、請求項
3記載の排気ガス浄化用触媒は、エンジン排気気流中に
触媒を少なくとも2個設け、排気気流に対して上流側に
銅担持ゼオライト含有触媒を配置し、下流側に請求項1
又は2記載の触媒を配置することを特徴とする。
【0014】更に、請求項1〜3に記載の排気ガス浄化
用触媒のNOx吸収作用及び耐久性を更に高めるため
に、請求項4記載の排気ガス浄化用触媒は、請求項1〜
3いずれかの項記載の排気ガス浄化用触媒において、セ
リアが、ジルコニウム固溶型セリアであることを特徴と
する。
【0015】更に、請求項1〜4に記載の排気ガス浄化
用触媒のNOx吸収性能を高めるために、請求項5記載
の排気ガス浄化用触媒は、請求項1〜4いずれかの項記
載の排気ガス浄化用触媒において、カリウム及びバリウ
ムの含有量は、酸化物重量に換算して、触媒1Lあた
り、各々カリウムが0.1〜20g、バリウムが0.1
〜100gであることを特徴とする。
【0016】本発明の排気ガス浄化用触媒に用いる貴金
属としては、白金、ロジウムおよびパラジウムから成る
群より選ばれる少なくとも1種が用いられる。触媒中の
前記貴金属の含有量は、NOx吸収能とストイキ時の三
元触媒性能が十分に得られれば特に限定されないが、
0.1gより少ないと十分な三元性能が得られず、10
gより多く使用しても有意な特性向上はみられない点か
ら触媒1Lあたり0.1〜10gが好ましい。
【0017】前記貴金属の一部又は全部を担持するため
の基材は、NOx吸収に必要なNOx酸化反応の促進の
点からセリアが好ましい。セリア以外の貴金属担持基材
としては、貴金属の分散性、特に耐久後の貴金属の分散
性を確保するため、比表面積の大きい耐熱性無機材料が
適し、特に活性アルミナが好ましい。耐熱比表面積を高
めるために希土類元素やジルコニア等を添加した活性ア
ルミナを使用しても良い。活性アルミナの使用量は触媒
1Lあたり、50gより少ないと十分な貴金属の分散性
が得られず、300gより多く使用すると性能低下がみ
られる点から50〜300gであることが好ましい。
【0018】また、本発明の排気ガス浄化用触媒に用い
るセリアは、NOx酸化性能及び耐久性を高める点か
ら、特にジルコニウム固溶型セリアが好ましい。ここで
「固溶」とは、セリア中のセリウム原子の一部がジルコ
ニウムと置換した状態のことをいい、この様な状態の酸
化物は複合酸化物とも称される。該ジルコニウム固溶型
セリアは、その成分の一部若しくは全部が複合化してい
ることが好ましい。
【0019】当該セリアの量は触媒1Lあたり10〜1
00gであることが好ましい。10g未満だと三元性能
もしくはNOx酸化能が十分に得られず、逆に100g
を超えても有為な増量効果は得られない。またジルコニ
ウム固溶型セリアのジルコニウムとセリウムの比率は特
に限定されないが、ジルコニウムのモル%が5〜50%
であることが好ましい。ジルコニウムのモル%が前記範
囲以外となると、NOx吸収作用に必要なNOx酸化反
応、あるいは耐熱性が低下することとなる。
【0020】前記貴金属の一部もしくは全部がセリアに
担持される構造により、NOx吸収に必要なNOx酸化
反応が更に高まり、優れたNOx吸収作用を得る。
【0021】また、本発明の排気ガス浄化用触媒に用い
るカリウム及びバリウムの含有量は、金属酸化物重量に
換算して、触媒1Lあたり各々カリウムが0.1〜20
g、バリウムが0.1〜100gであることが好まし
い。これより少ない量だとNOx吸収能が十分に得られ
ず、またこれより多い量を加えても有為な増量効果は得
られない。
【0022】特に、請求項2記載の排気ガス浄化用触媒
は、請求項1記載の触媒層Aと、貴金属触媒層Bとを組
み合わせて成るが、前記A層及びB層の配置は、上層に
A層下層にB層が位置しても、またこの逆であっても、
いずれの場合においても層分離の効果が認められること
から特に限定されない。
【0023】前記貴金属触媒層B中の貴金属には、白
金、ロジウム及びパラジウムから成る群より選ばれる少
なくとも1種の貴金属が含まれる。またその貴金属の含
有量は、NOx吸収能とストイキ時の三元触媒性能が十
分に得られれば特に限定されないが、0.1gより少な
いと十分な三元性能が得られず、10gより多く使用し
ても有意な性能向上はみられない点から触媒1Lあたり
0.1〜10gが好ましい。また当該触媒層B中にはカ
リウムを含有してはならず、これは貴金属のHC及びC
Oに対する酸化性能を低下させず高く維持するためであ
る。
【0024】当該触媒層B中の貴金属を担持するための
基材には貴金属の分散性、特に耐久後の貴金属の分散性
を確保するため、比表面積の大きい耐熱性無機材料が適
し、特に活性アルミナが好ましい。耐熱比表面積を高め
るために希土類元素やジルコニア等を添加した活性アル
ミナを使用しても良い。活性アルミナの使用量は触媒1
Lあたり、50gより少ないと十分な貴金属の分散性が
得られずに性能が低下し、300gより多く用いても性
能低下がみられる点から50〜300gであることが好
ましい。
【0025】また、請求項3記載の発明において、排気
ガス流に対して上流側に設けられたCu担持ゼオライト
触媒の含有量は、NOx浄化作用を示す量であれば特に
限定されないが、100gより少ないと十分なNOx還
元性能が得られず、300gより多く使用しても有意な
性能向上はみられない点から触媒担体1Lあたり100
〜300gが好ましい。触媒活性及び耐久性を向上させ
るために、例えばCo,Ca,P,Ce,Nd等を添加
してもよい。ゼオライトとしては、Cuイオン交換後の
活性が高くかつ耐熱性に優れるものが好ましく使用さ
れ、例えば、ペンタル型ゼオライト、Y型ゼオライト、
モルデナイト、フェリエライト等がある。
【0026】当該Cu担持ゼオライト触媒と、請求項1
又は2記載の触媒の排気系への設置方法は、Cu担持ゼ
オライト触媒を排気ガス流に対して上流側に、また請求
項1又は2記載の触媒を排気ガス流に対して下流側に設
置することが重要であり、例えば1個の触媒コンバータ
内に2種の触媒を装着して配置する方法や、前記2種の
触媒を別々のコンバータに入れて設置する方法等の公知
の方法を用いることができる。触媒の設置位置は特に限
定されず、例えばマニホールド直下位置や床下位置等が
あげられる。この触媒系の前段、後段それぞれ1個ずつ
の触媒で浄化性能が十分でない場合には、さらに前段、
後段の何れかあるいは両方を複数個としたり、多種触媒
を追加しても良い。
【0027】本発明で用いられる触媒担体としては、公
知の触媒担体の中から適宜選択して使用することがで
き、例えば耐火性材料からなるモノリス構造を有するハ
ニカム担体やメタル担体等が挙げられる。この触媒担体
の形状は、特に制限されないが、通常はハニカム形状で
使用することが好ましく、このハニカム材料としては、
一般にセラミック等のコージェライト質のものが多く用
いられるが、フェライト系ステンレス等の金属材料から
なるハニカムを用いることも可能であり、更には触媒粉
末そのものをハニカム形状に成形しても良い。触媒の形
状をハニカム状とすることにより、触媒と排気ガスの触
媒面積が大きくなり、圧力損失も抑えられるため自動車
用等として用いる場合に極めて有利である。
【0028】本発明の排気ガス浄化用触媒を製造するに
は、例えば担持する元素の化合物を予め用意し、これら
の混合物を湿式にて粉砕した水溶性スラリーをモノリス
担体にコートし、乾燥した後焼成して得る方法、また、
担持する元素のうちカリウム及びバリウム以外の成分を
モノリス担体にコートし、乾燥した後焼成し、次いでカ
リウム及びバリウムの各成分の塩を含有する水溶性を含
浸して得る方法がある。
【0029】特に、請求項6記載の排気ガス浄化用触媒
の製造方法は、耐火性無機担体上に、白金、パラジウ
ム、ロジウムから成る群より選ばれた少なくとも一種の
貴金属を担持したアルミナ粉末と、当該貴金属の一部若
しくは全部を担持したセリア粉末とを触媒担体にコート
した後、焼成し、次いでこれにカリウム及びバリウムの
金属塩の混合水溶液を含浸した後、焼成することを特徴
とする。
【0030】また、請求項7記載の排気ガス浄化用触媒
の製造方法は、請求項6記載の排気ガス浄化用触媒を製
造するにあたり、焼成温度を300〜600℃とするこ
とを特徴とする。
【0031】触媒調製用原料化合物としては、硝酸塩、
炭酸塩、アンモニウム塩、酢酸塩、ハロゲン化物、酸化
物等を組み合わせて使用することができるが、特に水溶
性の塩を使用することがHC及びNOxに対する触媒性
能を向上させる観点から好ましい。調製法としては特殊
な方法に限定されず、成分の著しい偏在を伴わない限
り、公知の蒸発乾固法、沈殿法、含浸法等の種々の方法
を用いることができる。
【0032】特に、ジルコニウム固溶型セリアの製造方
法は特に限定されないが、例えば、セリウム、ジルコニ
ウムの塩を含む混合水溶液を乾燥した後、焼成して得る
方法や、それぞれの塩の混合水溶液にアンモニウムや炭
酸アンモニウムやクエン酸を添加して得た沈殿物を乾燥
した後、焼成する方法がある。
【0033】また、上記熱処理は、空気又は空気流通下
で行ない、その焼成温度は、300℃〜600℃が好ま
しく、300℃未満だと全体が酸化物とならず、600
℃を超えると比表面積が低下し、望ましくない。
【0034】
【作用】請求項1記載の排気ガス浄化用触媒は、白金、
パラジウム、ロジウムから成る群より選ばれた少なくと
も一種の貴金属と、セリアと、バリウム及びカリウムと
を含有し、前記貴金属の一部又は全部がセリアに担持さ
れて両者が共存することにより、NOx吸収に必要なN
Ox酸化反応を向上させる。またバリウム及びカリウム
とが、貴金属とセリアとの界面に接することで、バリウ
ム及びカリウムとが本来有するNOx吸収能力が十分に
発揮できることとなっている。これらの要因が重なっ
て、NOx吸収能を高め、かつ耐久後も触媒性能を低下
しにくくしている。
【0035】特に、請求項2記載の排気ガス浄化用触媒
は、上記貴金属と、セリアと、バリウム及びカリウムと
を含有する触媒層Aと上記貴金属担持触媒層Bとを組み
合わせてなる二層構造とすることにより、NOx吸収性
能を得ながら、十分な三元触媒性能を得る。触媒層A中
の貴金属は、上記したように主にNOxの吸収を促進さ
せる作用を示すものである。一方触媒層B中の貴金属
は、更にHC及びCOの酸化を促進し、NOxの還元効
率を向上させるものである。従って、触媒B層中にカリ
ウムを含有すると、カリウムが前記貴金属のHC及びC
O酸化性能を低下させるため、当該触媒層Bには、カリ
ウムを含有してはならない。
【0036】また特に、請求項3記載の排気ガス浄化用
触媒に関して、従来は、例えばCu担持ゼオライト触媒
等のNOx浄化触媒と、Pt−ランタン触媒等のNOx
吸収触媒はその特性上、前者は排気ガス中のHC/NO
x比が小さいと浄化作用が十分に得られず、また後者で
はリーンで定常走行を行うとNOx吸収量が飽和に達し
てやがて吸収作用が無くなるという問題があり、幅広い
運転条件下でNOxを浄化することができなかった。従
って、請求項3記載の発明では、排気ガスを一旦Cu担
持ゼオライト触媒に接触させることで、後段のNOx吸
収触媒の吸収作用を高めている。その吸収作用は、例え
ばCu担持ゼオライト触媒でNOx吸収に必要なNOx
の酸化が速やかに進行してNOx吸収材の働きを補助し
ていることや、Cu担持ゼオライト触媒がNOx吸収に
好都合なHC、NOx、O2 濃度に変換していることな
どが考えられる。
【0037】更に特に、請求項4記載の排気ガス浄化用
触媒は、セリアがジルコニウム固溶型セリアであること
より、純粋なセリアを用いた場合と比べ、NOx酸化性
能および耐久性が高まり、優れたNOx吸収作用、耐久
性を得る。
【0038】更に特に、請求項5記載の排気ガス浄化用
触媒は、カリウム及びバリウムの含有量を各々上記した
ように限定することにより、ストイキ時の性能を確保し
つつNOx吸収性能を得る。
【0039】また、請求項6記載の排気ガス浄化用触媒
の製造方法は、耐火性無機担体上に、白金、パラジウ
ム、ロジウムから成る群より選ばれた少なくとも一種の
貴金属を担持したアルミナ粉末と、当該貴金属の一部若
しくは全部を担持したセリア粉末とを触媒担体にコート
した後、焼成し、次いでこれにカリウム及びバリウムの
金属塩の混合水溶液を含浸した後、焼成する製法とする
ことで、貴金属とセリアとの界面にカリウム及びバリウ
ムが接し、バリウムとカリウムとが本来有するNOx吸
収能力を充分に発揮できることとなる。
【0040】また、請求項7記載の排気ガス浄化用触媒
の製造方法は、熱処理焼成温度を上記したように300
〜600℃と限定することにより、貴金属の分散性を損
なうことなく、触媒中に貴金属の均一な分散性をもたら
す。
【0041】
【実施例】本発明を次の実施例及び比較例により説明す
る。 実施例1 活性アルミナ粉末に硝酸ロジウム(Rh)水溶液を含浸
し、乾燥後400℃で1時間焼成して、Rh担持活性ア
ルミナ粉末(粉末A)を得た。この粉末AのRh濃度は
2.0重量%であった。活性アルミナ粉末にジニトロジ
アミン白金(Pt)水溶液を含浸し、乾燥した後、40
0℃で1時間焼成して、Pt担持活性アルミナ粉末(粉
末B)を得た。この粉末BのPt濃度は4.0重量%で
あった。上記Rh担持活性アルミナ粉末(粉末A)10
8g、Pt担持活性アルミナ粉末(粉末B)531g、
活性セリア粉末180g、活性アルミナ粉末81g、水
900gを加えて磁性ボールミルに投入し、混合粉砕し
てスラリー液を得た。このスラリー液をコーディエライ
ト質モノリス担体(1.3L,400セル)に付着さ
せ、空気流にてセル内の余剰のスラリーを取り除いて1
30℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成してコート
層重量100g/L−担体の材料を得た。当該コート層
重量100g/L−担体の材料に、酢酸カリウムと酢酸
バリウムの混合水溶液を含浸し、乾燥した後、400℃
で1時間焼成して排気ガス浄化用触媒を得た。当該触媒
中のカリウム及びバリウムの含有量は、各々酸化物に換
算して5g/L、20g/Lであった。
【0042】実施例2 カリウム及びバリウムの含有量を、各々酸化物に換算し
て10g/L、40g/Lとした以外は、実施例1と同
様にして、排気ガス浄化用触媒を得た。
【0043】実施例3 硝酸ジルコニウムと硝酸セリウムの混合水溶液にアンモ
ニアを添加し、得られた沈殿物を濾過し、乾燥した後、
400℃で3時間焼成し、ジルコニウム固溶型セリア粉
末(粉末C)を得た。当該ジルコニウム固溶型セリア粉
末C中に含まれるジルコニウムの量は、金属モルに換算
してZr/Ce=5/95であった。このジルコニウム
固溶型セリア粉末Cを、実施例1の活性セリア粉末のか
わりに用いた以外は、実施例1と同様にして、排気ガス
浄化用触媒を得た。
【0044】実施例4 Zr/Ce=40/60のジルコニウム固溶型セリア粉
末(粉末D)を実施例3と同様の方法で得、このジルコ
ニウム固溶型セリア粉末Dを実施例1の活性セリア粉末
のかわりに用いた以外は、実施例1と同様にして、排気
ガス浄化用触媒を得た。
【0045】実施例5 活性セリア粉末にジニトロジアンミン白金(Pt)水溶
液を含浸し、乾燥した後、400℃で1時間焼成して、
Pt担持活性セリア粉末(粉末E)を得た。この粉末E
のPt濃度は2.0重量%であった。実施例1で得られ
たRh担持活性アルミナ粉末(粉末A)108gとPt
担持活性アルミナ粉末(粉末B)351g、上記Pt担
持活性セリア粉末(粉末E)180g、活性アルミナ粉
末261g、水900gを加えて磁性ボールミルに投入
し、混合粉砕してスラリー液を得た。このスラリー液を
コーディエライト質モノリス担体(1.3L,400セ
ル)に付着させ、空気流にてセル内の余剰のスラリーを
取り除いて130℃で乾燥した後、400℃で1時間焼
成してコート層重量100g/L−担体の材料を得た。
当該100g/L−担体の材料に酢酸カリウムと酢酸バ
リウムの混合水溶液を含浸し、乾燥した後、400℃で
1時間焼成して排気ガス浄化用触媒を得た。当該触媒中
のカリウム及びバリウムの含有量は、各々酸化物に換算
して5g/L、20g/Lであった。
【0046】実施例6 実施例5の活性セリア粉末のかわりに実施例3で得られ
たジルコニウム固溶型セリア粉末(粉末C)を用いた以
外は、実施例5と同様にして、排気ガス浄化用触媒を得
た。
【0047】実施例7 実施例1で得られたRh担持活性アルミナ粉末(粉末
A)72gとPt担持活性アルミナ粉末(粉末B)34
8g、活性セリア粉末120g、活性アルミナ粉末60
g、酢酸カリウム124g、酢酸バリウム428g、水
900gを加えて磁性ボールミルに投入し、混合粉砕し
てスラリー液を得た。このスラリー液をコーディエライ
ト質モノリス担体(1.3L,400セル)に付着さ
せ、空気流にてセル内の余剰のスラリーを取り除いて1
30℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成してコート
層重量75g/L−担体の下層触媒を得た。当該材料中
のカリウム及びバリウムの含有量は、各々酸化物に換算
して5g/L,20g/Lであった。実施例1で得られ
たRh担持活性アルミナ粉末(粉末A)108gとPt
担持活性アルミナ粉末(粉末B)540g、活性セリア
粉末180g、活性アルミナ粉末72g、水900gを
加えて磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリー
液を得た。このスラリー液を上記75g/L−担体に付
着させ、空気流にてセル内の余剰のスラリーを取り除い
て130℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成して上
層触媒と下層触媒とを組み合わせてトータルでコート層
重量125g/L−担体の排気ガス浄化用触媒を得た。
【0048】実施例8 実施例7における上層触媒を下層触媒として、下層触媒
を上層触媒として、コート層の上下を逆にする以外は、
実施例7と同様にして、排気ガス浄化用触媒を得た。
【0049】比較例1 実施例1で得られたRh担持活性アルミナ粉末(粉末
A)108gとPt担持活性アルミナ粉末(粉末B)5
31g、活性アルミナ粉末261g、水900gを加え
て磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリー液を
得た。このスラリー液をコーディエライト質モノリス担
体(1.3L,400セル)に付着させ、空気流にてセ
ル内の余剰のスラリーを取り除いて130℃で乾燥した
後、400℃で1時間焼成してコート層重量100g/
L−担体の材料を得た。当該100g/L−担体の材料
に酢酸カリウムと酢酸バリウムの混合水溶液を含浸し、
乾燥した後、400℃で1時間焼成して排気ガス浄化用
触媒を得た。当該触媒中のカリウム及びバリウムの含有
量は、各々酸化物に換算して5g/L、20g/Lであ
った。
【0050】比較例2 実施例1で得られたRh担持活性アルミナ粉末(粉末
A)108gとPt担持活性アルミナ粉末(粉末B)5
31g、活性セリア粉末180g、活性アルミナ粉末8
1g、水900gを加えて磁性ボールミルに投入し、混
合粉砕してスラリー液を得た。このスラリー液をコーデ
ィエライト質モノリス担体(1.3L,400セル)に
付着させ、空気流にてセル内の余剰のスラリーを取り除
いて130℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成して
コート層重量100g/L−担体の排気ガス浄化用触媒
を得た。
【0051】実施例9 活性アルミナ粉末にジニトロジアンミンパラジウム水溶
液を含浸し、乾燥した後、400℃で1時間焼成して、
Pd担持活性アルミナ粉末(粉末F)を得た。この粉末
FのPd濃度は4.0重量%であった。当該Pd担持活
性アルミナ粉末(粉末F)630g、活性セリア粉末1
80g、活性アルミナ粉末90g、水900gを加えて
磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリー液を得
た。このスラリー液をコーディエライト質モノリス担体
(1.3L,400セル)に付着させ、空気流にてセル
内の余剰のスラリーを取り除いて130℃で乾燥した
後、400℃で1時間焼成してコート層重量100g/
L−担体の材料を得た。当該100g/L−担体の材料
に酢酸カリウムと酢酸バリウムの混合水溶液を含浸し、
乾燥した後、400℃で1時間焼成して排気ガス浄化用
触媒を得た。当該触媒中のカリウム及びバリウムの含有
量は、各々酸化物に換算して5g/L、20g/Lであ
った。
【0052】実施例10 カリウム及びバリウムの含有量を、各々酸化物に換算し
て10g/L、40g/Lとした以外は、実施例9と同
様にして、排気ガス浄化用触媒を得た。
【0053】実施例11 実施例3で得られたジルコニウム固溶型セリア粉末(粉
末C)を実施例9の活性セリア粉末のかわりに用いた以
外は、実施例9と同様にして、排気ガス浄化用触媒を得
た。
【0054】実施例12 実施例4で得られたジルコニウム固溶型セリア粉末(粉
末D)を実施例9の活性セリア粉末のかわりに用いた以
外は、実施例9と同様にして、排気ガス浄化用触媒を得
た。
【0055】実施例13 活性セリア粉末にジニトロジアンミンパラジウム水溶液
を含浸し、乾燥した後、400℃で1時間焼成して、P
d担持活性セリア粉末(粉末G)を得た。この粉末Gの
Pd濃度は4.0重量%であった。実施例9で得られた
Pd担持活性アルミナ粉末(粉末F)450g、上記P
d担持活性セリア粉末(粉末G)180g、活性アルミ
ナ粉末270g、水900gを加えて磁性ボールミルに
投入し、混合粉砕してスラリー液を得た。このスラリー
液をコーディエライト質モノリス担体(1.3L,40
0セル)に付着させ、空気流にてセル内の余剰のスラリ
ーを取り除いて130℃で乾燥した後、400℃で1時
間焼成してコート層重量100g/L−担体の材料を得
た。当該100g/L−担体の材料に酢酸カリウムと酢
酸バリウムの混合水溶液を含浸し、乾燥した後、400
℃で1時間焼成して排気ガス浄化用触媒を得た。当該触
媒15中のカリウム及びバリウムの含有量は、各々酸化
物に換算して5g/L、20g/Lであった。
【0056】実施例14 実施例3で得られたジルコニウム固溶型セリア粉末(粉
末C)を実施例13の活性セリア粉末のかわりに用いた
以外は、実施例13と同様にして、排気ガス浄化用触媒
を得た。
【0057】実施例15 実施例9で得られたPd担持活性アルミナ粉末(粉末
F)420g、活性セリア粉末120g、活性アルミナ
粉末60g、酢酸カリウム124g、酢酸バリウム42
8g、水900gを加えて磁性ボールミルに投入し、混
合粉砕してスラリー液を得た。このスラリー液をコーデ
ィエライト質モノリス担体(1.3L,400セル)に
付着させ、空気流にてセル内の余剰のスラリーを取り除
いて130℃で乾燥した後、400℃で1時間焼成して
コート層重量75g/L−担体の下層触媒を得た。当該
材料中のカリウム及びバリウムの含有量は、各々酸化物
に換算して5g/L、20g/Lであった。実施例9で
得られたPd担持活性アルミナ粉末(粉末F)630
g、活性セリア粉末180g、活性アルミナ粉末90
g、水900gを加えて磁性ボールミルに投入し、混合
粉砕してスラリー液を得た。このスラリー液を上記75
g/L−担体に付着させ、空気流にてセル内の余剰のス
ラリーを取り除いて130℃で乾燥した後、400℃で
1時間焼成して上層触媒と下層触媒とを組み合わせてト
ータルで125g/L−担体の排気ガス浄化用触媒を得
た。
【0058】実施例16 実施例15における上層触媒を下層触媒として、下層触
媒を上層触媒として、コート層の上下を逆にする以外
は、実施例15と同様にして、排気ガス浄化用触媒を得
た。
【0059】比較例3 実施例9で得られたPd担持活性アルミナ粉末(粉末
F)630g、活性アルミナ粉末270g、水900g
を磁性ボールミルに加えて投入し、混合粉砕してスラリ
ー液を得た。このスラリー液をコーディエライト質モノ
リス担体(1.3L,400セル)に付着させ、空気流
にてセル内の余剰のスラリーを取り除いて130℃で乾
燥した後、400℃で1時間焼成してコート層重量10
0g/L−担体の材料を得た。当該100g/L−担体
の材料に酢酸カリウムと酢酸バリウムの混合水溶液を含
浸し、乾燥した後、400℃で1時間焼成して、排気ガ
ス浄化用触媒を得た。当該触媒中のカリウム及びバリウ
ムの含有量は、各々酸化物に換算して5g/L、20g
/Lであった。
【0060】比較例4 実施例9で得られたPd担持活性アルミナ粉末(粉末
F)630g、活性セリア粉末180g、活性アルミナ
粉末90g、水900gを加えて磁性ボールミルに投入
し、混合粉砕してスラリー液を得た。このスラリー液を
コーディエライト質モノリス担体(1.3L,400セ
ル)に付着させ、空気流にてセル内の余剰のスラリーを
取り除いて130℃で乾燥した後、400℃で1時間焼
成してコート層重量100g/L−担体の排気ガス浄化
用触媒を得た。
【0061】実施例17 0.2モル/Lの硝酸銅水溶液5.2kgとゼオライト
粉末2kgとを混合して攪拌した後、濾過する作業を3
回繰り返した後、乾燥、焼成し、Cu担持ゼオライト粉
末(粉末H)を得た。この粉末HのCu濃度は5%であ
った。このCu担持ゼオライト粉末(粉末H)810
g、シリカゾル(固形分20%)450g、水540g
を磁性ボールミルに投入し、混合粉砕してスラリー液を
得た。このスラリー液をコーディエライト質モノリス担
体(1.3L,400セル)に付着させ、空気流にてセ
ル内の余剰のスラリーを取り除いて130℃で乾燥した
後、400℃で1時間焼成して、コート層重量300g
/L−担体のCu担持ゼオライト触媒を得た。このCu
担持ゼオライト触媒を排気流れの上流側に、また実施例
1で得られた触媒を下流側に配置した。
【0062】実施例18 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例2で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0063】実施例19 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例3で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0064】実施例20 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例4で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0065】実施例21 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例5で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0066】実施例22 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例6で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0067】実施例23 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例7で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0068】実施例24 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例8で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0069】実施例25 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例9で得られた触媒を下流側に
配置した。
【0070】実施例26 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例10で得られた触媒を下流側
に配置した。
【0071】実施例27 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例11で得られた触媒を下流側
に配置した。
【0072】実施例28 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例12で得られた触媒を下流側
に配置した。
【0073】実施例29 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例13で得られた触媒を下流側
に配置した。
【0074】実施例30 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例14で得られた触媒を下流側
に配置した。
【0075】実施例31 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例15で得られた触媒を下流側
に配置した。
【0076】実施例32 実施例17で得られたCu担持ゼオライト触媒を排気流
れの上流側に、また実施例16で得られた触媒を下流側
に配置した。
【0077】上記実施例1〜32及び比較例1〜4の触
媒組成を次の表1及び2に示す。
【表1】
【表2】
【0078】試験例1 前記実施例1〜32及び比較例1〜4の触媒及び触媒シ
ステムについて、以下の条件で初期及び耐久後の触媒活
性評価を行った。活性評価には、自動車の排気ガスを模
したモデルガスを用いる自動評価装置を用いた。
【0079】耐久条件 エンジン4400ccの排気系に触媒を装着し、600
℃で、50時間運転して耐久を行った。
【0080】評価条件 触媒活性評価は、排気量2000ccのエンジンの排気
系に各触媒を装着し、A/F=14.6(ストイキ状
態)で30秒間、その後A/F=22(リーン雰囲気)
で30秒間の運転を1サイクル行ない、各々平均転化率
を測定し、このA/F=14.6(ストイキ状態)の場
合の平均転化率とA/F=22(リーン雰囲気)の場合
の平均転化率とを平均してトータル転化率とした。この
評価を初期及び耐久後に各々行ない、触媒活性評価値を
以下の式により決定した。
【数1】
【0081】トータル転化率として得られた触媒活性評
価結果を表3〜5に示す。比較例に比べて実施例は、触
媒活性が高く、後述する本発明の効果を確認することが
できた。
【表3】
【表4】
【表5】
【0082】
【発明の効果】請求項1記載の排気ガス浄化用触媒は、
貴金属と、セリアと、バリウム及びカリウムを含有し、
貴金属の一部又は全部がセリアに担持されていることに
より、従来の触媒では十分な活性が得られないリーン雰
囲気下におけるNOx浄化性能を、NOx吸収に必要な
NOx酸化反応を向上させることにより高めることがで
き、かつ耐久後においても三元触媒としての機能を十分
に発現することができる。
【0083】請求項2記載の排気ガス浄化用触媒は、更
に貴金属担持層と、請求項1記載の触媒層とを、任意に
上下に組み合わせることにより、前記効果に加えて更に
HC及びCO活性を向上させることができる。
【0084】請求項3記載の排気ガス浄化用触媒は、排
気気流に対して上流側に銅担持ゼオライト含有触媒を、
下流側に上記請求項1又は2記載の触媒を配置すること
により、上記効果に加えて、更にNOx吸収作用を高め
ることができる。
【0085】請求項4記載の排気ガス浄化用触媒は、更
にセリアをジルコニウム固溶型セリアとすることによ
り、上記効果に加えて、NOx酸化性能及び耐久性を更
に高めることができる。
【0086】請求項5記載の排気ガス浄化用触媒は、更
にカリウム及びバリウムの含有量を特定することによ
り、上記効果に加えて、ストイキ時の性能も確保される
こととなる。
【0087】請求項6記載の排気ガス浄化用触媒の製造
方法は、上記説明した工程を経ることにより、貴金属と
セリアとの界面にカリウム及びバリウムが十分に接する
ことができ、これによりNOx吸収能力を充分に発揮で
きる請求項1記載の排気ガス浄化用触媒を簡便に製造す
ることができる。
【0088】請求項7記載の排気ガス浄化用触媒の製造
方法は、更に熱処理焼成温度を限定することにより、上
記効果に加えて、排気ガス浄化用触媒中への貴金属の分
散を、更に均一にすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01N 3/24 ZAB B01D 53/36 102H 3/28 ZAB 102B 104A B01J 23/56 301A (72)発明者 伊藤 秀俊 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐火性無機担体上に、白金、ロジウムお
    よびパラジウムから成る群より選ばれた少なくとも一種
    の貴金属と、セリアと、バリウム及びカリウムとを含
    み、当該貴金属の一部若しくは全部がセリアに担持され
    ていることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 耐火性無機担体上に、白金、ロジウムお
    よびパラジウムから成る群より選ばれた少なくとも一種
    の貴金属と、セリアと、バリウム及びカリウムとを含
    み、当該貴金属の一部若しくは全部がセリアに担持され
    ている触媒層Aと、白金、ロジウムおよびパラジウムか
    ら成る群より選ばれた少なくとも一種の貴金属を含みか
    つカリウムを含有しない触媒層Bとから成ることを特徴
    とする排気ガス浄化用触媒。
  3. 【請求項3】 エンジン排気気流中に触媒を少なくとも
    2個設け、排気気流に対して上流側に銅担持ゼオライト
    含有触媒を配置し、下流側に請求項1又は2記載の触媒
    を配置することを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれかの項記載の排気ガ
    ス浄化用触媒において、セリアが、ジルコニウム固溶型
    セリアであることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4いずれかの項記載の排気ガ
    ス浄化用触媒において、カリウム及びバリウムの含有量
    は、酸化物重量に換算して、触媒1Lあたり、各々カリ
    ウムが0.1〜20g、バリウムが0.1〜100gで
    あることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  6. 【請求項6】 耐火性無機担体上に、白金、パラジウ
    ム、ロジウムから成る群より選ばれた少なくとも一種の
    貴金属を担持したアルミナ粉末と、当該貴金属の一部若
    しくは全部を担持したセリア粉末とを触媒担体にコート
    した後、焼成し、次いでこれにカリウム及びバリウムの
    金属塩の混合水溶液を含浸した後、焼成することを特徴
    とする排気ガス浄化用触媒の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の排気ガス浄化用触媒を製
    造するにあたり、焼成温度を300〜600℃とするこ
    とを特徴とする排気ガス浄化用触媒の製造方法。
JP7085474A 1995-04-11 1995-04-11 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 Pending JPH08281106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085474A JPH08281106A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085474A JPH08281106A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08281106A true JPH08281106A (ja) 1996-10-29

Family

ID=13859913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085474A Pending JPH08281106A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08281106A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073817A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2000084405A (ja) * 1998-08-24 2000-03-28 Degussa Huels Ag 酸化窒素―蓄積物質及びそれから製造される酸化窒素―蓄積触媒
US6432859B1 (en) 1998-12-11 2002-08-13 Mazda Motor Corporation Method of producing exhaust gas purifying catalyst and catalyst produced thereby
WO2005039759A1 (ja) * 2003-10-24 2005-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 排気ガス浄化用触媒
JP2006035043A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JP2006043488A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JP2008018374A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置
US7566424B2 (en) 2004-07-23 2009-07-28 Mazda Motor Corporation Exhaust gas purification catalyst
JP2012154250A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Mitsubishi Motors Corp 排気浄化システム
US8435456B2 (en) 2008-01-09 2013-05-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha NOx adsorbing apparatus and exhaust-gas converting apparatus
GB2543337A (en) * 2015-10-15 2017-04-19 Johnson Matthey Plc Exhaust System
EP3277406A4 (en) * 2015-03-03 2018-10-17 BASF Corporation LEAN NOx TRAP WITH ENHANCED HIGH AND LOW TEMPERATURE PERFORMANCE

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000084405A (ja) * 1998-08-24 2000-03-28 Degussa Huels Ag 酸化窒素―蓄積物質及びそれから製造される酸化窒素―蓄積触媒
JP2000073817A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US6432859B1 (en) 1998-12-11 2002-08-13 Mazda Motor Corporation Method of producing exhaust gas purifying catalyst and catalyst produced thereby
WO2005039759A1 (ja) * 2003-10-24 2005-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 排気ガス浄化用触媒
US7566424B2 (en) 2004-07-23 2009-07-28 Mazda Motor Corporation Exhaust gas purification catalyst
JP2006035043A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JP4496873B2 (ja) * 2004-07-23 2010-07-07 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP4496876B2 (ja) * 2004-07-30 2010-07-07 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP2006043488A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JP2008018374A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置
US8435456B2 (en) 2008-01-09 2013-05-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha NOx adsorbing apparatus and exhaust-gas converting apparatus
JP2012154250A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Mitsubishi Motors Corp 排気浄化システム
EP3277406A4 (en) * 2015-03-03 2018-10-17 BASF Corporation LEAN NOx TRAP WITH ENHANCED HIGH AND LOW TEMPERATURE PERFORMANCE
US10226754B2 (en) 2015-03-03 2019-03-12 Basf Corporation Lean NOx trap with enhanced high and low temperature performance
EP4238650A3 (en) * 2015-03-03 2023-11-08 BASF Corporation Lean nox trap with enhanced high and low temperature performance
GB2543337A (en) * 2015-10-15 2017-04-19 Johnson Matthey Plc Exhaust System
US10233806B2 (en) 2015-10-15 2019-03-19 Johnson Matthey Public Limited Company Exhaust system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092441B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3493792B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08281106A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2003190790A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム
JPH11276907A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH08117600A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH08281110A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH09220470A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3493879B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH10192713A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH10165819A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH1157477A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH11123331A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08281111A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH09103652A (ja) 排ガス浄化方法
JPH09225264A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3477982B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JP3764760B2 (ja) リーンバーンエンジンからの排気ガスを浄化するための触媒および浄化方法
JPH08323205A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP3477974B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH06210174A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH0975741A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2000015104A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JPH09225306A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2000042370A (ja) 排気ガス浄化用触媒装置およびその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517